X



【VR】Pico 総合 Part.13【ByteDance】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 73a7-IB/M [220.215.150.170 [上級国民]])
垢版 |
2023/05/17(水) 01:08:29.82ID:UzC29KeU0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>980を踏んだ人が立てましょう

■公式サイト
https://www.picoxr.com/jp

■発売日
2022年6月24日

■前スレ
【VR】Pico 総合 Part.4【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665411116/
【VR】Pico 総合 Part.5【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1665931445/
【VR】Pico 総合 Part.6【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1666934422/
【VR】Pico 総合 Part.7【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1668297023/
【VR】Pico 総合 Part.8【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669284092/
【VR】Pico 総合 Part.8【ByteDance】 (実質Part.9)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1669291931/
【VR】Pico 総合 Part.10【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1670557579/
【VR】Pico 総合 Part.11【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1672333035/
【VR】Pico 総合 Part.12【ByteDance】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1677836054/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0554名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4f8f-bRjE [241.185.146.62])
垢版 |
2023/11/08(水) 16:25:30.28ID:kDfvIwxB0
>>553
全部METAの陰謀だ!
よりは信ぴょう性あると思うけどなww
リスクとしてDMM(FANZA )って会社やR18コンテンツを、Picoがどう見るかだね
中国の情報当局ってマジで怖いから、俺なら拘束されたくないな
どうせ出ないのだろうし、俺は別に困ってないからどうでもいいよ
0559名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MMbf-GJS3 [153.147.50.37])
垢版 |
2023/11/08(水) 21:09:23.88ID:qWwjo+NGM
TIKTOKアダルトで無修正流れまくってるけどあれは中国じゃないの?
0569名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ffd-/9BA [219.101.14.113])
垢版 |
2023/11/10(金) 06:42:57.78ID:TeCzrnv50
PICO版VRChat来たぞ
0579名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3bc2-rsNR [240.74.30.221])
垢版 |
2023/11/10(金) 12:48:44.43ID:8YGIyELC0
初代PSVRからpico来たけど確かに視野とか抜群だな。
pico videoからファッションショー動画やジェットコースターとかダンス見てるけど画質についてはPSVRと比べて綺麗だけど思ったほどじゃ無いな。
って思ってた。設定いじったらなんだこりりゃ。そこに人がいる。
YouTubeなくてもpico videoあるからいいよな?
0581名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ffd-/9BA [219.101.14.113])
垢版 |
2023/11/10(金) 16:12:59.64ID:TeCzrnv50
>>579
YouTubeはVR180動画がVRで再生出来ないから問題外
pico videoは一応8KのVR動画が再生出来るけどコンテンツが少なすぎる
だから、8K動画が大量にアップロードされてるDeoVRがお勧め
0585名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9ffd-/9BA [219.101.14.113])
垢版 |
2023/11/10(金) 20:01:52.41ID:TeCzrnv50
pico版VRChatやってみた
わかっちゃいたけど、PCVR版に比べたらボケボケのガクガク
QUEST2スタンドアロン勢はよくこんなのでやれてるなと改めて認識
0591名無しさん┃】【┃Dolby (ポキッー cdb3-fHN4 [114.176.84.76])
垢版 |
2023/11/11(土) 11:31:56.09ID:jJLFHzk401111
>>575
俺はそうだな
てかそれまでDMMとかFANZAとか存在すら知らんかったしw
あ DMMはDMM.comのCMが腐る程流れてたから知ってたかw
でも最初からFANZAのVRが見れたとしても俺は観ないね
モザ有りとか観るだけ時間の無駄やし
有機ELの試しに1回PSVR2で観たけど画質はキレイだなと思ったがやっぱモザってるのが耐えられんかった
0598名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23fd-XI6K [219.101.14.113])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:16:48.28ID:KclKP4gA0
DeoVRで8K動画いろいろ見たけど4Kとの差があんまり感じられない
8Kと言われないとわからないレベル
0599名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23ad-CMRz [27.139.179.236])
垢版 |
2023/11/12(日) 12:55:35.78ID:oby0s7Qu0
>>593
海外のサイトでネットショッピングもしてる流石にプライベートは無理だな

>>594
何でなんだろうな、いじると遅延が発生する可能性があるからとか?

>>595
VD使うような環境でパケロスなんてあり得るの?

>>596
戻すと戻るみたいw
あからさまなラグとか発生したらVDの言う事を聞く事にするよ
0601名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d93-Lcu7 [240.250.62.206])
垢版 |
2023/11/12(日) 16:12:25.49ID:s0Zq75HM0
>>599
そもそも機能を理解してないのかよ
同一LAN内の機器(プリンタとか)からPCがちゃんと見えるかどうか、ファイヤーウォールを開けるかどうかがプライベート/パブリックの違いであって
海外サイトとかパケロスとか何も関係無いぞ
Windwosの気まぐれで繋がらなくなる可能性があるからルーターの設定しっかりやってプライベートで繋いでくれって話
0604名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23fd-XI6K [219.101.14.113])
垢版 |
2023/11/13(月) 18:03:38.43ID:+xheaVpC0
>>603
VR動画の場合、VRHMDには顔を向けてる部分しか表示されないから、4KのVR動画なら大体HDの範囲、8KのVR動画なら大体4Kの範囲しか表示されない
だから、4K動画はHD画質、8K動画は4K画質になるから全然違ってくる
0605名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23fd-XI6K [219.101.14.113])
垢版 |
2023/11/13(月) 18:06:11.81ID:+xheaVpC0
MMDとかのCGで作られた8K動画は4Kに比べて大幅な画質向上が感じられるけど、実写ではそれほど差が感じられないのは実写にはジャギーが存在しないからだと思う
実写は無限大のスーパーサンプリングがされてるのと同じだから、同じ解像度のCGより高画質に感じられる
0609名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3d68-OYY3 [112.70.127.246])
垢版 |
2023/11/15(水) 11:42:21.88ID:BQQc7X350
被写界深度の問題もあるな
CGと違ってどこでもピントが合うわけじゃないから、解像度が高いところと低いところが出てくる
被写界深度を深くするために絞ると回折で解像度落ちるし、暗くなってノイズも増える
0610名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23fd-XI6K [219.101.14.113])
垢版 |
2023/11/17(金) 00:44:32.65ID:caiVJA6s0
VDのアプデしたら、VR動画再生で黒い線みたいなのが画面に出るようになって、まともに見れなくなった
0615名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr01-7ftp [126.236.180.20])
垢版 |
2023/11/28(火) 13:21:57.76ID:CxHuCsxzr
Meta3の専売のソフトを見てもまだ盛り上がらない
PCVRはPICO4のまま更新に数年かかりそう
そして遊べて濃い作品も
スカイリムとアリックス以降音沙汰ない
VRを救って…
0616名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23fd-1fOb [219.101.14.113])
垢版 |
2023/11/28(火) 21:22:02.68ID:Sw0twKN80
>>612
現時点では一番いい選択だと思うよ
最近、QUEST2を借りる機会があったから使ってみたけど付け心地が最悪だった
QUEST2はスイートスポットが狭いからちょっと位置がズレただけでも片目がボケる
QUEST2はIPDが合ってないと如実に片目がボケるからIPD調整が必須だね
逆にPICO4はスイートスポットが広くてIPDが合ってなくても片目がボケるような事がないから何を基準に調整すればいいのかよくわからない
0618名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d5c0-zCPd [2400:4053:e560:4800:*])
垢版 |
2023/11/29(水) 10:22:35.96ID:ml7njDD80
>>615
into the radiusとSubnauticaとNo Man's Skyは絶対にリアルでは見られない光景を体験できる感動があったから、
そういった方向のVRでなければ勿体ない的なキラーソフトがぽこじゃか出てくれれば良かったんだけどねえ
0621名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd03-d3JK [1.66.100.215])
垢版 |
2023/11/29(水) 10:38:47.59ID:251DG0DNd
>>613
確かにVD以外は使う予定なしですね....

レイオフの噂を今更ながら聞いたので、PCVR用のソフトウェアアップデートに支障があるかも...ってビビってました(汗
0625名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Sd03-d3JK [1.75.209.40])
垢版 |
2023/11/29(水) 15:09:28.71ID:CoWf0gTAdNIKU
>>623
PICO5が出てくれないと価格競争がな....

中華資本でも支えきれなかったか....
0641名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ MM4b-5EyV [133.159.151.72])
垢版 |
2023/11/29(水) 23:23:11.65ID:zh/2w+vFMNIKU
>>640
PCVR環境は持ってる
Earth目的で構築してぎゃる☆がんとかもやったしsteamでいくつかゲームも買った
VRChatも最初はPCVRでやってみた
で、今はスタンドアロンがメインよ
つか君みたいなPCVR至上主義者のおかしな発信がVR普及の障害になるんだよ
0645名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 23fd-1fOb [219.101.14.113])
垢版 |
2023/11/30(木) 01:59:45.28ID:dmvJLYPa0
>>641
PCVRがあるのにわざわざVRChatをスタンドアロンでする意味がわからん
VRChatはPCVRとスタンドアロンでは画質に天と地の開きがあると思うんだが
0647名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 1d22-1+JT [2405:6580:b6c0:1800:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 02:11:36.26ID:X9iBqd070
「VRChatは」って意味ね
もちろんPCシェーダー向けのワールドは動かないけどデフォのホームワールドとかは圧縮が無い分Pico4・Quest3のスタンドアローンの方が綺麗
PCとかVR以上に進化が速いから富豪じゃないと最新追うのは厳しい
0649名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW d562-22FT [2400:2410:38a0:ea00:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 04:44:28.95ID:ctoDtTtp0
そもそもPCVRの方がGPU性能が圧倒的に高く、表現できるレベルに差が大きい。
VRChatに限らずPCVR版とPicoやQuestのアプリではPCVRが圧倒的に上回るのが一般的。
これは圧縮による画質低下など些細に思えるほどに異なってくるよ。
QuestやPicoのネイティブアプリには遅延が少ないこと、シンプルに起動できることなどのメリットがある。
0650名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM51-5EyV [220.156.14.207])
垢版 |
2023/11/30(木) 07:00:55.80ID:6QEOGe1uM
PCVRは沼った人がハマればよくて入口は浅くしといて欲しい
自分は主に大画面泥機やメディアプレイヤーとして使ってるからPCVRはまるで無駄
大作ゲームは疲れるし酔うから軽いものしかやらないしVRChatにしてもQuest勢やpico4版リリースでスタンドアロン勢が増えて来てるから同じ目線でプレイしたいところはある
pico4版VRCがリクライニングモードで使えないのは絶望したが
なおpico4はほぼ寝VR専用でそれ以外はQ3使ってる
0652名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b5b9-wIQ4 [2400:4050:2840:ae00:*])
垢版 |
2023/11/30(木) 09:46:01.85ID:ID0HSu2m0
確かにVRChatは中途半端なPCVRだと重いんだよね
VRAMが足りなさすぎて
解像度落とせば 消費量は減るけど それでとね

グラボをRTX3090にしてVRAM倍以上になったから
VRAM足りなくて ガクガクになるのがなくなり
最近流行りの AIボイチェン用を同時に使っても そうそう VRAM使いきる事はなくなった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況