X



【ビエラ】Panasonic VIERA Part120

0092名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/16(日) 15:20:27.36ID:vy0ylGFQ0
>>90
パネル自体のネイティブコントラストは下がるよ。ただコントラストはローカルディミング含め映像エンジンの質でいくらでも高められるし広視野角シートはあるに越した事はないと思う
0096名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.8][芽]
垢版 |
2024/06/18(火) 21:16:32.67ID:oTO2P7AT0
LX900は画質優先で視野角狭めたって店員が言ってたな
母が部屋入ってきてこのテレビは白いねって言ってたけど
近頃見込み角度がキツくてもよく見えるように変わってきた
0097名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.2][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 13:06:01.67ID:6RntfJXf0
パッと見の印象が大事なのに画質優先で視野角狭めるとか意味わからん。スマホがOLEDとIPSの2種類のパネルだけになってるんだから黒が沈むしゲームの残像が酷いVAは選定から外すか廃止でいいよ。
0098名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.6][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 13:09:55.17ID:r7IbVYte0
パナソニックも前はIPS推しだったんだよな…
0099名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:12:31.81ID:HqBYSlKQ0
15インチ以下のプライベートビエラはポータブルビエラの最初から一貫してTNパネルでVAですらない
タブレットやノートPC用のIPSがゴロゴロしてるのにそれでもなおTNに拘るくらいコスト違うんかな?
0100名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.7][新芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 16:28:43.33ID:UyYT++c20
>>99
耐水性能とか違うんじゃないかな
0101名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.10][芽]
垢版 |
2024/06/19(水) 23:20:04.36ID:HqBYSlKQ0
東芝は同程度の価格で10インチIPSでお風呂用REGZA出してたことあるんだよね
10インチクラスの防水タブレットもほぼIPSなので向いてないってことは無いはず
0103名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/06/20(木) 12:18:20.76ID:xjj9zKxh0
>>102
ヨドバシアキバに行ったけど地上波しか見れなかった。YouTubeすら見れない。
0104名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.3][警]
垢版 |
2024/06/22(土) 23:22:15.20ID:2DudH4SA0
IOデータの録画用HDD買ってきたら
全然使えねーの
対応してるとか大ボラ吹きやがって
明らかにUSBポートからの電力が足りてない
高級ケーブル使ったが同じくだめ
0107名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/23(日) 14:02:38.13ID:dE21JOMS0
側面のUSB 3ではなく、裏面のUSB 2.0につないでるとか?
パナのUSB 2.0端子は電流制限がシビアで、
HDD冷却用に追加したUSBファンですら止まってしまうことがある
0110名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/06/23(日) 15:40:26.53ID:4bg8qnib0
とりあえずで繋いだADATAの2.5インチポータブルHDDで問題なく2年録画できているのは運が良かったのか
実はADATAのサイトを見ると対応テレビにパナソニックが入っていないことはさっき知った
0114名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:16:43.22ID:yG0a0GGg0
錯誤を呼ぶ仕様だよなぁ どっちもUSB3規格でやってればいいのに そんなに小さいコストダウンでもしないとダメなのか

違う話だけど ビエラの番組表からディーガに時間指定予約をしたら番組名は空欄にされるのね
0115名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.13][芽]
垢版 |
2024/06/24(月) 14:23:24.98ID:yG0a0GGg0
フリーダイヤルに実態USB3 USB2挿し間違いトラブルの問い合わせがかなり多ければ以後USB3で統一仕様に改定されることもあるんだろうな
一つでも声のデカい問い合わせがあるだけでも変わる
おまかせ録画で大量に予約が入って予約を消す操作が面倒で黄色ボタン一発で消えちゃう仕様になった経緯もそんななんだろう
おまかせ録画の使い方は曖昧で多数ヒットしちゃいそうなのは避けるのが肝要なのに
0116名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 14:54:45.70ID:mYP2PacN0
「アルキメデスの大戦」「アンチヒーロー」「フィクサー」で調整

シネマプロ

バックラ 40
ピクチャ 60
黒レベル+25

明るさオート オフ
バックラAI 弱

コントラAI オフ
ガンマ B.T.1886
0117名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/06/27(木) 15:40:07.13ID:mYP2PacN0
>>74
番組表をだしているときに
リモコンのメニューを押して映像調整

スタンダードを選びバックラとピクチャを最低に
明るさオートもオンにしてバックラAIを強にする
詳細設定にはいりコントラAIもオフにする
文字を見やすくするためにシャープネスも最低に

HDR放送時とSDR放送時 両方でやる
0118名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.14]
垢版 |
2024/06/27(木) 20:44:44.81ID:fyeum0i/0
EPGに専用画質設定があるなんて初めて知った…
とりあえずリマスター系切ってWスピード弱とくっきり入とかやっといた
0119944 警備員[Lv.13]
垢版 |
2024/06/28(金) 02:53:35.68ID:oOe6E8+g0
自分も知らなかった
家帰ったら確認してみよう
0120名無しさん┃】【┃Dolby 警備員[Lv.15]
垢版 |
2024/06/28(金) 20:23:12.58ID:E+H3dN9b0
HDR番組視聴時に番組表出すとギラギラ眩しいの早く修正してよ
デジカメの露出計で測定したけど明確に輝度違ってるぞ

いろいろディーガ使ってくれ仕様があるな

ビエラリンクの拡張リモコンになぜ録画一覧がないんだ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況