X



【SONY】ソニーのヘッドホン Part74【MDR】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bfee-1Gfg)
垢版 |
2023/05/28(日) 09:26:07.81ID:MZ8I8DTq0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

公式
http://www.sony.jp/headphone/

The Headphones Park
http://www.sony.jp/headphone/special/park/

※前スレ
【SONY】ソニーのヘッドホン Part72【MDR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1609835116/
【SONY】ソニーのヘッドホン Part73【MDR】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1648103245/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 7d5f-UlWg)
垢版 |
2023/06/05(月) 11:46:54.24ID:r1J0KbDR0
>>94
EditionXSとの比較もっと聞きたい
解像度とか距離感はどんな感じ?
0109名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-/SQt)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:01:48.57ID:wrv6oFmer
>>105
アマゾンで汎用のヘッドホンカバーが売ってるのでそれを使うのもありかも
ヘッド部分に装着してチャックで閉めるようなやつ
0111名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-/SQt)
垢版 |
2023/06/05(月) 12:49:58.79ID:joA1ZxHHr
耳の方に付けると音が変わってしまうのでヘッド部分だけのがいいと思う
こういうやつ
https://item.rakuten.co.jp/24universe/sm-225/
0116名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr91-/SQt)
垢版 |
2023/06/05(月) 13:43:38.06ID:wmx0krkdr
>>113
EarProfitってやつだよね?
イヤーパッドに被せたら音が変わるでしょ
0117名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sac5-mMjP)
垢版 |
2023/06/05(月) 15:55:04.66ID:a6iARJQBa
>>112
使ってる感じ、そう簡単に磨耗したりへたったりはなさそうだけどな
汗による汚れは避けられないけど

剣道部の防具みたいな臭いになったら手洗いするのかな笑
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 620a-urRn)
垢版 |
2023/06/05(月) 23:41:48.29ID:HNuk02350
Z1Rの後継機とかマークIIとか想像するに、厚さ30ミクロンのマグネシウムドーム以上のダイナミックドライバーが造れるのかねぇ。

ソニー的には、平面磁界型って選択肢は、振動板前面にマグネット置いて音を遮るの嫌いそうだし、フィボナッチマグネットでも完成しない限りはやらなさそう。
0123名無しさん┃】【┃Dolby (テトリスT Sa8a-tVFH)
垢版 |
2023/06/06(火) 09:32:58.23ID:8nlH3e3na0606
>>122
ベリリウム使用はうれしいが、
あの中国でさえベリリウム=毒って気が付いて
最近はヘッドホンは元より、イヤホンですら減ってきた。

高級開放型ヘッドホンは最近はヤマハが出したし、
オーテク、パイオニア、フォステクスと国内主要メーカー出してるから
開発はしてるんやろね。
0127名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H7d-CG5s)
垢版 |
2023/06/06(火) 23:15:37.21ID:BMrvcinGH
買えない乞食が吠えてるようだね
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1233-4ePv)
垢版 |
2023/06/07(水) 20:48:27.24ID:pILV/QDw0
XM5の情報が出てきてるけど、音質向上ないならスルーだわ
もうXM4のサイズにも慣れてるしね

MV1は最高だな
土曜に買ってから毎晩MV1で聴く時間が楽しみになってる
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e02-CG5s)
垢版 |
2023/06/07(水) 22:00:40.78ID:Bw3Jp4nR0
同じく3頭だった
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 2e02-CG5s)
垢版 |
2023/06/09(金) 21:36:49.91ID:LVQPaZUz0
>>144
XBシリーズはEQいじらなくても低音が唸っているような機種
XB950N1、900N、910Nを持っているけど、910Nは900NよりもANCが倍くらい効いて、電車内では外音がほとんど聴こえないよ
900Nは良く聴こえてイライラした
0149名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-2rTV)
垢版 |
2023/06/10(土) 00:39:26.79ID:zJzaiDtvM
EXTRA BASSはローブーストで、ピラミッド・バランスとは目的が違うよ
0150名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd33-iHhD)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:05:55.21ID:DOpSIiazd
>>147
当時それでオーディオテクニカを選んでた
ところがそれが今度は、高音シャカシャカ方向に邁進し始めて
いろんなハウジング素材登場してそのグレードに
取って付けて設定したかのような高域の特性になってるのが
わざとらしく感じて、他を探し始めたらあれ、ソニーがいいなと

最近はデンオンの竹のが気になってる
0151名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 13ad-JQtP)
垢版 |
2023/06/10(土) 10:29:38.96ID:eo5bjpEQ0
色んなヘッドホンケーブル買ったけど
ソニーのキンバーケーブル、この値段おかしいだろ
これどう聴いても7、8万円の音だぞ
ソニーだからこの値段で提供できるのかな
安すぎるわ
0161名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sadd-wRd0)
垢版 |
2023/06/10(土) 16:06:19.10ID:fJqHdt5Wa
MV1を見かけたので10分くらい視聴してみた
音は想像していたよりよくて、何よりも軽くて装着感がよかった
今使ってるヘッドホンを使うのが億劫になりそうなほどの軽さは、欲しくなってしまうほど

聴いたままうっかり寝落ちして寝返り打つとか、多少雑に使っても簡単にはグラグラにならなそうなのもいいな
0166名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b333-mItu)
垢版 |
2023/06/11(日) 05:56:39.19ID:fggidBy10
1AM2推す人よく見るけど、あくまでも密閉型入門機じゃない?
試聴してきたけどMV1より良い点は見当たらなかったけどな
音漏れは別だけど
0167名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b02-wfbC)
垢版 |
2023/06/11(日) 06:31:25.38ID:8KsJWkn80
1AM2持ってるけど、良いところは軽さ
音はドンシャリ好きな人にはいいんじゃないかな
初めての有線ヘッドホンにおすすめ
0170名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b333-mItu)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:05:05.25ID:fggidBy10
>>168
やっぱそうだよね
5年前発売でMV1の半額、中古なら1/4と考えると良い物だとは思った

ただヘッドホンって基本的に家でしか使わないし、家で聴くなら音場の広さや音抜けを重視してMV1だった
何年も使うことを考えると5万くらい安いとはいえ生産終了モデルの中古品を買う気にはなれなかったな
元値15万と30万で、今は7.5万ってくらい価格差あるなら1AM2だったと思うけどね笑

今1AM2の後継機が出ても5、6万になるよね
円安もここまで来るとあらゆる所で影響してくるわ
0171名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b333-mItu)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:10:49.50ID:fggidBy10
>>169
インピーダンス高過ぎて俺の環境じゃ鳴らせないわ笑
エントリーからミドルのDAPでも鳴らせるのがMV1の良さだと思ってる
高出力のヘッドホンアンプある人は良いのかもしれんけど
0173名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b333-mItu)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:19:06.03ID:fggidBy10
>>169
この値段差を気にする人が結構いるんだな

R70Xって価格コムで見ると最安33800円で、MV1だと54000円
何年も使うことを考えると、そんなにシビアに考えるほどの値段差ではないと思うんだけどな
仮に2年使うとしたらひと月833円しか変わらないけど、そんな程度なら最新の新品のが良くない?
3ヶ月とかで買い換えるなら安い方が良いけどさ

ただ、MV1はクソ円安のせいで割高になってるのは確かにそうだと思うけど
0175名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-2rTV)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:54:58.13ID:7DXQNdc1M
抜けは普通の開放型の音なんじゃない
M1STはM1STでオーソドックスな密閉型の音だけど
0178名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b02-wfbC)
垢版 |
2023/06/11(日) 18:58:43.65ID:8KsJWkn80
オーテク使っているやつはゴミ
0180名無しさん┃】【┃Dolby (スーップ Sd33-DNFe)
垢版 |
2023/06/11(日) 19:31:11.70ID:Pe8qUt0Kd
軽度知的障害者って普通の人から見たら悲惨な人の代名詞みたいに見えるけど、
そっち関係の人から見たら、医療費タダで障害年金貰いながら働ける特権階級に見えるよ。

だから軽度知的様なんて言わずに
境界線人格障害の甘ったれでいいよ。
0181名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0b02-wfbC)
垢版 |
2023/06/11(日) 20:08:11.75ID:8KsJWkn80
ソニースレでオーテクすすめるやつが居たからバカにしただけだよ
0182名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b333-mItu)
垢版 |
2023/06/11(日) 20:19:31.53ID:fggidBy10
>>174
ん?値段不相応って言ってるよね?

大した聴き比べしているわけではないし、オーディオ初心者だから他の開放型と比べてどうなのか知らんけど、普段使ってるAONIC5や店で試したWH-1000XM5なんかよりずっと広いし抜けが良かったよ

開放型のヘッドホンなんだから当たり前なんだけどね
同価格帯で他メーカーが最近出した開放型でもっと良いものがあるなら教えて欲しい

R70Xは今度試してみるよ
インピーダンス高過ぎるし、感度もMV1比2dBしか変わらないから鳴らせるのかは疑問だけど…
0189名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-2rTV)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:20:09.34ID:7DXQNdc1M
CD900STやMV1と同じクラスで音もCD900STと互角なので54,000円ではちょっと手が出ないが
空間オーディオ云々というのも¥54,000で売るための方便で、実際大昔のCD900STと比べてもやっぱり特に変わりない
DT1990PROは¥75,800とMV1より更に高いけど音はMV1に負けるのでDT1990PRO買うよりはまだマシだが
0193名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 81cb-2rqm)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:41:53.62ID:CAM2gUzM0
貧乏回線が貧乏を煽ってるのか・・・・
0194名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-bvOa)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:48:34.27ID:JwFm6HbzM
この回線ガイジしかいないからNGでいいよ
0195名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-2rTV)
垢版 |
2023/06/11(日) 21:52:46.69ID:7DXQNdc1M
去年R10を60万で買って金はまだあるから買えない事はないんだが…もしSR-Ωの中古が50万ならすぐ買うけどMV1は5万でも買えない
0196名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b333-mItu)
垢版 |
2023/06/11(日) 22:11:38.91ID:fggidBy10
>>195
数十万クラスを買う層をターゲットにしてないでしょ笑
そのクラスを買う人は俺みたいな初心者でもないだろうからね
制作側なら買う人もいるだろうけど

予算10万、A306やZX707で十分鳴らせる、音場の広さや音質、Apple・SONYの空間オーディオで考えてMV1が一番ハマったんだよ

ヘッドホンを買いたいと思った所でちょうど発売されたっていうのもデカかった
発売日に店頭で試したり悩んだり、初回品が予約分で売り切れたから2週間くらい待ったりしたけどね
0199名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-2rTV)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:33:42.29ID:E6dq+6OTM
まあ金は全然ないけど、R10はもういい加減そろそろ買わないといつまで経っても買えないし聴けないと思って買っちゃったんだが
MV1は試聴してCD900ST持ってれば良いかと思い、あと開放型はAD2000持っててこちらの方がMV1の2クラス上で遥かに音は凄いので

変わらないって音は違うけど、音質、音場感ともトータルで特に向上はないという意味だが
透明、鮮明、超ハイスピード、ハイファイ一辺倒で音の粗もそのまま聴きやすさ皆無なのがCD900STで、
スピード感一歩後退なかわり低音の量感、色気、ゆとりが出てきたMV1とM1ST
0200名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sd73-wgzm)
垢版 |
2023/06/11(日) 23:40:59.22ID:+mbp+csdd
確かに子供の言い訳みたい。。。
0205名無しさん┃】【┃Dolby (テテンテンテン MMeb-2rTV)
垢版 |
2023/06/12(月) 15:02:36.37ID:Z9jgz/Z2M
じゃあどこが間違ってるのかとヘッドホンは何持ってて曲は何聴いてるのか教えてもらえるかな?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況