X



【QC】BOSE QuietComfortシリーズ Part38【Ultra】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001安倍晋三🏺 ◆ABeSHInzoo (ワッチョイ 23ba-TZ4k)
垢版 |
2023/12/07(木) 22:51:55.07ID:6sapIoWR0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
ここはQuietComfort/QuietControlシリーズを始めとしたBOSEのノイズキャンセリングヘッドホン/イヤホンに関する情報交換や話し合いをするスレです。

■前スレ
【QC】BOSE QuietComfortシリーズ Part37【Ultra】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1699714666/

■関連スレ
BOSEのヘッドホン・イヤホン Part16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1621138645/

■BOSE公式ページ
▼QuietComfort Earbuds II
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/quietcomfort-earbuds-ii.html
▼QuietComfort Ultra Headphones
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/noise_cancelling_headphones/bose-quietcomfort-headphones-ultra.html
▼QuietComfort Ultra Earbuds
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/earbuds/bose-quietcomfort-earbuds-ultra.html
▼QuietComfort Headphones
https://www.bose.co.jp/ja_jp/products/headphones/noise_cancelling_headphones/bose-quietcomfort-headphones.html

次スレは>>980が立てて下さい
立てるときは1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512 ​ ​
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0794名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f99-ShDD)
垢版 |
2024/01/21(日) 01:48:06.89ID:66T0/o8D0
boseはもっと品質をちゃんとしてくれ
新機能の開発とかいいから
0797名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f59-kvtp)
垢版 |
2024/01/21(日) 03:58:08.17ID:fM8seGeQ0
Rtingsみても、QCUEは低遅延モードで94msの遅延があるそうなので
アクションや音ゲーはきついと思う

というか、Ultraシリーズのadaptive接続はヘッドホンのほうも遅延が大きい
せいぜい映画を楽しめればいいだろ? という設計じゃないかと
0800名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f85-0Ail)
垢版 |
2024/01/21(日) 13:02:50.92ID:33NVCRUd0
ウーンやっぱりゲームで使うのはむずかしそうかな…
詳しい返信ありがとうございました。
0801名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW a7ba-Cifh)
垢版 |
2024/01/21(日) 17:44:56.15ID:pGdaPC2i0
QCUH買ってから10日ぐらい使ってみたけどEQで低域と高域ちょっと下げたほうがバランスいいな
そのままだとドンシャリすぎる
QC35の頃はデフォルトでもちょうど良いバランスだったのになんでこんなにチューニング変えたんだろう?
0803名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47d7-7q+A)
垢版 |
2024/01/21(日) 20:44:14.92ID:LhS1soNJ0
ウルトラのイヤホンのほう、タッチパネルの端を何気に触ってると何か指が引っかかるなと思って拡大鏡で見てみたら
タッチパネル部分の接着面のシリコンがはみ出てたせいだった。
やっぱりちょっと作りが雑かもね、ケースも安っぽいし。

でも音質には満足してるからいいけど
0804名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a778-fEOj)
垢版 |
2024/01/21(日) 21:50:05.59ID:IqF3WvRs0
おれもQCE2の片側が同じようにシリコンっぽいのハミ出てて触る度に引っかかってモヤモヤしてたわ
まあ、不具合出たついででQCUEと交換してもらえたしそっちは不具合も出てないからいいんだけどね
0807名無しさん┃】【┃Dolby (スププ Sd7f-VbdF)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:22:05.03ID:BVxBYlmjd
むしろQCUEは接着剤がほんの少しだけついているのがデフォ
見た目はプラスチックのバリみたいに見えるかもしれないけど布で擦れば取れるよ
ショップ店員の戯言でした
0809名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fce-ShDD)
垢版 |
2024/01/21(日) 22:58:46.57ID:+p/8A7tj0
どうせバグだらけで実用化できずに実装されません
0812名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bff3-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:23:24.65ID:3v3PAEMU0
ウルトラの廉価版出るんだ?オープン?見た目は?価格は?
0813名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bff3-NhvB)
垢版 |
2024/01/22(月) 09:26:33.18ID:3v3PAEMU0
オープンイヤバッズ調べたらすぐ出てきた。見た目全然違うやん
0816名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf45-ISpJ)
垢版 |
2024/01/22(月) 14:49:37.21ID:CTfYMhKH0
QC25の有償交換申し込んだらQCHを38115円で交換できるって言われたんだけど...普通にポイントつけて買った方が安いレベルで落ち込んでる
いつからこんな改悪されたん?
0819名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bf5f-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 17:36:17.87ID:Jsg3pKx90
ブラックフライデーの時amazonで買って長期保証つけたらクロネコヤマトだったんだけど何かちゃんと保証してくれるのか心配
0823名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bffc-ISpJ)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:03:02.76ID:CTfYMhKH0
>>818
過去スレみたんだけど以前はQC45を2万で交換してくれてたらしいじゃん...差額が違いすぎるよ
3.8万だったら楽天でポイントつけて買った方が安い
0825名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW bffc-ISpJ)
垢版 |
2024/01/22(月) 20:17:33.42ID:CTfYMhKH0
>>824
羨ましすぎる
オクで売るつもりはないけど有償交換ってBOSEの強みだと思ってたから普通にショックだわ
0827名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 47d7-7q+A)
垢版 |
2024/01/22(月) 21:45:05.33ID:nko4vWsX0
>>807

万全を期してメガネ拭きで擦ってみたら取れたよ!
これで引っ掛かりがなくなった、ありがとう。
0828名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f32-ShDD)
垢版 |
2024/01/22(月) 22:06:52.05ID:pWKAQskv0
早くOpenbuds販売してくれないかな
ファーウェイの奴と迷ってるんだよ
0830名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7ba-I5Ro)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:17:20.38ID:AjaT6XaW0
>>826
いや、QCUHはデフォルト設定だと間違いなくドンシャリだよ
俺はこれまで有線のモニターヘッドホンだとHD650やR70xやHi-X65やHi-X60やSRH1540、ハイエンドだとTH909やHE1000se等を所持してきて、フラットな音がどういう鳴り方なのかある程度把握してるつもりだけど、QCUHは一聴して低音が膨らみ過ぎて中域が引っ込んでるのが分かった
QC35の頃とは明らかに音質傾向を変えてきてるよ
0833名無しさん┃】【┃Dolby (スフッ Sd7f-VbdF)
垢版 |
2024/01/22(月) 23:30:59.09ID:Uo3S5Pc+d
>>827
お役に立てて何より

ちなみにショップに並べようと開封したQCUEは3色とも全て接着剤が多かれ少なかれ付いていた
個人的に買った白色は普通の人なら気づかないレベルかもしれないけど少し付いていた
ここはさすがアメリカの企業だなと思った
擦れば綺麗に取れるタイプの接着剤だから問題は無いんだけどね
0838名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a7ba-I5Ro)
垢版 |
2024/01/23(火) 09:49:36.29ID:2aoulUII0
>>830だけどHD650をフラットだとは言ってないよ
色々なモニターヘッドホンを所有して比較した上で何となくフラットな音はこういう音だなという基準を自分の中に持ってると言いたかっただけ
モニターヘッドホンという分類の中だとHD650よりもHD600やAustrian AudioやShureのほうがフラットに近いと思ってます
0841名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df81-rEzG)
垢版 |
2024/01/23(火) 12:35:31.52ID:6wLJ7iS50
最近のは低音控えめの印象だったけどな
0843名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c7b7-ShDD)
垢版 |
2024/01/24(水) 12:15:40.95ID:JLVqymoD0
ドゥーンのキャリブレーション音が鳴ってる時ってイヤホンいじって動かさない方がいいよね
つけてからドゥーンまで結構短いから位置確定するまでにキャリブレーションが始まってしまう
0845名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a779-zQB7)
垢版 |
2024/01/24(水) 13:24:13.02ID:Jw1oFgbN0
>>844
いくらなんでもハッタリってわけじないだろうが、本人の耳なら変わることはそうないだろうから毎回キャリブレーションする必要はないような気はする
0846名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a779-zQB7)
垢版 |
2024/01/24(水) 14:31:10.05ID:Jw1oFgbN0
ああ、もしかして耳垢の状況ですら音質やノイキャンが変わることがあるのかもしれんな
ノイズが載る奴は耳そうじすれば直ったりしてな
0847名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW dfae-kvtp)
垢版 |
2024/01/25(木) 01:06:15.43ID:isBld/kj0
随時アダプティブに調整入ってると思う
すっごいゆっくりだけど
ゔおん、は短時間で一気に最適値に持っていくためだけなんじゃないかと思う
なので、ゔおん、の後に装着調整しても(いずれ最適になるので)特に問題ないんじゃないかと思う
0849名無しさん┃】【┃Dolby (スッップ Sd7f-QdWp)
垢版 |
2024/01/25(木) 01:41:32.84ID:e/m+qNusd
>>816
25は単四電池使える最後の機種だから今のは交換してもらって、それと別にメルカリとかで未使用品買う方がいいかも
25あたりまで(bose博士が亡くなる)は独特のドンシャリ感があって90年代のR&Bとかにあうんだよね
0850名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f63-ShDD)
垢版 |
2024/01/25(木) 06:56:33.17ID:wUg4EhiH0
ドゥーン中に動かしたりするとたまに左右の音のバランスおかしくならない?
0853名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f8b-kvtp)
垢版 |
2024/01/25(木) 16:51:52.26ID:040bJcU30
ごめん
公式のコメントはぱっと見では見つからないわ
アクティブセンスと勘違いしたかも

ただホワイトノイズの出方には時間とともに違いがあるので何かしらの適応はしてるんじゃと思う
耳慣れかもしれんけど
0854名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 879f-wWiK)
垢版 |
2024/01/25(木) 17:30:45.59ID:Ggkx66MD0
大きな施設のボイラー室付近というかなり過酷なノイズ環境で使用することがある

そういう時、ある時点からいきなりノイキャンがかなり強力になることがあるんだよね

スゲーって思う反面、じゃあ今までのは何だったの?ってなる
0856名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5fc4-uSuP)
垢版 |
2024/01/25(木) 18:33:06.76ID:N4ohUb250
あれアプリでやり直すと明らかに装着した時と比べてホワイトノイズ増えるよね
0858名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df76-ShDD)
垢版 |
2024/01/25(木) 19:06:55.80ID:oh3DXrFI0
ドューンはCustomTuneサウンドキャリブレーションテクノロジーでしょ?最初に音で計測して調整すると書いてあるが
0863名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f5c-0Ail)
垢版 |
2024/01/26(金) 01:29:27.46ID:oQXYuWkm0
QCUH来月買うぞ
楽しみで仕方ない
0866名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df76-ShDD)
垢版 |
2024/01/26(金) 11:37:43.97ID:mBk5VOV20
>>865
クワイエットとスティルの切り替え重視ならこれがいいとおもう
使いたい時にイマーシブも適用できるし
0867名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f9a-kvtp)
垢版 |
2024/01/26(金) 13:39:00.28ID:jnNE5zUJ0
QCUHはNC700より全体的にアップグレードされてるけど
操作性だけは退化して、QCHにも及ばぬレベルなのが残念
音量調整が難しく、モード切り替えも長押しになってる
0868名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ a779-zQB7)
垢版 |
2024/01/26(金) 14:28:03.55ID:Etoqlu9a0
>>863
なかなかいいぞ
>>867
使ってんなら操作方法くらいすぐに慣れるわ
0870名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM8f-cEfl)
垢版 |
2024/01/26(金) 18:15:30.87ID:5gPaJCakM
ドゥーンはドライバと耳内の伝達関数を測るための音
外部マイクと耳内の伝達関数は外部の騒音を使って測る(ドゥーンは不要)

着けて最初に調節するけど、装着中も少しずつ調節されてる
0871名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f19-ShDD)
垢版 |
2024/01/26(金) 19:11:37.58ID:uoUw2Xs60
>>870
ソースは?
0874名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f19-ShDD)
垢版 |
2024/01/26(金) 20:44:27.69ID:uoUw2Xs60
>>872
ソースじゃないじゃん
技術資料とか出せよ
お前の技術的知見に基づいた憶測なんて聞いてないんだが
0877名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 4794-urcn)
垢版 |
2024/01/26(金) 22:50:08.48ID:Cs8v5l090
バスだと騒音むしろ増幅されるんか バスこそノイキャンしたいんだが
ヘッドホンのノイキャンも同じ?
0878872 (ブーイモ MM8f-cEfl)
垢版 |
2024/01/26(金) 23:08:03.06ID:ToZG2bkgM
>>874
まあ難しよな
自動車はどうやって走りますか?とか
ウランでどうして電気が作れるんですか?を
素人に説明するのが難しいこと同じで
0880名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW c701-upuo)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:25:25.21ID:nKmXxkSr0
>>863
ハードル上げたくないが最高だぞ。
最初違和感あるが慣れるから。後横のボタン押すだけで切り替えできるから楽
0881名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 5f11-0Ail)
垢版 |
2024/01/27(土) 00:50:23.41ID:ARjNjZNx0
>>880
店で試聴しただけでウオスゲェってなったし
色々設定したらもっと良くなるみたいだし早く試したい!
0883名無しさん┃】【┃Dolby (スップ Sdff-QdWp)
垢版 |
2024/01/27(土) 03:26:28.59ID:xRcq8TVgd
45のイヤーパッド、純正けちって互換品アマゾンでかってつけたら、いつも朝の電車であうひとに「今日、ヘッドホンから音もれてますよ」って教えてもらった、やっぱり純正はちがうんだね
ボリュームいつも通りだったんだけど
、、でも純正高いんだもん!
0889名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f9a-APFk)
垢版 |
2024/01/27(土) 16:29:23.92ID:dC4LFiiK0
>>872
断言口調はまあアレだけれど、
内容自体は正しいと思う
(仕事で座席内蔵ノイキャン開発中)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況