X



【grass valley】EDIUS総合 Part32
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/01/25(水) 23:44:02.03
grassvalley「EDIUS」シリーズのスレ

グラスバレー「EDIUS」シリーズのテクニックやトラブル解決法を情報交換しましょう。

■EDIUS 総合サイト
http://www.ediusworld.com/jp/

■製品ページ
http://www.grassvalley.jp/pdt-item/edius-pro-8/

■前スレ
【grass valley】EDIUS総合 Part31
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1462006943/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0836名無しさん@編集中 (ワッチョイ f723-SJFr [124.36.78.235])
垢版 |
2018/08/01(水) 16:31:41.75ID:bHthz6Lh0
>>835
ありがとうございます。
4K編集のプロジェクトプリセットの
ビデオ量子化の設定は全部10bit
でやって編集してみればいいですね。
ありがとうございました。
0842名無しさん@編集中 (ワッチョイW b376-R0Ou [14.3.57.84])
垢版 |
2018/08/02(木) 08:39:37.23ID:cCes5IvA0
>>832
ローカルCM。編集をAE &Edius9→HQXで書き出し→MacでProress変換。ポスプロに搬入。
Protoolsでナレ入れ、ミックスといったMA。
別部屋のAvidでHDCAMテープにフォーマット&書き出し。

Ediusでプレビュー用に60iでブルーレイで書き出しすると、テロップのエッジが汚くなるから、P→i変換は、解像度が落ちるものだと長年思っていたよ。
0844名無しさん@編集中 (アウアウカー Sab7-5QaP [182.251.240.4])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:09:58.32ID:ljHt6Gq8a
テロップがインターレースで再レンダリングされてない限り、pからiは画質変わらないと思っていいよ。
上の人が言うようにiにするのはフォーマット時まで待って最初の編集工程を30pで統一したほうがいい。

あとディスクだとテレビやデッキによるけど、
素材絵と横に動くテロップとかでiとpを混在させると再生時の親切映像処理でどっち付かずの落ち着かなく混乱したプログレッシブ変換する場合があるので編集はプログレッシブ統一がおすすめ。
0845名無しさん@編集中 (ワッチョイW b376-R0Ou [14.3.57.84])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:37:46.31ID:cCes5IvA0
>>844
サンキュー。

今、インターレース撮影された提供されたスポーツ素材をFS7やa6500のプログシッブで自己撮影した素材とマルチカム編集して、DVD &ブルーレイで納品って仕事してるんだけど、
30Pのプロジェクトで編集後、そのまま30Pにて書き出し。
それをDVDプレビュー書き出しの為、60iのプロジェクトに読み込むと、60iで撮影したスポーツ部分がインターレースに戻ってるっていう摩訶不思議な現象なんだけど、Ediusの仕様なのかな?
60iを30pに変換したら、可逆性は無いと思ってたわ。
0846名無しさん@編集中 (スップ Sd5f-wjA2 [49.97.109.160])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:37:47.69ID:hcsNmvXsd
>>842
テロップのエッジが汚なく見えるのはBlu-rayの時だけの話?
HDCAMに落とした後のテープ再生も汚なく見えるの?
もし、HDCAMで汚なく見えるなら、Proress変換かAvidのインポートで変な設定にしてるんじゃない?
0847名無しさん@編集中 (ワッチョイW b376-R0Ou [14.3.57.84])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:41:30.31ID:cCes5IvA0
>>846

30Pでテロップ込みで書き出ししたファイルを
60iのプロジェクトで読んで、プレビュー再生すると、プレビューモニターに映ってるテロップのエッジが甘くなっている気がしたんだが、俺の勘違いだった
みたい。
モニタは、デックリンク経由で出したパナのHDピクモニ。
0848名無しさん@編集中 (スップ Sd5f-wjA2 [49.97.109.160])
垢版 |
2018/08/02(木) 09:55:24.72ID:hcsNmvXsd
>>845
納品媒体がDVDとBlu-rayなら、60iで編集して完パケした方がいいんじゃない?
60i素材と30p素材を混在編集する場合、納品が30pでなければならない縛り(Web動画用途とか)がなければ、60i素材をI/P変換しない方がいいね。
0852名無しさん@編集中 (ワッチョイW ef33-115E [111.234.37.88])
垢版 |
2018/08/02(木) 14:53:23.28ID:Rnv6OCHb0
>>851
843だけど、FS7で撮影したS-Log3のデータ(XAVC)をタイムラインに入れると再生は可能だけど、2ストリームやタイトル入れるとかなりキツイ!さらにLutを当てるとほぼ再生不可能。
ちなみにEDIUSのプロキシモードってドラフトとは違う概念なの?
0855名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6e-xsmo [101.2.134.82])
垢版 |
2018/08/04(土) 04:09:35.16ID:OQuZqxL+0
>>778
意図的に24.000pを59.94iに読もうとしてるの?
原理的にそれが出来るってのは、24.000p素材の再生フレームレートを勝手に23.976pに0.1%ずらすことになるけど?
普通の良心的なNLEでそんな処理したら、逆にクレーム受けると思う
0856名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6e-xsmo [101.2.134.82])
垢版 |
2018/08/04(土) 04:34:14.16ID:OQuZqxL+0
>>854
-LはLong GOPつまり時間軸圧縮
MPEG2-Long GOPのHDV Codec以降は、15フレーム0.5秒の時間軸圧縮かけるものがほとんど

地デジもMPEG2 LongGOP 0.5秒の時間軸圧縮だから、この辺の高圧縮動画をみると0.5秒ごとに圧縮ノイズがパカパカ変化する

(自分でGOPいじれると、4-6フレームのShort GOPだと結構軽くてそこそこ圧縮効率よくて、編集向きだったりするが)

XAVC-LもAVC-Lも15フレーム時間軸圧縮してて、HD解像度ならともかく、UHD解像度以上だと普通のCPUスペックじゃ、デコードしながら編集するのは厳しい
業務機種だとハードウエアデコードしてるか、GV HQとかイントラフレーム圧縮に変換して作業してる

普通なら、-Iで撮る
0857名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6e-xsmo [101.2.134.82])
垢版 |
2018/08/04(土) 04:47:06.51ID:OQuZqxL+0
>>829
HDCAMで解像度が落ちてる、ではなく、本当の59i環境(ブラウン管マスターモニター)でインターレース試写すると、動きのあるテロップの動的解像度が落ちて見える、の間違いでは?

逆に言えば、その59.94iで29.97p再生したフレームレート半分のデメリットは、テロップに限らず全素材で言えるのを、フィルムライクと称して選択してるってこと
単に、高速スクロールなどのテロップが、59で見ればガクガク感が目立ってるだけで

あと民生テレビで見るなら、補完機能をオフらないと、比較参考にもならないよ
0863名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfa9-QB3m [153.162.220.149])
垢版 |
2018/08/06(月) 10:23:27.00ID:EjMGwFdj0
ブライダルビデオの人ばっかり
0867名無しさん@編集中 (プチプチ d323-aDoj [124.36.78.235])
垢版 |
2018/08/08(水) 11:37:36.06ID:XfSrIdDy00808
EDIUS9で4K民生ビデオカメラで撮影した映像3840x2160 30PをEDIUSで
3840x2160プロジェクト設定で編集後、4Kテレビで4K画質のまま見たいのですが、
どうすれば見れますか? USBメモリーにXAVCSファイルやH.264/MP4ファイルで
書き出して4KテレビのUSB端子に挿入すれば映像が出てくるのでしょうか?

初心者の質問ですいませんがお教えください。
0868名無しさん@編集中 (プチプチ MM57-7Xgc [210.138.179.52])
垢版 |
2018/08/08(水) 12:22:48.83ID:bYCLS05KM0808
回答になってませんが4Kのmp4を書き出してYoutubeにアップすると簡単に4K動画を楽しめます。4Kテレビが対応してれば良いですが。
0871名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a82-g1QT [211.132.60.96])
垢版 |
2018/08/09(木) 06:55:32.87ID:UmDw3t+i0
うーん。
6年前のpc core i7 3930k から 8700k 1080Ti 64Gに買い買えたけど、今やってる仕事のプロジェクトほとんど重さが変わらない。
QuickSyncVideo無かったのが、初めて使うようになったから期待してたのに。
CPUの進化が止まってるのかな。
0872名無しさん@編集中 (ワッチョイ d60e-VDz4 [111.107.52.186])
垢版 |
2018/08/09(木) 10:31:30.17ID:UHW4IaKl0
>>871
自分は
CPU3700+EDIUS7

CPU8700K+EDIUS9+QUADRO P200
で満足できる結果です(特に4K)
使われてる編集ソフトやグラボの設定等
でしょうか
3930と8700kが同じ6コアでそこまで
明確な違いが出ないんですかね?
0873名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a82-g1QT [211.132.60.96])
垢版 |
2018/08/09(木) 13:08:44.71ID:UmDw3t+i0
>>872
そっかそっか。
期待通りだったんだね。
3930kは6コアだし、先月グラボを1070Tiに変えたので、そもそもプライマリーカラコレはほとんど負荷かかってないから、体感できないのかもしれない。
8700k、H264の書き出しでハードウェアを使うにチェックボックスがでるから、
再生時もQSVの再生支援が効いてるんだよね?
0874名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM32-sUT3 [103.84.125.143])
垢版 |
2018/08/10(金) 12:33:22.80ID:gViCudqqM
>>867
ソニー4Kブラビアだと、XAVC-Sで書き出してUSBストレージ接続すると、4Kハンディカムをつないだのと同じ状態になって、テレビのメニューから再生できるけど
まあ中身はH.264 mp4だから、60-100MbpsくらいのH.264で書き出したものでも、再生出来たりするが、バージョンによるだろうな

ディスクレコーダーなんかで再生したい時も、以下同文

結局、再生機の仕様調べないと、何一つ解決しないよ
再生でサポートしてるフォーマットやcodecを地道に調べなきゃ

GoProなんかの4Kも以下同文
0875名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM32-sUT3 [103.84.125.143])
垢版 |
2018/08/10(金) 12:37:51.42ID:gViCudqqM
>>873
特にEDIUSがQSV支援がよく効くアプリ、という側面が、悪い方向に出たと思う
同じ6コアなら特に

DaVinciとかGPU支援がよく効くのだと、1080Ti化がとてもよく効くけど
元のも1070Ti化したのなら、EDIUS環境では差がつかなくなっても仕方ないような
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a82-g1QT [211.132.60.96])
垢版 |
2018/08/10(金) 13:03:28.71ID:wpCznc3i0
色々、実験してたけど、

QSVの再生は、プロレズやXAVC10bitなんかのイントラベースのファイルの再生支援は無いようだ。

H264ベースのAVCHD.XAVC-LやSなんかが再生支援される。
勿論、オスモの4Kのコーデックも余裕で動く。

俺の撮影、FS7とa+ショーグンがほぼだから、
あまり恩恵に預かれないみたい。
0879名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ae7-aDfT [101.111.77.128])
垢版 |
2018/08/10(金) 20:40:03.06ID:xxk7Y/mD0
>>874
参考になりました
ありがとう
0880名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sab7-IeV5 [106.154.41.142])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:31:16.38ID:KBn9wIy9a
質問させてください。
EDIUS PRO 8 OS windows7で使用しており、
本日Windows10にアップグレード後、動作が重たくなりました。
具体的には全画面表示プレビューをすると映像がカクツクような現象が、、
同様な症状になった方いますか?
0881名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sab7-IeV5 [106.154.41.142])
垢版 |
2018/08/10(金) 23:30:25.98ID:KBn9wIy9a
続けての質問申し訳ないです。
EDIUS 起動時に素材読み込み中と表示されすべて読み込ませ、
編集を開始すると、再度素材読み込み中となりHDDへの再アクセスが始まります。
プロジェクトが壊れているのかと思い、別プロジェクトでもトライしましたが。
同様の症状が発生致します。ご教示いただけると幸いです。
0883名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6a6e-sUT3 [101.2.134.82])
垢版 |
2018/08/10(金) 23:40:11.24ID:SUehC82E0
>>881
これもOSのシステムに最適な状態でEDIUSがインストールされてないとしか思えない
要するに7でインストールしたものを、10にアップグレードしても動きません!てのは当たり前

さらに言えば、デスクトップでの全画面は、ビデオデバイスではないから、何の参考にもならないから
たとえNTSC IEEE1394でDVでもいいから、外部向けビデオを出して正常なのか?を見ないと
普通にDecklinkやIntensityとかない?
0885名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9a82-g1QT [211.132.60.96])
垢版 |
2018/08/12(日) 10:57:33.73ID:tdeZuhIf0
QSVのデコード再生支援、
XAVC 10bitでも効果ありっていう記述をFacebookと価格のレビューで見たんだけど、自分の環境では、
再生支援されないんだよね。longやsはされているみたいだけど、10bitで効いている人いる?
0888名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2e98-kOv4 [153.188.95.174])
垢版 |
2018/08/14(火) 10:54:59.35ID:t9U/0pUn0
8/11くらいのwindows updateを実行したら少しEDIUS 9が重くなったように感じたので、回復オプションで戻したら軽くなった。何かが影響してんだろうけど分からないからモヤモヤする。気がするだけで、自分のPCの問題のような気もするし。
0890名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-OyNh [49.239.70.110])
垢版 |
2018/08/16(木) 14:39:15.56ID:uWjsukTQM
調子悪くなるの嫌でUpdate停止してるけど危ないかな。
0892名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1723-dg8D [124.36.78.235])
垢版 |
2018/08/20(月) 16:38:03.17ID:ts9u3ND00
背景に引っ張られてタイトルが暗く見える場合に、タイトルが暗く見えないように
補正するのはどういう方法が一番簡単ですか?
0895名無しさん@編集中 (シャチーク 0C4f-7xDZ [27.120.186.145])
垢版 |
2018/08/22(水) 12:41:31.55ID:On9EOCY0C
>>894
リリースノート出てないよね?
0902名無しさん@編集中 (ニククエ 9b97-Jqkt [222.4.124.57])
垢版 |
2018/08/29(水) 12:53:24.67ID:aAcQcuj+0NIKU
確かに2石レフレックス氏の言うとおり8700kで4k60pがQSVデコードで編集扱えるけど条件があるね。
このQSV支援というのは、デコード専用担当であって、
グレーディングしたりスタビライザー掛けたりのフィルターはCPU側で担当するので
素材にアレコレやるとやっぱし厳しくなる。この場合は10コア以上のほうがいいのだろう。

709ガンマで撮影した4k60pなどでグレーディングしなくていい場合は8700kでも確かに軽い。

ただ、エンコードはQSVがないと途方も無い時間が掛かるのでQSVは欲しいから、コア数多いCPUにQSV無いのも嫌。困ったもんだ
0903名無しさん@編集中 (ニククエ MMff-gOc9 [150.66.115.12])
垢版 |
2018/08/29(水) 13:55:35.59ID:JtSedMh8MNIKU
そもそもXEONにQSVあるんだっけ?
モノによるか

RYZENやスリッパにはQSVないけど、デコードでそんなにパフォーマンス劣ると感じないのは、何でだろう?
EDIUSはCUDA使ってデコードしてるから?
0904名無しさん@編集中 (ニククエ 9b97-Jqkt [222.4.124.57])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:06:58.42ID:aAcQcuj+0NIKU
XEON系にはQSV無いんだわ
なのでコア数多くて編集が楽になっても、エンコードになるとi7等のQSVに負ける。

やりくり面倒だけど、グレーディングはCUDA使えるダビンチでやって、その他は
QSV使える8700kでやるってのがパフォーマンス的には良いんだろうけど、それってソフトの行き来が疲れる
0906名無しさん@編集中 (ニククエ MMff-gOc9 [219.100.55.214])
垢版 |
2018/08/29(水) 16:53:04.82ID:LgEEQ+o9MNIKU
>>905
途中送信ミスった

前からの疑問だけど
例えばi7 8700のQSVとGTX1080TiのCUDAとの比較では、エンコードや再生支援の効きの善し悪しがわからないね
エンコーダの実装によるのだろうけど
EDIUSの再生支援はQSVが効くと読んだ記憶あるけど
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6a9-J7KC [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/02(日) 08:57:34.90ID:oi5FYHdJ0
EDIUSはRYZEN7よりもQSV付いてるCORE i7のほうが快適みたいだけど
32コアのスリッパだとどうなんだろうね
0909名無しさん@編集中 (ワッチョイ d6a9-J7KC [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/04(火) 04:24:06.29ID:Z+d5nWH/0
32コアのスリッパにも最適化して欲しいね
なんかエンコード、デコードではインテルの方がQSVで圧倒的に有利みたいだから
0910名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3776-rIyb [14.3.21.160])
垢版 |
2018/09/06(木) 18:58:32.71ID:S5QA+sQ60
俺のPCは、i7 8700k 1080ti だけど
プライマリーカラーコレクションに関しては、
1080Tiによる再生支援をチェック出来る。
あと、確かRAWの再生支援も。
H264系素材の再生支援は、QSVがする。
エンコに関しては、H264系だけでなく、H265も可能。そもそも、QSVじゃないと書き出し出来ない。
結論、edius 使うなら、i9より、i7の方がサクサク。
0911名無しさん@編集中 (ワッチョイ 56a9-+G5A [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/06(木) 19:03:50.16ID:ryDlLjp10
現行のCore i9ってQSV搭載されてないのか・・・
もうじき出る予定のCore i9-9900Kには搭載されてそうだけど
どうなんだろうね
0912名無しさん@編集中 (ワッチョイ 82eb-7GfT [133.236.127.234])
垢版 |
2018/09/06(木) 21:21:17.02ID:1CT4NqmN0
4K HDRモニタ(スケール150%)とフルHDモニタ(スケール100%)でマルチディスプレイしようと思ったけど
HDRとWCGの設定をONにしてメインディスプレイにしたら起動しないし、表示スケール違いで大変なことになった
0913名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/14(金) 02:53:31.97ID:c1IumvEn0
XEONやCore i9やRYZENでEDIUS挙動がおかしいのはQSVに搭載してないからか
EDIUSはGPUに依存しない用にQSVフル活用仕様になってるから
QSV依存なんだよね
0914名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/14(金) 02:54:06.85ID:c1IumvEn0
XEONやCore i9やRYZENでEDIUSの挙動がおかしいのはQSVを搭載してないからか
EDIUSはGPUに依存しない用にQSVフル活用仕様になってるから
QSV依存なんだよね
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dd2-BCeM [116.220.89.231])
垢版 |
2018/09/14(金) 05:33:31.14ID:DY92LFBz0
HDWS 4K3 Elite 4K対応ノンリニア編集ワークステーション
プロセッサ デュアル構成Xeon プロセッサ(36コア)
グラフィックカード NVIDIA Quadro P2000
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/hdws-4k3-elite/

REXCEED Z4000 ノンリニアビデオ編集ワークステーション
プロセッサ デュアル構成 Xeon プロセッサ(16コア)
グラフィックカード NVIDIA Quadro P2000
https://www.grassvalley.jp/pdt-item/rexceed-z4000/
0922名無しさん@編集中 (ワッチョイWW c36e-xfxE [101.2.134.82])
垢版 |
2018/09/16(日) 06:40:01.17ID:UexO/Ser0
>>920
確かにそこそこ高い圧縮率の低ビットレートだと、QSVは画質よくないね、だからEDIUSもプレビュー用途なのかな?

高めビットレートのプロ用CODECで、XAVC CLASS300のようなエンコードにはどうなんだろか
まあ確かに多コアのCPUレンダリング出来れば、業務的にはなんでも来いになるか
0923名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/16(日) 07:29:03.79ID:PastR8Zn0
スリッパの32コア64スレッドでEDIUSのベンチやって欲しい
0925名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ba9-i/OZ [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/17(月) 17:47:10.82ID:TpQQ0Y0w0
「動画エンコードが速いCPUはどれ?」おすすめなCPUを徹底検証
https://chimolog.co/bto-best-encode-cpu/
0927名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 09:23:05.51ID:f2jlS9GY0
グラスバレー、IBCでEDIUS 9.30を発表
https://www.edius.net/news/564-grass-valley-introduces-edius-9-30-at-ibc.html

EDIUS.NET Podcast - New in EDIUS 9.30
https://www.youtube.com/watch?v=NLs38sOjAYQ

• Closed caption display, which allows subtitles to be switched on and off as needed
• 50/60p timecode display when editing 50/60p material
• RED Raw decoding GPU support for acceleration through the graphics card
• Extended optical flow options with improved image quality for slow motion
• Extended exporter with more formats and faster output
• Coloured sequence and clip markers for a better organization of the footage
• Extended format support for new camcorders
• Further improvements e.g. in the user interface as well as in the media management tool Mync
0928名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 09:26:00.11ID:f2jlS9GY0
Version 9.30 (2018.9.17)
https://www.ediusworld.com/jp/products/edius9/newfeatures_pro.html

60/50p タイムコードディスプレイ機能
RED RAWデコードのGPUサポート
ハイクオリティースローモーション アドバンスドマッチングモードの追加
マーカーのカラー機能
デフォルトエクスポーター機能の向上
クローズドキャプション表示機能(CEA-708 / CEA-608)
Canon 新ビデオフォーマット “XF-HEVC” (H.265)のサポート
Canon “EOS C700 FF” Cinema RAW 5.9K(5952×3140, 5952×2532) のサポート
サードパーティーハードウェア “AJA KONA Io 4K” ビデオプレビューのサポート
Myncのアップデート(60/50p タイムコードディスプレイ機能など)
0929名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 09:27:16.04ID:f2jlS9GY0
EDIUS 9.3 High quality slow-motion (Optical flow - Advanced matching mode)
https://www.youtube.com/watch?v=zaXGHCXYaxY
0930名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 10:33:55.40ID:f2jlS9GY0
グラスバレー、ノンリニアビデオ編集ソフトウェア「EDIUS 9」の最新バージョン9.3をリリース
https://www.pronews.jp/news/20180918102032.html
0932名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4b-Ki4H [163.49.214.36])
垢版 |
2018/09/18(火) 12:43:34.46ID:tYT+4viDM
60iと60pプロジェクト設定の切り替えもできると良いな。
0933名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ba9-TNGn [153.162.220.149])
垢版 |
2018/09/18(火) 23:25:24.98ID:f2jlS9GY0
【EDIUS 9】ノンリニアビデオ編集ソフトウェア「EDIUS 9」の最新バージョン「9.3」をリリース
Ver.9.30b3920
2018.09.18 登録
https://pro.grassvalley.jp/download/edius9.htm
0935名無しさん@編集中 (スップ Sd03-WskA [49.97.105.166])
垢版 |
2018/09/19(水) 20:02:10.66ID:nFodMS2Zd
>>934
60p編集時に毎秒30カウントのタイムコードの区切りでしかカット点をつけれない制限機能のこと。
タイムコードの区切りで編集しないと、4K 60pをHD 60iにダウンコンした時に、フィールドでカット点ができてしまうんだよ。
Avid MediaComposerには、この制限機能があるんだよね。
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況