X



【VR】Pico 総合 Part.13【ByteDance】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73a7-IB/M [220.215.150.170 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/17(水) 01:08:29.82ID:UzC29KeU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう

■公式サイト
https://www.picoxr.com/jp

■発売日
2022年6月24日

■前スレ
【VR】Pico 総合 Part.4【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665411116/
【VR】Pico 総合 Part.5【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665931445/
【VR】Pico 総合 Part.6【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1666934422/
【VR】Pico 総合 Part.7【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668297023/
【VR】Pico 総合 Part.8【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669284092/
【VR】Pico 総合 Part.8【ByteDance】 (実質Part.9)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669291931/
【VR】Pico 総合 Part.10【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1670557579/
【VR】Pico 総合 Part.11【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1672333035/
【VR】Pico 総合 Part.12【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677836054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bab3-8GMh [125.173.17.228])
垢版 |
2023/05/24(水) 15:30:58.62ID:l56chWG10
次スレあげとこうか
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8feb-SwK+ [114.157.12.233])
垢版 |
2023/05/24(水) 16:55:02.57ID:Q8p40kb40
バージョンアップ来たのに?
俺だけなの?
0007名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ffd-zexv [219.101.14.113 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/28(日) 21:19:00.41ID:ObOzMc1c0
USB-C端子の抜き差しを繰り返してるからコネクタ部分がだんだんと緩くなってきてるんだが何とかならないもんかな
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1fd9-AbxV [133.18.239.63])
垢版 |
2023/05/28(日) 22:48:56.28ID:vbYrW/o80
>>7
布粘着テープでも貼っておけばいい。
それが嫌なら"USB 抜け止め" で検索すればいい。
マジックテープで固定するタイプなら例えば、
https://item.rakuten.co.jp/esupply/ca-nb002/
I/Oロックベルト USBプラグ対応 抜け防止 面ファスナー取り付け CA-NB002 サンワサプライ【ネコポス対応】
接触が悪くて挿しているのに接続が切れるというなら修理が素人なら素直に新品に買い替えたほうがいい。
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7710-2k54 [114.149.9.7])
垢版 |
2023/05/29(月) 01:20:03.95ID:d4jWrwWD0
マグネットのやつにすればいい
0012名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd3f-JODE [1.73.18.61])
垢版 |
2023/05/29(月) 12:23:58.55ID:9QNTLhBQdNIKU
今更気付いたんだけど、現実世界のコントローラの位置とVR内のコントローラの位置がめっちゃくちゃズレてるんだけど、これデフォ?
コントローラ目の前に持ってきてゴーグル付け外しして見たら位置が全然違う
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ffd-EoPE [219.101.14.113])
垢版 |
2023/06/01(木) 21:12:06.10ID:RYvnkZGo0
YouTubeのこのVR180動画なんだけど、PICO4のYouTubeアプリできちんとVRで見れるぞ

https://www.youtube.com/watch?v=FRpmCB_a79c

この動画はVR180のメタタグが入ってないらしくて平面で見ると左右に分かれて見えるんだけど、だからVRで見れるのかもしれない
0016名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMcf-i2kA [163.49.208.144])
垢版 |
2023/06/02(金) 13:03:28.84ID:FSLMW8wsM
QUEST3発表に伴いPICO4値下げ
0018名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ffd-8HyV [219.101.14.113])
垢版 |
2023/06/02(金) 18:15:08.80ID:F5kLttiw0
quest3はpico4から買い替える程の魅力はないね
プロセッサーの性能が倍になったとはいってもVD勢からすればどうでもいい話だし、値段が7万円越えというのがね
有機ELなら良かったんだけど多分液晶なんだろう
0021名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr8b-Mnkm [126.156.163.26])
垢版 |
2023/06/02(金) 21:04:19.22ID:NKBNZip4r
クーポンは使い道に困ってるよ
PC版持ってるけどinto the radius 買っておこうかなあってところ
正直スタンドアローンのタイトルっていくつか持ってるけど全然やらないし
何買わないのが正解なんだろうけどね
0027名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d5f-N/Lw [14.13.16.227])
垢版 |
2023/06/03(土) 12:48:46.39ID:LJDu8Vxr0
VD使うならQuest2のコントローラとして認識するからコントローラの対応ってマシにならない?
それともQuestにも対応してないVive無印時代の古いやつってこと?
0030名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d5f-N/Lw [14.13.16.227])
垢版 |
2023/06/03(土) 13:37:02.55ID:LJDu8Vxr0
じゃあ後はSteamのコントローラバインド機能で一つずつ設定入れるしかないね
対応が普通のコントローラに比べてわかりにくいから大変よね
0033名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアーT Sacb-GKcJ [27.85.206.135])
垢版 |
2023/06/03(土) 13:55:30.38ID:SfMhGGUoa
SteamVRのコントローラバインド自分でいじる画面見るだけで頭痛がしてくる
物理的なインターフェイスとSteamVR側の入力の紐付けを入れ替えるのは分かるけど
各ゲームの各操作がどの入力に紐づいてんのか分からねーんだけど!

とにかく気力が湧かないので自分でバインド弄ろうと思ってもすぐ挫けるし検証もできない
VDでまともに操作できないのにSAだと遊べるゲームもいくつかあった気がするのが謎
0035名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fd-UlWg [219.101.14.113])
垢版 |
2023/06/03(土) 15:48:18.60ID:h1h474D90
今日久々にPSVRでVR動画見てみたけど、やっぱりVR動画は有機ELが圧勝だな
液晶で4K動画見るとかなりボケで見えるのに有機ELだとボヤけた感じがなくてクッキリしてる
それに立体感というか実在感がある
0036名無しさん┃】【┃Dolby (AM 0H01-mdIA [98.159.226.58 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/03(土) 15:59:28.64ID:rOyQQuWDH
Quest 2はSteamVRを使わないのがデフォルト。
Quest Link専用ゲームはQuest 2であってもVDを使うまたはSteamVRを経由するとコントローラーバインドは狂う。
Quest 2でもPICOでもVDだけを使うということはコントローラーバインド問題で無理。
Quest Link専用ゲームは日本の有名エロゲがそう。
プレイするゲームがQuest Link専用ゲームならPICOならSA使ったほうがまともに遊べることが多い。
Quest 2でVDがどんなゲームでも遊べると思っているならそれ間違いね。
Quest 2でもVDはコントローラーバインド問題でまもとに使えないゲーム多い。
Quest 2の知識がなくてVDを過剰評価している人がいてそれにまんまと騙されている人がいる感じかな。
そんなにVDよくないよ。
少なくともQuest 2でもコントローラーバインド問題解決していないというかする気もないのに。
VDのスタンスはSteamVR専用ゲームだけ遊べればいいって感じだね。(Quest Link専用ゲーム無視)
0037名無しさん┃】【┃Dolby (AM 0H01-mdIA [98.159.226.59 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/03(土) 16:27:57.12ID:coZb8gdGH
Quest 2でVDの意味は低スペックGPUのパソコンのためにある。
GPUが対応していなくてPCVRできないっていう質問の回答でじゃあVirtual Desktop試しなよってというのがよくある。
しかしQuest 2でVD使うとコントローラーバインドが狂うゲームが多いという問題があって使いたがらない人が多い。
そのQuest 2でのVDの意味とか現状がPICO民に正しく伝わらず「あれれ?」の人がいつまでもいつまでも絶えないようだね。
VDだけを使おうとする人が出てきて、ああVD誤解している人がまた居たよって感じ。
正しいことが伝わるまであと何百年かかるのか、なぜこれだけ時間かけても理解できないのか。
0042名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fd-UlWg [219.101.14.113])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:48:15.15ID:h1h474D90
>>41
どういう意味?
SteamVR入れてvamやればいいじゃん
0043名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e313-TVZ3 [125.194.164.222])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:48:55.26ID:2gpMEx/N0
バーチャルデスクトップってみんな何に使ってるん
vr動画再生もsteamも起動できないからほとんど使用してない
火狐で大画面動画みるのには便利
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fd-UlWg [219.101.14.113])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:54:57.01ID:h1h474D90
>>43
>vr動画再生もsteamも起動できないから

どうして出来ないの?
0046名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e313-TVZ3 [125.194.164.222])
垢版 |
2023/06/03(土) 19:59:43.72ID:2gpMEx/N0
>>44
できるんか、ありがと調べてみる
初期状態だとでっかいパソコン画面が表示されるだけだよな、xsoverrayと違って同時起動もできないしゴーグル外せばいいやんってなってた
0048名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW e313-TVZ3 [125.194.164.222])
垢版 |
2023/06/03(土) 20:07:55.00ID:2gpMEx/N0
YouTubeとか保存した動画はアマレコとか使い分けてなんとなく見れてる
ストリーミングのVR動画の見方がわからん
0050名無しさん┃】【┃Dolby (AM 0H01-mdIA [98.159.226.55 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/03(土) 21:38:52.08ID:gEFi8wgjH
>>41
PICOでPCVRするにはSteamVRは必須だが、ゲーミングパソコンでないとそれはできない。
パソコンのGPUの名前を書くのが先。
「インテルCPU内蔵のGPUです」という回答ならSteamVRもPCVRもできない。
Virtual DesktopでVR上にパソコン画面出すだけならゲーミングパソコンでなくてもいい。
0053名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fd-3HIU [219.101.14.113 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 11:19:37.71ID:00Foh0JY0
>>51
コイカツは3080でもきついぞ
0060名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fd-3HIU [219.101.14.113 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 12:22:33.80ID:00Foh0JY0
画質下げればいくらでも軽く出来るからどこで妥協するかだな
今までやったVRソフトの中で一番軽いのがMocuMocuDance
カスメ/オダメもソフトメーカーの技術力が高いのかかなり軽い
0062名無しさん┃】【┃Dolby (UA 0H8b-F/wD [45.130.81.59 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 12:58:12.22ID:80L8s+NQH
>>56
SteamVRの画質設定とか各ゲームの画質設定などを知らない素人が騒いでいるだけ。
RTX3060で十分。ノーパソ用GPUでも十分なぐらいだ。
アニメ超の低ポリゴンのモデルを動かすのに3060Tiでもオーバースペック。
実写と区別できないほどの超リアルモデルを超高解像度で動かしているなら言いたいことも分かるがコイカツとか言われたら漫才とかコント。
擁護もしておくならゲーム側にも問題があって無駄な背景がある。
人間といのうは自分は悪くなくて全部他人が悪いことにしたがる精神的に弱い生き物。
自分の知識が足りないわけではなくてGPUのスペックが足りないことにしておいたほうが精神的に楽なんだろう。
0068名無しさん┃】【┃Dolby (GE 0Hcb-F/wD [91.239.206.191 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 14:48:00.12ID:gDeFi7a0H
Meta Quest買う金をケチってPICO4買ってゲーミングPC持ってない層が見にくるんだから
嘘で絶望させようとする悪意ある書き込みは控えたほうがいいと思う。
PICO民の芽を摘んで遊ばないで希望を持たせてやれよ。
Quest Pro買う層に言うならまだ分かるがPICO4買う層はGPUに興味ないから。
ゲーミングでないGPUですらNVIDIAなら一応はSteamVR動く(方法がある)。
実際にやったことある。
ゲーミングGPUなら余裕余裕。
0069名無しさん┃】【┃Dolby (GE 0Hcb-F/wD [91.239.206.191 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 15:00:01.00ID:gDeFi7a0H
>>65
悪いが君はド素人だろ。
書き込みは控えたほうがいいよ。
コイカツVRは2018年、五年以上も前の昔だ。
https://ascii.jp/elem/000/001/660/1660719/

当時の主流のGPUを言ってみろ。
当時はRTXシリーズもなかったからな。
タイムマシンで未来に行って4090買って帰っていたというならお前は精神病院へ行け。
いつからVRはじめたんだ?
いつからVRあると思っているんだ?
にわかか?
0071名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fd-3HIU [219.101.14.113 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 15:37:43.66ID:00Foh0JY0
コイカツでもネイティブ90fpsに拘らなければSSWオンで3060で何とかなるんじゃないの?
0076名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa91-TVZ3 [106.130.120.243])
垢版 |
2023/06/04(日) 17:42:30.03ID:Zsq9qLqva
4070tiだけどもっと高いグラボ買えばコイカツの体位変更する時のブルブル無くなるのかな
0083名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fd-UlWg [219.101.14.113])
垢版 |
2023/06/04(日) 20:58:32.33ID:00Foh0JY0
逆に、低品質なスマホVRのせいでVRってこんなもんかという誤解を多くの人に与えてしまったというのがある
0085名無しさん┃】【┃Dolby (RS 0He3-Uyvh [89.38.224.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:23:14.39ID:TY6FhodRH
>>82
動画見るだけならスマホVRはむしろ一番充実していて最強。
Meta Questでさえアダフェスを見れないがスマホVRで見れない物はない。
動画なら多くの人にとってはPICO4に勝てる。
Meta Quest民には不要かも知れないけどもPICO専用民とか若年層にはスマホVRは必要。
SwitchがPS5より台数出たのは子供を取り込めたかどうか。
Switchのゲーム機としての性能がかなり低いことを考えたら普及に何が必要かが見える。
普及には高性能が一番逆効果。
ポルシェやフェラーリやランボルギーニ乗っている人が少ないのと同じ。
0087名無しさん┃】【┃Dolby (RS 0He3-Uyvh [89.38.224.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 21:31:53.30ID:TY6FhodRH
>>83
しかしPICOもVRに対して誤解を与えているのも事実。
「VRゴーグルってFANZAやYoutubeすら見れないのか」という誤解を与えているのはPICO4。
その返答に「いいえスマホVRでは見れるんですけど」と素直に言えない限りVRに普及はないよ。
0088名無しさん┃】【┃Dolby (RS 0He3-Uyvh [89.38.224.157 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/04(日) 22:00:33.76ID:TY6FhodRH
スマホの知識が少ない頑固な年寄りもVRを語りたいなら少しはスマホVRの勉強したほうがいい。
熱心なパソコンゲーマーはごく一部。
その中の熱心なVRゲーマーはもっともっと極一部。
FANZA見たいだけの若者に高級パソコン購入をすすめる頑固な年寄りが一番VR普及のさまだけ。
そこまでしてFANZA見てどうするん? スマホの知識を増やしてもう少し選択肢を広げてやれ。
0092名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3b3-9U47 [125.173.17.228])
垢版 |
2023/06/05(月) 11:30:10.03ID:a3AX+6zt0
>>90
そのPSVR2のおかげでFanza観れたPICO4民だがやっぱモザイクはダメだw
モザイクさえ無けりゃFanza信者になってたかもてぐらい画質は良かった
0096名無しさん┃】【┃Dolby (VE 0H8b-Uyvh [173.244.55.135 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:24:34.60ID:+EgzYtppH
撮り置きのVR実写動画はすぐ飽きるよ。
コンテンツ量の少なさ、品質の低さを考えると2D動画見たほうがましと思えてくる。
人によっては続くのだろうけど多くの人はすぐ飽きる。
無料ならたまには見てやってもいいかなぐらいな感じになる。
見なかったら見なかったで別に困らない感じ。
そんなことないと思うかも知れないがコンテンツ量の少なさを考えたら需要があまりないのが分かる。
0098名無しさん┃】【┃Dolby (VE 0H8b-Uyvh [173.244.55.130 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/05(月) 17:31:09.19ID:YT/OTsvgH
今まで無料でいくらでも好きなだけ高品質のエロ動画見てきた人が
突然月額で金出して量が少なくてあまり選べない低品質の動画を見ろと言われても続かない。
なんで俺こんなことに金出してんだろ。今まで金使って動画見たことなかったよな。
と冷静に思える日が来るまで平均何日だろうね。
0099名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fd-3HIU [219.101.14.113 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:13:14.15ID:Sy33bS1a0
DMMやYOUTUBEのVR動画視聴の為に中古のQUEST1を買うというもありかもしれんね
有機ELで画質いいし解像度も4KのVR動画ならHDで十分
今なら一万ちょっとで手に入る
0101名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ e3fd-3HIU [219.101.14.113 [上級国民]])
垢版 |
2023/06/05(月) 18:27:02.23ID:Sy33bS1a0
ほとんどPCVRで使ってるからPICOアプリの話しても反応は少ないと思うけどしてはいけないという規則はないんだから自由にすればいいと思うよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況