X



【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5979-fgRd)
垢版 |
2017/02/08(水) 10:46:25.90ID:2mxlUPLa0
VHS(S-VHS), 8mm(Hi8), Beta(EDBeta), LD等のアナログソースをデジタル化して保存しましょう。
動画ファイル形式や保存メディアなど、語り合ってください。

過去スレ
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ11【8mm】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1476949374/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ9 【9mm】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1455105711/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ9 【8mm】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1432128905/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ8 【8mm】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1410434531/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ7【8mm】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1363484420/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ6【8mm】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1319080472/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ5【8mm】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295447041/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ4【8mm】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1262841605/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ3【8mm】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1251078902/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ2【8mm】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206238691/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ【8mm】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1172939744/
0222名無しさん@編集中 (スフッ Sd1f-Y/UN)
垢版 |
2017/05/16(火) 07:31:05.67ID:m9gwERVOd
リサイクル用S-VHSビデオテープ 15本

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/n212582738


さとう珠緒 が出演してる番組を父親が撮りためたもので不要なので出品します。
0223名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-GOy6)
垢版 |
2017/05/16(火) 08:35:48.11ID:/7vJwJMva
パワーディレクターの間違いでした。

試験放送のビットレートの為か、クッキリ感はさほど無くしなやかなで自然なアナログライクな
画でした。一応タブレットで撮影しておいたので暇があればUPしときます。
チューナーはシャープ製でファン全開の迫力あるもの。
メディアプレーヤー(録画機?)としては2TBのSSD搭載のBMDの12G対応レコーダーが
コントローラーで4機束ねられてました。
これから買おうと思ってる12G録画板のたった4倍で8K簡易録画機の性能に達するなんて胸熱です。

アナログのデジタル化目標の最終地点は一周回って、かなりアナログライク画質だったという
オチでした。
0225名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffcc-AJTD)
垢版 |
2017/05/16(火) 16:09:27.95ID:rbGKQBBE0
しね
0227名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffcc-AJTD)
垢版 |
2017/05/16(火) 18:52:34.24ID:rbGKQBBE0
↑うぜー
0230名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a92-wIp5)
垢版 |
2017/05/19(金) 22:39:54.24ID:2WtxsqMH0
そんなもん─┐
         デ
         フ
         ォ
         に
         └─決まってる─┐
                    だ
                    ろ
0231名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp03-wOXC)
垢版 |
2017/05/19(金) 23:54:00.68ID:M73OpWyep
>>229
ソースによるので自分もデフォに1票。
最初はデッキの設定をコントラスト+1彩度+1シャープ+2とか適当にやってましたがソースによって一々面倒だし正確じゃないのでEDIUSのベクトルスコープを見ながらプライマリーカラコレで都度調整が便利ですね。
無料のDavinci Resolveはもっと良さげですが自分は使いこなせません。
0233名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp03-wOXC)
垢版 |
2017/05/20(土) 10:49:40.82ID:4wd8fLayp
うーん。monsterXXは手に入らないしu3.0Rはイマイチだしintensityは評判良くないし。BMDのdecklink mini4Kなんてどうでしょう。持ってませんが。
色が一番難しいですね。カラリストで飯食ってる人がいるくらいで。
ispの珠肌(たまはだ)が便利かも。
0234名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-1/uZ)
垢版 |
2017/05/20(土) 12:12:24.43ID:yggJ2Tcza
色センスは女性的な感覚が要るようだ

子供の顔色を気にしない男性は色調感覚が元々大雑把で
自分はたまに妻の力を借りる事があって、女は一瞬一瞥で
「あ、それ変だね」とか「もっとピンクだよ」とか判ってしまう
0235名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp03-wOXC)
垢版 |
2017/05/21(日) 11:08:56.47ID:dmBqWao2p
なるほど。奥様 に見せられるソースもたくさんお持ちだってことも理解いたしました。
0237名無しさん@編集中 (アウアウエー Sac2-ypqp)
垢版 |
2017/05/21(日) 15:45:25.31ID:foZiBD3xa
SDカードスロット無いからPCはいるのね。
0238名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp03-wOXC)
垢版 |
2017/05/21(日) 20:08:04.26ID:dmBqWao2p
ちょっと高いけど性能良いかもしれませんね。
BMDって独特で目立つ企業ですね。
0239名無しさん@編集中 (アウアウエー Sac2-l5Au)
垢版 |
2017/05/21(日) 20:42:38.37ID:7GruQsOJa
ここんちの色弄りソフトの有料高機能版のベータ2がリリースされたので
今ならタダでエロエロ試遊できるよー。
重いソフトなのでサブ機で試すとか、気をつけてね。
0240名無しさん@編集中 (アウアウエー Sac2-l5Au)
垢版 |
2017/05/21(日) 20:49:39.15ID:7GruQsOJa
現状ではWindowsのスマートスクリーンフィルタと喧嘩するみたいなので
Offって使ってるので、メインPCでは・・・?
0244名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1be9-ypqp)
垢版 |
2017/05/22(月) 06:28:45.17ID:rt5gXEyN0
新品500ドルが高いか?
普段は60万のSVO5800の話すれば再生機器の話はもういいとか言う輩が
中国人の方が今では・・・日本のオッサン達も、もっとガンガレ!
0245名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-1/uZ)
垢版 |
2017/05/22(月) 08:20:00.22ID:/LRXzEYha
>>236
あら〜これって、ここ的に最終形じゃね?

絶対買うよ
0247名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa2f-1/uZ)
垢版 |
2017/05/23(火) 18:55:27.15ID:MgO4gEDua
ワタクシめがあえて名付ければ「新々魔法の小箱」でしょうか
まぁこれで初代魔法小箱は現役の任を解かれ棚で保存です

本分野は今後増々小型化(高密度化)・高性能化・多機能化が
進むはずと勝手に思っていたのだが1Uの1/3幅で画像と音声
モニタ可能、更にきっと画質補正も過去を凌駕し超強力だろう
から前世代機材では真似できない出画に至る予感が止まらない

単にSDIモニターとしてもかなり安く、ブラマジの戦略は恐ろしいよ
0250名無しさん@編集中 (アウアウエー Sac2-ypqp)
垢版 |
2017/05/24(水) 18:50:44.72ID:M5CW8fC4a
各種補正は20万円のTeranex AVに全部入ってるんだが、
モニタディスプレイや各種BOX型コンバーターなんかに一部御裾分けされてる。
BMD言うところのTeranexテクノロジーなるものを司る新チップがチョットだけ良さげ。
パナBDレコでいうところのクアッドコア-ユニフィエみたいに世代が違うみたい。
0251名無しさん@編集中 (ワッチョイ cacc-Tnyy)
垢版 |
2017/05/24(水) 19:22:25.89ID:Fp3bp1N30
↑カモにされるジジイw
0252名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1be9-l5Au)
垢版 |
2017/05/24(水) 22:09:38.70ID:xA5vAk2u0
もう既にエロ業界のカモにされとるわ。
今日はAREAのアップスキャンコンバータ UP-KING SD-VSC1という製品を
防犯レコーダーからのコンポジットとPCモニタの接続用に知人へ納品した。
やっぱり甘甘ピンボケだったが、X95を代わりに置いてくるのはチト勿体無い。
0253名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sacf-WdC5)
垢版 |
2017/05/25(木) 00:29:22.13ID:47TKAHbLa
俺も趣味が高じて某有名店に防犯カメラ納品してしまった(笑)

ともあれ新々魔法の小箱に期待します
0254名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b01-XrY1)
垢版 |
2017/05/25(木) 08:54:20.53ID:ZtIYnUmv0
編集ソフトのmpegcraftって、ややおかしいMpegファイルを正しく直して出力してくれますか?
TMPGEnc MPEG Editorは直してくれます。
無料のCanopus MPEG カッターだと、単にぶつ切りしてるだけで直してくれません。
0255名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp0f-PhV7)
垢版 |
2017/05/25(木) 09:30:11.32ID:EH5Pk27Wp
>>244
言われてみれば確かに送り出しだけ力を入れても片手落ちですね。安い気がしてきました。
名人の方々の目利きなら。
System5やビデキンさんで販売してますね。
0257名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4be9-Gvh/)
垢版 |
2017/05/25(木) 23:02:34.23ID:cKMN/tOb0
液晶ウインドはオプションなので、そのパネルが9800円。
サンボ3環境はまだ一般的ではないかも。
焦らず、もう少し様子見で良いかと思います。
0258名無しさん@編集中 (ワッチョイW 4be9-Gvh/)
垢版 |
2017/05/25(木) 23:12:02.88ID:cKMN/tOb0
最新ニュースだと次期インテルCPUにサンボ3コントローラが直接搭載らしいので
アップル以外のWindowsな人にも親和性が現在よりは高まると・・思われます。
0260名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7c-OoHY)
垢版 |
2017/05/26(金) 15:05:21.75ID:86SW2LO40
>>259
1時間で倉庫逝き
早すぎたのか?
0261名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp0f-PhV7)
垢版 |
2017/05/26(金) 16:26:09.68ID:M4ZSfMrmp
↑ザブトン1枚w
ちょっとルールがー。
0262254 (ワッチョイ 2b01-XrY1)
垢版 |
2017/05/26(金) 18:48:26.96ID:NPzzIrn/0
アーカイブで体験版見つけたけど、エラーが起きて起動しない(´・ω・`)
0263名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp0f-PhV7)
垢版 |
2017/05/26(金) 20:57:27.97ID:M4ZSfMrmp
>>262
まじな質問だったんですねw
販売もサポートもとっくに終了してます。
TMSRかTAWが綺麗に切り貼りできてオヌヌメ。
体験版あり〼。
0264名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b01-XrY1)
垢版 |
2017/05/27(土) 00:36:12.78ID:I7dKMCy10
>>263
わざわざ架空の話など作りません。
win2000、Pen3なので その辺りのは動作環境が足りません。HDDが準備できたらXPを入れます。
TME2とかはヤフオクでもほとんど出品されない。
0265名無しさん@編集中 (ブーイモ MMbf-wsA/)
垢版 |
2017/05/27(土) 15:50:44.95ID:ruY/BGQQM
>>264
下手したら中古ノートPCでもPEN3より速くてOSもサポート継続中のやつ売ってなくね?
0267名無しさん@編集中 (ササクッテロラ Sp0f-PhV7)
垢版 |
2017/05/29(月) 07:47:00.37ID:T0tY7QNIp
ここのところタイムスリップした感覚があるw
0268254 (ニククエ 2b01-XrY1)
垢版 |
2017/05/29(月) 22:38:39.03ID:OnUWAaRK0NIKU
>>265
MTV1000がさせるデスクトップが欲しいです。 (ですが家的に今は買えない)
で、mpegcraft体験版が動きました。色数が24bitだとダメだった。
ちょっと使った所、TMpgencMpegEditer1よりも機能が少なくて、ダメっぽいでした。
0269名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fcc-OoHY)
垢版 |
2017/05/30(火) 05:19:32.94ID:VUqwj11f0
MTV1000とかアホですか?
0270265 (ワッチョイ 9fe6-BPel)
垢版 |
2017/05/30(火) 07:46:55.15ID:E3jzpgdM0
>>268
どうしてもMTV1000でないといけない理由がないのなら、MTV1000に拘らない方がいいのかも。
MTV1000ってXP迄のサポートみたいだし。
ttps://pro.grassvalley.jp/download/mtv1000.htm

経済的な理由なら…機材を増やせる様に仕事を頑張れ。
0272名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fcc-OoHY)
垢版 |
2017/05/31(水) 01:10:25.54ID:jQUFgx8m0
今となっては、MTV系は全てゴミ
0273名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f05-9J/J)
垢版 |
2017/05/31(水) 02:39:10.02ID:JXEAfT+i0
カネも技術も時間もない人はディーガ・バカチョンで済ましなさい
0274名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9fcc-OoHY)
垢版 |
2017/05/31(水) 08:06:32.80ID:jQUFgx8m0
うぜー
0275名無しさん@編集中 (スッップ Sdbf-Kfqe)
垢版 |
2017/05/31(水) 13:57:53.77ID:68308cL2d
最近またキャプチャ始めようと思って色々調べたけどよくわからんのだが
キャプチャボードで8bit、9bit、10bitってあるけど
キャプチャボードが10bit対応として10bitで記録できるかどうかはコーデック側の話?
あとHDMIキャプチャって基本8bitなのかな?
0278名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saa1-fMfG)
垢版 |
2017/06/01(木) 05:44:58.49ID:BG76QSJua
うちの近所にサクマが在って年に何回か特売するよ
缶入りドロップやら色々入った福袋が目玉だな

目黒〒局の向いの路地の奥だ
0279名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp3d-xQIL)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:41:50.01ID:QLzDtHw8p
これは漂流教室だったのか。皆んなで過去というトワイライトゾーンに向かっているような。
0280名無しさん@編集中 (ワッチョイ eacc-dd95)
垢版 |
2017/06/01(木) 22:57:42.12ID:wO56P/650
ハッカ味だけ舐めてろボケ
0281名無しさん@編集中 (アウアウウーT Saa1-fMfG)
垢版 |
2017/06/02(金) 02:06:46.14ID:EngpCMmqa
ところが「サクマの福袋」には酷い落とし穴があるんだ

昨今夏場の猛暑需要で大量製造し余ったらしい「塩飴」が
嵩増し要員で七割入れられ缶入りドロップは一缶だけなのよ

こんなショッパイ情報、滅多に聞けないだろ(笑)
0282名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp3d-xQIL)
垢版 |
2017/06/02(金) 07:59:00.29ID:stZiTN21p
>>281
山田くーん。ザブトン1枚
持ってって。
0284名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp3d-xQIL)
垢版 |
2017/06/02(金) 12:05:50.82ID:stZiTN21p
ちょっとなに言ってるのかわからない。
0285名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp3d-xQIL)
垢版 |
2017/06/02(金) 17:30:15.55ID:stZiTN21p
あ、わかりました。失敬。荒れてるカメラスレ見てたもので悪口かと思って。
0286名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ac8-i1uu)
垢版 |
2017/06/03(土) 11:00:02.72ID:IdIQCgKf0
ゴミ処分してたらMTV1000/2000で非公式でAVIキャプチャできるζドライバが入った雑誌のCDROM出てきたけど需要ないよな
捨てるわ
0291名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9e6-7KUz)
垢版 |
2017/06/03(土) 16:40:24.91ID:hNsINU3Z0
>>275
>キャプチャボードが10bit対応として10bitで記録できるかどうかはコーデック側の話?
うん。

>あとHDMIキャプチャって基本8bitなのかな?
送り出し側が8bitだと8bitにはなるよね。
0292名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ac8-i1uu)
垢版 |
2017/06/03(土) 21:19:07.82ID:IdIQCgKf0
>>291
やっぱりそうなのかサンクス
ゴミ処分を更に続けたらSAA7130-TVPCIが何故か二枚出てきたw多分リビジョン違い(無印と/B?)
MTV1000と2000は既に手元にないし
これ以上金を掛けたくないのでこれでキャプろうと思う
( ^^)
0293名無しさん@編集中 (テトリス 2a11-0GWh)
垢版 |
2017/06/06(火) 06:59:16.40ID:WH3eYV9D00606
>>268
Ryzenよりも前のAMDチップセットだとPCIバスがネイティブ対応になってるから、そいつを使って見たらどうよ。
インテルでPCIネイティブ対応を考えてるんだったらXeon(PCH C2xx系)しか無い。

今日びのコンシューマモデルはPCIe-PCIブリッジなので、133MB/sを期待している設計だと使えない。
0294名無しさん@編集中 (テトリス Sa52-pSAu)
垢版 |
2017/06/06(火) 07:08:58.59ID:h1bzwWyFa0606
TDP75Wで1.8GHzしか回らないXEON-E5v3-12コアでX265スローで重め設定の
エンコするとフルHD解像度で50時間程掛かってたんだけど、
その間に遊んでるRX480NITRO8GB-1枚でマイニングさせるとエンコ終わりまでに
1000円以上稼ぐのね。CPUもGPUの適度な負荷で無駄がない。

これなら同時にPC6機でエンコ&マイニングさせたなら、電気代引いてもHDD代と
ハード更新の積立金くらいは出るかな?
0295名無しさん@編集中 (テトリス Sa52-pSAu)
垢版 |
2017/06/06(火) 07:13:05.26ID:h1bzwWyFa0606
CPUもGPUもでした。
(どっちも100パーでは回してないのでファンも中速で回ってるよーの意味です。)
0296名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp71-NuYX)
垢版 |
2017/06/08(木) 16:55:41.89ID:mv7OJCjTp
ちょっと夏休みモードですね。ここから1年ほどAMDとIntelがしのぎを削って技術革新がありそうで動きにくいのも無理ないですよね。
暇なので10年前の初期のこのスレを見たら「進化を待ってまだデジタル化は様子を見る」というレスがあったw
0297名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp71-NuYX)
垢版 |
2017/06/08(木) 17:22:53.46ID:mv7OJCjTp
夏休みモード。技術革新早よ。
0298名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp71-NuYX)
垢版 |
2017/06/08(木) 17:26:23.84ID:mv7OJCjTp
誤爆スマソ
0299名無しさん@編集中 (ササクッテロロ Sp71-NuYX)
垢版 |
2017/06/08(木) 17:38:26.82ID:mv7OJCjTp
>>
カキコできなくなった?
0300名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa99-fCei)
垢版 |
2017/06/09(金) 02:12:25.58ID:vICBHjPya
テス
0301名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp71-NuYX)
垢版 |
2017/06/09(金) 17:45:16.65ID:6gIvJ6T5p
個人の環境でした。
すみません。
0302名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b5-yTT2)
垢版 |
2017/06/11(日) 14:58:36.38ID:ywJzAS2b0
>>290
ワシのところにもこのCDあるぞ。ボードはPCを処分するときに取り忘れてそのまま廃棄してしまったけど…。
このドライバが欲しくて「DOS/V」買った記憶がある。それにしも15年も前だぞ。

今は、IOのGV-USB2で十分。
0303254 (ワッチョイ 0b4e-/dtW)
垢版 |
2017/06/15(木) 19:26:07.56ID:pGQqXyk90
>>270
MTV2200を今は付けてるけど1000の方が多少画質がいい感じがする。
その他のキャプチャー装置は他3種試したが、MTVが一番まともだったからこれを使っている。
あと、経済的ではなく置く場所の確保の問題。
シャープのBDレコーダーも持ってるけど、激しい映像変化に弱いな。
0304名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba9f-5Ux/)
垢版 |
2017/06/16(金) 00:08:11.20ID:xsCQUSG90
SONYにしとけ
0307名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba9f-5Ux/)
垢版 |
2017/06/17(土) 16:16:11.86ID:EJ4KsaiL0
ゴミ
0309名無しさん@編集中 (ワッチョイ ba9f-5Ux/)
垢版 |
2017/06/18(日) 12:40:29.40ID:ttdOZ3/p0
ゴミクズ
0311名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-azxv)
垢版 |
2017/06/22(木) 08:19:48.38ID:YECEQ/6pa
マイニング用グラボが買えない腹いせに
ド中古のでっきりんく4Kえくすとりーむ旧モデル(3万円也)を買ってみた。
12G非対応、4K60fpsキャプチャ不可の老兵なれど画質はXXより一回り良い。
業務用に拘りないが、自作市場向けより明らかにガッチリした良い造り。
オーディオ沼なオカルト表現をすれば「色の木目が細かく力強い表現力で安定感あり。」
0312名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp0b-V5j3)
垢版 |
2017/06/22(木) 12:36:26.88ID:9JQGjXHKp
>>311
Decklink 〉XXですか。もうこれでいくかなー。
>>マイニング
暗号通貨されてるんですか。
儲かってますか?
0313名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-azxv)
垢版 |
2017/06/22(木) 14:31:59.71ID:YECEQ/6pa
XXはアナログ由来アプコンソースと相性も良く、使い易いです。
えくすとりーむ旧は64bitアプリ対応がスムーズで対応映像ソースが段違いに多いです。
仮想通貨は田村さんのお陰で知ってはいましたが初心者なので猛勉強中です。
マイニングはエンコしながらのオマケですが、グラボ1枚分で最初の送金がありました。
10日でHDD1台分位です。身の廻りに資金管理に苦労しているレクサス乗りが多いので
2年以内にトータル(ネット音痴金持ちさんへの解説&足代やメンテ代、自分の分)合わせ
て日当1万行けばいいですね。あくまで仮想通貨業界との関わり全体からの利狙いです。
デジタル化の時間捻出と高画質化技術の進化のタイミング合わせも、その時期に照準を・・
0314名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp0b-V5j3)
垢版 |
2017/06/22(木) 14:55:53.23ID:9JQGjXHKp
>>313
各種情報ありがとうございます。マイニングで稼ぐには数百万のpcが必要と書かれてビビりましたが、実際にされた方のお話は勉強になります。
法人化して経費でpcと電気代を計上すると良いらしいですね。もうつまらん仕事辞めよっかなー。
自分も初心者なのでイーサリアムあたりからと思っています。今後ともよろしくお願いいたします。
0315名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-azxv)
垢版 |
2017/06/22(木) 15:02:11.58ID:YECEQ/6pa
とりあえずはSandyなCPU搭載機を納入した知人事業所のPC達が一斉にヘタって
交換の相談が増えて来た。
Ryzen7とRX570-2枚積みの新PCを半年以内半額買取保証つけて交換納品して、
出戻って来たら43UD79Bにでも4台繋いでマイニングエンコの監視作業員でもしてみたい。
コーヒー代位は出向先の200V電源なら稼いでくれそう。スレチだね。
0316名無しさん@編集中 (アウアウエー Sadf-azxv)
垢版 |
2017/06/22(木) 15:07:22.75ID:YECEQ/6pa
こちらこそ、宜しくお願いします。
今日は消えます。
0317名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-vNtM)
垢版 |
2017/06/22(木) 16:48:32.18ID:LjmnFijf0
永遠に消えとけ
0320名無しさん@編集中 (ワッチョイW 572c-azxv)
垢版 |
2017/06/23(金) 06:47:14.63ID:nOzTya8r0
同じ業者さんが出品しているAha のKona LHiとLhe。
どちらも12bitA/Dな気がするのでAV入出力端子BOX付きで安い方で1万円は
アプコンしないでSDのままアナログ映像をキャプりたい人には、かなーり美味しい気が・・・
0321名無しさん@編集中 (ワッチョイW 572c-azxv)
垢版 |
2017/06/23(金) 06:47:55.74ID:nOzTya8r0
Ajaの間違い。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況