X



【HMD】PICO 4 Part.9

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MMb7-DlPu)
垢版 |
2024/01/30(火) 20:05:57.35ID:iPH/xfDvM
!extend:default:vvvvv
!extend:default:vvvvv
スレ立て時に下のコマンドを本文一番上から3つ並べて3行になるように書き込んでください
!extend:default:vvvvv

スタンドアローン型VR HMD、”PICO 4”のスレです。

>>950を踏んだ人が次スレたててください

※前スレ
【HMD】PICO 4 Part.8
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1702455238/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0055名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 71c4-XMCg)
垢版 |
2024/02/03(土) 10:53:38.70ID:kcpaRrMR0
3000から4000はcuda coreは変わってなくて微細化による集積度アップとクロックアップで性能稼いでいる。RTやAIコアは機能アップもあるけど。
4090なんて数の暴力だからなあ。
5000もプロセス微細化による性能アップは見込めるだろうけどどのくらい上がるかな?
0056名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 65f6-TCfw)
垢版 |
2024/02/03(土) 11:59:52.35ID:bgtCvq2q0
>>48
UEVRのこと
そっかー

>>45
されるといいんだけど
0061名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2b-iU8l)
垢版 |
2024/02/04(日) 17:07:34.58ID:82dG7hwH0
2021-2022年あたりまでGeforce/Radeonの進化は凄まじかったからそれが仇となり進化が無いように見えるんだな。
これが元でリネームモデルチップにOCじゃね?て疑われるような製品があちこちにあるw
なんとか動く人特に3060系とか6600系使ってる人はそのままあと一年二年そのまんまで良いだろうね。
0064名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2b-iU8l)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:04:46.66ID:82dG7hwH0
VR動画の処理はQuestシリーズの方が良いエロ動画メインならこっち。
PICO4は何故かVR動画の処理がかなりダメで見てて疲れるし酔う。
スタンドアローンゲームやPCVRしかやらないなら文句なくPICO4だろうね。
公式がやっているセールは7日までだから在庫あるうちに抑えた方がいい。
ヤフーショッピングのケーズデンキは在庫補充入らなくなったからそろそろアマゾンも完売するんじゃないかな。
0067名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hdf-X+we)
垢版 |
2024/02/04(日) 19:54:44.84ID:BzKmjGE9H
ファンザをPCVRでコントローラーのみで操作する方法はないのですか?
大量の動画からチョイスでUHQで見るにはPCVRしかないんだけどかなり不便。
0070名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MM1b-cE0S)
垢版 |
2024/02/04(日) 20:35:35.66ID:ZVyR4fkxM
自分の思うpico4よりもQuest3の方が優れてる点は
・ホーム画面のパススルー
・平面appのマルチスクリーン
・平面appのマルチタッチ
・VRアプリ使用時のバックグランドでの平面app動作(スタンドアロンVRChat開いたままブラウザ使ったりとか)
・トラッキングoff時のパススルー(Questはトラッキングオフ時でもアプリでパススルーを有効に出来る)
とかだなあ
もちろんスタンドアロンappの充実も

PCVRについてはよくわからん
でもリクライニングモードと平面appのイマーシブモードでpico4常用してるわけだけど
0072名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2b-iU8l)
垢版 |
2024/02/04(日) 22:46:55.97ID:82dG7hwH0
PICO4は文字フォント輪郭が何故かボケるんだよなQuest3だとこれは起きない。
そんなドットピッチ差はないはずなのに処理が良くないのか見難いんだよな。
あとバッテリーが単3電池二本のせいでコントローラーが重くバランスが悪い。
スイング多用するゲームではこれが地味に影響出るかもしれんね。

>>65
PICO4はリセール悪くないからセール中試用で一度買うのもありだよ。
新古状態ならばヤフフリで確実に買値くらいでは売れるから。
0073名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0b-RrXh)
垢版 |
2024/02/04(日) 23:08:55.47ID:lk3JbxTjM
ボケるという話だと5.7.2くらいから画像が周期的に滲む感じがする
文字を読んでいる時に、頭を動かしていないのに文字がクッキリ⇔ボケボケを繰り返すんよ
なんか変な処理追加した…?かなり気になるので直ってほしい
0077名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7dd-jSnV)
垢版 |
2024/02/05(月) 00:50:10.09ID:3RDfAb/C0
パンケーキレンズってゴーグルを適当に被ってもちゃんと見えるけど
視界の端を首を動かさずに目線だけで見ようとするとボヤける
フレネルレンズはゴーグルの位置のスイートスポットが狭いけど、
視界の端を目線だけで見ても見える
一長一短だなぁ
0078名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW ffd4-gfBg)
垢版 |
2024/02/05(月) 02:50:17.55ID:mf6qJJOJ0
>>74
ゲームでは移動時に周辺視野が暗くなって酔い対策してたりするけど、動画はお構い無しだから酔いやすい
自分が動物園で撮ってきたVR動画でも、徒歩移動のシーンで気持ち悪くなったw
0081名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2b-iU8l)
垢版 |
2024/02/05(月) 06:05:32.10ID:otEdW58t0
Quest3のパンケーキレンズはあんまボケ無いんよねPICO4は端っこの方が結構ボケる。
酔い方に関してはこれが関係しているのかVR動画処理が良くないのか酔うんだよな。
PICO4は個人的にはVR動画の端っこがゆがむので酔う感じ。
ゲームだとこれが起きないので処理が良くないんだろうなとは思う。
0085名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f2b-iU8l)
垢版 |
2024/02/05(月) 07:51:03.75ID:otEdW58t0
酔い方についてはハマるケースが人によって違うんだよね。
ゲームとかでもよくある画面がガタガタ揺れる奴がダメとか傾く奴がダメとか。
あとVRで多いのが前に進む奴とかね。いきなり初VRで動画へ入る場合はこんな所が多いと思う。
PICOは処理が良くない上視界が広いから酔いやすいのが難点。
Quest2は見てるというか覗いてる感が強くて一番酔いにくい。
Quest3は視界が広くなったからかえってこいつも酔うんだよな。
0087名無しさん┃】【┃Dolby (オイコラミネオ MMeb-fw3l)
垢版 |
2024/02/05(月) 08:37:19.90ID:YUUUjeOJM
よくVRチュートリアルみたいなのでジェットコースターみたいなライド系おすすめされてるけど完全に罠だよな
あれで俺向いてないなってなったもん
かと言ってAVで女優の鼻息錯覚できてヤベーぞとは大っぴらで言いにくいし…
0088名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hdf-X+we)
垢版 |
2024/02/05(月) 09:30:14.34ID:5nJwkzWcH
>>87
鼻息は音を体感してるから錯覚ではない
キスシーンとか匂いを錯覚する事は多々あるし
pico4本体からの排熱が息吹きかけられたと思ったりもあるね
0090名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアーT Sa4f-RrXh)
垢版 |
2024/02/05(月) 09:43:52.87ID:fH1tkPaza
初心者がVRの楽しさを体験したいならぎゃるがんVR(not ぎゃるがん2)が真面目にオススメだよ
ローディングが長いけどストーリーないし酔わないしスローモーションとかスマホで撮影とか2にない要素あるし
価格も安めだしメニュー操作もFPSのエイムでやるからPICO4でも問題なく遊べるし
VR専用だからか地味に2と視界の歪みが違ったりする(慣れたらどっちでも気にならないけど)
でも移動がないからVR酔い克服の訓練にはならない
0092名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウアーT Sa4f-RrXh)
垢版 |
2024/02/05(月) 09:52:20.95ID:fH1tkPaza
>>84
俺はPCVRでゲームがフリーズした時が一番酷い酔いを体験した
普通は自分が動いてないのに映像が動くギャップで酔うけど、その逆で
自分が頭振ってる最中に映像が止まるというシチュエーションで
ガチで一瞬で吐きそうになった
次点はVRじゃないけど戦場の絆だな
0095名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfca-MO48)
垢版 |
2024/02/05(月) 12:12:44.38ID:pUG4ROzp0
動きのある動画は自分の意志と違うとこ向かうからまず酔う
やっぱりVRはエロ動画だけでいいやと思った
0106名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fbf-iU8l)
垢版 |
2024/02/06(火) 06:40:17.79ID:PsNVP0oG0
>>95
自分で操作できるゲームは酔わないが動画は酔うんだよな。
人によって酔うポイントが違うからこの問題はサジェストが難しいんよね。
0108名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-cE0S)
垢版 |
2024/02/06(火) 08:24:47.16ID:xmW56lXBM
純正フェイスパッドを外が見えるMR額パッドに改造してやろうと下部のクッションをゴリゴリ毟り落としてたら固定用磁石が外れ落ちた
なんとか嵌め込んでテープで仮留めしたけどなんかしっくり来ない
ちょっと萎え

被ってみると額への負荷が予想以上
後頭部にウェイトを付けてバランスを取ったらそこそこ楽になった

しかしレンズの後方反射が酷い
Quest3でも反射はあるがほぼ目立たん
のにpico4だとバックミラーが付いてるみたいにクッキリ
なんじゃこりゃ
反射防止コートのレンズを付ければマシになるのかな?

ちなみに自分はQ3よりp4のが酔う
Q3を額パッドにしているからかも試練
それもあっての今回の試行
0110名無しさん┃】【┃Dolby (ブーイモ MMbf-cE0S)
垢版 |
2024/02/06(火) 08:37:28.82ID:xmW56lXBM
>>109
ブレるというよりトラッキング追従性が悪くて一瞬遅れる感じだったな
ちょっと小刻みにヘッドバンキングすると画面ブレブレになるし
アプデでかなりマシになったけどまだ某Qに比べると反応鈍い希ガス
0111名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウクー MM0b-RrXh)
垢版 |
2024/02/06(火) 08:38:29.09ID:D4baNU7HM
発売直後(2022年)のPICO4はだいぶ酷かった、年明け頃にはかなり改善されてたけどね

フェイスクッション完全に外して使ってるけど
サイドミラー化は一ヶ月くらいで気にならなくなったかな
今でもしっかり見えてるけど意識の外に追いやれるようになった
クッションがないせいでポジショニングが難しくなったのはどうにかしたい
PICO4って横は多少ズレても大丈夫だけど縦位置がズレると即ボケるので
0115名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9701-vuQs)
垢版 |
2024/02/06(火) 10:35:19.06ID:BQZ7JEMC0
サンプルで入ってる8kvr動画消しちゃったんだけど後になってチュートリアルで再生するために必要だったことに気が付いたわ
誰かデフォルトのファイル名と保存先教えてほしい
0118名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fce-8Q2Z)
垢版 |
2024/02/06(火) 18:10:28.08ID:TepuB7mK0
久々にPico4使ったら画質もまあ慣れれば気にならなし付け心地すごく良くて何で使ってなかったのかなぁって思い始めてたら酔が後から来て具合悪い...

何でお前ら平気なの!!
0120名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9f09-iU8l)
垢版 |
2024/02/06(火) 19:43:07.58ID:PsNVP0oG0
>>119
AVレベルで酔うって話してんだと思うよw多分w
俺も公開されているやつあれこれ見てるとダメな動画多くてキツイわ。
0122名無しさん┃】【┃Dolby (アウアウウー Sa9b-ZsC4)
垢版 |
2024/02/06(火) 20:29:43.18ID:T2XTt4ZVa
コンタクトの処方箋を書いて貰おうと眼科行った時に
ついでに測った瞳孔間距離だと61.5mmなんだけど目が寄ってる感じはしない
5mm増やしても見え方の違いや酔いは無いし
どこまできっちりとした設定が必要なのかが分からないわ
0126名無しさん┃】【┃Dolby (ワントンキン MM7f-JMKI)
垢版 |
2024/02/06(火) 23:38:20.33ID:9OzaNUPmM
IPDあってなくても 目の方で勝手に合わせることが出来る
でも不自然な位置に焦点合わせ続けるのと同じなのて必要以上に目がつかれたり
気持ち悪くなったりする
らしいよ
0129名無しさん┃】【┃Dolby (オッペケ Sr0b-AYHC)
垢版 |
2024/02/07(水) 09:58:20.26ID:8WmQYyWOr
快適性は明らかにpico4が最高だ
ただちょっとだけ画質がボヤケている程度かな不満は
4万だから神だけど2022年に入手したから大満足だよ
qurst3買ったけど未だにメインHMDだし
0131名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f74-PhLR)
垢版 |
2024/02/07(水) 13:22:56.14ID:dZw1tW9Z0
Pico4 Proにはフェイストラッキング、アイトラッキング付いてるし、Spatial Positioning ってのもあるから、ハードウェア的には軽くて装着感のいいVisionPro を作れそうなんだけどね
8KにしてXR2+GEN2載せたら30万ぐらいになりそうだけど
0133名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 9fcb-iU8l)
垢版 |
2024/02/07(水) 15:05:48.41ID:AubqaXLZ0
ケーズデンキはPICO4売り切ったみたいだが掲載が終了してんね。再入荷しないのかな?

>>132
Vision ProはAppleArcadeと連携するとしてハード活かせるゲームあんの?
そもそもSteamLinkないしどんなにスペックあっても生かし切れないんでね?
仮にSteamLink出たとして50万円越えのゲーム機でやるゲームがコイカツ!とかハニーセレクト2て悲しすぎね?w
0134名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 3739-X+we)
垢版 |
2024/02/07(水) 15:34:22.15ID:YbtoumZI0
>>131
アメリカで販売できないときつい
中国で売れれば良いけど今不況だしなあ
0135名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 7f74-PhLR)
垢版 |
2024/02/07(水) 17:07:15.22ID:dZw1tW9Z0
>>132
XR2+GEN2は、スプリットレンダリングでPCとレンダリング負荷を分散する設計思想みたい
効果の程は不明だけど
VisorやSonyのを見てるとPico4ぐらいのサイズと重さではできそうだけどな
0144名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ 9701-kILQ)
垢版 |
2024/02/08(木) 08:10:24.32ID:+liT9pJU0
この動画ワロタ

GOROman @GOROman 
2月7日
Real Reality すげえ

へたれ🇺🇸 @_sushiy
2月7日
ChatGPTに1原子を1ピクセルとしたら現実世界の解像度はいくつになるのかと聞いたら
1平方メートルあたり約100京ピクセルとか言ってて草w
0145名無しさん┃】【┃Dolby (JP 0Hdf-X+we)
垢版 |
2024/02/08(木) 16:57:22.10ID:NZSdLLevH
ファンザのレビューに手の映り込み野郎って考え方おかしいと思わない
胸揉んだり、やあちこち触るシーンあった方が没入感高いし、むしろ舌映せるなら乳首れろれろして欲しいぞ
0146名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ d7dd-jSnV)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:50:12.54ID:ngAW4jY/0
>>145
あの1人のバカが手が映り込んだだけで低評価つけやがるからな
自分はいいことしてると思ってるのかもしれんがそのせいでVRが評判悪いと思って出さなくなったりする可能性考えると
マジで無能の働き者だわ
FANZAはそろそろBANしてほしい
0147名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ bfca-MO48)
垢版 |
2024/02/08(木) 19:51:51.74ID:GTAJ2PXa0
舌はレロレロする舌付きカメラ開発しないと無理じゃね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況