実際に遠くでなっていない音を遠くてなっているように聴こえる人は、
何か脳で補完とか錯覚しやすい人なんじゃないですかね

機械で遠くで鳴っているかのように鳴らしているんでしょうが、それをそう捉えるか違和感と捉えるかの違い。

プラシーボとも似てるかもしれませんね