X



【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ12 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5979-fgRd)
垢版 |
2017/02/08(水) 10:46:25.90ID:2mxlUPLa0
VHS(S-VHS), 8mm(Hi8), Beta(EDBeta), LD等のアナログソースをデジタル化して保存しましょう。
動画ファイル形式や保存メディアなど、語り合ってください。

過去スレ
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ11【8mm】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1476949374/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ9 【9mm】
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1455105711/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ9 【8mm】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1432128905/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ8 【8mm】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1410434531/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ7【8mm】
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/avi/1363484420/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ6【8mm】
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/avi/1319080472/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ5【8mm】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1295447041/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ4【8mm】
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/avi/1262841605/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ3【8mm】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1251078902/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ2【8mm】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1206238691/
【VHS】アナログソースのデジタル化総合スレ【8mm】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/avi/1172939744/
0883名無しさん@編集中 (ブーイモ MM32-xmPN)
垢版 |
2019/03/12(火) 11:54:17.16ID:qgIrTDatM
BDレコの一番の特徴は大容量故にVHSテープの10本〜20本分が1枚にまとまる事かな。
後、レコでデジタル化するとTVで簡単に見れるってのもあるね。
PCだと音ずれに為る事もあるがレコだとその心配はないし。
BDコーディック(AVC h264)で保存出来れば最高なんだが、俺はPanaの一体型DVDレコーダーで変換しているからMPEG2のLPモードで妥協してるかな。
0884名無しさん@編集中 (アウアウエーT Saaa-uGU8)
垢版 |
2019/03/12(火) 15:32:16.32ID:W5gL3ld2a
BDレコの欠点というか、作業場に欠点があって
VHS化ってアドレナリンが出てる時はガンガン作業して満足するけどすぐ飽きて
1年くらい放置することはザラにある、その時占有してるHDD領域がどこにあるかってのが問題で
デジ化専用BDならいいけども、TV録画と兼用する場合はブランク期間に注意だよ
いやまじで
0886名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1281-xmPN)
垢版 |
2019/03/12(火) 22:36:56.69ID:RjmZn4b40
俺の場合はもはやVHS一体型はテープダビング専用機になっていて一切のTV番組は録画していない。
マジでデジタル化にするのって波があるよね。
前回から1ヶ月以上空いていたりする。やはり等速でしかダビング出来ない事が大きいな。やり始めたら10本位まではするけどDVD化したら暫く休憩とか。本体のHDDにはまだ100時間以上の空きがあるんで残してある。
やはり、アナログはコピー制限無いから良いね。
0903名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff0d-bP2B)
垢版 |
2019/03/19(火) 14:14:09.15ID:Uj1jI2Sw0
今はデジカメで動画も撮れるんだから元気な内にドンドン撮っとけよ
少なくとも後悔することは無くなる


ソニーのS端子が付いたBDレコと業務用VHS機を手に入れたので俺もこのスレに参入するわ
0905名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff81-HpP5)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:30:15.82ID:goAcFQW90
そういう俺は無理に最高画質に拘ってデジタル化するつもりは毛頭無いな。
家庭用のDVD-VHSのハイブリット機でお手軽ダビングだね。
元々3倍速保存だったし、アナログなんでノイズや画質が粗い方が却って味があるんだな。20年前の録画とかね。
なんか当時を思い出しながら見れる。
当時録画していたドラマなんか、CSで放送してたりするけど、ハイビジョン放送でSD画質ながらとても綺麗だけど、なんか懐かしさが全然無いんだな。
カセットテープで音楽聴いているのと同じ心境やな。
0906名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8369-h1+v)
垢版 |
2019/03/20(水) 02:56:02.59ID:GzXPHe+30
業務用機にも一部3倍再生に対応しているのはあるけどね。
色々やり方はあるけどTBCはかけたいわ。
でも20年前って1999年。このスレじゃ最近の部類に入っちゃうんじゃない?
0912名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3abd-1sSd)
垢版 |
2019/03/23(土) 21:22:26.71ID:eRVOtidy0
>>908
BDレコでのデジタル化は画質はともかく音声がDolbyDigitalなのがなぁ…


↑同意

俺は旧型のBDれ子パナのDMR-E700BDとソニーのBDZ-X90を使って
リニアPCMのBDにしている。(BDZ-X90は旧BDの再生とコピーだけ可)

@DMR-E700BD(カートリッジタイプのBD)のBXPモード(15M)で録画するとPCMで録音できる
ADMR-E700BDで録画したBD(PCM音声)をBDZ-X90のHDDへ高速コピー(PCMのまま)
BBDZ-X90のHDDから現行BDへ高速コピー (PCM音声のまま)
0917名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp91-nB65)
垢版 |
2019/04/07(日) 20:59:30.70ID:eOQLRKJcp
>>912
え、カードリッジの
吸い上げられるの?
0919名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp91-nB65)
垢版 |
2019/04/08(月) 22:34:18.13ID:4mC0VtdXp
>>912
そういやpanasonic機は
SDからのダビングは
mpeg2とリニアPCMが
デフォじゃなかった?
違ったかな……

sonyはh264だったような

確認してみよ
0921名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp85-cSql)
垢版 |
2019/04/13(土) 18:55:55.83ID:4rUCjRaGp
>>912
これやってみた。
ありがとう。
0922名無しさん@編集中 (ワッチョイ 127f-8I1V)
垢版 |
2019/04/21(日) 10:02:46.40ID:J3Utsr4X0
>>919
パナはS端子を廃止した頃(≒ソニーがEMMAからUniPhierに移行した頃)から
SD画質のH264録画が可能になった筈。
0924名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25dd-B2tE)
垢版 |
2019/04/25(木) 18:31:52.69ID:L008cfLV0
テープのカビ取りとかどうしたらいいのか
テープリワインダーも高いし
ウエットクリーニング用の液体がまず手に入らないからなぁ
あれ中身は何なんだろ無水エタノールとかイソプロパノールとかじゃ代用できないのかな
0927名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2369-HJzg)
垢版 |
2019/04/27(土) 02:17:45.41ID:B6tdNAOn0
こんな感じで手作りした方がよく取れるんじゃない?
マイクロファイバークロスにイソプロピルアルコール染み込ませてさ。カビ取りならどのみちテープは分解しなきゃいけないし。
ttp://w01.tp1.jp/~a571632211/shuri/dsc00395.jpg
0933名無しさん@編集中 (Hi!REIWA 2579-HJzg)
垢版 |
2019/05/01(水) 15:36:46.30ID:+qBgxlxA00501
>>932
その日が怖いw

今は液晶一択だけど、4Kものに手を出すかどうか

当分4K放送を見るつもりは無いけど、今時の2Kは
安くなったけど倍速等の高画質化機能が省かれて
真面な機能は4K物にしか搭載しないと聞いた
4K表示でVHSやDVD見ても・・・・40型くらいでないと
デジタル荒が目立ちまくる気がする

壊れた時点の一番良い2Kか、小さめの4Kか迷う
0935名無しさん@編集中 (ワッチョイW 67c4-9/51)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:54:36.86ID:RXwVn7qr0
>>933
自分は、ここ一番ってときはLCOSのプロジェクター(中古の安物)で見てる。
映画とか長時間物なら出し入れもそんなに苦にならないし、さあ見るぞって気になる。
普段は42の古いREGZAだけど。
0938名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbda-ahOC)
垢版 |
2019/05/06(月) 11:11:45.74ID:H8j3xudX0
すみません、DV-AVI形式でのキャプチャをしようと考えている者ですが、
ここに来られる皆さんはどんなソフトをお使いなのでしょうか?
参考までに、お聞かせ頂けると助かります。
0941名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbda-ahOC)
垢版 |
2019/05/08(水) 09:19:17.52ID:hfk26dcp0
>>939
>>940

ありがとうございます。やはり、そうですか。
ハードと違ってソフトは色々あるので、純正以外で機能的な面などで皆さんどの様な
使い方をされているのかと、何かヒントになればと伺ったまでです。
0942名無しさん@編集中 (ワッチョイ d733-y0Vo)
垢版 |
2019/05/12(日) 15:10:59.32ID:cW1tYohg0
DVカメラとかADVC100とか送ってくるデータがDVのやつなら
俺はwinDVか、aviutlのフィルタ作ってたgnbって人のシンプルなやつ使ってた
どうせDVで送ってくるんだからシンプルなやつでキャプチャして後で編集
0943名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1e02-YlE4)
垢版 |
2019/05/20(月) 23:37:51.18ID:MKMCFmN30
59.94fps化すると激しく揺れるソースがある
奇数フィールド偶数フィールドで記録画像が左右にズレてるみたいなんだけど、こんなことってあるの?
TBCで補正が期待できるもんなのかな?
0946名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67da-dCWx)
垢版 |
2019/05/25(土) 22:55:13.32ID:z0DpfEB80
■  ←奇数
 ■ ←偶数
■  ←奇数
 ■ ←偶数

のギザギザなら、それはやっぱり揺れてると思うんだけど。
1/59.94秒単位でコマ送りしてみればわかる。
0948名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67da-dCWx)
垢版 |
2019/05/26(日) 23:36:46.15ID:IBJSkZhh0
奇数と偶数に分けた時、59.94fps化したものは、隙間が補完されるけど、

奇数    偶数
■      ■←補完
■←補完  ■
■      ■←補完
■←補完  ■

ブラウン管だと、走査線の隙間は黒いままで、補完されないからだよ。

奇数     偶数

        ■

        ■
0950名無しさん@編集中 (ワッチョイ df8c-dCWx)
垢版 |
2019/05/27(月) 16:42:11.84ID:uFnPd76s0
奇数■
偶数

奇数
偶数■

奇数■
偶数

奇数
偶数■



奇数■
偶数□(補完)

奇数□(補完)
偶数■

奇数■
偶数□(補完)

奇数□(補完)
偶数■

こうでしょ?
左右に1ドットずれたりしないのでは? 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0952名無しさん@編集中 (ニククエ 068b-U+c5)
垢版 |
2019/05/29(水) 20:12:38.86ID:M7hSoCth6NIKU
VHSデッキの映像/音声復調前の信号をそのままキャプチャして、
ソフトウェアで(高品位に)映像/音声に戻そうと言うプロジェクトがあるそうな。

レーザーディスクでは出来てるそうで。
0957名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b53-2ZOZ)
垢版 |
2019/05/31(金) 00:41:55.24ID:h684Zd++0
>>952
いいなー一人でそういうの妄想したこと何度もあるわ
ビデオテープの場合はテープ全面をスキャンすることで磁気信号の分布をデータ化して
PC上で復調するとかできないのかな
0958名無しさん@編集中 (ワッチョイWW be81-j8uT)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:42:32.21ID:J0xhTCcX0
>>952
>>957
これの一番の恩恵はVHSよりもβやUマチック等の今やハードウェアでの再生が不可能に近いテープだと思う。
VHSにしても究極の保存方法だね。
テープの磁気情報をそのままデジタル化する訳だからな。
0959名無しさん@編集中 (ワッチョイWW be81-j8uT)
垢版 |
2019/05/31(金) 02:52:52.80ID:J0xhTCcX0
問題はCDと同じでサンプリング周波数の精度をどれだけ細かく設定するかだね。
音声と違ってもっと高周波だからな。
下手すると120分テープで10Tバイトとかにならんか?
当てずっぽうだけど。
RAWだとその位のデータ量になるんでは?
デジタルの可逆圧縮ならもっと小さくなるかな?
0960名無しさん@編集中 (ワッチョイWW be81-j8uT)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:01:56.75ID:J0xhTCcX0
俺が考えていたのはテープの表面のSNをそのまま01のデジタルに変換するイメージ。
ヘリカルスキャンして出て来た信号をデジタル化と言うイメージでは無かった。
0961名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0b53-YP4m)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:16:17.15ID:h684Zd++0
そうそう、そんな感じの物があったらいいよなあ
信号が弱いところは何度もスキャンしてなるべく読み取るとかできればカビテープもある程度救済できそう
0962名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a01-egx1)
垢版 |
2019/05/31(金) 03:54:44.59ID:1zZ9Z9Vq0
>>959
1本80gbぐらいとどこかで見たな
0964名無しさん@編集中 (アウアウクー MM73-48b9)
垢版 |
2019/05/31(金) 12:22:28.34ID:p4HxsHU7M
ビデオテープは回転ヘッドが正常に信号をトレースできないとどうしようもないよ
カセットテープみたいに水平に流していくだけならばなんとかできる可能性はあるだろうけど
もはや回転ヘッドを生産しているメーカー自体がない
ロストテクノロジーと化した
0966名無しさん@編集中 (ブーイモ MM97-j8uT)
垢版 |
2019/05/31(金) 20:41:46.75ID:YsknT3UXM
>>963
エコロジーっ言うファイラーを出していた会社ですね。
懐かしいな。フリーソフトのFDの方が有名だったけど。
FDって名前で今気が付いた!
エコロジーはEC.COM
FDって名前、これを1文字ずらしていたんだな!
作者さんもうお亡くなりになったけど本当に今知ったわ。
0969952 (ワッチョイ ea7f-lXPh)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:27:11.32ID:DpVmp6O+0
>>959
レーザーディスクのやつ(Domesday Duplicator)の例だと、"35.5 million samples per second"
の10ビットADCなので、120分だと320GB位。
ttps://www.domesday86.com/?page_id=978

>>966
FDの作者(故人)は、この逸話が好きw
ttps://srad.jp/comment/811365
0970952 (ワッチョイ ea7f-lXPh)
垢版 |
2019/06/01(土) 12:58:04.21ID:DpVmp6O+0
>>956
研究レベルでは在ったかも。商品や、商用サービスとして提供可能か否かは別問題ね。
0971952 (ワッチョイ ea7f-lXPh)
垢版 |
2019/06/01(土) 13:48:23.76ID:DpVmp6O+0
ニューラルネットワーク使って修復する試み
ttps://doi.org/10.1109/TCE.2007.381723
0973952 (ワッチョイ bf7f-qi/b)
垢版 |
2019/06/09(日) 18:48:39.58ID:si+v8c3P0
>>972
ソフトウェアで色々やるとこに(動き適応型Y/C分離とか)、他社の特許が絡んできて、
特許使用料を回収出来る程の市場規模が無い…と見た。

あと、アナログビデオの生信号をデジタイズしたデータが
テープ1巻分保存出来る容量のHDDが発売された頃には
(120分で320GBと仮定して、2004年頃)、
地デジが始まってて、アナログビデオの高品位再生の市場そのものが消滅して…。

現状は、アマチュアが同人ハード的にやる分にはお目こぼしして貰ってる状態なのかも。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。