HandBrake 総合スレッド 16©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (ドコグロ MM92-FuHd)
垢版 |
2017/01/28(土) 12:12:57.66ID:tLPfLRj8M
HandBrake は DVD や様々な形式の動画ソースを変換するソフトウェアです。
GPL ライセンスのオープンソースで開発されています。

公式サイト
http://handbrake.fr/
公式:Wiki(FAQ やドキュメント)
http://trac.handbrake.fr/wiki
公式:Discussion forum(サポートフォーラム)
http://forum.handbrake.fr/
非公式:HandBrake 日本語版
http://sourceforge.jp/projects/handbrake-jp/
※日本語版を使用しての不具合に関しては日本語版配布元で質問してみましょう。
公式:Nightly Builds
https://handbrake.fr/nightly.php
公式:Roadmap(マイルストーンと進捗)
https://trac.handbrake.fr/roadmap
公式:Timeline(詳細な進捗)
https://trac.handbrake.fr/timeline
公式:Active Tickets by Milestone(マイルストーン毎の機能拡張予定など)
https://trac.handbrake.fr/wiki/TracTickets

【前スレ】
HandBrake 総合スレッド 15
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1476339828/
0691名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebe4-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 11:57:54.01ID:CianIHSO0
動画変換するとスタートの映像と音声が揃いません
音声は0秒の位置でスタートし映像は0.2秒でスタートって感じで、0秒〜0.2秒までは黒い画面です
1本の動画だけを見るなら気にならないんですが、何本かの変換した動画を1本にまとめると気になります
出だしの黒い画面を無くし映像と音声をジャストで揃える設定を教えてくださいm(__)m
0693687 (ワッチョイ 11d2-EqDK)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:02:04.47ID:zVhzJPLr0
>>690
ありがとう
その方法でできた
念のためキューをエクスポートして中身をテキストエディタで確認したら
ちゃんとファイルごとに出力設定が変わってた
0694名無しさん@編集中 (ワッチョイ ebe4-z315)
垢版 |
2018/06/13(水) 16:58:13.27ID:CianIHSO0
>>692
バージョンは1.1.0なので最新だと思います
プリセットのGeneralのHQとかSUPER HQをそのまま使ったんですが冒頭に黒い画面が出るんですよね
LegacyのHigh Profileで試した所異常なくできました
何処の項目が悪かったのかは謎ですが、とりあえずこれで変換していこうと思います
0695名無しさん@編集中 (ワッチョイW 99b3-RKft)
垢版 |
2018/06/14(木) 16:04:33.16ID:TOSIE19A0
いつも開発版の方でアプデして使ってたんだけど0%の時点で強制終了するファイルがあったんだけど原因なんなんだろう(大半のファイルは変換できてた)
プリセット消えるのが嫌だったからインストールの時NO押してたんだけどこれのせいだったのかなあ

あと昔のHandbrakeで変換した動画の方がサイズ小さい(設定はいつも変えてなかった)時があるのは例えば夜中にエンコードさせてたからとか関係するの?
0703sage (ワッチョイ c673-AF1h)
垢版 |
2018/06/30(土) 10:15:16.35ID:YJCBqSON0
windwos10_64bit
intelcorei5 8400T
Handbreak1.1.1
環境でQSVエンコしたところ
GPU-ZでGPU LOAD50%しかいきません
intelCorei73770環境の時は75%くらい出ていたので
何か改善策はありませんか?
0709名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e81-g9Dn)
垢版 |
2018/06/30(土) 23:05:20.14ID:5u4cFIQZ0
>>703
QSVはintel driver依存だからdriver version変えてみたら?
intel driverけっこうバグ多くて
バージョンによってQSVがまったく動かないものもあった。
いろいろ試して安定するのを探さないといけない

UEFI, BIOSは関係ないと思う
0710名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ddc-yQv9)
垢版 |
2018/07/03(火) 13:29:57.08ID:5fiqp9SG0
>>600
音ズレしてるファイルは原因探るの面倒くさいからmkvtoolnixで無理矢理直してるわ
例えば60分の動画で先頭で音声が300ms遅くなってて終盤では400ms音声が早い様な場合
先頭のズレは音声を選んでディレイ-300に設定、
終端のズレは映像の方で36000/36007に設定して映像を縮めればいい
0713名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ae1-qJjT)
垢版 |
2018/07/13(金) 09:56:51.67ID:YpKoWev70
最新バージョンで一括変換するとき
インポート漏れが発生するんだけど何が原因かな
例:50本の動画が入ったフォルダをドラッグすると最初は50本認識してるが
最終的に37本しか読みこまない
あとちまちま1個ずつドラッグすると全部読める
0719名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57c3-4GkJ)
垢版 |
2018/07/19(木) 12:43:20.36ID:1tgUq3xb0
コア数ではコスパ的にもAMDのRyzenの方が多いけど
CPU単独のパワーなら依然Intelなんでしょ?
UHBDに対応してるのもIntelだしエンコもするならやっぱりIntelの方がコア数少なくても有利なんだろうか?
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e3-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 10:29:20.19ID:ARl8n43N0
x264 veryslow rf18
x265 ultrafast rf18
だとx265の方が倍速くて2/3くらいのサイズになる感じ
画質は大して変わらないように見えるけど厳密にはどうなんかね。
0728名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77ec-H0hI)
垢版 |
2018/07/22(日) 16:40:15.24ID:hJlBIHkq0
横軸にビットレート、縦軸にVMAFやSSIMをとって圧縮効率のグラフを作ると、
x265のultrafastなんて、QSVのH.264 LA-ICQに負けるくらいだな・・・。(ソースにもよるだろうけど)

x264にしてもx265にしても、medium以下のプリセットは圧縮効率ががくっと下がったりするので
トランスコードで使うもんじゃないなとは思う。
0733名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77ec-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 19:54:38.35ID:ZpeLOoc70
>>732
そういう風に勘違いしてしまってる人が結構いそうだけど、同じcrf値でも設定によって画質も結構変わることがある。
crf値の指定は1つの目安でしかない。たとえば

 sakura_x264_x265_preset_VMAF
 http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up2/source/up3500.jpg

の例だと、

 ・「x265/ultrafast/crf=19」は、「x264/medium/crf=25」と同じくらいの画質。
  そのくせビットレートは「x264/medium/crf=23」と同じくらい高くなる。
  (x265/ultrafastの圧縮効率はQSVのH.264 LA-ICQと似たり寄ったりのレベルでよろしくない)

という結果になっている。

※VMAFは画質の客観指標の1つであって、必ずしも主観評価とは一致するとは限らないけど、
  少なくとも指標上ではそれくらいの違いは出るということ。

せっかくx265を使うなら、圧縮効率を考慮して、せめてslowで使いたいところ。
0735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1711-H0hI)
垢版 |
2018/07/23(月) 21:01:50.85ID:k8tyZ7ag0
x265スレかな・・
preset slowの中では「 --rect --limit-modes 」 が画質に与える効果大(良いほうに)
上記のふったつを有効にしとけばfastでもいい感じになる
0737名無しさん@編集中 (ワッチョイ 77e3-vHRD)
垢版 |
2018/07/23(月) 22:05:11.73ID:TtcI/xz50
>>733
この図を見るとやっぱりcrf18とか過剰な品質に
しとけばultrafast.superfastでも十分な感じがする。
多少ファイルサイズは増えるだろうけど。
0740名無しさん@編集中 (ワッチョイW d7b3-Itvg)
垢版 |
2018/07/24(火) 18:10:36.09ID:VcCAvxLz0
開発版にいつのまにかNvidia NVEncでエンコ出来るモードがあったけど試しに10分のアニメ映像でエンコードしてみたら450mb近くなったんだけど設定が悪いのか…?
そのほかの場所はいつも使ってるx265の設定と全く同じにしてる
(ちなみにフルHDのミディアムかslowのプリセットでこっちだと70MBになる)
0747名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/27(金) 11:36:07.93ID:RhW86Yz60
>>732
数値とはH264のRF値のことをいってる?
例えば同じRF24でもveryfastとmediumでは画質が全然違う。
アニメとかの同じ絵で止めて比較するとわかりやすい。
veryfastとかだと線がにじみがおおきくなる。
前はveryfast使ってたけどMediumにした。

アニメは
映像: H.264 1080p, RF24 Medium
音声: AAC 128kbps
でエンコードしてる。30分アニメCMカットして200-250MBくらい
x265 は2年前くらい試して遅すぎて断念した。
0748名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 09:42:33.57ID:6HWpm2wP0
HandBrake使ってきたけど
どのバージョンでもファイルが.tsだと再生時間の表示すらおかしいでしょ?
MKVToolNixでmkv変換した.mkvだと再生時間も正常になることに気が付いた。

tsいじるときはまず最初にMKVToolNixでmkvに変換するといい
ワンセグデータの削除と同時にできるから追加の時間はかからない。
ts絡みのバグは多すぎるしちゃんと動くソフトが少ない
mkvファイルならいいソフトがたくさんある。

>>746
MKVToolNixで最初にmkv変換したら?
読み込みも速いし、時間が正確になる。
試してないけど音ズレも多分なおると思う。tsの音声が多くの問題を引き起こしている。
0750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 10:18:04.34ID:6HWpm2wP0
>>749
例えば地デジ録画してCMカットしてエンコードしたい場合。
tsだとちゃんと連結できるソフトが見つからなかった。
tsだとHandBrakeでエンコードする前のカットや連結の段階で問題がでた

MKVToolNixで変換するようになってから
mkvにした後ならまともに連結できるんだとわかった。

VidCoderは知らないけどHandBrakeとどう違うの?
0751名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1291-tjON)
垢版 |
2018/07/28(土) 10:37:33.44ID:TcZkFzep0
CMカットとかしないからなー
エンコーダーに問題があるのではなくて、編集に問題があるのでは

VidCoderはHandBrakeを使ったソフトで、
3.15はHandBrakeの1.1.1を使っている
0752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:05:37.56ID:6HWpm2wP0
>>751
CMカットするとサイズが15%位も減るから始めた。
視聴時にCMのカットポイント指定もしながらやると時間のロスも少ない。

途中のCMカットや連結しなくてもHandBrakeだと時間表示おかしくなるよ
tsをHandBrakeにドラッグした時点でもうDurationがおかしいでしょ
HandBrakeもtsにちゃんと対応できていないってこと

tsだとまともに編集できるソフトもないんだよ
連結すると再生とまったり音飛びしたり時刻がずれたりする。
だから最初にmkv変換する方法で落ち着いた
0754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 11:44:35.44ID:6HWpm2wP0
>>753
番組の開始前と終了後のカットすらやらないのか?

HDDなんてもう使いたくないからサイズも気にしている。
全部SSDに早く置き換えたい。
あとCMだけで15%くらいだが
OP, EDが共通のアニメならそれもカットすれば25%くらいはサイズ小さくなる

エンコードする前に視聴するでしょ
そのときにCMの開始、終了の地点で指定するだけ。
あとはSaveすればカットと連結やってくれる。
カットしなければ再生時に飛ばす手間がかかる。
0755746 (ワッチョイW 17c3-4aXv)
垢版 |
2018/07/28(土) 12:08:38.11ID:x6aTLjGB0
>>748
1.0.7だと音ズレしないんだよね
もちろん、1.1.1で音ズレ起こしたtsで試してみた

mkvtoolnixは知らなかった
1.0.7でも音ズレ起こすようなものに当たったら試してみるわ、ありがとう
0756746 (ワッチョイW 17c3-4aXv)
垢版 |
2018/07/28(土) 12:26:00.58ID:x6aTLjGB0
ついでに。
俺も動画保存場所の空き容量に苦慮してる

録画して直ぐ見るやつはtsのまま見る。残す必要がないのは消す。
直ぐに見ないやつ(溜まってしまったts)は、ひとまず圧縮してtsは消し、空き容量を確保する。
ずっと残しておきたいやつは、AvidemuxでざっくりCMカットしたものを残す。
という感じ。

圧縮前の段階で加工するのは、加工産物のせいで約2倍分の容量を食うからやりにくい…
0758名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:44:46.49ID:6HWpm2wP0
>>757
週2休みあるのにそれだけたまったのならどうでも番組に違いない。
ざくざく消してしまっていいかと

VLC Media Playerで1.7-2.0倍速再生もいい。
動画の視聴がはかどる
なれると1倍速はイライラするようになる
0759名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f11-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 13:53:37.01ID:U0eABkEp0
日本のテレビ放送に使われてるtsは国際的にみればイレギュラーな独自規格だからしゃーない面もある

>>753
たぶん15%ってのは有料放送などの前後の予告だけだと思う
普通のテレビ放送だと25%ぐらいは減る
0760名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/28(土) 14:25:48.93ID:6HWpm2wP0
>>759
CM cutでsize15%減るとかいたのは主にアニメ30分、TOKYO MXだよ
30分間のCMが2回しかなく2回合計でも2.0-2.5分くらいしかないから15%程度なのかも。
そのかわり、アニメはたいてい毎話おなじOP, ED繰り返すからそこカットすれば25%は減るという話。

たしかにアニメ以外だともっとCM多い印象ある。
バラエティとかは見てもエンコードせずすぐ消すからどれだけサイズ減るかわからない。
0762名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f11-53i4)
垢版 |
2018/07/28(土) 16:07:53.14ID:U0eABkEp0
>>760
確かにアニメは5分(放送時間にして1/6)程度の短縮にしかならないね
1時間の実写ドラマだと14分ぐらいCMに費やされてるから影響は大きめ
ちなみにバラエティーは下手にエンコしないほうが良い気がする
0763名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1291-tjON)
垢版 |
2018/07/28(土) 16:25:30.01ID:TcZkFzep0
フィギュアスケートは編集するな
採点を待ってる間のスローモーションとか省くと半分以下になる
M-1とかR-1とかも、プロフィールとか採点とか省くと1/3くらいになる
0768名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 10:42:57.68ID:OAksJQ+Z0
>>766
それ初めてみたけどGitHubで17人しかstarつけてないからユーザー数も少ないと思う。
NVDIA GPUないと遅いようだけどそれが欠点だろうな

字幕の変換機能がついてるらしいけど地震テロップとかも字幕扱いで後から消せるものなのかな
字幕消し(外部ファイル保存)とロゴ消しは海外ソフトだと対応してるものなさそう
0770名無しさん@編集中 (ニククエ 1e76-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 13:48:03.53ID:ui6+qu9K0NIKU
>>768
NVIDIA GPUがないと遅いのは確かだね
作者はインタレ解除周りも自分で作ってるから、品質の悪い(だけど高速な)インタレ解除は入れたくないらしい
まぁ本当にきれいではあるんだが、handbrakeのインタレ解除品質で十分って人は面食らうわ
一応擁護しとくと、インタレ保持やD3DVPによる60p化なら速い
0772名無しさん@編集中 (ニククエ 6716-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:19:59.81ID:eRMYqb/d0NIKU
>>768
Avisynth のスクリプト書いてインタレ解除も CPU にやらせつつで
HandBrakeCLI と同等のエンコ速度は出せてるよ。
インタレ解除は品質より速度欲しいから画質面は妥協してるけど
成果物は HandBrakeCLI と比べても大差無いので問題ないから Amatsukaze に乗り換えた。
CM カットはしないけど CM 位置にチャプター打ってくれるのが最高に良い
0774名無しさん@編集中 (ニククエ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 14:45:41.00ID:OAksJQ+Z0NIKU
>>769
そうなんだ。
画面下の流れる字幕とか地震テロップはtsだと分離できないのか。
YouTubeとかに投稿されてる動画だとTV局の字幕が消えてるから
なにか消す方法があるのかと思った。あれはソースが地デジじゃないってことだな

録画したい番組で地震速報テロップがはいっていたときのガッカリ感はないよな

>>770
なるほど。いまはNVIDIA GPUつけてないから使えそうにないな
だれかがフォークしてCPUに最適化してくれるのを期待してGitHub starつけておいた
0775名無しさん@編集中 (ニククエ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:05:10.64ID:OAksJQ+Z0NIKU
>>773
CMカットやる前はtsのままMurdoc cutter使ってたよ
でもあれはGOP単位でしか切れないから0.5秒単位のカットになる。
正確な位置で切り出したいときにうまくいかない。
GOP単位だからどうやっても余計な映像か音が入ってしまう。

あとMurdoc cutterでカット&連結やってみるとわかるけど
再生できなくなったり、時間がずれたりひどいことになる。

MKVToolNixでtsをいったんMKVにして編集からだと
tsの音声絡みのトラブルがないから、音ズレ、時刻ずれも起きない。
さらに編集ソフト次第で0.1秒以下、フレームレベルの細かさでカットして連結したりできる。
0777名無しさん@編集中 (ニククエ 1280-53i4)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:21:13.46ID:OccFHhLo0NIKU
HandBrake 1.0.2 以上にバージョンアップするとQSVのエンコードに失敗する現象って解決されてる?
0778名無しさん@編集中 (ニククエ 1681-J6FL)
垢版 |
2018/07/29(日) 15:30:08.63ID:OAksJQ+Z0NIKU
>>776
サイズ削減のためにはCMなど不要な部分をカットし連結する
機能が必要だが、tsのままそれを不具合なくできるソフトは見つからなかった。

775にかいたように
Murdoc cutterでカット&連結は
再生できなくなったり、時間がずれたりひどいことになる。
Avidemuxでは音声を認識せず無音になる。編集以前に使えない。

上記の不具合は別にしてお気に入りのクリップ、特に音楽を切り出ししたいひとは
GOP単位は耐えがたいんだよ。冒頭にノイズなどが聞こえてしまう。
0789名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4380-Xflc)
垢版 |
2018/08/02(木) 11:39:43.24ID:MiMGqsN00
GUI版でエンコードしたときの設定をCLI用にコマンドラインで表示させることってできないかな?
0790名無しさん@編集中 (ブーイモ MM1f-2P4w)
垢版 |
2018/08/02(木) 18:38:05.69ID:cleW797hM
>>778
TsTimeKeeper知らない人?
あと、無駄データ削除してサイズ縮小させるならTsSplitterも使うよな

tsがローカル規格だから云々言ってる人もいるけど、ffmpegでもLAVSplitterでもMarumoでも、どのスプリッタでも再生に問題なんて起こらんがな
フィルタで分離した時点で、ただのmpeg2とaacのデータになるだけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況