X



CMカット スレ★3 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0548名無しさん@編集中 (ワッチョイ d5b3-GP+B)
垢版 |
2018/01/22(月) 19:36:11.01ID:ist6uGN40
>>532
もういないと思うけどJL_フラグ指定.txt内のHI210の項目を参考にやってみたらどうだろう
一応HI210は 先頭ロゴから210秒はロゴありとするとなっていて

If HI210
MkLogo S 0 -30.0 30.0 -N 1 -EndLen 00:03:30 00:03:26 00:03:34 -overlap -confirm -noedge
EndIf

という記述になっているけど
0549名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:27:33.28ID:PBodhUNQ0
>>539
使ってみました。
なかなかいい感じで使える上に、カスタマイズがしやすいのがよいです。
常用のためにいくつか不具合の修正と、機能追加を行ったので、 投稿してみます。 (次から)
0550名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:34:15.65ID:PBodhUNQ0
うまく書き込めない。。。(2ch経験浅)

■ jlse_bat_x265_30p.bat jlse_bat_x264_24p.bat jlse_bat_x264_30p.bat jlse_bat_x265_24p.bat
に対して以下のような編集を行う(バグフィックス)
FOR /F "delims=* usebackq" %%t IN (`dir /b "work_tsp * 0ms.aac"`) DO set nameinaac=%%t

FOR /F "delims=* usebackq" %%t IN (`dir /b "work_manual 0ms.aac" "work_tsp *-0ms.aac" "work_d2v *-0ms.aac"`) DO set nameinaac=%%t
0551名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:35:54.33ID:PBodhUNQ0
■ all_encode.bat 以下を先頭に追記
set BASEDIR=%~dp0
cd /d %BASEDIR%

■ bin/bat_jlse_main.bat を以下のように書き換える
rem ##☆aacをトリミング
FOR /F "delims=* usebackq" %%t IN (`dir /b "work_tsp *ms.aac"`) DO set nameinaac=%%t
"%BINDIR%aacedit2.exe" "%nameinaac%" -x -t "%file_avs_cut%"
0552名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:36:18.21ID:PBodhUNQ0
rem ##☆aacをトリミング
rem FOR /F "delims=* usebackq" %%t IN (`dir /b "work_tsp *ms.aac"`) DO set nameinaac=%%t
FOR /F "delims=* usebackq" %%t IN (`dir /b "work_tsp *ms.aac" "work_d2v *ms.aac"`) DO set nameinaac=%%t
if "%ADJUST_DELAY%" == "1" "%BINDIR%aacedit2.exe" "%nameinaac%" -x -t "%file_avs_cut%"
if not "%ADJUST_DELAY%" == "1" "%BINDIR%aacedit2.exe" -o "work_manual 0ms.aac" "%nameinaac%" -t "%file_avs_cut%"
0555名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:37:50.36ID:PBodhUNQ0
■ bin/bat_intools.bat を以下のように書き換える
rem ## use_intoolsの使用例(0が通常)
rem ## 0 : L-SMASH Works
rem ## 1 : dgindex + FAW

rem ## use_intoolsの使用例(0が通常)
rem ## 0 : L-SMASH Works
rem ## 1 : dgindex
0556名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:38:30.10ID:PBodhUNQ0
■ bin/bat_intools.bat を以下のように書き換える2
rem ##------------------------------------------------
rem ##(別ツール使用例)DGIndex動作
rem ##------------------------------------------------
:label_dgindex
echo DGIndexを使用します
set named2v=work_d2v
set nameinaac1=%named2v%*ms.aac
set nameinwav1=%named2v%*ms_aac.wav

DGIndex.exe -SD=? -AIF=?%~1? -OF=?%named2v%? -IA=3 -hide -exit
> "%file_avs_in%" echo MPEG2Source("%named2v%.d2v", idct=3)
call :sublabel_faw
>> "%file_avs_in%" echo AudioDub(last,WavSource("%nameinwav%"))
>> "%file_avs_in%" echo YV12toYUY2(itype=0,interlaced=true,cplace=0)
goto label_in_end
0557名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:38:52.89ID:PBodhUNQ0
rem ##------------------------------------------------
rem ##(別ツール使用例)DGIndex動作
rem ##------------------------------------------------
:label_dgindex
echo DGIndexを使用します
set dominance=0
set named2v=work_d2v
set nameinaac1=%named2v%*ms.aac
set nameinwav1=%named2v%*ms_aac.wav
set nameinm2v=%named2v%.demuxed.m2v

DGIndex.exe -SD=? -AIF=?%~1? -OFD=?%named2v%? -IA=3 -hide -exit
> "%file_avs_in%" echo TSFilePath="%nameinm2v%"
>> "%file_avs_in%" echo LWLibavVideoSource(TSFilePath, seek_mode = 2, seek_threshold = 0, repeat=true, dominance=%dominance%)

FOR /F "delims=* usebackq" %%t IN (`dir /b "%nameinaac1%"`) DO set nameinaac=%%t
>> "%file_avs_in%" echo AudioDub(last, LWLibavAudioSource("%nameinaac%", layout="stereo"))
goto label_in_end 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)
0558名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:41:02.34ID:PBodhUNQ0
エンコード時のプライオリティ設定機能を追加
■ jlse_bat_x265_30p.bat jlse_bat_x264_24p.bat jlse_bat_x264_30p.bat jlse_bat_x265_24p.bat
のffmpeg起動直前の行に以下を追記
start cmd /c "timeout /t 3 && wmic process where name='ffmpeg.exe' call setpriority 64"
0559名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:44:29.67ID:PBodhUNQ0
以上で
1. dgindexを使う機能のバグフィックス
2. encode時の -0ms の部分のバグフィックス
3. all_encode.batのバグフィックス
4. DELAY調整をしないオプションの追加
5. 圧縮時のプライオリティ設定機能の追加
です。
0560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3a23-0KJ8)
垢版 |
2018/01/27(土) 18:45:53.46ID:PBodhUNQ0
こちらの環境依存でしたが、以下も必要でした。

■ bin/logoframe.exe を join_logo_scp_set_v4.zip 内の logoframe_116.zip の中のものに差し替え
(同梱の logoframe.exe は必要 CPU コマンドが新しすぎて IvyBridge では動かない)

音ズレの評価では、dgindexを使っての、DELAY調整なしが一番よかったので、
こちらで利用し始めました。
0567名無しさん@編集中 (ワッチョイ f7e0-T3WU)
垢版 |
2018/02/16(金) 19:47:06.62ID:Ohttwh5c0
☆ 日本の、改憲を行いましょう。現在、衆議員と参議院の
両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
0568名無しさん@編集中 (ワッチョイ 574b-h3lW)
垢版 |
2018/02/16(金) 23:56:08.94ID:J8qrqr0A0
ubuntu16.04でtsのcmカットしたいんですがComSkipで失敗してしまうんですが対策とかないですか?
0571名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57b3-h3lW)
垢版 |
2018/02/17(土) 11:10:04.84ID:kGdOj8ff0
>>568 です
自己解決しましたわ
エラーなんか出てないのにエラー書けとか言うバカがここの板にいるの驚きですわ
0578名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3789-b/Fm)
垢版 |
2018/02/20(火) 18:02:34.32ID:MPAIy/jb0
最近CMカットうまくいかないことが増えたな
テレビ局がなんかロゴ対策してんのかなw
0585名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e6af-rKb/)
垢版 |
2018/02/22(木) 02:39:10.57ID:+x5v10Te0
普段の処理では使ってないけど音ズレしてるときとかに使うかなあ
一般的に対応し辛いって言われるどんどんズレが大きくなる音ズレに当たったときに冒頭数秒を削ったらズレなくなった
0590名無しさん@編集中 (ワッチョイ df32-zkh5)
垢版 |
2018/03/24(土) 11:32:40.33ID:oOxXQ9Gi0
CMカット位置情報作成 join_logo_scp(単体)を久しぶりに更新したので置きました。
構成認識できなかったケースにいろいろ対応しています。
https://www.axfc.net/u/3897817.zip

[変更内容]
join_logo_scp(ver3.0)
 基本構成推測アルゴリズムを変更
 ロゴ情報をどの程度使うか数段階から選択
 自動推測した構成から手動で構成変更するコマンド追加
 ファイル先頭最後の構成認識を強化
 起動オプションの指定方法を複数追加
 実行スクリプトに機能追加多数

内部は大幅修正していますが実行ファイル(最適状態で使うならJLフォルダも)
差し替えだけでそのまま使えると思います。
0599名無しさん@編集中 (ワッチョイ df32-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 15:34:05.64ID:jHvj8Zev0
>>598
詳しくないので他スレ見てみるといいですが、未対策のL-SMASH Works、DGIndexを
使っていたらBS11で問題出ているようです。
フレーム数異常(30分で54000フレームから大きく離れている)がBS11で急に発生したなら
該当原因ではないかと思います。
0602名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63b3-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 18:38:10.26ID:pvZmc+q80
>>590
バグ発見した
TCSPで後半の番組提供消した場合
予告として認識されて追加されるはずの部分まで消される

しかしobs_jlscp.txt上では予告はaddされたものとなっているのでAutoAddが効かない

今時間がないので後ほどobs_jlscp.txtとobs_logoframe.txtあげます
ちなみに以前のJLSを使うと番組提供は消去され予告は追加されていました
0603名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63b3-zkh5)
垢版 |
2018/03/25(日) 21:12:51.17ID:pvZmc+q80
お待たせしました zipファイルでまとめています
https://www.axfc.net/u/3898239.zip

正確にはTCSPの誤動作ではなく
Trailer(add)
とされている部分が実際には付加されていない現象でした(V2.2では付加されている)

もしすべての予告がカットされるようであれば結構致命的なバグな気がします
対応よろしくおねがいします
0606名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63b3-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:04:14.80ID:n86rp54U0
すみません 再度バグ報告です
解析結果についてはzipでまとめています
https://www.axfc.net/u/3898386.zip

簡単に説明を
ロゴ無しエンドカードをAutoAddで付加させようとすると
obs_jlscp.txt上ではEndcard(add)となるが その部分がtrimに含まれない

恐らく前回の報告と似た部分のプログラムにバグがあると思います
もしかしたら重複になっているかもしれませんが 対応よろしくおねがいします
0607名無しさん@編集中 (ワッチョイ df32-zkh5)
垢版 |
2018/03/26(月) 07:07:25.81ID:q+86OPVI0
ロゴなし予告を結果に反映する修正しました。
https://www.axfc.net/u/3898385.zip

[変更内容]
join_logo_scp(ver3.01)
・ロゴなし部分を予告構成にしてもTrimに反映されない不具合を修正
・ロゴ構成内構成分離判断の細かい修正

JLスクリプト内処理を変更する時の注意点として、
予告は属性付加でver3.0追加のロゴ扱い構成とは区別しています。
(予告を追加してもロゴ指定には影響しない)
0611名無しさん@編集中 (JPW 0H92-kEAd)
垢版 |
2018/03/27(火) 14:12:48.64ID:RPnqp3grH
うぷ主さん、素晴らしいものを提供していただき感謝です。確実によくなってますね。

Nologo(cut)がtrimされないのはこちらでも
確認しましたが、まずはお礼を。
0615名無しさん@編集中 (ワッチョイW 63b3-kEyS)
垢版 |
2018/03/28(水) 14:13:55.11ID:QvxiXRYm0
join_logo_scpで出来たin_cutcm.avsを使ってAviutlでCMカットする方法について質問させてください。

カット編集プラグインのウインドウにin_cutcm.avsをD&Dしたあと、カットポイントをずらして修正する方法を教えてください。

うまくCMカットポイントが作られているかどうかチェックする際に間違っていることが多いです。
その際、カット編集プラグインにてカットポイントをずらすことが出来ないことが多いです。
そういうときどうすればいいのかわかりません。

・削除するポイントが本来よりも0.5秒先に設定されてしまっているとき
その削除ポイントを消すことができません。

なので<|>みたいなマークの"現在のフレームを「カットポイント」にする"をクリックしても
対応できません。

・シーンチェンジウインドウをみてカットポイントにしたいフレーム番号をジャンプウインドウで見て、
それをin_cutcm.avs内の数値を書き換えてふたたびD&Dしても、その正しいフレームで
カットするポイントになっていません。ズレています。フレームに変化はあるのですが。
0616名無しさん@編集中 (ワッチョイ 638a-fzSc)
垢版 |
2018/03/28(水) 17:04:14.60ID:EdFGBK8/0
まずは、in_org.avsをD&Dして、
次にシーンチェンジウィンドウにobs_cut.avsをD&Dして、
切るべきフレームを合わせてみては?

どういう風に調整してin_cutcm_logo.avs内部の数値を変えてるのかはわかりませんが、
in_cutcm_logo.avsから調整するのは、本来のフレーム数と乖離しそうですし
0617名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7eb-kEyS)
垢版 |
2018/03/28(水) 21:43:44.81ID:vhk5OGdh0
>>615
動画を読み込んだ後にobs_cut.avsをカット編集プラグインにD&Dしてジャンプウィンドウで位置を確認
ズレてる場合はジャンプウィンドウの数字を確認してobs_cut.avsの中身を修正
すべてのマークを削除後に修正したobs_cut.avsをD&Dして再度確認
ズレてたらまた修正して以後繰り返し
in_cutcm.avsメインならそっちも同じ数字に書き換え

カット編集プラグインの編集機能は糞だから使うな
avsの数値を弄ったほうが早い
0619名無しさん@編集中 (ニククエ c1b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:14:41.22ID:uW9NcwK40NIKU
>>618
最低でも以前のobs_jlscp.txtとobs_logoframe.txtとcut-cancelになったobs_jlscp.txtとobs_logoframe.txt
そしてAutoEdgeの内容を書かないと誰も何も言えないと思いますが・・・
0620名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11c3-4lwx)
垢版 |
2018/03/30(金) 10:04:53.22ID:QywBe3zI0
過去のresultの中身は無い
最新のresultの中身は
https://mega.nz/#!Cw8ARZwJ!wayvVmJohA0Xd7IXfon6kqrhMNW3WTqDMvMcMkIIH64
フラグ指定も弄りすぎてて
最新
AutoEdge S -F 45002 45301 -code 12
AutoEdge E -code 12 -period 10
AutoEdge S -code 12 -period 30
AutoEdge S -code 12 -period 30
AutoEdge S -code 12 -period 30
AutoEdge E -code 12 -period 15
AutoEdge E -code 12 -period 30
AutoEdge S -code 12 -period 30
基本こんな感じ
0624名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 21:27:35.63ID:k7Atk9Ai0
>>623
正直構成がよくわからないんだよね
obs_logoframe.txtを見ると
48449 49347 30 0 30 :CM
49348 50246 30 0 30 :CM
この部分にもロゴがあるみたいだし
L判定で区切られてる部分それぞれにロゴが出ては消えを繰り返してる感じだし

うまくいくかわからないけど
JL_フラグ指定.txt内の
# ・TPTRLIM0 : 予告構成数=0
If TPTRLIM0
Set cuttr_limit 0 # 予告と認識させる構成数(0:予告なし 1〜:構成数)
Set use_addtr 0 # 予告が見つからない時のロゴなし予告検出(0:検出しない 1:検出する)
Set use_autocmtr 0 # ロゴなし時の予告検出拡張(0:なし 1:あり)
EndIf
をコピペした以下のように変更して
If TPTRLIM1
Set cuttr_limit 1 # 予告と認識させる構成数(0:予告なし 1〜:構成数)
Set use_addtr 0 # 予告が見つからない時のロゴなし予告検出(0:検出しない 1:検出する)
Set use_autocmtr 0 # ロゴなし時の予告検出拡張(0:なし 1:あり)
EndIf
TPTRLIM1をJL_FLAGSにセットしたらどうだろう
0627名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:16:17.00ID:k7Atk9Ai0
>>625
MBSの番組でロゴ付き番宣があったとき
JL_MBS.txtを指定しないとcut-cancelになったことはある

ただそうなってもAutoEdgeでカットはできたから今回の件はよくわからない
もしかしたらまたバグなんだろうか?
0628名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:34:16.54ID:k7Atk9Ai0
>>625
MBSの番組録画してたから試してみたけど
cut-cancelになったところをAutoEdgeでL-Edge(cut)にできたのでバグではなかったです

根本的な解決になってないけど

V3.0から追加になったparam_zone_lastの値を変更すればいけるかも

If フラグ名
Default param_wcomp_last 170.0 # 最後構成ロゴなし扱いとする最大期間
Default param_zone_last 170.0 # 最後から指定期間内に全体が収まる構成はロゴなし扱いとする
Else
Default param_wcomp_last 30.5 # 最後構成ロゴなし扱いとする最大期間
Default param_zone_last 0.0 # 最後から指定期間内に全体が収まる構成はロゴなし扱いとする
EndIf

こんな感じ?
0630名無しさん@編集中 (ワッチョイ c932-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 23:53:53.17ID:UTp6FtZG0
>>625
cut-cancelは>>620のデータでもJL_MBS.txt使用で正常カット確認しました。
(param_cuttr=1で予告等終了後のロゴ付き15秒単位構成カット)

ロゴが出ては消えての繰り返しは想定してなくて、
短いロゴ部分を消す対応方法として現状下記2つ思いつきます。

方法1.JL_NHK.txtを使う(想定と構成が一致している。下記2箇所の値は変更)
Default lastcut_num 8 # 最後のロゴ付き宣伝をカットする最大回数
Default lastcut_long 0 # 最後の長時間(1分超)番宣カット(0:カットなし 1:カット)

方法2.AutoCMコマンドより前に下記コマンドを入れて短いロゴを消す
# 最後付近の1分以内ロゴはカット
Abort S -Ftail 0.0 00:07:00 -LenN 0.1 60.0 -WithN
0631名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1b3-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 00:07:29.99ID:mOYZj8c50
>>625
あと書いた後に思ったんだけど
JLparam_set2.csvの記述が間違っていて(例えば#を半角にしてるとか)その行が有効になってないとか

obs_param.batをみて
set JLOGO_CMD=
set JL_FLAGS=
の2つが設定したとおりになってるか確認も必要かも
0633626 (ワッチョイ 937f-uaFS)
垢版 |
2018/03/31(土) 03:49:12.82ID:E5d0VHIu0
話ぶった切って目立ってないのでもう一度言うけど
引数で指定するCutMrgInとCutMrgOutが、有効になってないのは気のせいかなぁ
0635名無しさん@編集中 (ワッチョイ c932-kUw7)
垢版 |
2018/03/31(土) 07:02:19.67ID:6mrvHIpx0
>>633
試した限りでは問題なく動作しています。
ver3.0で動作変えている所を見ているのかもしれません。

初期状態では、CutMrgInとCutMrgOutが1秒程度までの時、ロゴ切り替わり地点に無音シーンチェンジが
存在する箇所は反映しません。(一部箇所だけマージンなしのケースに対応)

設定はCutMrgWIとCutMrgWOで、引数指定ない時はJLスクリプト内で設定しています。
0638名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadd-myMZ)
垢版 |
2018/03/31(土) 11:17:50.23ID:zda8Rx0Ja
>>636
https://www.axfc.net/u/3899766
数値を弄くるうちにどうやらlogo_levelによって変わってると感じたのでlogo_level3から8までの結果を同梱しました
logo_level4,5,7の時に空欄になる状況が発生6と8の場合は本来分離されてほしい本編と5秒アイキャッチがくっついてしまっていますが空欄にはならず

この時使用したフラグはTNと以下の自作フラグです
AutoEdge B -code 112
AutoEdge B -code 2005 -period 295 -maxprd 300 -scope 300 -N -1

追加で必要な措置がありましたらこちらでも当該tsで再度検証しますので宜しくお願いします
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況