民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part115
0001名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:20:15.89ID:PAnNAAoN0
16:9民生用ブラウン管ハイビジョンテレビ・ワイドテレビの総合スレッドです
特定機種への煽り驕り及び煙草ネタは荒れる原因になりますので控えましょう

業務用ブラウン管の性能を自慢したいだけの人は邪魔なので別スレへ
もし出現しても無職の自慢話に付き合う時間は無いので徹底無視が基本です

    HD = 高精細度 High Definition のHD

リンク・過去ログ・関連情報は>>2-14あたり

前スレ
民生用ハイビジョンブラウン管TV総合スレ Part114
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1484997798/
0002名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:21:31.28ID:PAnNAAoN0
★ 各メーカーのWebサイト・1 ★
・パナソニック(D60・D65)
 http://panasonic.jp/hv_wide/index.html(リンク切れ)
   D65 http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/crt-tv/digital-tv/TH-32D65.html
       http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/crt-tv/digital-tv/TH-28D65.html
   D60 http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/crt-tv/digital-tv/TH-36D60.html
       http://ctlg.panasonic.com/jp/tv-theater/crt-tv/digital-tv/TH-32D60.html
   TH-32D60Vの[V]はVOICE NETWORK(家電量販店5社、
   エディオン・ジョーシン・ミドリ・サンキュー・デンコードー)のVかと。
   リモコンに「省エネボタン」がついてるだけ。
・ソニー(HR500・HR500B)
http://www.ecat.sony.co.jp/index.html
   32HR500(B) 36HR500(B)の(B)は、筐体色が”メタリックブラック”を表す。
   店舗で展示品が残っている場合は32HR500Bと記載されている場合が多いが
   その型番のカタログにはない
   ※ただし28HR500は、SFP管の旧モデル28HR500(B) とFD管の28HR500B(B)の2機種が存在した。

3 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2017/01/21(土) 20:24:38.78 ID:ZgDvfG+T0 [3/14]
★ 各メーカーのWebサイト・2 ★
・ビクター(DZ4)
 http://www.jvc-victor.co.jp/tv/hd-36dz4/(リンク切れ)
 DET基本システム概念図
 http://www.jvc-victor.co.jp/tv/det/index3.html(リンク切れ)
・東芝(DX100・DZ100)
 http://www.toshiba.co.jp/product/tv/ctv/face2/dx-dz/index.html
0004名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:22:20.80ID:PAnNAAoN0
※ サービスモード 1 ※(自己責任で!!)
ttp://www.yo.rim.or.jp/~tomooki/tv.html

・D50の黒潰れ解消法について。D60の参考に(価格.com)
 ttp://bbs.kakaku.com/bbs/Main.asp?BBSTabNo=2&CategoryCD=2040&ItemCD=204030&MakerCD=65&ProductID=20403010144&SortRule=1&ViewLimit=0&Page=2
・緊急時のサービスマンモードからの脱出方法(D60での方法)
これだけ濃い連中が集まっているのに、あまり知られていないようなのが不思議なのだが
D60のサービスモードで画面が映らなくなるなど、変にいじくってしまった場合
リモコン(テレビ)側で電源を落とさないで、プラグ抜け。
そうすれば設定が記憶されないでサービスモード抜けられるから

※未確認ですがSONYもデータをセーブさえしなければ電源ケーブルを抜くと
 復帰出来るようです。
0005名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:25:00.88ID:PAnNAAoN0
※ サービスモード 2 ※(自己責任で!!)
・ソニー製TVのサービスマンモード
 ttp://homepage3.nifty.com/6809nyajira/game/VEGAURAWAZA.htm
 HR500のはさらにたくさんの項目あるけど、ここに載ってるのだけでも把握しとけば
 ある程度は調整できる

★ ビクター製テレビの画質調整 ★(サービスモードではない)
  標準設定は輪郭補正が強すぎ、ゴミといっても過言ではありません。
  映像選択:シアター、白バランス:高、デジタルE.E.:切り または 明るめ にする。
  「ノイズクリア・DSDコアリング」は-の方向にして、NRを弱くする。
  「DC量補正」を-の方向にすると、暗部の表現力が増す。
  その他のシャープネス・色バランス等はお好みで(SDとHDでは調整値が全く異なる)
0006名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:26:01.08ID:PAnNAAoN0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その1】
・ソニー : 1996年~
  FDトリニトロン管
   <SONY> DRX7・9、28HD700、DX750・550・650、28HB500B、SR300
      0.77~0.97mm/36 0.65~0.90mm/32
・ソニー : 2000年夏~
  スーパーファインピッチFDトリニトロン管(SFP)
   <SONY> HD700・800・600・900、DZ900・950、DX850、HR500、Q015-KX36(CF付き)
    ttp://www.sony.co.jp/SonyInfo/News/Press_Archive/200006/00-027/
      0.47~0.61mm/36 0.42~0.58mm/32
番外
・ソニー : HDトリニトロン管(円柱型)(PROFEEL 16X9)
      0.65mm/32,0.56mm/28でFDトリニトロンと同じ
      EBU蛍光体使用、円柱型、AR.tコーティングは無し
      15.75khz、31.5khz、33.75khz、35khzのマルチポイントスキャン
   <SONY>
      KV-28PW1、KV-32PW1、KW-28HD1、KW-32HD1
      KW-28HD2、KW-28HD5、KW-32HD5、KX-32HV50

・松下 : ?年~
  T(タウ)フラットハイビジョン管 <Pana> D10、28D20・30、FP20、28FP30・50、
                          28D50(日立OEM DH500)
番外
  T(タウ)フラットハイビジョン管スーパースリムチューブ <Pana> DH100・200、D100
    テレビの奥行きを36型で45cmと、画期的な奥行きを実現。
0007名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:26:49.11ID:PAnNAAoN0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その2】
・東芝 : ?年~
  フラット(スーパー)ブライトロン管 <芝> D2000、28D2500、28D2700
                            ZX720、ZP50・30・55、36/32ZP35・37、28ZP57
    「3原色カラーフィルター」「透明度の高いガラス」「ハイパーコーティング」
     ttp://www.toshiba.co.jp/digital/webcata/ctv/kinou/ctv_flatsuper.htm
・東芝 : 2001年夏~  0.62mm~/ファインピッチ36
  新フラットスーパーブライトロン管=ファインビームフラットスーパーブライトロン管(=後期フラットブライトロン管)
                        <芝> 36/32D2500・2700、D3000・4000、28DX100、36/32ZP57・58
  =リアルファインピッチブラウン管 <犬> Z1500
    「ファインビーム電子銃」
      フォーカス感度の向上のため、電子ビームの絞込みを約25%改善。

・松下 : 2001年夏~
  Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32D20、36/32FP30
    センターで約10%、周辺で約5%マスクピッチを細密化。マルチARASコート。
・松下 : 2002年夏~
  新Tファインピッチフラットハイビジョン管 <Pana> 36/32FP50
  =オールフォーカス・チューブ <Pana> 36/32D30・D50 (日立OEM DH500)、
  =リアルフォーカスファインピッチブラウン管 <犬> X1500、D1500、DZ4
    「スーパースロットテンションマスク」、「ディープブラックパネル」、「新スーパーOLF電子銃」
    センターで約10%、周辺で約5%ビームスポット径を縮小。周辺解像度を約15%向上。
    周辺で約10%マスクピッチを細密化。さらに偏向電力を約20%低減。
0008名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:27:16.38ID:PAnNAAoN0
【メーカー毎のブラウン管の種類 その3】
・東芝松下ディスプレイ : 2004年夏~
   ブラックブライトロン管 <芝> 36/32DX100
  =NEW オールフォーカス・チューブ <Pana> D60

    「3原色カラーフィルター」「低反射フィルム」「黒色ティントガラス」「高開口率マスク」
    外光反射率を約30%低減、コントラスト感を1.3倍に向上(D50比)
    黒の再現力アップ、約1.5倍ものコントラスト比を実現(D4000比)
     ttp://www.toshiba.co.jp/product/tv/function/index.html(リンク切れ)
…詳細不明…
・三菱のファインピッチ BD401、BD402、GD303、D303S
・日立 フラットハイビジョンブラウン管 DH2000 DH2200 DH300
・フラットハイビジョン管 <Pana> D55(日立OEM DH550)、D65 など
・フラットハイコントラスト管 <芝> DZ100 など
・その他 # PB-500、SANYO

☆真D4(正確には真720p)720pの信号をネイティブで表示可能なハイビジョンブラウン管TV
<Pana> D20、FP30  [750pプログレッシブ]
<芝> D2000、ZX720 [750p映像ダイレクト表示]
…詳細不明…
<SONY> DRX7(表示自体は525p変換との話も有る)、DRX9(結局不明)
<Pana> DH100・200、D100 [750pプログレッシブ]との記事やデータ有り
DRX7とDRX9に関して、出力側の機器によってD4信号を受け付ける場合とダメな場合がある模様。
…詳細不明… については引き続き情報募集中
0009名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:27:36.16ID:PAnNAAoN0
■ 不具合情報 1■(個体差があります)
D60=部分歪み(個体差、酷い場合は交換で対処)、黒潰れ、赤が強い(調整可)
DX100=横伸び(ある程度調整可?)、電源部不良(交換で対処)
DZ4=カクカク(個体差、修理可)、何でも1500i(仕様)
HR500=赤が朱色がかる、ダンパ線(仕様)

・パナソニック:部分歪み
ttp://tui.bufsiz.jp/36D60/
・ビクター:カクカク症状
446 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/15(火) 22:06:12 ID:5aFqu6dH0
ビクター最高とか書いてる奴はクズだが、
うちのDZ4、サービスマンに来てもらってカクカク改善しますた。
でも仕事中だったのでどこをいじって直したのか確認できず…
0010名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:27:54.26ID:PAnNAAoN0
■ 不具合情報2■(個体差があります)
・東芝:横伸び
ttp://www.geocities.jp/sdyokonobi/
877 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2005/11/09(水) 00:10:52 ID:KQNwrIC+0
横をアンダースキャンにするか上下を多めにオーバースキャンにすればちゃんとなるよ。
【D4000/DX100】の横伸び解消法
デジタルチューナーからの直接入力と、D端子からのアナログ入力とでは
アスペクトを調整するサービスモードパラメータはそれぞれ別々に設定されている。
だがデジタル放送において、SD4:3、SD16:9、HD16:9のパラメータは共有されている。
そこで以下の手順で調整する。
1.デジタルSD4:3の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をWIDを調整し、
サービスモードをでる。
2.デジタルSD16:9の番組を映した状態でサービスモードに入り、画面の横幅をCMPで調整し、
サービスモードをでる。
  (CMPは16:9においてのみ有効なパラメータ)
3.デジタルHD16:9を映した状態で、「左右振幅調整」で調整する。
※もし横方向がアンダースキャンになるようなら、
横方向をアンダースキャンにならない程度に少し伸ばしておいて、
縦伸びパラメーターHITや「上下振幅調整」を調整しながら
最適なアスペクト比になるよう上記1~3を繰り返す。
※デジタル放送で調整に都合のよい映像が常に流れている訳ではないので、
 Rec-POTなどi.LINK機器に満月の映像などを録画しておいて、それを映しながらやると便利。
サービスマンを召還してSD4:3を解消しているなら上記方法でアスペクト比は改善できるはず。
(サービスモードをいぢるのは自己責任で)
0011名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:29:04.90ID:PAnNAAoN0
■ 不具合情報・3■(個体差があります)
※ゲームプレイ時の遅延について
ハイビジョンテレビは480p,1080i入力表示が基本であり(一部の機種を除く)
480iや750pなど異なる映像を入力した場合は
現在の機種では必ず変換が伴うことにより、これが遅延の原因となる。
また高画質化回路を通る過程でも遅延が発生する。
顕著に違和感を感じるとされるゲームは、
・シビアな格闘ゲーム
・一部のシューティングゲーム
・音ゲー、ゴルフゲーム、野球ゲームのようなタイミング合わせのゲームで、
フレーム単位で認識する必要のない通常のゲームであれば、さほど問題ないとされている。
客観的な基準や測定方法もなく、遅延の判定は個人の感覚に任されている。
過去の情報ではDX100の遅延が特に大きいとされてきたが、
最近は他の機種でも(特に480i以下の旧ゲーム機において)遅延が発生するとの報告が増えている。
XBOX360/1080i入力などのHD画質においても遅延が起こるかどうかは、
情報が少なく未だはっきりしたことは分からない。
0012名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:29:29.03ID:PAnNAAoN0
405 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 10:00:40 ID:8C+oplW00
>>402
D60のRBSを切る方法はテンプレにありますが
赤調整する方法はどこを探せば見れますか?

408 名無しさん┃】【┃Dolby sage 2007/03/06(火) 11:22:10 ID:ZUkYt+Hn0
>405
サービスモードのWB調整でいじる。まず最初に、R-CUT、G-CUT、B-CUTを
黒レベルを調整するのと同じ方法(ch5で細いバー出すやつ)で調整する。
部屋を真っ暗にしないと正確に調整できないから注意。
何度もやってメモをとり、その平均値を出すといいかな。

次に、画面に100%ホワイトかそれに近い映像を映しながら、
R-DRVとB-DRVで色温度調整。白が赤くも青くもならず、真っ白になるようにする。
赤を強くすると色温度が下がって暖色になる。青をあげると逆になる。
最初にR-DRVを80~85で固定しておいてから、B-DRV値をあげて調整するといい。
ただし、設置条件や個体差によって白に色むらが出てることもあるので、
あくまで赤くも青くもならないことを目指す。完全な真っ白にはならないかもしれないから。

さらに深夜帯に放送しているカラーバーで色あいと色の濃さを調整。
DVDチェックディスクに付属してくるようなブルーフィルタを覗きながらやると楽。
全部を調整し終えたあと、ちょっとだけ自分好みに味付けするといい感じになるよ。
0013名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:29:56.89ID:PAnNAAoN0
※注記:色温度調整について
人間の目には色順応という性質があり、どんな色を白と感じるのかは状況に応じて変化する。
色順応を体感してみよう
http://www.synapse.ne.jp/komurano/taiki/sen/iro.html
よって、ブラウン管画面だけを見つめて調整すべきでない。
昼光色の蛍光灯(6500Kぐらい)で蛍光増白剤不使用の白紙を照らすと、それが大体6500Kの白なので、見比べて調整する。
蛍光灯が6700Kや7200Kだったりすると白紙が6700Kや7200Kの白に見え、蛍光増白剤入りの白紙だと蛍光灯の色温度よりも数百K高く見える。
蛍光灯がむき出しでなく、カバーごしに照らす形式の場合は、そのカバー次第で、白紙が数百K低く見えたりする。

■SONYベガエンジン機 朱色の修正方法

320 名前:名無しさん┃】【┃Dolby[sage] 投稿日:2010/11/28(日) 13:09:31 ID:wG0QXvmZ0 [3/4]
朱色の解決だが
自分の設定しているカラーマトリクスやUTMP(色温度)、AXISの数値によってやり方が変わる
主にRYR、RYB、GYR、GYBの数値を変更する。 この四つの項目は弄るのにコツがいるし注意も必要
他の色も影響するので赤だけ見て調節するのはダメ。 カラーバー必須
UCOFが0じゃなけば0にする。

自分の場合は意外とあっさり直ったけど、個体差があるかもしれない・・・
0014名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 10:33:06.09ID:PAnNAAoN0
テンプレ終了。なぜか旧スレの>>6のテンプレだけ書き込みができなかった。
それ以外は全部コピペできた

最後の1台のハイビジョンブラウン管テレビが映らなくなるまで頑張りましょう
0015名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 12:02:30.69ID:IqxpK2WP0
スレ立て乙です
0018名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/18(日) 16:50:02.01ID:0904m36D0
HDMI端子が無いので新しいレコーダーは繋がらないのが不便
0019名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/19(月) 01:42:26.37ID:YzDjGmTH0
今年1台処分したけどやっぱりブラウン管はいいね
BVMの描写は今でも解像度以外薄型のそれより優れてるよ
002054歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB
垢版 |
2024/02/19(月) 08:34:56.65ID:Z0upVZgo0
BVMは走査線が細すぎるのがなぁBVM-Dでは525Iはスッカスカ
その分先鋭度は凄いがプログレでようやくって感じ

まぁでもNTSCソース観るにはこれほど優れたデバイスない
ブラウン管知らない人間はまず色に驚くだろうね
0022名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/20(火) 16:11:50.72ID:a5lGXLY00
>>21
シドニーオリンピックとあるから
2000年の広告か w
0023名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/20(火) 22:34:43.27ID:yb0jE2Nz0
最初に買ったD3端子付きワイドテレビがW32-GF3の改修版のやつだからその2年後くらいだったかな
当時はまだMUSE-NTSCコンバータ載ってたけど使ったことある人めちゃくちゃ少なそう
0025名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/02/29(木) 18:18:16.44ID:i8zIIg9s0
今日初めて気づいたけど、PanasonicのD60の背面右下の方に、SCREEN、FOCUS1、FOCUS2
の3つの調整ノブがあるな
これらいじったことのある人います?
0027名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/01(金) 08:23:52.58ID:l16+rgVB0
いくらブラウン管とは言え21世紀のテレビにも、まだ調整用ダイヤルなんてアナログなものが残されてたのが凄いな
0029名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/01(金) 09:05:02.06ID:Bht2xPDj0
>>26
まぁ確かに下手に触らん方がいいよね
未だにフォーカス狂ってないし

それに、アーケード用モニターでFUCUS、SCREENをたまに調整してるけど、あれは奥行きサイズが大したことない
から画面確認しながら調整できるわけで、D60でそれやる方法が思いつかない
鏡とか画面の前に置いてやるのかな?
0032名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/02(土) 10:27:37.62ID:9cLJStMd0
ごめん

×FUCUS
〇FOCUS

つづり間違えました
0033名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/02(土) 13:31:28.85ID:RqFt1GQ30
>>29
そうそう
アタッシュケースみたいな作業カバンの中に鏡がついてて開けた状態で画面の前に置いとくのよ
0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/05(火) 09:49:05.52ID:JGKlcwnJ0
>>33
なるほど
一人でも作業できるようにはなってるんやね

ところで、ハイビジョンブラウン管はD4かD3接続してる人が多いと思うけど、ノイズ結構乗るよね?
特に、家庭用ゲーム機で薄暗い場面を映した時のノイズが結構ある
皆さん何かノイズ対策とかどうしてますか?
自分は、最近ノイズフィルターとアース線を買ったので、これから試してみようと思ってるけど、効果あるかな
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/05(火) 19:01:33.05ID:JGKlcwnJ0
>>35
ハイビジョンブラウン管全般の話で

ちなみに自分のはD60だけど、ノイズリダクション機能をONにしてても結構ノイズ乗るんですよね
動きのある画面では気にならないけど、薄暗い青地の画面なんかで顕著にノイズが入る
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/06(水) 00:10:24.78ID:5muLgqou0
>>36
過去スレでD60は外部入力でノイズ出るって言ってた気がするしそれは自分も確認出来てて
自環境だとノイズリダクションONで暗い色の部分がノイジーというかモヤる?のは解決した、と思っているけど
何かそちらの状況を確認できそうなソースがつべとかにありませんか?
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/06(水) 15:30:51.46ID:ZziLKxVx0
>>37
ノイズリダクションONなら、まぁまぁ気にならないレベルに落ち着くんだけど劇的にノイズが消えるというほどではないから、まだ何かしら工夫する余地はあるのかなと
ちなみに、OFFにした時の方が微妙に映像がクリアかつコントラスト比が上がるので、OFF状態で、許容できる程度にまでノイズが抑えれたら満足です
とりあえず今日帰宅したら、D60の電源ケーブルとゲーム機の電源ケーブルに市販のノイズフィルター(アース接地)をつけてどうなるか試してみます
検証が終わったら動画もうpします(多分)
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/07(木) 07:08:10.67ID:8znJCedt0
>>37
こんな感じの水平ノイズです(※ノイズリダクション機能OFFおよび市販ノイズフィルター無し)
https://www.youtube.com/watch?v=mhPx-zOkcP8

ちなみにノイズフィルターの件ですが、それなりに安定したような、ほとんど変わってないような
何とも言い難い微妙な感じですが、良い意味で気休めにはなりました(※諦めがついたとも言う)
0041名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/12(火) 23:03:44.20ID:Uoa1bnSQ0
ageru
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/12(火) 23:06:27.60ID:Uoa1bnSQ0
agare
0045名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/16(土) 02:55:53.45ID:yfd7IGvf0
ps3の2500を買いましてBDをアナログ出力できるようにしました
コリャ良いわ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況