X



【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.158【VR】IP付

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ c778-lhhw [124.103.161.175])
垢版 |
2024/03/13(水) 09:43:35.36ID:pj6y3T7R0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
↑冒頭に「!extend:checked:vvvvvv:1000:512」を2行重ねてスレ立てして下さい。(1行目は表示されません)
・次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
・立てられない場合すぐに報告し、安価で指定してください
※ Oculus社開発のPCとの有線接続を必要としないスタンドアローン型VR HMD、”Oculus Quest”シリーズ全般のスレです。

☆荒らし、煽り、攻撃的書き込みのスルーをお願いします。2ch専用ブラウザのNG機能の使用を推奨します。

■公式サイト
https://www.meta.com/jp/quest/
■前スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.156【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1701561899/
【HMD】Meta(Oculus) Quest総合 Part.157【VR】IP付
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1706145971/
■関連スレ
【HMD】Meta(Oculus) Quest Part.47【VR】(ワッチョイ)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1692759732/
【HMD】Meta(Oculus) Quest2 Part.81
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1697846107/
【VR HMD】Meta Quest 3 Part.18
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/av/1701518939/
Meta(Oculus) Quest専用ソフト総合の話題 Part.9
https://pug.5ch.net/test/read.cgi/famicom/1697683014/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0441名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df69-bZ5V [2001:268:98ee:268f:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 10:08:21.43ID:Sd54S/Nm0
圧縮率高いコーデックの方がデコード負荷かかるから電池消費増えそう
まあ検証しようにもRTX40とか持ってないが
0450名無しさん┃】【┃Dolby (ニククエW 5f80-yVWf [240a:6b:580:5f85:*])
垢版 |
2024/03/29(金) 18:19:05.95ID:+PjCpbss0NIKU
>>443
PCVRならぎゃるがん2なんだがなw
0462名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW df0b-bZ5V [2001:268:98ee:2c4e:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 15:52:26.23ID:FNXHYuyX0
部屋中に喘ぎ声響かせてまたおかん泣かせるんか
0463名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ ffc6-zn4i [240a:61:50d1:e66e:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 16:15:48.43ID:aLMBJhrB0
トラブル解決報告
quest3届いたんでsteamVRつなげようとしたけどPCが見つからず進まない
調べたところ、自分のルーターhome5Gはwifi設定でSSID間通信隔離を無効(デフォルトで有効)に変更して
ようやくつながった
同じルーターの人がいたら参考にしてください
0472名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/30(土) 19:46:15.04
quest3スレで質問させていただいたのですがなかなか答えていただけないのでこちらでも質問させてください

100 名無しさん┃】【┃Dolby[] 2024/03/30(土) 18:11:35.32
質問失礼します
quest3を購入して到着を心待ちにしているのですが、ネトフリなどのアプリは画質が良くないため満足度に欠けるという情報を目にしました
quest3の現環境で映画などの映像作品を高画質で観る方法についてまとめてある所などがあれば教えてください…!
0476名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df33-rfcW [112.68.111.132])
垢版 |
2024/03/30(土) 21:54:38.06ID:6/pvToqy0
質問です
MetaQuestアプリをインストールしたのですが、最初のログイン画面でログインをしようとすると、
「エラーが発生しました」と表示され、先に進めない状況です。解決策等があれば教えていただきたいです。
機種はPixel3aです。
0477名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df33-rfcW [112.68.111.132])
垢版 |
2024/03/30(土) 21:54:38.15ID:6/pvToqy0
質問です
MetaQuestアプリをインストールしたのですが、最初のログイン画面でログインをしようとすると、
「エラーが発生しました」と表示され、先に進めない状況です。解決策等があれば教えていただきたいです。
機種はPixel3aです。
0478名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイ df33-rfcW [112.68.111.132])
垢版 |
2024/03/30(土) 22:34:52.99ID:6/pvToqy0
>>477
モバイルデータ通信に変更したら解決しました
0482名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5f71-flia [2409:10:2740:4900:*])
垢版 |
2024/03/30(土) 23:44:32.49ID:4TrSFt9v0
>>481
してるしてる
i5-1035G1、グラボなし、メモリ12GB、win10 64bitで、ケーブル・Air共に本体だとpcが検出されないし、アプリだと接続の案内から進まない(usb接続だとお互い認識はするからケーブルやusbポートは問題なさそう)
SteamVRは繋がるけどスペック不足なのかタイムアウトしてゲームはできないという感じさ
0483名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/03/30(土) 23:58:40.43
>>473
ありがとうございます!
ちなみに接続PCは安いノーパソとかでも大丈夫ですか?
0488名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 5ac6-ypRm [2001:268:98f4:a341:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 06:34:29.78ID:TMwIs7AH0
最初は物珍しさでPCVRやるんだけど、結局スタンドアロンに戻ると思うよ
それかVR自体に飽きるかね、Q3は継続使用率高いとMeta言ってたけども
せっかくPC組んでもそんな遊ばずに終わる人が多い

推奨環境のハードルだけでなく、いざやるとなると起動までの準備も面倒
PSVRが流行らない理由は色々あるけど、有線が大きなマイナス要素の1つ
0490名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW b61c-WL02 [2402:6b00:d604:700:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 07:16:22.28ID:jH3R0z4d0
物珍しさというより、steam linkにしかないものもあるからね
個人的にはゲームのためにPCと接続ではなく、PCモニターの代わりにしてみたかったんだけど、ボケるのがやっぱりね
目を動かすんじゃなくて、見たい部分を中心にするよう首を動かすってのに慣れたら便利なのかもしれない
0523名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 0af9-He9t [240b:11:5901:9700:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 18:08:53.51ID:bDyaybbK0
まあPCVRで高画質で遊ぼうとするとグラボだけで10万円越え
ゲーミングPCを1から揃えると20万コースなんで
持たざる者がなんだかんだ屁理屈をこねて
「PCVRなんて酸っぱいんだ」てなるのは仕方なし

PCVRできる人は当然スタンドアローンでも遊べるし
両方できる環境が一番良いに決まってるんだけどね
0531名無しさん┃】【┃Dolby (ワッチョイW 3d94-jBqB [240b:11:c3c0:cb00:*])
垢版 |
2024/03/31(日) 20:30:00.77ID:qcjWX80r0
2年もすればまた時代遅れになるというのに何をそんなに急いで評価するの?
画質追求なんてファイナルファンタジーとかの頃の価値観の延長でしかなくて飽きてんだよな
地面のアリさん一匹一匹の生態までパーフェクトに描画されてるって言うなら背景の技術に驚くけどさ
0534名無しさん┃】【┃Dolby (JPW 0H0e-tPMd [133.106.158.133])
垢版 |
2024/03/31(日) 20:49:36.84ID:jSEut1ydH
VR動画をNASに保存していて、基本的にQuest2で視聴をしています
VR動画ファイルの整理の際に、この動画どんなんだっけとか、面白いか面白くないかの判断などのためにQuest2側で視聴が面倒だなぁと思ってます
SBSなどのVR動画などを、PC側で左右に分かれている動画のままではなく、1画面のように視聴をすることは可能でしょうか?
グラボ搭載PCなんですが、左右の動画を1画面として見えるように映像処理を行いながら見る感じのソフトとかありますか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況