X



ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part7
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9729-rz+u)
垢版 |
2023/11/22(水) 00:21:33.26ID:6zFn2KtQ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑冒頭にコレを二行重ねてスレ立てしておくこと

音に包まれるような臨場感と振動による新たな音体験を実現する
肩にのせるだけのウェアラブルネックスピーカー
http://www.sony.jp/active-speaker/products/SRS-WS1/


※前スレ
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part4
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1604225550/
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part5
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1635329675/
ウェアラブルネックスピーカー総合スレッド Part6
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1648118654/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf33-oqYD)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:19:32.30ID:TNlb1CQf0
近所のケーズに入荷してたから、5000円近い値引きもあってつい出来心でGNW10を買っちまった
GN01はPCメイン、NS7はテレビ接続専用で使い分け出来そう
0005名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-22Dl)
垢版 |
2023/11/25(土) 20:51:11.77ID:5Cds8Xw/0
サブウーファーYAMAHA NS-SW050が届いたのでgnw10にステレオミニ変換RCAで接続してみた結論としてはとても相性がいい

音量10段階中3で十分、それ以上はクレームがきそう
部屋全体に広がってどこから鳴っているかわからないかんじ
暖かく柔らかく弾むような低音で音楽ならピアノや弦楽器と相性がよく、中音や高音も映える
逆にヘッドホンやイヤホンのような硬質でパンチやキレのある低音は出ない
gn01のSW出力で帯域制限されているため、他のサブウーファーでも似たような傾向になりそう
0009名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-22Dl)
垢版 |
2023/11/26(日) 23:31:56.36ID:vkjNvOeR0
gnw10音質は低音が出るようになって音量も上がってPCの電源に左右されず安定していてノイズ皆無
さらに簡単にサブウーファーを追加できるから低音が好きな人は一択かと
発想が合理的かつ斬新、Panasonicの本気を感じる名機

逆に本当に小音量でしか使わず、低音がそこそこでいいならgn01もあり
0010名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bff6-7rd8)
垢版 |
2023/11/27(月) 00:34:28.34ID:6jk6t8dm0
XBOXで使えたら即購入したのにな
0014名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-22Dl)
垢版 |
2023/12/01(金) 01:15:37.76ID:IDQMiAae0
うーん、gnw10すごくいいけど高級ヘッドホンやスピーカーほどのオーディオ的な感動があるわけでもないから話題が…

サブウーファーが床に共振して少しバランス悪いから人工大理石(4500円)とインシュレーター(1800円)注文したw
ホームセンターの御影石(500円)と10円玉も考えたけど、床傷みそうだし安物オーディオアクセで揃えることにした😅
0016名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-22Dl)
垢版 |
2023/12/01(金) 01:33:46.40ID:IDQMiAae0
年内にこれ以上値下げすることはないかも
Xmas正月で在庫切れ起こしそう
来年の夏ボーナスシーズンまでは3万円切らないと思うし買い

実は予約の時もPayPayポイント駆使すると実質今くらいの値段だった
0019名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-22Dl)
垢版 |
2023/12/01(金) 02:33:25.38ID:IDQMiAae0
>>17
サブウーファーの音がズン…ズンて部屋の外に響くだけでgnw10の音は全く漏れないからギリギリセーフ
さらに反響対策するから低音もほぼ漏れなくなる
普通のサラウンドは配線が面倒なのとネックスピーカーとは比べ物にならないほど音漏れする
0022名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-22Dl)
垢版 |
2023/12/01(金) 20:20:44.05ID:IDQMiAae0
ブラックフライデーでなかなか届かないからホームセンターでセルダンパー(冷蔵庫用固めの防振ゴム800円)買ってみた
床に直置きだったエネルギーがスピーカーユニットに集中してズン…ズンがダンッダンッに変わったw
部屋全体を覆っていた低音の膜が消えてクリアでリズミカルになった
音質はウォームからニュートラルに変化した

…もうこれで良くね?
0024名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-22Dl)
垢版 |
2023/12/01(金) 23:14:33.81ID:IDQMiAae0
いや他に語ることないんだよなあw
スピーカーとかウーファーとかヘッドホンは部屋環境や組み合わせやアクセサリーでいくらでも語ることあるけど、
ネックスピーカーは単体で完結してるから何も語ることがない🥹
0026名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6aad-Q9JY)
垢版 |
2023/12/05(火) 20:57:27.70ID:aHvS1NEu0
いまいちns7から乗り換える踏ん切り付かないんだけど、サブウーファー繋がないんだったらPCで使う分には音質は大差ないのかな。gnw10の方が重いしバッテリー持ちも微妙そうだが
0027名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36bd-LyRZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 00:01:16.85ID:05KHgJhu0
gnw10でまじめに音楽を聴くならサブウーファーを相当絞ることになるし、低音の好みの違いだと思う
edmやゲームや映画はサブウーファーあった方が断然いいけど

音質に関しては、両方持ってて聴き比べできる人がいないとなんともwww
0028名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 36bd-LyRZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 00:19:15.53ID:05KHgJhu0
あとsw用の人口大理石とインシュレーター届いたけど、音質はいろいろ調整してほんの少し良くなった…気がする
ぶっちゃけ洗濯機の防振ゴムで十分かもw
見た目はゴージャスになったから後悔はしてない🤣
0031名無しさん┃】【┃Dolby (ササクッテロラ Spbd-LyRZ)
垢版 |
2023/12/06(水) 10:32:23.15ID:OAc025Y5p
まあヘッドホンマニアみたいに複数台買って聴き比べする人なんていないからなあ
そもそも音質以前に仕様が全然違うから値段が音質にそのまま反映されるわけでもないし
音の好みもあるしかたやLDAC対応してるハイレゾ仕様だから音源からちがうし
質問するにしても用途を限定しないと答え用がないwww
サブウーファー買うくらいの熱意と経験がないと議論も出来ないしオーディオ語るレベルまで達してないんすよ
0035名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-vEzz)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:38:47.49ID:BSZO86+Sd
単体だけの比較だと、
音の解像感や音圧はGNW10が上
低音や接続の利便性はNS7が上かなぁ
バッテリーの持ちは体感だと変わらない
GNW10に光デジタル入力がついていたら一強だったかも
0036名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd0a-vEzz)
垢版 |
2023/12/07(木) 12:43:31.13ID:BSZO86+Sd
あぁ、でもGNW10は3回ほど通信が切れて再起動したな
おま環だとは思うけど、HTA9ほどではなくとも電波の影響は受けやすいのかも
0038名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e21-kJ7d)
垢版 |
2023/12/07(木) 23:28:24.20ID:Nq5u5rhQ0
視聴出来る場所では聴き比べてるけど
ヘッドホン/イヤホンほどネックスピーカーの聴き比べが出来る
量販店/専門店が無いのと
ネックスピーカーは外部の音聞こえるから
よほど静かな場所じゃないと聴き比べし辛いのよね…
0039名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5e21-kJ7d)
垢版 |
2023/12/08(金) 00:43:08.71ID:3SQ3vQ4g0
視聴出来る場所では聴き比べてるけど
ヘッドホン/イヤホンほどネックスピーカーの聴き比べが出来る
量販店/専門店が無いのと
ネックスピーカーは外部の音聞こえるから
よほど静かな場所じゃないと聴き比べし辛いのよね…
0041名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ b501-yDrh)
垢版 |
2023/12/08(金) 22:03:06.71ID:khzdsAWp0
視聴出来る場所では聴き比べてるけど
ヘッドホン/イヤホンほどネックスピーカーの聴き比べが出来る
量販店/専門店が無いのと
ネックスピーカーは外部の音聞こえるから
よほど静かな場所じゃないと聴き比べし辛いのよね…
0043名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bf45-Klkn)
垢版 |
2023/12/09(土) 00:12:38.18ID:kv4ttUJr0
>>31
ネックスピーカーも視聴して聴き比べられるお店では
そうするようにしてるけど
ヘッドホン/イヤホンと比べて聴き比べ出来る所が少ないし
外部の音も聞こえるから聴き比べづらいのよね…
0044名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fb3-6qiA)
垢版 |
2023/12/10(日) 10:50:35.68ID:AovFbDy+0
アリエクでヘッドホン用の安いハードケース買ったら
思ったより深いのでヘッドホンと一緒に
ネックスピーカーx2と骨伝導ヘッドホンx2入れてみた
まだTWSとか充電器入れられる余裕があるw
0045名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7789-h0RM)
垢版 |
2023/12/13(水) 20:25:25.16ID:T8RgXoGj0
音質と音の指向性というか、要は音漏れね、この二つの問題が一定レベル以上解決した物が出れば躊躇わず買う

と思う
0047名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 1fef-mua1)
垢版 |
2023/12/14(木) 02:59:52.78ID:9+MpEa4U0
butterfly audioだね。持ってるけど、2.0chの非サラウンドタイプでは最高の音質だよ。
何しろ100mmの大型ドライバーを耳元で鳴らすから、物理的に低音まで音に余裕があって、箱鳴りしたり音が歪む事もない。
スピーカーユニットの角度が自由に変えられるので、音漏れが気になる時はヘッドホンのように耳に密着させてしまえばいい。ただ、耳から離さないと売りである開放感がスポイルされてしまう。
0049名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f7c-tASO)
垢版 |
2023/12/14(木) 07:44:47.89ID:rlNLARVd0
同じくButterflyAudio持ってるけど、あれ音いいし周囲への音漏れもかなり小さいんだよね
でもあの見た目じゃウケないのは分かるし、今の技術じゃここまでしないとこの音質と音漏れを実現できないんだなって現実を見た感じ
後継がネックバンド型ヘッドホン(aptX-LL非対応)になって悲しい
0050名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sdbf-gafC)
垢版 |
2023/12/15(金) 12:57:04.93ID:oO38ecYWd
>>48
懐かしい、持ってたよ
ブースターだけ残して処分したわ
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6213-mzUd)
垢版 |
2023/12/20(水) 15:19:29.72ID:DHuIi4im0
予想以上に売れまくってて黒字になってるからもっとこの商品を広めたいから値引きなのか

在庫がダブついてて赤出してもさっさと捌かないとヤバい!から値引きなのかで印象が全く違う
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 6fcb-0dK9)
垢版 |
2023/12/28(木) 14:45:24.10ID:bgtbemRS0
GNW10買った店行ったら、展示コーナーがなくなってて空きスペースになってたわ
急な値下げの直後だったのもあって、怖すぎて店員に聞けなかったぜ
0062名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 8f7c-vJFg)
垢版 |
2023/12/29(金) 01:49:50.50ID:woOTI3Es0
GNW10でサブウーファー追加してるって人いたけど
GN01は持ってるから低音を補強できるならしたいんだけど
PCのスピーカー設定で一つのデバイスしかし指定できないし
その状態でライン出力つないでみてもならないんだけどどうやるの
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエ Src7-TwZn)
垢版 |
2023/12/29(金) 15:06:57.61ID:e2bZxk5VrNIKU
PCで使ってるならVoiceMeeterで複数のサウンドデバイスで同時再生出来るよ。
0067名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c603-Njf4)
垢版 |
2024/01/01(月) 15:59:20.29ID:Xk4iTNNt0
有線で音声端子に挿すだけで機能する、要は普通のヘッドホンと同じ、ネックスピーカーってないのかな
そんなの無いよってんなら充電しながら使えるモノがあれば教えて欲しい。他の性能は問わない
要は常時つけっぱなしにしたいのだけど何かいいのみつからなくてさー
0069名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c603-Njf4)
垢版 |
2024/01/02(火) 01:04:16.66ID:DmBNqjyb0
おぉなんともピッタリな商品
実はテレビで使いたいってのを書き忘れていたのだけど、
https://panasonic.jp/soundslayer/products/gn01/img/top_img_16.jpg
この使用例の画像(左)みるにUSBと音声ケーブル挿せば使えるよって感じなのかな
電気屋に実物あるかみにいってよさそうなら買ってみるわーありがとうー
0076名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffbd-UC0k)
垢版 |
2024/01/10(水) 19:57:38.40ID:2U1vBn7o0
>>72
PCアプリで前後のバランスと音量を調整できる
イコライザーも前後で別々に設定できる
ただ、スピーカーが近くて音量が大きいから前後の聞き分けは困難でグルーブ感のあるライブハウスのような感じ
0079名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-NF1f)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:14:36.33ID:GPRIcsQM0
>有線で音声端子に挿すだけで機能する、要は普通のヘッドホンと同じ

だそうだからAUXが必須なんじゃないかな
AUX接続できるやつ意外とないよね
うちもだけど、給電しながら使えるトランスミッターをAUX接続に繋いじゃう方が多いかも
0080名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7fb3-Y5OY)
垢版 |
2024/01/10(水) 21:39:33.20ID:mm3A9wW80
>>79
>そんなの無いよってんなら充電しながら使えるモノがあれば教えて欲しい。他の性能は問わない
>要は常時つけっぱなしにしたいのだけど何かいいのみつからなくてさー

後半読めば何を重視しているか分かるし
それに適したものを挙げることに何か問題でも?
0082名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f5a-NF1f)
垢版 |
2024/01/10(水) 22:53:30.97ID:GPRIcsQM0
>>80
一番のニーズがヘッドホンみたいに無給電で音声端子(つまりイヤホンジャック)差したら動くネックスピーカーだからな…
テレビで使いたいって言ってるし、USBだと難しいかもね

ネックスピーカーって電源いるからそういうの実現しないんだろうな…
ちなみにSC-GN01はさしっぱ電源つけっぱでも動いてくれてるから、電源オンオフもめんどい人にはいいかも
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況