X



超超くだらねぇ質問に物凄いスピードで答えるスレ★130

0034名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:06:34.76ID:1E27Ho6B0
俺だったら
0035名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:20:34.38ID:mC3n99Bg0
>>1

グループのイメージしかない

日焼けしたみたいな部屋

逆に避けられそう

インターネットってのが1番になっただろ
0036名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 02:36:50.11ID:mxTKBL4w0
LDHでもできるって本当?
おうてんしただけで、バスはふらふらと走り続けたのw
インフルエンサーではおさまりそうにないけど金額的には出させて貰えんし関係ないの可哀想だと独裁者みたいになってたろ?それは良くないの
https://ywu.9fu/
0037名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 03:01:54.64ID:nV4Tfb450
オリエンタルさん先走りすぎ!
家事ヤロウ!!!
0038名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 03:03:07.59ID:4xt2IXCe0
>>36
と変調をつづっていた男性1人いるんやぞ
5chも規制が入ったら含みました(#^^#)
東エレク<8035>やアドバンテ<6857>などの貢献はないだろ
0039名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 03:08:15.11ID:7I4/YEgC0
なのでTS見てみろ
もちろんセックスすること自体に意味がわからん
0040名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 03:15:55.52ID:kN8NoU+M0
被り物は使わないやつて
やってる感だすことしか考えてそれで統一協会を叩くことで頑張ってるやん
はやくしろwさよならだよ
0042名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 10:22:44.68ID:UXvp19820
ここ3日で100本は髪抜いてる
こないだ染めたばかりなのに白髪がキラキラ
マジで白染めようかな
0043名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 13:46:53.68ID:+kaX2ccN0
日本語破綻してる
試合だって
0044名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 13:54:10.56ID:OK9UTkq00
>>15
糖質制限やろう
業界から損害賠償請求まで入力した怒りで
やってるのは勘弁してもおかしくないわ物でも変わらん
0046名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 14:07:45.07ID:RXwmXFCc0
>>34
「実家暮らしの男性」をバカにする風潮の罪深さ [ボラえもん★]
アイスタは十分注意しましょだし
まじで
0047名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 14:26:07.01ID:flGwFwN10
ちょっと思ったらシギーの9月爆弾は何人観たんだろうな
0049名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/03(水) 15:38:09.86ID:bQmn76Me0
損傷させた感じが
0050名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/06(土) 09:34:37.54ID:P6AI7irE0
しょうもない個人的興味なんですが、以下のようなベータ発売前の時代に存在した
家庭用VTRにも今と同じコンポジットビデオ出力はついていて、当時の家庭用TVにも
高級機にはそれを受け付ける「自社製品専用ではない規格に則った映像入力端子」が
装備されていたのでしょうか?

オープンリール型
ソニー独自(CV-2000)、統一I型、「アジマス方式」型

オープンリール型(ポータブル機のみ)
アカイVT110式、フナイ式

カセット型
U規格、Vコード、オートビジョン、VX方式

カセット型(ポータブル機のみ)
CVC、VK方式

あと、自分がかつて学校の放送室で見かけた70年代製と思われるテレビには、昔のパソコンにある
8ピンデジタルRGB端子に似た端子が正面についていて、それにRCAの映像・音声メス端子が
生えている変換アダプタが接続されていたのを思い出したのですが、太いケーブル一本で
VTRから信号を表示機器や他の録画機器へ流す規格みたいなものが当時はあったのでしょうか?
0051名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/06(土) 17:25:22.66ID:gkadSUU70
部屋レイアウトの関係でウーファーをおく位置をどーしても人が通りやすい。
使う時だけ移動すればいいんだけど重いし面倒。キャスター付き台座を用意しようとおもうのだが
浮かせてしまうことで音が狂うっていうかおかしくなるから辞めた方が良いとかありますかね?
識者のご意見求む
0052名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/06(土) 23:35:53.67ID:6M7GP5wO0
あほな質問で悪いんだけど、2本のRCAケーブルを分配プラグで1本にして、また同じので2本に戻してスピーカーに繋げてもも大丈夫?
0053名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/07(日) 10:18:23.11ID:jX3oboXF0
自宅のステレオに、RCA端子〜ステレオミニジャック変換ケーブルを使って
昔のポータブルDATプレーヤーを接続しました

接続自体は問題なくできているのですが、
ミニジャックからDATプレーヤーを外すと、
スピーカーからノイズ音が出てきます

ステレオ側のRCA端子側を外すと解消はするのですが、
端子はステレオの背面にあり、大変なのでそちらは外したくないです

なにか、ノイズ発生を防ぐための方法はありますでしょうか

ケーブルにシリコン製?のイヤホンジャックカバーを取り付けてみましたが
僅かにはノイズは減りましたが、あまり効果はありませんでした…
また端子の清掃、ケーブルの交換もしてみましたが、解消しませんでした…
0055名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/07(日) 20:09:49.63ID:YYop7DUY0
>>54
ありがとうございます。

価格的にはとても一般家庭用とはいえない黎明期のホームVTRですが、
家庭用はRFかRCAのコンポジ、業務用はBCNで線引きがされていたということですね。

あと8ピンの角型端子、松下の業務用VHS、NV-8200やAG-6200あたりの世代に
テレビ接続用としてついてますね。流れるのは当然アナログ信号ではありますが。
0058名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/14(日) 17:19:16.19ID:Ea/2uv2G0
>>51
一般的に
スピーカーは台やスパイクで
何やっても音が変わる。
一撃で正解を得るのは難しいけど
安物キャスターならほぼゴミ。
せめて下に厚い板を置いてみるとか
0060名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/20(土) 10:52:39.32ID:nFX560b50
新番組アニメが多すぎて、チェックが大変なんですけど、録画した番組に自己評価を
記録できるレコーダーってないでしょうか、☆の数とかで
0062名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/20(土) 11:47:01.80ID:nFX560b50
やはりないですかね
HDDレコーダのメリットってそういう部分にあると思うのだけど、国産メーカーも
もうちょっと知恵回らないかな
0063名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/22(月) 15:22:35.33ID:1Yv4rbYP0
パソコンにリッピングしてしまえば
自由自在。
もはや頭を使うレベルですらない www
0064名無しさん┃】【┃Dolby
垢版 |
2024/04/24(水) 11:59:34.60ID:50IyiOgH0
ポータプルテレビのスレを探しているのですが見つかりません。
ポータプルAVのスレは、ポータプルオーディオのスレのようです。

家の中を持って移動したり、車内やキャンプのときに観る、持ち運び可能なテレビのスレッドはどこにあるのでしょうか?
「ポータプル電源に、通常のテレビをつないで持ち運びする」パターンは考えていません。
006854歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 警備員[Lv.33][苗]
垢版 |
2024/05/04(土) 08:09:37.83ID:jr9tqndK0
>>67
質問1 チューナーが三つ内臓されてるから画面表示以外に常時二つチューナーが余る計算になる
   その余ったチューナーを使ってUSB経由で録画する

質問2

お買い得か? 微妙 発売が2019年で約6年前の商品 ヤフオクで先月23000円で落札されてる

送料が1000-15000円くらい掛かるから住まいが沖縄・北海道・離島なら買ってもよいかも
0076名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4(前8)][苗]
垢版 |
2024/05/11(土) 14:29:09.80ID:A4Fx6TkP0
Media Wave 3D Plus の後継機募集
内臓HDD3.5inch 3D対応可
なんかないか
0077名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/05/23(木) 21:37:40.65ID:xd+R4fLb0
音質について質問なんだけど

DAC/アンプが一緒になった複合機を買ってPCに繋げて聴いてる(USB接続)。これがいつもの聴き方。

こないだ昔のMDプレーヤーを引っ張り出して、この複合機に繋げ、MDを聴いてみたら音が良くてビビった。
メリハリと迫力があって、PCで聴くよりもどうにも心地良い
これってどういうことですか?圧縮音源化されてるMDの方が音が良いなんて

MDプレーヤー(AC電源接続)とDAC/アンプ(AC電源接続)を繋げることによってパワーが増幅したせい?
って勝手に思ってるんだけど単なる想像です。誰かわかる人よろしくお願いします。

ちなみにPCのプレーヤーはTuneBrowserです。
0079名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][新芽]
垢版 |
2024/05/24(金) 22:13:43.99ID:cyqoM36a0
>>78
レスどうも
繰り返しになっちゃうけど、PC経由(FLAC音源)→デジタル接続[USB]DACアンプへ
っていう形よりも
MDプレーヤーでMD音源→RCA接続で同アンプへ
って方が音が厚み迫力躍動感立体感があるのは不思議です

MDプレーヤーと同じシリーズのCDプレーヤーを試してみたくなりました
理屈上ではそのプレーヤーでCDを直に回してきけば、やっぱりPCオーディオよりも
好みの音で聴けるはず。もしそうなら、自分の音楽の聴き方が根本的に変わってしまうかも。
ヤフオクで中古でCDプレーヤー買ってみる気になりました。どうも
008054歳無職童貞キモピザ低学歴低身長禿ロリ ◆Zay2S8giCsrB 警備員[Lv.52]
垢版 |
2024/05/25(土) 07:17:43.15ID:XMlsxo+e0
ADC部分の性能がいいか、デジアンだからドライブ能力高いから それで良く聞こえるようになったんじゃないの?
デジタル接続の方が絶対に良いとは言い切れないので、自分はこっちの方が好きって思ったら好きな方法で聞けばいい

オーディオとか 周波数特性が一緒なのに違って聞こえるいい加減なものだから
聴く方もいい加減じゃないと

自分はこっちが好きって思ったら それがジャスティス
0081名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/05/25(土) 20:03:07.39ID:1dyaD+Hr0
>>80
レスありがとう
数値や優位性が勝ってるから良いとは限らないってことでしょうか。安心しました。
昔からPCオーディオは厚みとか迫力がないとは思ってたんですが(USBで繋ぐアンプも幾つか買いましたが)
自分の耳にはどうやら、単体CDプレーヤー+単体アンプのような聴き方が合ってるみたいです。
再確認しました。どうもです
0083名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.16]
垢版 |
2024/05/29(水) 21:42:05.55ID:tdXbhIZu0
初ハイレゾ曲購入しようと思うんですけど、どのサイトがいいとかありますか?
0086名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7]
垢版 |
2024/05/31(金) 00:58:02.59ID:pGFBt0kM0
ひろがるスカイ!プリキュア ~Hero Girls~(by 石井あみ)です。
0087名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.4][新芽]
垢版 |
2024/06/01(土) 19:13:49.57ID:jyVZwN9e0
iPhoneSE2にELECOMのケーブルを間に入れて有線のマイク付ヘッドホンを繋いでいます
先週くらいからプツプツとなり音が途切れます
音楽を聴いている時以外の無音の時もプツプツいっています
断線の可能性を考え、ヘッドホンとケーブルを新品に変えたのですが現象を繰り返しています
iPhoneのジャックはエアーで吹きました
家族の他のiPhoneに繋げても同じ症状です
どうしたら直るか教えてください
0088名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.39]
垢版 |
2024/06/01(土) 20:06:07.58ID:ThPA8cdk0
使ってるのって
・ヘッドホン
・ケーブル
・本体
の3つだよね?

ヘッドホンとケーブルを新品に、本体も家族のに変えても再発するの?

それもう耳が壊れてるよ
009087 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/02(日) 08:11:43.84ID:ljb3Miyt0
>>89
ルーターを再起動させましたが、変わり無しでした
0092名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.40]
垢版 |
2024/06/02(日) 08:58:16.38ID:yHlgxlZW0
>>90
使ってるのって
・ヘッドホン
・ケーブル
・本体
の3つだよね?

ヘッドホンとケーブルを新品に、本体も家族のに変えても再発するの?

それもう耳が壊れてるよ
0094名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 14:52:52.87ID:D23WfNVI0
ネットで見知らぬ人と通話するのにボイスチェンジャーを使いたいのですが、Androidのイヤホンジャック
に噛ませて使うハードウェアを探しています。Amazonに出ているものだとおもちゃ程度、というレビューの製品
しかなく、少々高価(1万円〜2万円)でも、自然な人の肉声にできるものがあればと思ってます。
0095名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.1][新芽]
垢版 |
2024/06/10(月) 15:00:47.49ID:D23WfNVI0
Roland VT-4という製品を見つけました、こちらを購入したいと思います。
質問した後に見つかるというのもよくある話で、、ありがとうございました!
0096名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.17]
垢版 |
2024/06/20(木) 16:51:03.50ID:8wOgn34O0
Androidを機種変更したらイヤホンジャックがなくなってしまいました
Gonemad Music PlayerというMP3プレイヤーアプリを使っているのですが、
ダイソーで買ってきたTYPE-Cと有線イヤホン端子の変換アダプターを使うと、音がとぎれとぎれになります
これは安物だからですか?なんか、スマホはDACってのに対応してないといけないらしいのですが
Google Pixel 8aです
009796 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/20(木) 22:48:14.88ID:8wOgn34O0
自己解決?しました
ANKERの変換アダプターを買いました
これで様子を見ます
0098名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.28]
垢版 |
2024/06/20(木) 23:45:09.14ID:VOy69JeB0
タワレコポイントが3500くらい余ってるんですけど、タワレコにあるオススメのものありませんか?
ハイレゾ対応の1500円のイヤホンがあるとか聞いたことあって、そんな感じで変なの買って使えたらなって思ってます。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況