X



地デジのロケフリシステムを作るスレ part10
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001 転載ダメ
垢版 |
2017/01/27(金) 22:21:26.25
BonDriverの使えるチューナーを使ってリモート視聴、スマホ・タブレットでの視聴を可能にするソフトのスレです。

TvRemoteViewer_VB
http://vb45wb5b.seesaa.net/

TvRemoteFiles
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#download

解説ページ
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html

スカパープレミアムサービス関連
http://dtv.air-nifty.com/sphd/2015/03/post-96dc.html

※前スレ
地デジのロケフリシステムを作るスレ part9
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1474984113/
0101名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7b20-BJNc)
垢版 |
2017/03/02(木) 17:39:47.07ID:biGMtO4h0
>>100 レスありがとうございます。指摘どうりSTOP_IDLEMINUTES=1で運用しています。

説明不足でしたがv2.34でSTOP_IDLEMINUTES=1で運用の場合
クライアント視聴中は途中で切断されることはありません。

クライアントでストリームを中断せずブラウザを閉じると
サーバー側プロセスが1分後に終了します。
チューナの解放も自動で行われ大変便利に感じています。

v2.35からアイドル状態の判定処理が変更されたのかな。
0102名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13d4-BJNc)
垢版 |
2017/03/02(木) 18:51:48.33ID:Rluo5qNW0
TvRemoteViewer_VB 2.39
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・iniにアイドル抑止イベントを指定するSTOP_IDLEMINUTES_METHODを追加(2=2.34以前)

>>101
なるほど、これは想定外の使用方法でした。便利な使い方ですね
2.34以前の機能は寝落ちには何の効果も無いものでしたので直したつもりでしたが反対にご不便をかけてしまったようです
iniにSTOP_IDLEMINUTES_METHOD=2を追加してみてください。以前と同じ動作になるはずです
0106名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11cb-9OG8)
垢版 |
2017/03/03(金) 00:06:15.48ID:Z5s/1I+i0
ご無沙汰しました。久しぶりのリリースアップです。
TVRemoteFiles Ver1.82
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#download
1) DVD-ISO再生ロジックの見直し、およびストリーム起動時の画面遷移変更を想定した様々な改修(但しサーバ側との同期要)
2) ショートカット機能の追加。デフォルト属性値機能の追加
3) お目覚めタイマ機能の対象拡張。トップ画面、待機画面に加え、ファイル/プレイリスト画面、番組表画面も対象に追加。再生時エンコーダの選択肢追加
4) ファイル・プレイリスト画面のモバイル環境における使い勝手の改善
5) VLCファイル再生時にエンコード終了が検出できなかった問題を解消
6) リモコン機能、プレイリスト再生機能の累積的なバグをFIX

ショートカット関連の使い方はこちら
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/tvremoteviewer_.html
DVDの新ロジックと全般の画面遷移の改修(黒画面をなくす)のロジックも入れてありますが、
サーバ側作者さんのご協力をいただければと思いますので、のちほど別途ご連絡いたします。
0107名無しさん@編集中 (ヒッナー Sa15-/HTM)
垢版 |
2017/03/03(金) 12:34:05.10ID:Ik5+1eIRa0303
>>106
お疲れ様です
ショートカット機能をリクエストしたものですがついに実現して嬉しいです
仕事帰ったら試してみます
0110名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa15-OGW1)
垢版 |
2017/03/04(土) 04:24:37.68ID:5o867QUFa
iniでNVEncCで指定しても再生できない
0111名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3d4-BJNc)
垢版 |
2017/03/04(土) 06:09:05.68ID:5wCUTBXB0
>>110
TVRemoteFiles添付のHLS_option_QSVEnc.txtとHLS_option_QSVEnc_file.txtには一部受け付けないオプションが含まれているようです
テキストエディタで開いて「 --fallback-rc」部分を削除するか、本体添付のものに差し替えてみてください

ついでに細かいエラー対策をして再うpしました
0115名無しさん@編集中 (ワッチョイW fb5b-OGW1)
垢版 |
2017/03/04(土) 20:06:32.89ID:SbY4qFDZ0
>>111
NVEncだけ再生できない(ffmpegとQSVEncでは動く)のですが、HLS_option_QSVEnc.txtとHLS_option_QSVEnc_file.txtの「 --fallback-rc」部分だけを削除すればいいってことですか?
0117resumi (アウアウオーT Sa63-87NH)
垢版 |
2017/03/04(土) 21:43:02.47ID:EVmvXC2za
https://goo.gl/ZzGtci
この記事本当?
普通にショックだんだけど。。
0121名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3d4-BJNc)
垢版 |
2017/03/05(日) 18:35:51.81ID:TLMvRQ4t0
TvRemoteViewer_VB 2.41
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・新しいISO再生方式に対応(TVRemoteFiles1.82以上)テスト段階
・iniに(ISOPlayNEW、ISO_DumpDirPath、ISO_maxDump、ISO_ThumbForceMを追加)

>>106のDVD-ISO再生ロジックの見直しにとりあえずの対応をしてみたものです
TVRemoteFiles1.82以上、iniでTVRemoteFilesNEW=1、ISOPlayNEW=1を追加することにより試すことができます

テスト段階です。今のところシークを指定すると再生に失敗してしまいます(サムネイルも同様)
isoファイルや各種ソフトのバージョン等、うち特有の原因かもしれませんので一応
0122名無しさん@編集中 (ワッチョイ 098b-pIxw)
垢版 |
2017/03/05(日) 20:16:08.97ID:fWnQXZ4j0
>>121
>>35で音声ノイズに関して質問した者です。
本日TvRemoteViewer_VB 2.41とTVRemoteFiles1.82にツールによる上書きで
バージョンUPしたのですがv2.37以前のノイズが入った状態に戻ってしまいました。
お忙しいとは思いますが時間のある時に修正お願いします。
0123名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11cb-9OG8)
垢版 |
2017/03/05(日) 20:20:35.05ID:2nSYNOXh0
TvRemoteFiles ver1.83
1) スマホなど画面の小さなデバイスで動画の初期サイズが画面を大きくはみ出す傾向がありましたので、自動調整するようにしました。
2) 新画面遷移においてストリーム起動の失敗を検知した場合、すぐに視聴画面を抜けるのではなく3回まで自動再起動を待つロジックに変更。
3) ストリーム起動の迅速化に合わせ、2chコメント取得タイミングを10秒間隔から8秒間隔に変更
4) HLS_option_NVEncをサーバ側提供のものに合せた

新画面遷移の解説はこちら
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2016/10/tvremoteviewer_.html#newFlow

NVEncの解説記事も改訂しました。自前で検証できる環境がないのでいいかげんな内容になっているかもしれませんが。
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2016/03/qsvnvenc-tvremo.html
0124名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11cb-9OG8)
垢版 |
2017/03/05(日) 20:21:03.45ID:2nSYNOXh0
>>121サーバ作者さん。
お疲れ様です。今記事と新版を上げたばかりなのでよく見ていませんでしたが、それほど環境依存はない筈です。
ISOのダンプ自体ができているならffmpeg単独のパラメータ関係の問題だと思いますが、例えば -ss は-i の前に書いてあるか、とか。。
急ぎませんので、じっくり検証してみてください。
0125名無しさん@編集中 (ワッチョイ 098b-pIxw)
垢版 |
2017/03/05(日) 20:38:14.56ID:fWnQXZ4j0
>>121
自己解決しました。
VLC_ISO_option.txt内のパラメータがバージョンアップしたことにより
空欄になっていました。
お騒がせしました。
0126名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3d4-BJNc)
垢版 |
2017/03/05(日) 21:20:32.26ID:TLMvRQ4t0
>>124
ほんとだー、別のISOで試したらスムーズにシークできました。これはかなりすごいかも
コマンドプロンプトから試してffmpegでもQSVでも同じようなエラーが出るのでISOが悪かったみたいです(ふ〜む)

>>125
新しい方式も試してみてください。(別ファイルにすることもなかったなと反省。頭が回っていたかも・・)
0127名無しさん@編集中 (ワッチョイW 39fd-zVTJ)
垢版 |
2017/03/05(日) 22:13:37.27ID:lyrqB9n60
相変わらず冗長なコードだなぁ
0128名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11cb-9OG8)
垢版 |
2017/03/05(日) 23:36:44.20ID:2nSYNOXh0
>>126
ちょっとチェックしてみましたが、DVDストリームを開始する時は、必ずNew で
新しくDVDObjectを作成してください。
上書きするDVDストリームがあればそっち元のObjectは消去(Nothingを代入するなど)してください。
現状例えばストリーム1でDVDを再生した後、ストリーム1を終了させてストリーム1で
別のDVDを再生しようとしても、前の同じDVDが再生されてしまうので、前のオブジェクトを
そのまま使ってるのではないかと。
またいまのところ音声選択は効きますが、字幕を入れると起動しない。、QSVEncでは起動しない、
サムネイルの解像度指定が効いていない(ように見える)、など。
いずれも手元でコマンドで動かした限りではうまく行っていたエピソード7で全部駄目だったので
何か見落としがないか、特に字幕付き映画などでいろいろチェックしていただけると助かります。
0129名無しさん@編集中 (ワッチョイ b3d4-BJNc)
垢版 |
2017/03/06(月) 04:55:27.81ID:bRxFszV90
TvRemoteViewer_VB 2.42
http://vb45wb5b.seesaa.net/
・新しいISO再生方式のバグ修正
 ffmpegで字幕が指定されたときのエラーを修正
 サムネイル作成で大きさ指定が無視されていたバグを修正
 iniのISO_ThumbForceMを廃止

>>128
毎度毎度ご面倒をおかけ致します。ご指摘の部分を直してみたつもりです
たぶんISOファイルのせいでしょうが動作がまちまちな感じです
シークできなかったり、音声や字幕が指定言語にならなかったり

ログに音声と字幕の判定ルーチンを呼び出した結果やHLSオプションを表示しておきました
見た目、おかしなところは無いような感じです
QSVでも映像が出るまで時間がかかったり止まったりしますが一応再生できています
なお、うちではQSVで字幕を表示しようとすると「Invalid option: vpp-sub.」と表示されてQSVが落ちてしまうので試せていません。なんでだろーなんでだろー
0130名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11cb-9OG8)
垢版 |
2017/03/06(月) 07:47:04.80ID:c35AmPLl0
>>129
有難うございます。ffmpegではほぼ動くようになりましたね。
QSVで字幕付きの場合はご指摘のエラーは出るISOがあります。(資料にも書いてあります。)
そのエラーが出た場合は字幕は付けられないタイプとして、字幕なしで再起動するしかないです。
但し私のところでは字幕なしでもQSVの場合、スムーズな再生ができないので
何か指定が足りないところがあるのかどうか。(これも手元ではうまくいってました。)
いずれにしろ、かなり進みましたね。解説は帰宅後書こうと思います。
0132名無しさん@編集中 (ワッチョイ 098b-pIxw)
垢版 |
2017/03/06(月) 21:19:00.72ID:1/d9bXSy0
>>126
>>125です。
TvRemoteViewer_VB_2.42とTvRemoteFiles_183でバージョンアップしました。
まだ使い込んでないながらもISO再生はQSV以外では順調です。
ありがとうございます。
(QSVで再生すると「動画配信準備中です」で止まってしまします。
 ログを確認すると以下3行のメッセージが繰り返し出ていました。
 可能であれば対応を教えてください。

  /WI_FILE_OPE.htmlへのリクエストがありました。(text/html)
  /WI_GET_LIVE_STREAM.htmlへのリクエストがありました。(text/html)
  /file/plmon.jsonへのリクエストがありました。(text/plain)
 )
 
 
>新しい方式も試してみてください。(別ファイルにすることもなかったなと反省。頭が回っていたかも・・)
大変恐縮ではありますがバージョンアップツール使用でVLC_ISO_option.txt内の設定内容を
引き渡せるようVLC_ISO_option.txtをTvRemoteViewer_VB.iniに併合することは可能ですか?
0134名無しさん@編集中 (ワッチョイ 493c-BJNc)
垢版 |
2017/03/06(月) 22:49:34.77ID:rGu7UKbV0
1.83と2.42でNEWを1に設定しても黒画面回避が効かないですね
他の人はどうかな?

あとファイル・プレイリスト再生で横にボタンが付きましたが
スマホ用にページが最適されてないのか隠れた位置に表示されます
0138名無しさん@編集中 (ワッチョイ 098b-pIxw)
垢版 |
2017/03/07(火) 20:14:17.64ID:gFUDdfY30
>>137
変更ありがとうございました。
早速バージョンアップしました。
0139名無しさん@編集中 (ブーイモ MM33-LuEe)
垢版 |
2017/03/08(水) 11:37:39.25ID:HJ362g2CM
そう言えば先月でサービス終了だったはずだからと撤去しようとしたVulkano flowがまだ使えてるなぁ

もう画質的に辛くなってきてるけど、それだけにデータ通信量低くてそれなりに重宝してただけに、このまま使えたらいいけど。まあそうもいかないんだろうな
0142139 (ブーイモ MMf1-gdYZ)
垢版 |
2017/03/09(木) 13:42:52.22ID:gQRGAzeJM
vulkano flow家固定回線、視聴ケータイ回線で外からスマホでみられてるよ。家回線のIPアドレス変えても更新されてるから、まだ鯖は生きているとようだ。Lan内も当然ok

ただ既にサービス終了品だし、いつダメになるかもしれないシロモノだから、今から環境整えるなんて事はやるべきではないが
0144名無しさん@編集中 (ワッチョイW 15fd-1t9t)
垢版 |
2017/03/10(金) 19:18:15.26ID:DCJ5DCmA0
RyzenはCPUであってGPUじゃないしAMDならVCEあるでしょ
0147resumi (アウアウオーT Sae2-3IcJ)
垢版 |
2017/03/11(土) 04:32:32.24ID:ApwhSlxla
https://goo.gl/9oN3wf
この記事本当??
普通にショックだ。。
0149名無しさん@編集中 (ワッチョイW 15fd-1t9t)
垢版 |
2017/03/11(土) 07:46:13.99ID:W9t0hG7o0
>>146
RyzenのAPU(GPU)入りは数ヶ月後に出るよ
いまのRyzenはIntelの上位モデルと同じでGPUなし
0151名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41e5-KGI0)
垢版 |
2017/03/11(土) 11:22:15.08ID:fAQKLOj60
半年ぶりにスマホからBS放送を観ようとしたら
一部の放送局が観られないのに気づきました
ローカル環境下でCromeにて確認してみたら
やっぱり一部の放送局が観られませんでした
TvRemoteViewer_VB と TvRemoteFiles を
最新バージョンにしてみても駄目でした
放送局名に全角スペースが入っていると駄目とか
なにか制約がありますか?
どなたか助けて下さい
0153139 (ブーイモ MM9a-gdYZ)
垢版 |
2017/03/11(土) 13:08:51.69ID:YyHnU+SxM
なんとなくレコにいったら負けな気がして…w
実際DTCP-IPでの視聴がルータ超えて出来るようになってからは、もう移行してもほとんど困らないんだけどね
0160139 (ワッチョイW a938-vMT/)
垢版 |
2017/03/16(木) 16:28:01.91ID:KjkCnN7K0
それこそチューナー仮想化でいいのでは

まあ環境固まるまで意外と手間かかるし、それだけのために家鯖というのもね。自分は他の鯖もいくつかあげてるからいいけど。
その点導入手順簡単でほぼクライアント選ばずでメンテナンスフリーですんでたvulkanoとか何とかboxとかは案外良い選択だったのかもしれない。終わるのが惜しいな
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1340-Ulki)
垢版 |
2017/03/16(木) 17:05:02.48ID:b9ENG0If0
ffmpegでリアルタイムに変換してhttpに乗せるとかやると数秒のラグで見れるが、
vlcでしか観れないから専用のアプリがないと使い勝手が悪い

ios android pcのアプリをそれぞれ作るのがダルい
0163名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1340-CJUg)
垢版 |
2017/03/16(木) 17:34:11.59ID:b9ENG0If0
>>162
1つのチューナーに対して1つのクライアントだったら、
webからインテントとかで好きなアプリに飛ばして接続が切れたら配信停止すりゃおkなんだけど

複数クライアントで同じ配信を視聴する事を考えるとweb → アプリ → webで配信停止 とかしないと止められないから使い勝手が悪い

iosがMedia Source Extensionsに対応すれば全部webで済む話なんだけどね
0164名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1b4c-tpgq)
垢版 |
2017/03/16(木) 19:29:11.56ID:kmoLUZMQ0
>>163
それは単にエンコード後データをコピーして各ストリームに流すのと、一つもいなくなったら停止でいいと思う
ただまあAndroidならIntent使えるからスムーズでも他を考えると使い勝手が微妙なのは同意
0165名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1340-Ulki)
垢版 |
2017/03/16(木) 19:44:58.73ID:b9ENG0If0
>>164
ああ、http接続全部切れたら配信停止でいいか

iosもx-callbackがあるからインテントみたいに使えるけど、pcはそんなもん無いから専用ソフト必須かな

できるけど、使い勝手が良くなさそう
0166名無しさん@編集中 (ワッチョイW b1fd-Fqti)
垢版 |
2017/03/17(金) 00:33:47.13ID:HAqa5MQj0
>>163
MSEがあってもサーバ側の実装がめんどくさくなるだけかと
きちんとセグメンテーションしないとだめだったりするし
0168名無しさん@編集中 (ワッチョイW b1fd-Fqti)
垢版 |
2017/03/17(金) 09:33:22.05ID:HAqa5MQj0
HLS使わないならx-callbackが一番楽だと思われ

MSE使ったものは作ったことあるけど入力フォーマットが少しでもおかしいと止まる
あとRFF付きをエンコして配信したときに死ぬから諦めた
0170名無しさん@編集中 (スッップT Sd33-mD9z)
垢版 |
2017/03/17(金) 12:26:23.76ID:EETuWju6d
PS4のブラウザで再生できなかったです。
HTML5対応ブラウザらしいけど、再生できなくて惜しかったです。
TvRemoteViewer_VB側で対応出来ない感じですかね?
0176名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1bd9-Ulki)
垢版 |
2017/03/18(土) 17:46:55.44ID:V9NRTIWh0
>>175
いいや、妄想だよ
winで開発する気ないし

チャンネル切り替え考えると接続が切れたら配信停止ではだめだね

1配信 多クライアントだと
web → アプリ → web で切り替え
ってなるから使い勝手が悪い

1配信 1クライアントならwebに戻る時点で配信が止まるからチャンネル切り替えの概念がない
0177名無しさん@編集中 (ワッチョイW b1fd-Fqti)
垢版 |
2017/03/18(土) 17:59:30.93ID:h6sravJN0
1配信1クライアントじゃないのはこれだけだからなぁ
0179名無しさん@編集中 (ワッチョイW b1fd-Fqti)
垢版 |
2017/03/20(月) 08:44:08.23ID:yBxDN5fe0
いいえ
0181名無しさん@編集中 (ワッチョイ 313c-u6wT)
垢版 |
2017/03/20(月) 13:13:21.67ID:ldcwmQYY0
お世話になります。
本体バージョンは2.43です。
現状映像配信では問題なく見れています。
一通りいじってみて、少しわからないところがあるので教えてください。

1.QSVを使ってエンコードしているのですが、最初からQSVでのエンコードに設定できないでしょうか?
毎回配信画面を出して標準からQSVに変更しています。

2.配信画面の音量設定のバーなんですが、ドラッグだと音量が変わらないのはバグでしょうか?

3.実況大好きなのでニコニコの実況をつけているのですが、フルスクリーンでコメントが流れるようにはできないでしょうか?

以上3点ご教授いただければ幸いです
0182名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1316-aEwW)
垢版 |
2017/03/21(火) 01:44:58.89ID:Za4Pyl800
TVRemoteFiles v.1.84 です。
http://vladi.cocolog-nifty.com/blog/2014/10/iphoneandroidpc.html#download
1) 新画面遷移で、視聴画面で再ロードボタンを押すと
ストリームが再び起動を始めてしまうバグをFIX
2) ISOファイル再生のいくつかの問題に対処。
3) Android端末などでファイル再生時に、エンコード終了後
再生位置が先頭に戻ってしまうバグをFIX
4) 一部のAndroid端末( Huawei タブレット等)でうまく再生
できない問題に対策。但し該当端末ではDolphinBrowserで使わない事。
5) iOS以外のネイティブプレーヤーで、ライブ再生時に遅延時間が
0にセットされてしまい、実況が流れなくなることがあった問題をFIX
6) v1.83で新設されたデフォルトのエンコーダ選択やISO言語選択が
ファイル再生選択時に反映されなかったバグをFIX
7) ファイル再生時の「ここを押せばシーク可能になります」ボタンを
廃止。エンコード終了後、プレーヤーは自動でリセっとされるように
した。(但し古いAndroid端末を除く)
0183名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1316-aEwW)
垢版 |
2017/03/21(火) 01:45:38.84ID:Za4Pyl800
8) PC再生時のFlashフォールバックモジュールを最新版にした。
9) Android操作性(特にDolphinBrowser)対策にv1.83で付加した
「ファイルリストスクロールボタン」の大きさを調整。スマホで大きめになるようにした。

新しい画面遷移やDVD-ISO再生でいろいろ気になっていた点に対処したので、
だいぶ使えるようになったと思います。(説明記事は改めて後ほど)
ISO QSVEncでの再生も同じサーバ内のファイルならだいぶうまく
再生できるようになった感じです。
(但しFlashと相性が良くないようで、PCではEdge以外での再生は
音ずれが出る。iOS,Android,Chromecastでの再生はほぼ問題なし。)
ただしLAN超しで日本語ファイル名のISO-QSVEncでは
【エラー】ファイル:\\server\folder\filename.ISOは存在しません。
(実際は存在している。)
がいきなり出て起動失敗するケースが多い(ffmpegでは出ない)ので、
何かファイル名のハンドリングに
問題があるのかも。→サーバ側作者さん見ていただければ助かります。
0184名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1316-aEwW)
垢版 |
2017/03/21(火) 01:54:55.82ID:Za4Pyl800
>>134さんボタンの大きさのご要望、9)で対応しました。
もともとAndroid Dolphinでのスクロールのやりにくさに対応したものだったので
iPhoneは意識していませんでしたが、はみ出しつつも触れる程度に画面内に
表示されるようにしてあります。

>>181さん実況を全画面で使うにはブラウザの全画面表示機能を使ってください。
リモコン操作可能にして他の画面やタブレットからリモコンで操作するようにすれば
動画サイズも自動的に全画面に調整してくれますので、多少捗ります

なお4) は最近買ったHuaweiのタブに対応したものです。トップページ管理タブに
「一部のAndroid対策」の項目を作って、「動画が数秒おきに〜というタイプ」にチェックすれば
だいぶスムーズに再生できるようになります。(Dolphinとはどうしても相性悪いようですがChromeなら。)
それにしてもAndroidのHLSの実装はまだまだ幅があって奥が深いですね。
0185名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33d4-tpgq)
垢版 |
2017/03/21(火) 11:55:52.17ID:D2rCVp9m0
>>183
更新お疲れ様です
エラー「.ISOは存在しません」についてですが、
単純にファイルの存在を調べているだけのところでして一字一句間違いが無いにもかかわらずエラーとなるのもおかしな感じです
とりあえずのテストとして、存在するなら問題無いはずですのでその部分はスルーして処理を進めるようにしてみました
0186名無しさん@編集中 (ワッチョイ c159-6Inm)
垢版 |
2017/03/21(火) 13:28:19.21ID:Ms3MfAHF0
修正のお願いです。
ISOファイル再生後、TvRemoteViewer_VB\html\stream 配下に
XXX.VOBとXXX.time.txtが残留してしまいます。
再生終了後に自動で削除するようにしていただけませんでしょうか?
よろしくお願いします。

※ライブ配信、TSファイル再生ではこの現象はありません。
 3月以降の新規ファイル更新後、ISOファイル再生の時のみ起こるようです。
0189名無しさん@編集中 (ワッチョイ 33d4-tpgq)
垢版 |
2017/03/21(火) 18:08:01.78ID:D2rCVp9m0
>>186
というかiniのISO_maxDumpを0にするとダメですね(テスト不足)。最低でも1でないといけないようになっています
1だと最大で2セット残ってしまう仕様になっています。対処は仕組み上ちょっと面倒そうです・・気にせずこのまま・・
0190名無しさん@編集中 (ワッチョイ c159-6Inm)
垢版 |
2017/03/21(火) 18:17:12.06ID:Ms3MfAHF0
>>189
186です。
無茶振りをしてしまったようですいません。(汗)
0191名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13f2-aEwW)
垢版 |
2017/03/21(火) 20:20:15.61ID:Za4Pyl800
>>186さんISOのダンプファイルを一定数キャッシュとして残してあるのは仕様です。
たまたまデフォルトでStreamフォルダに同居しているので気になるかも知れませんが、
できるだけISO_DumpDirPath= で別フォルダ(できればI/Oを分散させるため別ディスク
に置き場所を指定してください。
というかさっさと解説を書けよという話なんですが。。
0193名無しさん@編集中 (ワッチョイW b1ce-Fqti)
垢版 |
2017/03/21(火) 23:13:05.77ID:99BtkY2s0
積極的にlibvlc使っていこうな
0200名無しさん@編集中 (ワッチョイ ddc8-gQ4j)
垢版 |
2017/03/27(月) 04:38:27.54ID:LWWcT3Mh0
%FILEROOT%のフォルダをRAMDISKに指定しているのですが
以前はTvRemoteViewer_VB起動時に指定フォルダも自動で生成してくれていたのですが
TvRemoteViewer_VB_2.44以降は自動生成されなくなって、フォルダを自分で用意しないとエラーが出るようになりました
自動生成されるように戻してはもらえないでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況