X



イヤーチップ、イヤーピース Part.20

0440名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13] (ワッチョイW 3381-dWDI)
垢版 |
2024/05/24(金) 19:56:10.73ID:NYizivSB0
>>437
それみんななると思う
俺の友達、それでBOSEのイヤホンをトンコツINした
俺も落ちそうになるから飯食う時は外してる
0454名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ワッチョイ 5f7e-6MqH)
垢版 |
2024/05/25(土) 12:43:09.44ID:QnxgvDyI0
愚痴です。何かアリで買おうとしたらセラーとか商品関係なく
いわゆるBigSave印のお一人様一品限りの商品だけ買えなくなった…
これらがカートに混じっていると弾かれちゃう
アカウントも一つだし怪しいこと一切した覚え無いんだけど
0456名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9a10-DSMR)
垢版 |
2024/05/25(土) 14:27:19.45ID:9munmI730
ストアクーポン使えるの1度限りだから2度目以降はコイン割りだけで234円だな
それでもかなり安い
0458名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9a10-DSMR)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:11:50.40ID:9munmI730
>>457
すぐ必要というより買い足しとくかって感じだから欠品や不良品でもなければ
0459名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.46] (ワッチョイ 9a10-DSMR)
垢版 |
2024/05/25(土) 16:28:38.03ID:9munmI730
本当はET100ABが良いけど1ペア辺り500円超えだしなあ
0461名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイ db43-U4m6)
垢版 |
2024/05/26(日) 07:30:13.83ID:KtB5cOeL0
気持ち硬めで低音の締りも良く高音もキッチリと鳴らしてくれる
イヤホンを抜く時に毎回しゅぽっとなってフィット感もなかなか
3時間ぐらい使い続けても耳穴が痛くならないのもグッド
色々試してきたけど安いしもうファインフィットER-CKS50でFAな気がしてきた
0470名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (エムゾネW FFb3-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:14:03.59ID:4/ZpvkEvF
>>469
良くなったかどうかは個人の感じ方だよね
実際はその音楽ファイルをどこまで忠実に再生出来るかで
0471名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12] (ワッチョイW 2b10-Rbm9)
垢版 |
2024/05/27(月) 11:25:48.65ID:MgYf2LzS0
イコライザーで変えるのも音質が変わるのではなく聴こえ方が変わるだけって理屈ね イヤピの変化も同じになる
それで言うなら「音質は変わらないけどいい音になる」という言い方かと
どっちが大事かといえば後者
0472名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽] (ワッチョイW 0925-I/HS)
垢版 |
2024/05/27(月) 12:32:23.32ID:ZEn1SoCM0
SpinfitW1やomniがとも装着感もお気に入りだけどストックしとくには高い。
final type Eは同じダイレクト系の音で、ノーマル、TWS、さらクリアとサラッと系シリコン2種あって、値段も全5サイズセット1000円でサイズチェックもしやすい。
何セットかあると重宝する。
0474名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][新] (ワッチョイW 4b7c-cqL7)
垢版 |
2024/05/27(月) 13:02:20.87ID:+en9/Zfw0
ストックする値段は俺はケチだから3ペア千円前後まで
Eタイプはたくさん買ったがレビューなどの通り確かに高音が減退して低音増強みたいになるので、最近はAEX07を買い増ししてる(固くて圧迫感はあるが)
0479名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11] (ニククエW 13ac-eHyH)
垢版 |
2024/05/29(水) 18:51:30.40ID:1Z+dxMcj0NIKU
セドナMAXがどのサイズも微妙に合わなかったからスピンフィットのSuperFineに変えてみたけどこっちの方が合ってるかもしれない
薄いしノイキャンの効き落ちるかなあと思ったけどフィットする分遮音性上がった気もする
やっぱり隙間できないのが重要なんだな
0480名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16] (ニククエ db0d-U4m6)
垢版 |
2024/05/29(水) 19:58:03.35ID:RT+VQh+E0NIKU
手持ちのイヤホンを低価格帯のだけでなく全部をファインフィットER-CKS50にしてみた
前にも書いた通り長時間の使用でも耳穴は痛くならない
低音のぼわつきが解消され切れの良い低音が鳴るようになった
高音は刺さるって感じはないが楽器の存在はきちっと示してくれる
スパイラルドット(++含む)、ディ−プマウント(ZONE含む)、E-TYPE 、
トリプルコンフォート等をこれまで試してみたがER-CKS50に落ち着いて幸せw
0485名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (ワッチョイW d67c-xFBe)
垢版 |
2024/06/03(月) 14:26:54.01ID:454fLQNx0
✕頭外→◯案外って事で良いのか
0487名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (エムゾネW FFea-xFBe)
垢版 |
2024/06/03(月) 17:29:33.99ID:gsJpHN4nF
>>486
そうなのか
0491 警備員[Lv.17] (オッペケ Sr87-6zLK)
垢版 |
2024/06/10(月) 14:16:11.39ID:nZz1yRLAr
conch届いたから使ってみたけどtrn tipsはワンサイズ上でいいとか言うレビューあるけど同じでいいわ
普段mサイズでsだとスカスカだけどtipsは肌に引っ付く素材だからか寧ろsでも装着感は問題なかった
0497名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽] (ワッチョイ bf2d-7AaF)
垢版 |
2024/06/11(火) 16:54:21.36ID:SMjUsJfp0
SednaEarfit XELASTEC使い始めたんだけど
交換のタイミングがわからない
手入れは毎日水を含ませたキッチンペーパー+キムワイパーで水分拭き取り

コンプライだと半月ぐらいでノイキャンの効きが悪くなって
効果が我慢できなくなったら交換してた
SednaEarfit XELASTECはどういうタイミングで交換ですか?
0502名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽] (ワッチョイW 6381-Fmzm)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:09:12.05ID:GST3oZH70
>>500
俺、傘部分はともかく根本がゆるゆるになっちゃって、イヤホン耳から抜くとイヤーピースだけ耳に残るようになっちゃって交換したわ

扱い方悪かったんかなー

あたたたまると形状変わるのが根本にも影響しちゃった感じする
0503名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.34] (ワッチョイ 13d0-jUrC)
垢版 |
2024/06/12(水) 11:30:50.66ID:+t6w992L0
>>502
これなるわ。まぁ引き抜くとき耳の中に残るまではいかないけども…
太めのノズルだとハメたまま保管すると何ヶ月か経つと軸が広がって緩くなってる
軸に返しがあるようなタイプだと抜けづらいから若干マシだけど
0505名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 2392-xFyS)
垢版 |
2024/06/13(木) 11:00:35.23ID:nlq3VekE0
ディープマウントZONEは使うイヤホンによってフィットするサイズが変わるしな
俺は普通Mサイズだがintimeの長太ノズルだと以外にもLサイズがベストになる
0507名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイ 6f5d-3ejc)
垢版 |
2024/06/15(土) 08:49:39.50ID:PGLs12If0
今までタイプEやディープマウント(ZONEを含む)はMサイズでピッタリだったのに
しばらくER-CKS50のMを中心に使っていたら
タイプEやディープマウントに戻すとゆるゆるで耳穴から抜け落ちるようになってしまった
スパイラルドット++のMもゆるゆるで使えない
耳穴が拡張されちゃった?...資産が使えなくなって困ったw
0509名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.29] (ワッチョイW 1b90-IzoE)
垢版 |
2024/06/16(日) 17:37:46.29ID:lOuJNbGx0
>>508
2ペアでその値段はかなり安いね、賢い買い方だなあ
H570は俺も買ったけどかなりいいね
それくらい安いならストック欲しいわ

ここで推してる人がいたwhizzerの抗菌のイヤピもなかなか良かった
ただ普段sqinfitのM使ってるけどwhizzerのやつはLじゃないとどうにもフィットしなかったから大きめがいいかもしれん
0523名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.38] (ワッチョイ 334d-JD1Y)
垢版 |
2024/06/19(水) 19:01:42.20ID:tpdeqSmw0
>>521
ほほう、Xelastec Ⅱ出る直前に古い方を買ってしまったので変形したXelastec使ってて、縦長に変形して潰れてる面はステムにぶつかって止まってる
Sedna Light ShortだとLサイズが良いが、Xelastecだと変形してシワもよるので結局Mサイズまで落とした
今度はXelastec Ⅱ買うか、Crystalにするか迷ってる
0529名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽] (ワッチョイW 8f5f-AFOo)
垢版 |
2024/06/24(月) 15:15:09.84ID:S6H/8bm00
オープンイヤーのシリコンカバーが欲しいんだけど良いのあります?
EB2Sで使いたいんですが付属のスポンジ式は耳にはめるときにガサゴソして気持ち悪いのと、カバー無いと隙間から音が漏れてスカスカになるので快適なものを着けたい
0531 警備員[Lv.4][新芽] (オッペケ Sra3-J9qK)
垢版 |
2024/06/24(月) 19:10:05.79ID:JVnDk3syr
イントラコンカのイヤーチップってあんま売ってないのな
シリコン製なんてほぼ皆無
0534 警備員[Lv.6][新芽] (オッペケ Sra3-J9qK)
垢版 |
2024/06/24(月) 22:37:08.81ID:JVnDk3syr
一応nicehckも出してたわシリコンリングだけど
0535 警備員[Lv.7][芽] (ワッチョイW 3f83-kIRd)
垢版 |
2024/06/24(月) 23:10:38.75ID:cfQ8jhsV0
>>513
a4proに入ってたから試してみたけどいいなこれ
0540名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.19] (ワッチョイW 3fcc-UfqW)
垢版 |
2024/06/25(火) 10:45:09.72ID:yOGTnAIT0
>>539
確かにちょっとかゆくなるね
良い音で聞くためには仕方ないと思ってる
そういうの嫌ならもっと高いイヤピにするか、音質妥協して柔らかいイヤピにするか
0541名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.43] (ワッチョイ 7f79-MhSQ)
垢版 |
2024/06/25(火) 13:06:37.67ID:HDAmyNiT0
最近、在宅ワークしてる間に有線イヤホンを、外出時はTWSとか、カナルイヤホンつけてる時間が長くなってる
(有線イヤホンはSedna Xelastec、TWSはSedna Light Short)
そうしたら元々はカサカサ耳だったのに、脂っぽい感じに変わって、綿棒に色が付く程度になってしまった
耳の入り口の耳甲介と呼ばれる場所に吹き出物が出来てしまって、薬(抗生物質の塗り薬3種)付けてもコレがなかなか治らない
当然イヤホンつけると痛いし困った
それでスピーカーを買おうか迷ってるのだが、iPhoneとiPadとPCなので、Apple HomePodにしたいが、それも結構いい値段するのと、外出時は結局TWS使うので二の足を踏んでる
まぁ、抗生物質の飲み薬(ミノサイクリン14日)飲めば根治しそうだけれど、持病で飲んでる薬と相性が悪いので、多用は出来ない

同じように耳穴に吹き出物出来た人、どう対処してますか?
0544名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.27] (ワッチョイW 0f05-v7CW)
垢版 |
2024/06/25(火) 13:47:29.92ID:wk7Ha8sV0
通勤時はTWS使ってたけどウォーキング始めてからオープンイヤーにしたけど周りの音も聞こえるし快適だよ
まだ少し割高感はあるし、耳に合う合わない(フリークリップは個人的にあんまり耳に合わなかった)はあると思うけど

耳に違和感出るのならオープンイヤーとヘッドホンを買ってみてもいいんじゃない?
0546名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイ 0f0f-t0d1)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:14:20.64ID:YSr9qz5P0
有線のAirPods(iPhoneに付属で付いてるやつ)がなんだかんだ使い勝手がいい
負担が少ないから家でずっと付けてても耳垂れになったこと無いしなってても使える
まあでも今耳を怪我してるときに何使うかっていったら耳穴に触れないタイプの骨伝導イヤホンとか使うかなあ
0547名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10] (ワッチョイW ffc6-fHXp)
垢版 |
2024/06/25(火) 22:52:22.83ID:ejRvulG60
ソニーは先がやや細めでちょい長めの
トリプルコンフォートを作ってくれんかのぉ
現状の入口に置くタイプだと僅かに隙間が出来るし
無理に奥に突っ込むと痛いんじゃ
Sサイズだとスカスカで使い物にならんし…
0552 警備員[Lv.5][芽] (ワッチョイW cf05-xyg3)
垢版 |
2024/06/26(水) 21:42:47.86ID:AzLGTdfn0
velvetのワイドボアは迫力がすごいな
0553名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6] (ワッチョイW ff10-fHXp)
垢版 |
2024/06/26(水) 22:25:19.53ID:XOhJBxAy0
仕事で使う鞄の中身整理してたら
別々の鞄から同じイヤーピースの未開封の箱が三つ出てきた
電気屋に立ち寄るたびに同じ物を買ってたみたいだ…病気だなw
昨日は未開封のトリプルコンフォートが引き出しから出てきたし
危うく通販で買うところだったw
0556名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4] (ワッチョイW ff94-fHXp)
垢版 |
2024/06/27(木) 15:52:21.27ID:2oJA7Bp/0
>>548
ホームページで構造と実際に店頭で見ると
ソニーのノイズアイソレーションイヤーピースってのが良さげなんだが
1ペアであの値段だと試すのもちょっとねw
結局TypeEのLで当座の不満は解消出来たんだが
低音の締まりはトリプルコンフォートが自分的にはベストなんだよね
0558名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.5][新芽] (スップ Sddf-Sne5)
垢版 |
2024/06/27(木) 19:33:01.17ID:y3jV+lppd
>>556
ノイズアイソレーションはXM5の付属でAZ80に付けても好結果でかなり締まった音になる
ぶ厚い材質と耳穴と接する面積が広い筒状で遮音効果も高い
コンプライと違って高音も減らないしアルコールで拭かなければ2年くらいだめにならない
0560 警備員[Lv.14] (ワッチョイW 0fd4-FTW0)
垢版 |
2024/06/28(金) 01:49:30.82ID:EmNRsufL0
>>542-546
レスありが㌧
普段イヤホン付けて音楽聴く時はかなりボリューム上げてるので、イントラコンカのイヤホンだと音漏れが酷いと思う、同様にスピーカーに変えると近所迷惑になりそうだ
ヘッドホンは少し考えてみる、耳当てが縦長だとヘアバンドの部分を襟足に下げるのは無理かな
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況