X



アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/06/17(土) 07:00:18.25ID:T8pKIRlw0
※前スレ
アンテナケーブル分配器分配器ブースター Part25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613402562/



■次スレ立ての時期について
有志は>>900付近から準備(テンプレ修正等)>>980までに立てられるようにする。

■質問される方は…
※質問する前に予め下記および>>4-10記載URLにて予習しておいてください。
>>2の注意事項を読んだ上、>>3の問診票に従って質問して下さい。そうしないと的確な回答が困難な事案もありますので、なるべくテンプレの問診票をご活用ください。
CATV契約者及び難視聴地区指定でCATVを視聴されてる方は、直接CATV事業者に問い合わせて下さい。

■質問する前に勉強しましょう
アサヒサテライトページ
 ttp://www.satellite.co.jp/
失敗しない地デジアンテナ設置~安定した受信環境のために~
 ttp://www.interq.or.jp/blue/rhf333/DTVANT.htm
テレビアンテナ学習の宿
 ttp://www.tv-antena.com/
ボクにもわかる地上デジタル
 ttps://bokunimo.net/bokunimowakaru/
電気屋が教える簡単テレビ設置教室
 ttp://www.e-secchi.com/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室 アンテナ線カテゴリー
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_cable/
・配線に使う材料講座:簡単テレビ設置教室アンテナパーツカテゴリー
 ttp://www.e-secchi.com/wiring/ant_parts/
DXアンテナ アンテナパパの解決日記
 ttp://www.dxantenna.co.jp/antenna_papa/
0099名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/20(水) 03:56:30.90ID:lgKwAvr30
ちなみに少し関連なんですが、前住んでた所で使ってたマックステル社のMBPSというブースター用電源DC15V最大0.5A/定格消費電力10wならウチにあるんですけど(本体部は紛失)、これは今回の古いブースターの電源部に作動しませんかね?
ていうかいろいろ危険ですかね?
0100名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/20(水) 04:01:16.63ID:lgKwAvr30
>>99
最近BSアンテナ交換したら地上波まで映らなくなってブースター関係を新しいのに変えると書き込んでた者です
0102名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/20(水) 13:57:18.19ID:edmBZYxW0
>>99
電圧さえ合っていれば試してみていいんじゃない
0103名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/20(水) 21:51:01.30ID:593LDaxk0
地デジアンテナの事で質問です。
以前、いくつかの局が映りが悪くなり、アンテナ屋さんを呼んで調整だけしていただきました。
ほんとは、アンテナとブースター変えてもっと利徳の高いアンテナを高く伸ばしたかったのですが、
アンテナ屋さんがほとんど無駄で調整だけして様子見てくれと言って帰っていきました。
ただ、費用を請求されなかったのでいいのですが。

で、半年しての現状ですが各局映るのですが、NHK総合だけが録画に失敗します。
どうにかしたく模索したのですが、自分では屋根にも上れず。どうすることもできない状態です。

アンテナ屋さん、アンテナの根元で向きだけ調整していったのですが、アンテナの根元では
問題ない電波を拾っていたのでしょうか??

ところで、自宅は築40年を超えており、壁内のケーブルが古く減衰してるのではと想像しています。

アンテナから新しいケーブルを外壁を這わせて引いたとしたら、映りは良くなりますかね?
古い家の壁埋め込みのケーブルが原因となるケースなどありましたら、知りたいです。
0104名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/20(水) 21:56:29.44ID:593LDaxk0
>>103  追記
アンテナとブースターは、地デジ化の時に交換されているはずです。
0105名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/20(水) 22:00:00.22ID:593LDaxk0
>>97
> ちなみに今回の古→新BSアンテナ交換までの時系列としては、
> 1ヶ月前からたまにBSが受信感度0で映らなくなることが発生→
> その後なぜか受信レベル良好で謎の復活→しばらく順調→
> また映らなくなるという感じでした。

わたしも先日BS/CSが同じような状況で、分配器を交換したら治りました。
0106名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/20(水) 22:10:55.56ID:lgKwAvr30
>>101
自分で交換しました。
単体でテレビ繋ぐに繋ぐと感度状態最高なのに、既存配線に接続すると地デジもBSも見れなくなりました
0109名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/20(水) 22:27:19.63ID:lgKwAvr30
>>105
レスありがとうございます!
分配器交換で改善されたんですね
なるほどです!
ブースターと合わせて分配器もセットで新しいのに変えるのが良さそうですね!
分配器も10~1895MHz の帯域と書かれてるやつで相当古いやつでした。
旧BSアンテナでは見れてたといえ、そのアンテナもおそらく90年代ぐらいのBSアナログ時代のものだろうと思われますし
0110名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/20(水) 22:29:07.16ID:Rl31lCs10
むしろこのスレそういう人ばかりだと思ってた
敷設を除けば配線自体は超絶簡単だよ
0112名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/21(木) 08:14:42.73ID:jAUyTYFP0
アンテナや同軸ケーブルを壁面設置するのはちょっと敷居が高いね
それ以外は簡単よ
0116名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/24(日) 05:37:56.43ID:V1Ml7k200
先日BSが映らなくなっため新BSアンテナに交換し、テレビと新bsアンテナ単体で接続すると映るのだけど、新BSアンテナを既存配線に繋ぐと、地上波まで映らなくなって、新BSアンテナを既存配線から外すと地上波はこれまで通りまた映るという症状を相談した者です。


その後、前の家で使ってたマックステル社のブースター電源部のみなら手元にあったので、古いブースターの電源部のと試しに入れ換えてみましたが、結果は映りませんでした。


新BSアンテナはマスプロ製なので、ブースターと分配器も念のためマスプロで統一したうえで、新しいものに交換しようと注文しました。
今後荷物が到着次第、ブースターと分配器を入れ換えてまた結果をご報告します
0120名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/24(日) 11:08:00.11ID:lQoisnTr0
>>117
めっちゃ迷走してますw
元々の配線はブースターで地デジとBSが混合されてから分配されて各部屋に行くルートだけど、新BSの線に入れ替えて混合すると映らなくなるので、ブースターと分配器を新しいタイプのに交換してもしダメなら、あとは業者さんに頼むか、BSだけ別配線で露出配線で這わせるしかないですね笑

屋根裏から各部屋までの既配線は壁のなかをステップル固定されてるからそこをさわるのは難易度高いですし笑
0121名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/24(日) 11:26:36.85ID:uzVLUmfZ0
BSが写らなくなった原因を特定しなかったのが悪いんだろう
古いBSアンテナも使えたのでは?ブースターの故障で
0125名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/24(日) 12:33:24.85ID:mJs40tHD0
>>121
補足すると、今は新BSの線を繋がなければ地デジの方はブースター通して観れてる状態です。
古いBSの時に映らなかった際、1度試しに既存配線から外して直接テレビとアンテナを同軸ケーブル繋げてチェックしたこともあったんですけどその時も映らなかったので、外部環境由来の要因じゃなければ古いBSアンテナは完全に壊れていなかったとしても、不安定になってたのは確かそうなんですよね。
たぶん30年近く前のですし笑

んで、新BSアンテナに交換してから古ブースターが何らかの事情でアンテナへ給電いかなくなってる説や、分配器が周波数その他で不適合になってる説や、分配器の故障とかの説なんかをいろんな助言のもとに想定して、新しいブースターと分配器を注文したとこという感じですね
0126名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/25(月) 21:25:16.41ID:HjRZ50vB0
>>116
本日新しいブースターと分配器が届いて交換したところ、無事にBSも地デジも映るようになりました!
bsアンテナから屋根裏までの配線も新しいやつに変えたのでとりあえずはひと安心です
0127名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/26(火) 00:43:24.88ID:UtGHmdjM0
ドン・キホーテのテレビパーツコーナーに置いてるSEDなるメーカー、聞いたことないけど信頼性あるメーカーなのでしょうか、ドンキは家電の周辺機器コーナーはちゃんとしたメーカー品しか置いてないイメージあるけど
0129名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/26(火) 21:31:11.29ID:TRGKa8pT0
>>127
それは>>46>>9)と同類、いわゆるサードパーティー・ノーブランド品だよ
>46にあるのは一例に過ぎないから、すべてを網羅できているわけではない

たぶん↓この会社だと思う(会社概要ページ)
ttp://www.sed-inc.info/corporateinformation.html

基本的に>>42-45>>47-49(撤退済み)に載って無い時点で察した方がいい
有名な主要メーカーの部類でさえ信頼性はピンキリで、現に仕切値重視で評判悪いメーカーも
0132名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2023/12/30(土) 13:30:32.78ID:3sGd3PUW0
地デジが映らなくなったと思ったら、掃除機でブースターの電源SWを押して切れただけだった
0134名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/06(土) 19:28:41.14ID:QtcvZZF/0
集合住宅J:COM民だけど他のBSチャンネルはアンテナレベル強いのに
BS松竹東急やBSよしもとのような一昨年開始の新しいBSチャンネルがアンテナレベル低すぎて映らない
と思ってたら壁面端子から最短で直接テレビのBSCSアンテナ端子につないだら映った
古い分波器が減退の一つの要因だった
それでもアンテナレベルはギリギリ
まともな分波器に繋げば分波器挟まないときよりBS電波が強くなることない?
0136名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/08(月) 11:57:30.89ID:ZWzCLqn00
分波器のメリットを体感したことがない
分配器と信号強度変わらんしテレビやチューナーに異常が出たこともない
メーカーが出してるんだから技術的根拠はあるんだろうけど
今はテレビの直前に分波器1個入れてるだけ、PTx録画機は分配だけ
電源ケーブルを変えるとテレビの映像が鮮やかになったというようなハイエンドな人たちには違いがわかるのだろうか
0138名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/09(火) 03:54:07.29ID:TOty7p3S0
アナログの時代なら、混信で別chの画像と合成されて表示したりするから、分かりやすかったかもね
分波しないと多少感度悪くなる
0139名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/09(火) 13:24:32.05ID:0XQrTqnj0
>>134だけど結論から言うと分波器変えたら映り良くなった
10年前にアキバのケーブル屋で買ったバルク品みたいな安い分波器使ってたけど
ケープル付きでロスの少なそうな4K8k対応の分波器に変えたら
壁から機器のBSアンテナ端子に最短で直接繋いだときとアンテナレベルはほぼ変わらなかったけど映りは良くなった
0140名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/09(火) 13:57:33.51ID:TOty7p3S0
映りと言うか、信号品質の数値が上がるでしょ

分波じゃなくて、分配だと、要らない電波がフィルターされないから
必要な電波と、必要ない電波の比率が悪くなる
0141名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/09(火) 16:32:42.59ID:DEnGIjxd0
レベルが充分高ければ分波器、分配器どちらでも問題ない
そうじゃない場合は分波器の方が損失が少ないので、あえて分配器を使う意味は無い
0143名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/09(火) 18:50:02.63ID:TOty7p3S0
>>141
逆だよ、電波が強いと、関係ない電波をゴースト受信し、品質が下がる

地デジBS混合のnasneのBS電波を増幅すると、地デジの品質が下がる
また逆も品質が下がる

分波器は、2分配してからフィルターするだけなので、ほぼ効率は変わらん
そうしないと、バンド別にフラットにできん
0145分配器・分波器・分岐器の違い
垢版 |
2024/01/12(金) 01:45:55.11ID:6wX9tQGt0
前スレ499にあったリンク集を再掲載

分配器
h ttps://bokunimo.net/bokunimowakaru/design-div.html

分波器
h ttps://bokunimo.net/bokunimowakaru/design-sep.html

分岐器
h ttps://bokunimo.net/bokunimowakaru/design-coupl.html

前スレ499
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1613402562/499
0146名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/12(金) 12:19:22.33ID:GBlwq1Im0
きょうから停波お知らせ中だったBS103で
金沢放送局の総合テレビ視られるそうだね
0147テンプレ11
垢版 |
2024/01/17(水) 23:00:52.25ID:TNqXTjsm0
■製造・販売から撤退(事業終息)したメーカー・ブランド等(電機メーカー等含む)

◆JVCケンウッド[JVC](2011-←日本ビクター[Victor / JVC]<松下系>)AV機器メーカー ※配線器具等
ttps://www32.jvckenwood.com/jvc/avcord/index.asp?id_2=992

◆TDK 電子部品メーカー ※BS・CSアンテナ等
ttps://www.tdk.co.jp/corp/ja/contact/product/faq.htm
ttps://www.tdk.co.jp/contact/pdf/cus00001.pdf

◆アンテン[ANTEN](→NECアンテン2009→NECネットワークプロダクツ2011→NECプラットフォームズ2017-)
 通信機器メーカー ※衛星放送用受信機器
ttps://www.pref.tochigi.lg.jp/f06/work/koyou/koyou/necnetttowa-kupurodakutsunasushiobarakoujyou.html
ttps://www.necplatforms.co.jp/company/history_necnp.html

◆三洋電機[SANYO] 大手家電メーカー ※BS・CSアンテナ等
web.archive.org/web/20071011005858/http://www.sanyo.co.jp/index.html www.panasonic.com/jp/corporate/profile/group-companies/sanyo.html
・三洋ライフ・エレクトロニクス(→2001三洋セールスアンドマーケティング→2007三洋電機(吸収合併))
 三洋電機系販売会社 ※販売元
www.lnews.jp/backnumber/2001/07/6131.html
ttp://ke.kabupro.jp/tsp/20070130/111e0a70_20070130.pdf
LE-AN-45BS aucfree.com/items/q291943459
LE-AN-45NBS aucfree.com/items/d230240493
LT-AN-T45 aucfree.com/items/r190475852

◆ソニー[SONY] 大手AV機器メーカー ※BS・CSアンテナ等
www.sony.jp/cs-tuner/products/SAN-40BK1/
www.sony.jp/cs-tuner/lineup/
0148テンプレ2(>>5)修正版
垢版 |
2024/01/17(水) 23:02:27.57ID:TNqXTjsm0
■質問される方は…
下記の注意事項を読んだ上、>>3の問診票に従って質問して下さい。

●2度目以降のレスを行う質問者は、最初にポストしたレス番を名前欄に記入してポストを行ってください。
■質問される方は…
※質問する前に予め下記の事項や>>4-15などの添付URLのサイトに目を通しておいてください。ここで質問するまでもなく解決することがあります。
下記の注意事項を読んだ上、>>3の問診票に従って質問して下さい。そうしないと的確な回答が困難な場合もあります。なるべく問診票をご活用ください。
※難視聴地域などCATVを利用している場合はここで質問しないで、CATVの管理組合や運営事業者に直接相談して下さい。
 集合住宅やビルの共聴施設を利用している場合も、施設管理者や管理会社等へ直接相談して下さい。

・戸建か集合住宅かはっきりさせる。築年数をおおよそでもいいから明確にする。
・個人が特定されない程度の住んでる場所を明確にする。
・受信設備の仕様などを可能な限り確認して明確にすること。
 ・アンテナのメーカーと型番(BS/CSパラボラではディッシュ(皿)の裏面、デザインタイプUHFでは背面の銘板シールやプレートがある)。
 ・アンテナから受信機器までに用いられる配線器具(ブースター、混合器、分配器、分波器、直列ユニット(テレビ端子))などのメーカーと型番(本体銘板に印字)。
 ・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印字あり、塗料などの塗布や経年劣化により確認不能な場合あり)。
 ・配線された給電線はフィーダー線か同軸か、給電線は新設か既設か明確にする。
・受信機器(テレビ、レコーダー)のメーカーと型番(本体や付属の取扱・施工説明書などに記載あり)。
・受信状況(レベル表示など)。
・アンテナ設置者(質問者本人なのか技術者なのかはっきりさせる)。
0149テンプレ3(>>6)の修正版
垢版 |
2024/01/17(水) 23:02:51.89ID:TNqXTjsm0
■質問者向け問診票■
・電波障害地域に在住されている、またはCATVを利用されていますか?
 ●はい→https://anago.5ch.net/cs/で質問して下さい ●いいえ→次へ
・マンションなど集合住宅にお住まいですか?
 ●はい→管理組合や管理会社に相談して下さい ●いいえ→次へ

・・・・>>>以下は文章でお答え下さい<<<
・個人が特定されない程度のお住まいの場所を教えて下さい
 例:東京都渋谷区
・築何年ですか?
・アンテナはどなたが設置されましたか?
・アンテナを設置して何年経過していますか?
・アンテナやのメーカーと型番を教えて下さい
 例:日本アンテナ AU14AX
・配線器具の種類やそのメーカーと型番を教えて下さい
・配線された給電線はフィーダー線か同軸ケーブルか、給電線は新設か既設か教えて下さい
・アンテナから受信機器までの給電線のメーカーと型番(ケーブルに印字あり)を教えて下さい
 例:マスプロ電工 S5CFB
・受信機器のメーカーと形名(本体や付属の取扱説明書に記載)を教えて下さい
 例:三菱電機 LCD-39LSR6
・受信状況はどのようになっているか詳細に教えて下さい
 例:17chでブロックノイズが良く出る レベル45

◆共聴機器のメーカー名記載における注意点
パナソニック(旧・松下)系と東芝系のブランドにおいては、グループ内のアンテナ(共聴システム)部門※と
電設資材部門において重複するラインナップ(主に屋内配線器具など)があります。
記載時はそれを踏まえた上で会社名を区別するようにしてください。 テンプレ>>7-8 >>12を参照

※パナソニックではテレビ・映像(AVC)部門扱い、東芝では保守サービス会社扱い
0150テンプレ7(>>43)の修正版
垢版 |
2024/01/17(水) 23:03:30.16ID:TNqXTjsm0
パナソニック エンターテインメント&コミュニケーション[Panasonic]<パナソニックグループ>※AV機器メーカー
(2022-←パナソニック:2008-2022←松下電器産業[Panasonic←National]:1935-2008)
・BS/110°CSアンテナ
panasonic.jp/viera/p-db/category/bs-cs-antenna/lineup.html
・UHFアンテナ ※絶版品、自社生産終了後の製品はDXアンテナOEM
panasonic.jp/p-db/category/tv-theater/uhf-antenna/lineup-old.html
ホーチキ[HOCHIKI] ※消防設備メーカー、日本アンテナOEM、主にビル共聴用
www.hochiki.co.jp/business/comm/
マスプロ電工[MASPRO] 3大(旧4大)専業メーカーの1つ
www.maspro.co.jp/
ミハル通信[MIHARU] ※共聴機器メーカー
www.miharu.co.jp

■海外メーカー・輸入総代理店
東京アンテナ工事 テレベス・ジャパン事業部(テレベス[Televes]輸入総代理店)電気通信工事業、JCTEA会員
www.diginet.ne.jp/tokyo-ant/televes-japan.html
マックステル[MAXTEL](韓国系企業、駐日韓国企業連合会(KOBA)会員)※配線器具等
www.maxtel.co.jp/

■MRO B to B 電設資材卸、業務用ネット通販 ※主に工事業者向け(自社ブランドPB取扱のみ)
MonoitaRO(モノタロウ)[大阪魂] www.monotaro.com/s/c-79434/b-1319/
・同軸ケーブル www.monotaro.com/s/c-126071/b-3466/ ※取扱終了
因幡電機産業[INABA] www.inaba.co.jp/ 総合技術商社(電材卸大手(関西系)、空調資材最大手メーカー)
・Abaniact(アバニアクト)情報配線器具 www.inaba.co.jp/abaniact/
・JAPPY 同軸ケーブル等 www.inaba.co.jp/jappy/
エスコ[ESCO] www.esco-net.com/ 仕入業者
杉本電機産業[SUGIMOTO/スギモト]電設資材卸(関東系電材店)
・同軸ケーブル www.e-sugimoto.co.jp/user/origenal-products/

■関連部材メーカー
日製金属[キャッチャー] BS/CSアンテナ用壁面・フェンス取付部材
www.catcher.jp/
0151テンプレ8(>>44)の修正版
垢版 |
2024/01/17(水) 23:07:20.58ID:TNqXTjsm0
■電設資材・配線器具メーカー(日本配線システム工業会 会員社)
◆屋内配線器具(直列ユニット、分配器、分岐器等)取扱、主に埋込連用配線器具関連
神保電器[JIMBO]<未来工業グループ(1994-)>
www.jimbodenki.co.jp/catalog/pdf.html
・ワイドフェーズ:J・ワイド【J-WIDE】(旧製品:ワイドアップ)、J・ワイドスリム【J-WIDE SLIM】
・JIS大角形:マイルドビー、ニューマイルドビー

東芝ライテック[TOSHIBA]<東芝グループ>(1989-←東芝電材:1974-1989)
www.tlt.co.jp/tlt/products/wiring/wall_socket/es_wall_socket/4k_8k_tvterminal/4k_8k_tvterminal.htm#line
・ワイドフェーズ:ワイドアイ【WIDE i】
(旧製品:イーズワイド【E's WIDE】←ワイド3【WIDE-III】←ワイド2【WIDE-II】←ワイド【WIDE】 )
・JIS大角形:イーズ【E's】(旧製品:SLカラー)

パナソニック[Panasonic]エレクトリックワークス社※<パナソニックグループ>
※社内カンパニー、持株会社制移行により新旧分離
((新)2022-←パナソニック(旧)2012-2022←パナソニック電工:2008-2012
←松下電工[National/ナショナル]<松下グループ>:1945-2008)
sumai.panasonic.jp/wiring/switch_concent/cosmo_multi_media/
・ワイドフェーズ:コスモシリーズワイド21(旧製品:コスモシリーズ)、アドバイス【ADVANCE】
・JIS大角形:フルカラー

◆上述以外の配線器具メーカー(埋込連用配線器具扱いあり)
明工社[meikosha/M.K.S.]
www.meiko-g.co.jp/
・ワイドフェーズ:(旧製品:MLカラーワイド ※神保ワイドアップの姉妹品(OEM))
・JIS大角形:MLカラー ※現行のMLプレートは東芝や神保のOEM

◆絶縁部材、収納部材、屋外用部材(ボックス類、配管部材等)取扱
日東工業[NITO](情報分電盤、防雨ボックス等)
www.nito.co.jp/
未来工業[MIRAI/ミライ]<未来工業グループ>
www.mirai.co.jp/
0152名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/01/17(水) 23:38:10.13ID:TNqXTjsm0
解説
以下のテンプレを修正と置換

テンプレ2/3(問診票)
>5-6 >> >>148-149

【テンプレ6-12 >>42-50関連】
テンプレ7/8(メーカーリスト)
>43-44 >> >>150-151

テンプレ11(撤退メーカーリスト)
>47 >> >>147
0153名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/10(土) 21:11:22.12ID:dXlFxfz00
2ヶ月前ぐらいに一戸建て買ってアンテナ新設を相談した者だけど
1ヶ月前ぐらいに暮らしのマーケットで地デジ+混合ブースター付けて貰って7万だった
アンテナ引き込み口から受信に適したベランダまでケーブル敷設が長かったのと、屋根通したのでそこそこ高く付いた感じだ
BSアンテナは自分で付けて1.5万
計8.5万、高いのか安いのか?
0154名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/10(土) 23:48:52.06ID:nypY2+c90
>>153
もっと安いよ、ってレスが付いたら「ネットではもっと安いって言ってたぞ!!!」って文句でも言うの?
もう施工した後なのに
0157名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/19(月) 08:55:10.42ID:gkUfHS310
AT-XとTAKARAZUKAが酷いブロックノイズ
他は映るんだけどなんで?
0159名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/19(月) 11:13:04.95ID:5aWnf2GL0
>>157
ND16問題って奴だね
0161名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/19(月) 12:58:13.28ID:UtPNO9ba0
>>158
バカ
0162名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/20(火) 17:06:38.53ID:BvHMvZcd0
ND16問題 
インターフォンの電源切ったら宝塚もat-Xもクリアーに再生されることがわかった!
でもウチでは子機とビデオ通話よくつかってるんだよな
0163名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/20(火) 18:37:44.96ID:LxCuFyG00
ケーブルブースター分配器壁のコンセントすべてを対応品に替える
0164名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/28(水) 00:13:02.50ID:fMIRsqNC0
SHマーク登録品は電波漏洩基準適合品

ND16問題はDECT機器使用時にテレビ共聴設備(配線器具)が古いと起こりやすいトラブル
元々CS ND16の中間周波数帯とDECTの周波数帯は同じ1.9G(1900M)Hzだから干渉しやすい
helpcenter.skyperfectv.co.jp/articles/knowledge/AID2957
ttp://www.satellite.co.jp/bscs-4k8k-jyushin.html
qa.dxantenna.co.jp/faq_detail.html?id=2548
digital.catv.or.jp/faq/details/28.html
www.soumu.go.jp/main_content/000443389.pdf

衛星放送用テレビ受信設備の施工ガイドライン
digital.catv.or.jp/construction_guidelines/index.html
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況