X



アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/17(土) 07:00:18.25ID:T8pKIRlw0
※前スレ
アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613402562/



■次スレ立ての時期について
有志は>>900付近から準備(テンプレ修正等)>>980までに立てられるようにする。

■質問される方は…
※質問する前に予め下記および>>4-10記載URLにて予習しておいてください。
>>2の注意事項を読んだ上、>>3の問診票に従って質問して下さい。そうしないと的確な回答が困難な事案もありますので、なるべくテンプレの問診票をご活用ください。
CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。

■質問する前に勉強しましょう
アサヒサテライトページ
 ttp://www.satellite.co.jp/
失敗しない地デジアンテナ設置~安定した受信環境のために~
 ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/DTVANT.htm
テレビアンテナ学習の宿
 ttp://www.tv-antena.com/
ボクにもわかる地上デジタル
 ttps://bokunimo.net/bokunimowakaru/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室 アンテナ線カテゴリー
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室アンテナパーツカテゴリー
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/
DXアンテナ アンテナパパの解決日記
 ttp://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/29(木) 02:13:00.04ID:NOEJH+cH0
そう言えばDXアンテナってエレコムの子会社になったんだよな
何かさぁ意外というかWi-Fiルーター向けのアンテナ技術が欲しかったのか
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/29(木) 12:29:53.28ID:c2mn/cD00
■質問される方へ
●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入して
  ポストを行ってください。
●以下の質問に答えて情報を開示して下さい。的確な回答が得られます。
 専門用語が出てきます、予め>>1及び>>4-10添付URLを目を通した上で質問すること。
※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの
  管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・アンテナのメーカーと型番(皿の裏に銘板のシールやプレートが貼っている)。
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印刷している)。
・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器のメーカーと型番(本体や付属の取扱・施工説明書などに記載あり)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/29(木) 12:31:43.05ID:c2mn/cD00
■質問者向け問診票■
・電波障害地域に在住されている、またはCATVを利用されていますか?
 ●はい→https://anago.5ch.net/cs/で質問して下さい ●いいえ→次へ

・マンションなど集合住宅にお住まいですか?
 ●はい→管理組合や管理会社に相談して下さい ●いいえ→次へ

  >>>以下は文章でお答え下さい<<<
・個人が特定されない程度のお住まいの場所を教えて下さい
 例:東京都渋谷区神南

・築何年ですか?

・アンテナはどなたが設置されましたか?

・アンテナを設置して何年経過していますか?

・アンテナのメーカーと型番を教えて下さい
 例:日本アンテナ AU14AX

・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か教えて下さい

・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印字あり)を教えて下さい
 例:マスプロ電工 S5CFB

・受信機器のメーカーと形名(本体や付属の取扱説明書に記載)を教えて下さい
 例:三菱電機 LCD-39LSR6

・受信状況はどのようになっているか詳細に教えて下さい
 例:17chでブロックノイズが良く出る レベル45
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/29(木) 12:34:03.89ID:c2mn/cD00
■国内関係団体・企業リンク
放送サービス高度化推進協会(A-PAB)
ttp://www.apab.or.jp/
2016年4月1日、デジタル放送推進協会(Dpa)、次世代放送推進フォーラム(NexTV-F)の2団体が合併

日本CATV技術協会(JCTEA)
ttps://www.catv.or.jp/jctea/index.html
・会員会社一覧
ttps://www.catv.or.jp/jctea/company/members/member/index.html

■日本国内メーカー・サプライヤ(アルファベット・五十音順)
DXアンテナ<エレコム系←船井電機系>
ttp://www.dxantenna.co.jp/
サイトウコムウェア(←サイトウ共聴特殊機器)
ttp://www.saito-com.co.jp/
サン電子(SUN)
ttp://www.sun-ele.co.jp/
シンクレイヤ(←愛知電子)
https://www.synclayer.co.jp/
ソリッド
ttp://www.solid-corp.com/
二幸電気工業
ttp://www.nikodenki.co.jp/
日本アンテナ
ttp://www.nippon-antenna.co.jp/ja/index.html
・事業譲受に関するお知らせ(TCMアンテナ・メディア機器事業の譲受契約締結、2019.3.1.)
ttps://www.nippon-antenna.co.jp/ja/news/irnews/auto_20190218478645/pdfFile.pdf
パナソニック アプライアンス社(←松下電器産業)
・BS/110°CSアンテナ
ttps://panasonic.jp/viera/p-db/category/bs-cs-antenna/lineup.html
・UHFアンテナ ※生産終了
ttps://panasonic.jp/p-db/category/tv-theater/uhf-antenna/lineup-old.html
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/29(木) 12:34:24.94ID:c2mn/cD00
ホーチキ
ttps://www.hochiki.co.jp/business/comm/
マスプロ電工
ttp://www.maspro.co.jp/
ミハル通信
ttps://www.miharu.co.jp/

■海外メーカー・輸入総代理店
東京アンテナ工事 テレベス・ジャパン事業部(スペイン・テレベス輸入総代理店)
ttp://www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/televes-japan.html
マックステル(韓国系)
ttp://www.maxtel.co.jp/

■電材・配線器具メーカー(日本配線システム工業会加盟)
神保電器<未来工業系>
ttp://www.jimbodenki.co.jp/catalog/pdf.html
東芝ライテック(←東芝電材)
ttp://www.tlt.co.jp/tlt/products/wiring/wall_socket/es_wall_socket/4k_8k_tvterminal/4k_8k_tvterminal.htm#line
パナソニック ライフソリューションズ社(←パナソニック電工←松下電工)
ttp://sumai.panasonic.jp/wiring/switch_concent/cosmo_multi_media/

■関連部材メーカー
日製金属(キャッチャー)
ttps://www.catcher.jp/
未来工業(ミライ)
ttps://www.mirai.co.jp/
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/29(木) 12:34:44.83ID:c2mn/cD00
■サードパーティー・仕入業者他(特記のないものは配線器具やケーブル類のみ)
FUJITEK(フジテック)
ttp://www.fujitek.jp/
・変換名人
ttp://www.henj.in/
朝日電器(ELPA)
ttp://www.elpa.co.jp/
エレコム
ttps://www.elecom.co.jp/
オーム電機(OHM) ※UHF平面アンテナ等
ttp://www.ohm-electric.co.jp/
タローズ
ttp://www.taro-s.co.jp/
フェニックステクノ ※移動体用アンテナ等
ttp://www.phenixtechno.co.jp/
富士パーツ商会
ttp://www.fujiparts.co.jp/
・F-factory(エフファクトリー)
ttp://www.fujiparts.co.jp/rule.htm
ホーリック(HORIC)
ttps://www.horic.co.jp/index.html
ユープラス(YOU+)
ttps://www.yplus.co.jp/
リアルコンサル ※UHF平面アンテナ
ttp://www.real-consul.jp/
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/29(木) 12:37:07.05ID:c2mn/cD00
■製造・販売から撤退(事業終息)したメーカー・ブランド等
◆JVCケンウッド(←日本ビクター(JVC)<元・松下系>)
ttps://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_2=992

◆TDK
ttps://www.tdk.co.jp/corp/ja/contact/product/faq.htm
ttps://www.tdk.co.jp/contact/pdf/cus00001.pdf

◆アンテン(→NECアンテン→NECネットワークプロダクツ→NECプラットフォームズ)
ttps://www.necplatforms.co.jp/company/history_necnp.html

◆三洋電機(SANYO)
 三洋ライフ・エレクトロニクス
ttps://www.panasonic.com/jp/corporate/profile/group-companies/sanyo.html

◆ソニー(SONY)
ttps://www.sony.jp/cs-tuner/products/SAN-40BK1/
ttps://www.sony.jp/cs-tuner/lineup/

◆東芝コンシューママーケティング(TCM) アンテナ・メディア機器事業部
(←東芝テクノネットワーク←東芝首都圏テクノネットワーク)
 ※2019年4月、日本アンテナに事業譲渡
ttps://www.toshiba-tcm.co.jp/eng/index_j.htm
【お知らせ】アンテナ・メディア機器事業の譲渡に伴うお知らせ(2019.3.1.)
ttps://www.toshiba-tcm.co.jp/oshirase/20190301am.htm

◆日本電気(NEC)
日本電気ホームエレクトロニクス(NEHE) ※2000年3月、事業終息
ttp://faq.nec.co.jp/faq2/userqa.do?user=necweb&faq=salesend&id=161
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/9411/1501.html
ttp://www.nec.co.jp/press/ja/9605/2001.html
0016名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/01(土) 13:50:12.86ID:43dn9gv40
ブースター付けるとゲリラ豪雨でも電波レベルが落ちないけど
信号品質がた落ちで映らなくなる衛星
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 06:41:55.32ID:w6+v9vP50
デザインアンテナ、わるくないね
周りはケーブルテレビ加入しているお宅ばかりだけど
0020名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/10(月) 07:08:02.97ID:DdEDLvLC0
サン電子のSDA-5にブースター付けたけど安くて小型で充分だわ
スカイツリー見える中距離でMXまでちゃんと映る
CS/BSのポールとワンセットコンパクトで良い
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/16(日) 10:00:21.58ID:S8jp17s90
いまだにVHFアンテナがそのままとか、有るよな
やたらパラボラがいくつも付いてたり
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/19(水) 03:11:53.58ID:AKBo42V50
2000年代の分譲マンションだと
大手・中堅業者の場合、BS1基とCS2基で計3基は定番
その頃にBSのみはローコスト仕様の廉価版
0026名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/19(水) 07:54:05.36ID:ILPkxyDV0
スカパーとかCSとかそういうんじゃなくて、一軒家にBS用がいくつも生えてるのがあんのよ
多分1部屋ごとに付けてるw
配線がだらしなく垂れてるのがお約束
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/07/20(木) 00:46:05.57ID:IQ37oIsw0
市営住宅マンションのベランダに100cmパラボラを設置してるのをみてびっくり
よく許可とれたなと
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況