X



【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@編集中 転載ダメ (ワッチョイ 6f5b-o/51)
垢版 |
2017/01/24(火) 18:26:06.86ID:Kk0kJ79X0
ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKについて語るスレです

前スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/
過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/
NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/
0899名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:43:55.77ID:fNH64SXm0
>>897-898
作者さん何度も失礼します。
キー割り当てをAlt+ってやってたのですがその書き方が間違っていたようです
MSのサイトを見ても分からなかったので例のとおりF2にしたら再起動するようになりました。
しかし、相変わらず地上波で□アイコンが出てきません

自分、福岡なもんで2chthreads.txtを晒してみますと次のレスのような感じです
[boards]のキーワードは消しています。
地上波もこれで一行目のキーワードは正常に反映され流れて来ます
しかし□アイコンが表示されずBSのように書き込みウィンドウからは変更できない状態です
何かおかしいところあるでしょうか?000fは固定?ですよね
容量が超えたので2スレにまたがる長文失礼します。
0900名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
垢版 |
2020/01/31(金) 01:44:27.55ID:fNH64SXm0
[threadmapping]
#target[TAB]value[TAB]boardid[TAB]threadTitleKeywords
#flags[TAB]1[TAB]NHK
nsid[TAB]0x000fdc00[TAB]NHK[TAB]NHK
#nsid[TAB]0x000fdc00[TAB]NHK[TAB]★
#flags[TAB]2[TAB]ETV
nsid[TAB]0x000fdc08[TAB]ETV[TAB]NHK
#nsid[TAB]0x000fdc08[TAB]ETV[TAB]★
#flags[TAB]4[TAB]NTV
nsid[TAB]0x000fdc20[TAB]NTV[TAB]テレビ
#nsid[TAB]0x000fdc20[TAB]NTV[TAB]★
#nsid[TAB]0x000fdc20[TAB]WEST[TAB]九州

(略)

# NHKBS1
nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]BS1
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]小説

# NHKBSプレミアム
nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]BS プレミアム
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]ネコ
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]シネマ
0902名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 02:10:01.29ID:CMQTSL3L0
TVRVLaucher 1.96rとして大文字小文字どちらでもOKにしておきました
これでうまくいくと良いのですが・・

キーの記述もF2以外試してなかったです・・後で実験してみます
いろいろすみません
0903名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
垢版 |
2020/01/31(金) 10:59:17.64ID:CMQTSL3L0
キー送信を実験してみました
ALT+Qの場合は%qと書いてください。大文字で%Qだと動作しません
(環境によっては%(q)や%{q}でないと動作しないという記述もネットにありました)

また、書き込み欄の縦行数の件ですが
iniのWrite5chLineMinで指定できます(使ってないのでテストはあまりしていませんが・・)
例えば5に指定すると「5行+増えると拡張」となります。5行に完全固定したい場合は-5にしてみてください

関連して完全固定時に入力欄にスクロールバーを設置すること&
複数行投稿後に1行に戻らない不具合等を修正してTVRVLaucnher1.96sとして上げ直しました
0905名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
垢版 |
2020/01/31(金) 20:48:35.75ID:fNH64SXm0
>>902-904
作者さんありがとうございます。
地上波も□アイコンから複数選択できるようになりました
非常に便利です。死ぬほど便利になってヤバイです
地上波ではその局の板以外のスレは選択できないですかね
>>900でいうと地方なもんで独自番組などや地元プロ野球の試合などで
ここから西日本板の九州スレやなんJなんか登録してみてもTvtCommentでは選択されて
コメントも流れて来るのですが、TVRVLaucherの書き込みウィンドウでは選択されませんね
あと、その書き込みウィンドウのことですが、書き込む欄の行数ではなくて
ウィンドウ自体の大きさを書き込み欄に文字打ち込むと畳まれてしまうのを
そのままにできないかなということでした。>>アイコンを押した状態ですね
スレタイその他ステータスなど確認したいんで
0906名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
垢版 |
2020/02/01(土) 00:03:25.51ID:o0qfyXU40
TVRVLaucher 1.96u
・書き込みウィンドウの設定状態保存がうまくいかない場合があるバグを修正

>>905
うまく動いて何よりです
独自選択したスレに書き込めない原因、それは放送局と関係無いスレに誤爆しないようにするチェック機能が働いているためです
(チャンネル変更後TvtCommentが放送局を認識し正しいスレを選択するまでにタイムラグがあるため)
TvtCommentで独自スレを選択することは想定外でした。というわけで誤爆防止機能をスルーするチェックボックスを設置しました
スレタイをよく確認して書き込んでください
あと大きい書き込みウィンドウのまま書き込めるようにもしておきました
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d05-pi1j)
垢版 |
2020/02/01(土) 07:58:40.09ID:0ROOBcVN0
>>906
度重なる細かい要望への対応本当にありがとうございます。
思い通りになりました
自分にはできないだろうなと前使ってたNicort引っ張り出して来たりしてたのですが
意を決して試してみて良かったです。
とにかく5chが流れるようにと思ってましたが、まさかここまでできるようになるとは
本当にありがとうございます。
0908名無しさん@編集中 (ワッチョイ fa2d-/fp1)
垢版 |
2020/02/01(土) 08:48:22.70ID:o0qfyXU40
TVRVLaucher 1.96v
・キー局がnsidで指定されている場合に他板を選択できるようにした

>>907
すいません、ちょっと斜め読みして勘違いしてました
自動選択で>>900の記述をした場合、九州スレも□から選択可能であるべき。ですよね
TvtComment単独での個別選択時にということかと早とちりしてしまいました

原因はキー局はflag指定が基本で他板が選択されることは想定していなかったためでした
キー局でもnsidで指定された場合はBS/CSと同じ動作とし他板も選択可能になるよう修正しました
基本は誤爆防止チェックを付けたままでご使用ください

おかげさまで色々なバグも修正できました。有り難うございます。設定お疲れ様でした。共に楽しみましょう
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイW d701-RFDq)
垢版 |
2020/02/08(土) 13:40:52.62ID:Xhxq+sAX0
最近ずっとTVTComment表示側エラーが出る
「TVTComment設定ウィンドウからの受信処理で致命的な問題が発生しました。
プラグインを無効化します。」っていうやつ
TVRVLauncher v1.97b
TvtComment改造版 v0.31
0916名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f2d-Zca7)
垢版 |
2020/02/08(土) 22:18:38.50ID:lrm3uRrK0
>>915
ログ以外を見るとエラーが起こってたようです。TvtComment改造版 v0.32として上げ直しました
それにしても今夜はエラーが激しい・・何かエラーが起こりやすい語句がありそうですが・・難しい
0919名無しさん@編集中 (ワッチョイ d705-Mis0)
垢版 |
2020/02/09(日) 23:05:23.74ID:MgCxy9Cf0
5chの書き込みでTvtCommentのログ欄で表示され、流れる時に
一行目の空白分が反映されてなくて必ず左詰めになってるみたいなんだけど
これをちゃんと反映できないでしょうか
故にAAとかもれなく一行目がズレています
またリストで自分の書き込みが何か色とか目印とかで分かりやすいようにするとかできないでしょうか
さらにはそれへの返信とかもまた分かると便利なんですが
とにかく流れが速いスレの時とか自分のレス番号だけでも把握したいんですよね
これが改造の範疇を超えているのならスミマセン。
0920名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-Zca7)
垢版 |
2020/02/10(月) 17:03:53.97ID:43p1Ufg60
TVRVLaucher 1.97c
・改造版TvtCommentへの返答でAAの先頭の空白が削除されていたバグを修正
改造版TvtComment 0.35
・レスへの返信をポップアップで表示
・アンカー機能等のON/OFF設定用TvtComment_mod.iniを添付
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvrvlauncher

環境によっては重い可能性がありますのでアンカー関連機能をON/OFFできるようにしました
iniは無くても動作します

>>919
ご指摘有り難うございます。コメント前後の空白を削除してしまっていました
自分の書き込みの判別・・リストをはじめ流れる網掛けも欲しいんですけど実力的に無理ですかね・・勘だけでいじる限界・・
0921名無しさん@編集中 (ワッチョイ d705-Mis0)
垢版 |
2020/02/10(月) 23:29:49.56ID:LSZgtHdr0
>>920
ありがとうございます。
AAはすぐに修正確認できたのですが、返信が中々来なくて今まで時間がかかってしまいました・・orz
ですが、ポップアップされないですね
どこにどうポップアップされるのか、気付いてないのかな
タスクバーを上にしてるとか関係あるでしょうか
0922名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f2d-Zca7)
垢版 |
2020/02/11(火) 02:29:18.08ID:fDnRFB0C0
>>921
自分への返信でなくても構いません
例えば10が「>>1[改行]乙」と書き込んだとしますとリストを上にスクロールさせて1にカーソルを当てると10のレス内容がポップアップされます
もしかして思ってたのと違うのかもしれませんね
0923名無しさん@編集中 (ワッチョイ d705-Mis0)
垢版 |
2020/02/11(火) 07:45:00.07ID:AjexmIhv0
>>922
そういうことでしたか。確認できました
自分への返信が来た場合に自動でポップアップされるのかと勘違いしてました
あまりに便利になった故のさらなる贅沢な望みなんですけどねw
いやほんとここ最近の進化は素晴らしいです。ありがとうございます。
0924名無しさん@編集中 (ワッチョイ c62d-GUQA)
垢版 |
2020/02/12(水) 22:40:48.42ID:7MP2l3yI0
TVRVLaucher 1.97f
・書き込み履歴機能を追加

一番簡単に実現できる書き込みウィンドウ上での一覧表示です
テストはあんまりやってません。よろしければ試してみてください

返信があれば入力欄横にお知らせが表示されます。お知らせを左クリックで履歴表示、右クリックでお知らせを閉じます
右端の「>>」ボタンを右クリックでどのタブを表示するか選択できます
一覧の返信レスを右クリックで「これにレス」できます
0925名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef52-+CVV)
垢版 |
2020/02/13(木) 20:41:39.24ID:Fr3xbjjM0
xtne6f版NicoJKで「Error:コメントサーバーに接続していないかログインしていません。」が出るようになってしまった
1. NicoJK-dev-180326.zipからNicoJK.tvtpと.iniを上書き
2. sqlite-tools-win32-x86-3310100.zipのsqlite3.exeをTVTestとWindowsフォルダにペースト
3. >>644の書き換え、コメント取得・投稿欄表示OK
4. GoogleChromeでのニコニコ実況の書き込み成功
5. NiconamaCommentViewerでChromeからのCookie取得は成功

なにか他に確認するところありますでしょうか?
0927925 (ワッチョイ ef52-+CVV)
垢版 |
2020/02/14(金) 01:26:19.35ID:/iUWodbb0
>>926
ありがとうございます 行頭「; 」は削除してありました
6. Cookie全削除PC再起動後、実況ログインからのTVTest起動もエラー変わらず
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイ a335-OxJ8)
垢版 |
2020/02/14(金) 03:18:39.33ID:UzLhX4eu0
TVTestのディレクトリでコンソールから sqlite3.exe "C:\Users\ 〜略〜 or name='nickname')"
見たいなのを実行したら実際ちゃんと値が返ってくるのか試すとか?
0929名無しさん@編集中 (ワッチョイ ef52-Ek3S)
垢版 |
2020/02/15(土) 00:08:54.55ID:t9ppoPWa0
>>928
Command Promptから(# は実際には表示されてません)
# C:\Users\[ユーザー名が入ってます]>cd C:\TV\TVTest 0.10.0\TVTest
# C:\TV\TVTest 0.10.0\TVTest>sqlite3.exe "C:\Users\[ユーザー名が入ってます]\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Default\Cookies" -separator
(中略)and path='/' and not is_secure and (name='nicosid' or name='user_session' or name='nickname')""
# Error: unrecognized token: """
なにか文字列がおかしいというエラーでしょうか
初期ファイルのand not secure andの方も同じエラーでした
0931名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-/1je)
垢版 |
2020/02/15(土) 07:00:46.16ID:uVmNTc210
今の時間TvtCommentの過去ログが取れてないんだけどおまかんでしょうか
0932925 (ワッチョイ ef52-Ek3S)
垢版 |
2020/02/15(土) 12:35:28.91ID:t9ppoPWa0
>>929
execGetCookie="(コマンドライン)" コマンドだけ打つから後ろの"が要らなかったのですね
# nicosid=X'(76で始まる104文字の英数字)'
# user_session=X'(76で始まる234文字の英数字)'
# nickname=X'(76で始まる98文字の英数字)'
場所指定は出来てるようです

>>931
録画ファイル再生の実況コメントは流れました
0933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 37a0-/1je)
垢版 |
2020/02/15(土) 14:42:13.58ID:uVmNTc210
今見たら書き込みした時間のファイルもなんの問題もなく流れました
いろいろ触らないでよかった〜
ありがとうございました
0934915 (ワッチョイW df01-Crtc)
垢版 |
2020/02/16(日) 11:33:03.04ID:xGZZn1Ap0
Visual Studio Community 2019が不調だったのでインストールし直したら、TvtCommentが起動しなくなった
Visual Studioの個別コンポーネントが何か足りないのだろうか?
0938名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f05-LLv+)
垢版 |
2020/02/16(日) 16:09:08.83ID:Uk1r2XYc0
Q3PEでSとTの0〜2までを録画に充てていてS3T3を視聴用にしてるのですが
その3で視聴しているのと同時にTTRecで録画が行われている場合に
TVRVLaucherの書き込み欄にあるアイコンでTvtCommentのスレを変更しようとクリックすると
視聴している3のTVTestには反応?せず録画してる最小化されていたTVTestのウィンドウが出て来てしまいます
あまり録画する方ではないですがやっぱり夜となるとカブることもあるので
どのTVTestからのTvtComment(TVRVLaucher)かハッキリ認識するようにできますでしょうか
0941名無しさん@編集中 (ワッチョイ c62d-GUQA)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:04:02.73ID:Rf3KjjLf0
>>938
TVTestにキー入力操作を送ることによりTvtCommentのON/OFFをしているのですが、
どのTVTestにキー入力を送るかは、iniのTVTest_pathもしくはTVTest2_pathで指定されたexe名で判断しています
(厳密なプロセス管理はしていない、いやできないので・・)
ですので、録画用と視聴用で別のTVTest名にすればキーが送られることは無くなるはずです
一例ですが、TVTest.exeとTVTest.iniをコピーし、TVTestView.exeとTVTestView.iniを同じフォルダに作成します
で、TVRVLauncher.iniのTVTest_pathにTVTestView.exeを指定し視聴にはそれを使うようにしてみてください

と、書いてて思ったのですがもしかしてexeを分けるとTTRecの使い勝手が悪くなる可能性があるのかな・・ぐぬぬ
0942名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f05-LLv+)
垢版 |
2020/02/16(日) 19:30:30.83ID:Uk1r2XYc0
>>941
一応視聴用のメインのTVTestとTTRecは別フォルダにしているので厳密にはフルパスは違うんですが
「TVTest.exe」であることは同じですね
やっぱりどちらかリネームしないとダメかな
ちょっとまた考えてみます。どうもです。
0943名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
垢版 |
2020/02/16(日) 21:06:17.91ID:xY5R6qVD0
初歩的な質問で申し訳ないのですがChromeのDefaultの中にCookiesが見つからないです。
前はあった気がするのですが・・
0944名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1661-KiiW)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:06:23.19ID:NMgvUNra0
うちも>>925と同じくTvtestのNicojkでのコメントできなくなった
ニコニコメンテしてたからそれの影響かなぁと思ったけど復旧しても治ってないな
他の人はコメで来てんのかな
0946名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
垢版 |
2020/02/16(日) 22:44:04.96ID:xY5R6qVD0
先日PCクラッシュしてウィンドウズ10をクリーンインストールして全部入れ直ししました
Chrome仕様変更Cookiesなくなってしまったのかなあ
どうすればいいんだろ
0949925 (ワッチョイ ef52-Ek3S)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:04:05.61ID:mGmNWJoH0
NicoJKの件、おま環じゃなくて安心しました
アップデートされたTvtCommentではログイン&コメできてるので現状そちらでいきたいと思います
0953名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:27:32.30ID:r1aj45Eb0
プロフィール パス C:\Users\名前\AppData\Local\Google\Chrome\User Data\Defaultになってるけど
Profile 1ってとこ探したらCookiesありました
ありがとうちょっと後で試してみます
0954名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4743-dJav)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:43:24.36ID:KrqCdjNu0
>>952
"ログインし直すと"がポイントだよね
Chrome80にアップデートしても
普通にコメントできてあれ?って最初は思ったけど
手動でログアウト、ログインするとCookieの横取りができなくなる
NicoJKが自力でログインして欲しいけど
NicoJKは一番新しいxtne6f氏のですら2018年3月で更新が止まっているからな・・・
0955名無しさん@編集中 (ワッチョイ a335-OxJ8)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:44:46.24ID:SAn2PmIB0
最新のChrome 80からCookiesのencrypted_valueの値がv10で始まる新しい格納方式になっていて
これはLocal Stateファイルにあるencrypted_keyを使ってAES-256-GCMでデコードしないと駄目っぽいね
開発者の人が対応してくれると良いんだけど
0956名無しさん@編集中 (ワッチョイ 63dd-/1je)
垢版 |
2020/02/17(月) 00:49:12.37ID:r1aj45Eb0
Profile 1でやってみたけどだめでした
これ以上は難しくて理解できそうにないのでいろいろ調べながらとりあえずTVTComment使っておきます
0959名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfe5-XJ3N)
垢版 |
2020/02/18(火) 01:43:49.22ID:HZ0pmccN0
execGetCookieに復号化したcookieを標準出力に出力するコマンドを指定したらいいよ
>>958のスクリプトのcookie出力をkey=value形式にして実行出来るようにすればいいのでは?
0960名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-J8ab)
垢版 |
2020/02/22(土) 16:19:54.48ID:nLW+sySm0
TvRemoteViewer_VB作者さん精力的なツールのアプデ、本当に乙であります。
要望なのですが、TvtComment+TVRVLauncher環境でチャンネル選択時に
前に選択していたキーワード(のスレ)がなかった場合
一番上の行に設定してあるスレッドタイトルキーワードを自動で選択するようにはできないでしょうか?
ゴールデン帯ともなると各局の板でそれぞれ番組名のスレが実況本スレとして立てられますが
これを全部網羅することなどできないので四角ボタンからキーワード選択でやるのですが
次の日などにまたこの局にするとその設定が残っていて当然その時にはその当時の実況スレなどなく
(地味に雑談が続いていて残ってるのを今選択されても困るんですがそれは置いといて)何も選択されないってことが多々あって
自分でまた一番上の行の自分のデフォルト「テレビ」を選択し直すのがちょっと面倒なんですよね
0962名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8f2d-IdAT)
垢版 |
2020/02/23(日) 01:14:01.32ID:ozy4ramc0
>>960,961
どうもどうも。地上波であまり活用してないので気付きませんでした
TVRVLauncher1.97rとして選局された直後に該当スレが存在するかチェックするようにしました
なお、選局する度にネットで存在チェックすると反応が悪くなりますので最初の選択肢の場合はチェックは行わないようにしました
今まで通り反応重視の場合はOptionでスレcheckチェックボックスを解除してください
テストはあまりしてませんので不具合がありましたらまたお知らせください

あと、改造版TvtCommentとImageInClipもちょこっとアップデートしました
0963名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-J8ab)
垢版 |
2020/02/23(日) 23:30:06.26ID:YkJPz6pd0
>>962
作者さんありがとうございます。
s試しているのですが、動作しないようですね
チェックを外したり入れたりもやってるのですが良く分からず変わらず
元のワードのスレが残っているのにそれが選択されず一行目にもならず
読み込みが続き、灰色アイコンになるって感じです
0967名無しさん@編集中 (ワッチョイ a305-J8ab)
垢版 |
2020/02/25(火) 00:06:04.71ID:l8r7Odpo0
>>966
作者さんありがとうございます。
いざ試すとなると中々タイミングが合わずまだ確認できておりませんw
確かに書き込み専用モードでやっています。
書かれてある最小限の構成なのでTVRVLauncher本体は=4だと小さいままウィンドウが出て来ず
=0にしても番組表の中身がアベマだけで意味ないので書き込みウィンドウだけ出して本体は閉じ切ってしまっています
また確認できたら報告しますね。
0968名無しさん@編集中 (ニンニククエ 4e2d-ZhQ4)
垢版 |
2020/02/29(土) 16:11:10.57ID:neWpy1aP0GARLIC
TVRVLaucnehr 1.98e
改造版TvtComment0.38
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・流れる自己コメントに背景色を付加するようにした

手抜きな感じですが着色することができました
ん?というところもあるかもですが・・

>>967
FakeTVRecorderのreadmeでTVRVLaucnehr側の説明が足りてませんでした
・TVRVLauncher.ini
Only5chWrite=0
Schedule_Tvmaid=1
としてみてください
これでランチャー上にアベマ以外の番組も表示されるはずです。何かと便利ですよ
0969名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 06:14:38.58ID:sKAbAV4W0
TVRVLaucnehr 1.98d以降エラーが出るようになりました。TVRVLaucnehr 1.98c以前はでません。

Just-In-Time (JIT) デバッグを呼び出すための詳細については、
ダイアログ ボックスではなく、このメッセージの最後を参照してください。

************** 例外テキスト **************
System.NullReferenceException: オブジェクト参照がオブジェクト インスタンスに設定されていません。
場所 TVRVLauncher.Form1.Form1_Load(Object sender, EventArgs e)
場所 System.EventHandler.Invoke(Object sender, EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnLoad(EventArgs e)
場所 System.Windows.Forms.Form.OnCreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl(Boolean fIgnoreVisible)
場所 System.Windows.Forms.Control.CreateControl()
場所 System.Windows.Forms.Control.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.ScrollableControl.WndProc(Message& m)
0970名無しさん@編集中 (ワッチョイ def2-DFeu)
垢版 |
2020/03/01(日) 06:15:14.14ID:sKAbAV4W0
続き
場所 System.Windows.Forms.ContainerControl.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WmShowWindow(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Form.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.OnMessage(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.Control.ControlNativeWindow.WndProc(Message& m)
場所 System.Windows.Forms.NativeWindow.Callback(IntPtr hWnd, Int32 msg, IntPtr wparam, IntPtr lparam)
0976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
垢版 |
2020/03/01(日) 10:08:30.17ID:6GWw1iNq0
ついでに要望
2chthreads.txtの第一以外の候補として必ずキーワードを1回かませるのじゃなく
板だけの登録もできるようにはならないでしょうか
今の流れだと、民放各局・スポーツの局などでなんJからスレを取得したい場合に
定期的な決まったスレとかではないのでキーワードを指定することはできませんが
【悲報】・【朗報】のようなのを付けたスレは一応必ず立っているようなので、【をキーワードにしていて
一度□クリック→【選択→再起動され【が入ったなんJの何かのスレを取得→□クリック→なんJに立ってるスレが一覧表示される
→その中から該当番組を選択→キーワード指定→完了
とこの手順を踏まないといけないのがちょっと面倒で
キーワードの第一候補のスレで進行してないようだなとなると、□で登録している板選択→(今現在の番組の板じゃなくても)一覧表示
→該当番組を選択→キーワード指定→完了
とできると理想です。
説明するの難しいんですが
0977名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e2d-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/01(日) 19:42:29.60ID:LJokzUUF0
>>975
この改行?ですが実際の投稿には含まれていません。一覧リスト上でのみ表示されます
自分の投稿だという目印をニコニコ&5ch共通でNicoJK表示ルーチンに知らせないとなのですが、大規模な改造をしなくていいようコメント末尾に見えない文字\vを追加しているのが原因です。他にいい方法が見つかるまではこのままですかね
\vの代わりに\bを加えてNicoJK表示直前に削りたいのですが削り方がわからない(置換してもスペースが残る)・・C何それおいしいの?な状態なので・・

他の板一覧につきましてはフル機能を使えば#nsid記述(加えて#ルール機能)でTVTest起動時に違う板に対応できます(例えば番組名にテニスが含まれていればスポーツ板のATPを自動選択)
書き込み専用モードでは・・キャッシュにない板情報を取ってくる分ボタンの反応も悪くなりそうです。後で考えてみます
0979名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e2d-ZhQ4)
垢版 |
2020/03/02(月) 15:58:40.13ID:h1ECYSg10
>>976
TVRVLauncher1.98iとして上げました
実況中でない板はプロキシデータが無いので□ボタンの反応が若干鈍くなります
板名選択後に取得&一覧表示することも考えましたが見やすさと使い勝手を優先しました
0980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
垢版 |
2020/03/02(月) 22:14:11.19ID:10mAPp8i0
>>979
1.98i試してみました。
まさに望んだとおりの感じになっており素晴らしいです。
ひとつ、nsidを指定して板を開く場合でメニューに出て来ないようです
全ての放送局用の*で指定して、例えばなんでも実況を選択し、終わった後に
その局のに戻したい時にその局の板のスレ一覧を見たいんですよね
例として↓こんな風に登録しています。
一番上の行にしたり、[threadmapping]直下の一番上にしてもダメですね

# NHKBS1
nsid[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK[TAB]NHK BS1
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]SPORTS[TAB]ATP
#nsid[TAB]0x00040065[TAB]BASEBALL[TAB]MLB
#board[TAB]0x00040065[TAB]BSNHK

# NHKBSプレミアム
nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]NHK BSプレミアム
#nsid[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK[TAB]プレミアムシネマ
#board[TAB]0x00040067[TAB]BSNHK
0982名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b05-hi7v)
垢版 |
2020/03/02(月) 23:43:24.27ID:10mAPp8i0
>>981
早速の対応乙です。
修正確認できました。思い通りになりました
その間、全民放局を*指定するという強引な手法にしていて
いちいち全部取得するのでちょっと反応に時間かかってましたが
各板にすることにより反応も全然問題なくイイ感じです
本当にありがとうございます。
0983名無しさん@編集中 (ヒッナー def2-DFeu)
垢版 |
2020/03/03(火) 10:32:14.71ID:wPMlKMlP00303
番組スレッドを選択すると2chthreads.txtが書き換わりますが、NHK総合だけが
番組スレのNSIDの値が一番最後の行に書かれたNSIDの値にになってしまうのは
どこを確認すればいいですか?
---NHK総合---
# シネフィルWOWOW
#nsid[TAB]0x000400FC[TAB]SKYPER[TAB]映画

#▼番組スレ==========
nsid[TAB]0x000400FC[TAB]NHK[TAB]国会中継 参議院予算委員会質疑
#▲番組スレ==========

---その他の番組---
# シネフィルWOWOW
nsid[TAB]0x000400FC[TAB]SKYPER[TAB]映画

#▼番組スレ==========
nsid[TAB]0x000F0418[TAB]TBS[TAB]グッとラック
#▲番組スレ==========
0986名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b05-eJ4q)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:01:46.99ID:MX5E/d+f00303
【NicoJK】 TVTest実況表示プラグインについて語るスレ その5 【TvtComment】

---------------------------------------------------------------------------------

ニコニコ実況をTVTestで表示するプラグインNicoJKと
ニコニコ実況と5ch実況をTVTestで表示するプラグインTvtCommentについて語るスレです

前スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その4
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1485249966/
過去スレ
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その3
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1442804225/
【TVTest】 NicoJKについて語るスレ その2
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1385969280/
NikoJKについて語るスレ
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1330008877/

---------------------------------------------------------------------------------

次のスレタイとテンプレを整理してみた
これで良かったらどなたかスレ立てお願いします
以下その後のテンプレ続きます
0987名無しさん@編集中 (ヒッナー 0b05-eJ4q)
垢版 |
2020/03/03(火) 14:02:43.64ID:MX5E/d+f00303
NicoJK (本家)
https://github.com/rutice/NicoJK/releases

xtne6f版NicoJK
https://github.com/xtne6f/NicoJK/releases

TVTComment (本家)
https://github.com/silane/TVTComment

TVTComment ver1.3
https://www.axfc.net/u/3860176

改良TvtComment本体 + TVTComment設定ファイル
https://thuploader.orz.hm/uploader/?gallery=&;search_text=10978

TvtComment改造版 (5ch実況書き込み対応)
http://vb45wb5b.seesaa.net/#tvtcommentmod

---------------------------------------------------------------------------------

その他関連ツール

ニコニコ実況 過去ログダウンローダ
http://jk.rutice.net/

NicoJK関連小物置場
http://blog.livedoor.jp/p76bg39/

JKCommentGetter: ニコニコ実況のコメントをダウンロード
https://github.com/ACUVE/JKCommentGetter/

nicologin: ニコニコ動画にログインするツール
https://www.axfc.net/u/3553814.zip
0993名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:09:14.53ID:rvVXzIMV0
TvtComment_for_TVRVLauncher_0.39のソース修正部分を使ってTvtCommentをビルド
したのですがエラーがでてうまくいかない。
本家は問題なく出来ます。どなたかわかる人いますか?
0994名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f2d-Lqe9)
垢版 |
2020/03/04(水) 13:44:25.69ID:J42Tm5yO0
>>993
追加したファイルは自動で追加してくれないのですね。知りませんでした。slnとか足すのかな・・
とりあえず
TVTComment\Model\ChatCollectService\Grobal4.cs
TVTComment\Views\Converters\TabV2spConverter.cs
この2つをソリューションエクスプローラーの直上フォルダ右クリック→追加→既存の項目で追加してあげてください
0995名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb05-3c5a)
垢版 |
2020/03/04(水) 15:42:34.28ID:In8OEARO0
>>991
スレ立て乙です。

>>994
5chにスレがないから2chthreads.txtに書いてない局を選択すると3秒ごとに延々エラーが出てるようなんですが
これって前からでしたっけ?アイコンも出て来ない
前は数秒後ダーク四角アイコンになってたような気がしてたんですけど
0996名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:01:49.56ID:rvVXzIMV0
>>994
返信ありがとうございます
ビルド成功しました。
なぜ自ビルドしたかと言いますと最新TvTest 10.0(32bit)を自ビルドしたのですが
そのTvTestを起動すると立ち上げ時にTVTCommentが有効だと落ちてしまってたので
TVTComment改を自ビルドしたかったのです。
自ビルドTVTComment改に差し替えたら起動時に落ちる現象はなくなりました。
ちなみに最新TvTest 10.0(64bit)はTvtComment_for_TVRVLauncher_0.39に同梱のもので問題ありませんでした。

本当にありがとうございました。
0997名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ff2-xiWk)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:36:03.32ID:rvVXzIMV0
起動時に落ちるのが直ったと思ったらチャンネルを変えるとTvTest10.0 32bit(8790d96)が
落ちてしまう。
TvTest10.0 64bit(8790d96)とTvTest10.0 32bit(db0b029)だと問題ないのになぜだ
0998名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f2d-Lqe9)
垢版 |
2020/03/04(水) 21:48:07.69ID:J42Tm5yO0
>>995
正常な反応です。2chthreads.txtに記載のない放送局は□は出ません
後でアップするもので#board記述があれば表示させる&エラーを表示しないようにしておきます

>>997
ビルドできて何よりです。なんでなんでしょうね・・難しいところはいじってないので本家と変わりないはずなのですが・・
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況