X



x264 rev43©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0755名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-zHNy)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:02:02.43ID:Q83gu4jz0
>>753
WindowsUpdateサービスを無効にすれば解決するぞ。ただし、長期間そのままにしてあると
定期的なライセンス認証の確認作業に不具合が生じてバルーンヘルプが出始めるかもしれないが
0756名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7ec-Tfxv)
垢版 |
2018/01/31(水) 21:16:35.20ID:rZJ4njBN0
 
1/19 に r2901 が来てたのね。今まで気づかなかった・・・。

あとsandboxの方には 1/22 に 「4:0:0 (monochrome) encoding support」 が来てた。

なおKomisar氏は r2851 から動き無し。
0757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9776-/IWG)
垢版 |
2018/02/01(木) 13:24:21.57ID:AtL2er/I0
>>753
寝ている時間をアクティブ時間にすればいいのでは?
1度も勝手に再起動された事はないな。
0758名無しさん@編集中 (ワッチョイ d7c6-HmOu)
垢版 |
2018/02/03(土) 22:27:02.72ID:iiAEegYF0
>>753
RS2までロールバックしてみたら?
Win10は一度ロールバックするかクローンHDDから復旧させてCBBのWU確認期限を1年間にしておけば
重要なアップデートが見つかっても検知されないまま放置される。
0759名無しさん@編集中 (ワッチョイ 96e8-fGf5)
垢版 |
2018/02/23(金) 17:46:51.10ID:bNdCDf+U0
x264guiExで実写を品質基準VBR (crf)でエンコしてるのですが
この品質基準とは何を基準にしているとかあるのでしょうか?

エンコ結果をSIMM0.985に付近にしたいと思い
複数ソースを同じcrfでエンコしているのですが
SIMMの結果がまちまちで疑問に思った次第です。

また希望するSSIMになるような指標などあるのでしょうか?
0766名無しさん@編集中 (ワッチョイ 21ec-je3A)
垢版 |
2018/02/24(土) 18:26:20.89ID:9nHgYv4k0
SSIMの表示には --ssim が必要だけど、>>764が言いたいのは値の取得方法ではなく

 ・SSIM=0.985を基準にしてるのはなぜ?(なんでその数値を選んだの?)

 ・そもそもSSIMを基準にしたエンコードをしたいという理由は何?
  (ただのテストならいいけど、実用なら主観での品質を大事にしたほうがいいよ?)

とかそういうことじゃないだろうか。
0770名無しさん@編集中 (ワッチョイ bee8-s3ST)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:21:34.62ID:ncjlH8cj0
地デジ、実写、爆発シーンがあるアクション映画がソースで
爆発シーンはすでにノイズが出ているような場合
qcompをデフォの0.6から0.7に上げても
ノイズを一生懸命再現しようとビットレートを割り振ってしまって
上げる意味はないのかね?
0776名無しさん@編集中 (ワッチョイ e6c2-8ags)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:37:47.82ID:vOQxZ3fe0
ノイズかどうかって人間の目ならだいたいわかるんだから
いずれAIが進化したら再エンコ専用のエンコーダで
ノイズ部分無視とか補完とかやってくれるようにならんかな
0781名無しさん@編集中 (ワッチョイ bee8-s3ST)
垢版 |
2018/03/12(月) 01:58:27.24ID:dFyvws7u0
crfとか2passとか設定出さずに爆破シーンのエンコとか
言って混乱させてしまってすまん。
爆破シーンのは2passでエンコしました。

また疑問でvbv-maxrateでビットレートを指定すると、
指定した値を極端には超えないファイルが出来上がるて
認識なんだけど合ってるよね。

あとx264出力(GUI)Exでエンコしてんだけどマルチパスとか
サイズ確認付き品質基準の「上限ファイルビットレート」項目の
設定もビットレートのピークを制限するものだよね?

初心者とかguiスレがなくてココにこんなこと書き込んですまん。
0782名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbec-Osi7)
垢版 |
2018/03/12(月) 02:24:58.51ID:8qoNk2AH0
>>781
> あとx264出力(GUI)Exでエンコしてんだけどマルチパスとか
> サイズ確認付き品質基準の「上限ファイルビットレート」項目の
> 設定もビットレートのピークを制限するものだよね?

全然違う。
あれはできあがったファイルサイズ(ビット単位)を秒数で割った数値がそれ以下になるようにするというもの。
昔のニコ動のエコノミー回避や一般会員のビットレート制限のために作られた。
ニコ動の仕様が変わったので、もう使われることはないだろう・・・多分。
0790名無しさん@編集中 (アークセーT Sx25-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:33:57.41ID:41kAdC9fx
ロスレスは劣化が無いと信じて使ってたけど
なんか線が細ってるなーと思って減算して元画像と重ねたら
見事に淵のピクセルが飛んでた
このスレ読んでやっと真実が分かった
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況