>>28
サラウンドchからフロントchと同じ音が同じ音量で出ていても、同じに聞こえない場合がある
同じに聞こえるかこのデモ動画で確認してみる
https://youtu.be/J_5POORkhGk

同じに聞こえない、2つ又は複数のスピーカーで出力時に違和感があるとか
映像中のオブジェクト位置に音が定位していないという場合は音場補正をやり直してみる
その時にマイクは三脚を使い、視聴位置の耳の高さに正しくセットすること

自動補正後、各種テストトーンを再生し聴感とスマホの測定アプリを使い補正が正しいかを確認する
https://i.imgur.com/OYTQN3X.png (C特性、Slowで測定)

AVアンプ音量を0dB(相対値表示)又は82.0(絶対値表示)にして、内蔵ピンクノイズ(シャー音)を再生
全SPが75dB(C)で聞こえればレベルは正しい、又周波数レベルがどの周波数も大体同じになっていれば正しい
もしおかしければ手動で微調整する

補正が正しく行われていればどのSPから音が出ても、概ね同じ音量で同じ音で聞ける
但しフロント・センターSPに対して、サラウンドSPの音質が極端に劣るとか
全然低域が出ないSPを使っている場合はどうにもならないが