X



PX-W3PE・PX-Q3PE Part.42 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (バッミングク MM4f-UYhr)
垢版 |
2017/05/02(火) 15:22:42.00ID:9Fg+aumxM
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE & PX-Q3PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3PE 3波対応 地上デジタル2チャンネル&BS/110度CSデジタル2チャンネル 合計4チャンネル同時に受信可能
http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3pev2/   PX-W3PE V2.0
PX-Q3PE 3波対応 地上デジタル4チャンネル&BS/110度CSデジタル4チャンネル 合計8チャンネル同時に受信可能
 http://www.plex-net.co.jp/product/pxq3pe_feature.html   PX-Q3PE V1.0
@ウィキ  tp://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ                         
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.41
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485420608/

■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照
0187名無しさん@編集中 (ブーイモ MM4f-tEIc)
垢版 |
2017/05/25(木) 17:19:26.63ID:rRTaUka/M
ホームサーバーに厳密な定義なんてないでしょ
録画だけさせてるなら録画鯖と呼んでいいしファイルも共有してるならAV鯖とでも好きに呼べばいい
その上RDPなら立派に鯖

全然関係無いけどビール呑みながらサバの塩焼き食いたくなった
0192名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9fd4-0AIx)
垢版 |
2017/05/26(金) 04:15:25.29ID:YO2XQGuj0
>>171
録画機でハイバネって
HDDの寿命縮まるしやめればいいんじゃね?
いやSSDだとか言われても知らんけどさ

今は標準でも消費電力かなり抑えられるし
それでも拘るならがんばるべし
0193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f8a-7zaT)
垢版 |
2017/05/27(土) 23:40:30.17ID:JbYbKieo0
新たに組み直したベアボーンに新品のSSD+HDDを組み込みクリーンインストールしたwin10@TH2で
EDCB+W3U3(無印)+Q3PEを併用し、Plexの最新BDAと、Radi-sh氏のPlexPX+Bonドラで録画しているのだが

おもむろにEDCBを6つ起動させ、Q3PEのS0-S3と、W3U3のS0-S1を開くと
まず最初にQ3PEのS0とS2が感度良好で起動し、S1とS3が0db/0Mbpsになって無反応に。
W3U3のS0/S1は0db/0MbpsになってEDCBがフリーズする。

仕方ないのでレジストリでどの衛星チューナーが正しく反応しているか確認してみると
正常認識したQ3PEのS0とS2は何故かW3U3のBDAへ接続しているようで
Q3PEの衛星チューナーは4個とも0.00dbになっていた。

これはQ3PEとW3U3は同じPCで併用するなということなのかな。
0194名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f8a-7zaT)
垢版 |
2017/05/27(土) 23:46:24.96ID:JbYbKieo0
ちなみにQ3PEのT0-T3、W3U3のT0-T1は6チューナー同時録画に成功しているので
衛星チューナーだけどうにかしたいところ。というかPlexPXとBonドラの問題な気もするのだけど
なんだかなぁって感じ。
0200名無しさん@編集中 (ワイモマー MMbf-fjjf)
垢版 |
2017/05/28(日) 10:44:16.88ID:CokdY3CMM
Q3PEは
地上波受信は、初回受信時または、アンテナの変更や受信場所の変更などで電波の強さが変更された時、OSの再起動時にQ3PEはの
受信感度調整のためのレジストリ書換が自動で行われるが
BS、CSは受信感度調整のためのレジストリ書換が自動で行われるないから手動でレジストリ書換るか、アッチネーターで電波の強さを調整する
0207名無しさん@編集中 (ニククエWW 0b92-+G4n)
垢版 |
2017/05/29(月) 14:37:46.19ID:pLboAgT30NIKU
W3PEつかってたけど、Creators Updateいれたらデバイスが拒否みたいなのがでてうごかないんだよね...
サブPCに移してみたらうごいたから、原因不明
0211名無しさん@編集中 (ニククエWW 0b92-+G4n)
垢版 |
2017/05/29(月) 19:55:12.25ID:pLboAgT30NIKU
>>208
実はもうやってて、何をしてもだめだったからOS再インストールしかないっぽいんだよね...
セキュアブートもだめだったから諦める。あとは接触不良なのかも
これからはサブ機で運用することにしたからもう大丈夫!
ありがとう!
0213名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0b92-+G4n)
垢版 |
2017/05/30(火) 23:06:21.79ID:5sfmftNn0
TvTestを新しいPCに移植して、tvtest.ini消して起動したらスクランブルエラーが溜まる一方で表示されない...
ワンセグはみれるから、TvTestのどこかが悪いんだと思うんだけどなぁ
TvTestは0.9.0つかってて、最新のはず
0217名無しさん@編集中 (SG 0H6e-s8FH)
垢版 |
2017/06/01(木) 14:09:42.91ID:IhqX/yzpH
PX-Q3PEが地上波、BS・CS共にドロップ多発で安定しない。
1チューナーだけだとドロップしないのだが、2チューナー以上使うと
全チューナーでドロップが発生する。
ivy bridgeのころはこんなことなかったんだが、CPUをkabylakeに変更したから
この事象に悩まされている。

kabylakeでPX-Q3PEを安定的に使えている人いる?
0221217 (SG 0H6e-s8FH)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:33:47.22ID:IhqX/yzpH
ノイズが原因であれば、T0利用時でもドロップ発生しそうなものだが、T0とT1同時利用のとき
にドロップが発生するんだよな。
ちなみに、PX-Q3PEを2枚刺ししたとき、T0を2つ同時視聴してもドロップは発生しない。
0222名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea3c-dZFj)
垢版 |
2017/06/01(木) 16:50:55.22ID:dtw015ZH0
前の環境に戻すのが一番
0223名無しさん@編集中 (SG 0H6e-s8FH)
垢版 |
2017/06/01(木) 17:43:44.24ID:IhqX/yzpH
>>222

だよね・・・。
でもkabylake使っちゃうと、今更ivyには戻れない。消費電力も高いし・・・。
しかもivyのマシンはHPのマシンなので、色々いじれなくて困っている。
自分のスキル不足のせいかと思うが、何故かWOL出来ないし。
0224名無しさん@編集中 (ワッチョイ a68c-sdd0)
垢版 |
2017/06/01(木) 19:08:55.05ID:VxWbk/sd0
地上波30dB,BSCS15dBで映ってたのが2チューナー目でドロップが発生するのか
レジストリ変更したのか
0226名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea3c-dZFj)
垢版 |
2017/06/01(木) 21:04:48.85ID:dtw015ZH0
俺のは問題ないとか誰も聞いてないんじゃw
0228193 (ワッチョイ 4a8a-E6+r)
垢版 |
2017/06/01(木) 23:22:53.56ID:SD7wCRdH0
>>198
一応。セミコロンの行を全部削除しましたが、結果は同じでした。

>>203
そうなんですね。

ーー
試しにQ3PE一択 or W3U3一択で単独動作させると各々全てのチューナを正常認識しているみたいです。
きっと使えるチューナーを全部まとめてPlexPXで運用する場合、Win10での併用はダメなんでしょうね。
BDAかBonの問題かもしれないので、なんとも難しいところですけど。

でもなぜか地デジは併用しても全然平気なのがモヤモヤします。
0234名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66a2-h4Zv)
垢版 |
2017/06/05(月) 22:46:04.39ID:yXMu9OEm0
尼でW3PE4の内蔵カードリーダーはごみってレビューしてる奴いるけどBカス半挿しじゃないかね
うちもこれで1週間ほどつまづいた

全然画像でないからW3PE4はずそうと思ってBカスに触れたらちょっとだけ奥に入り込んで
これが原因かと考えもう一度試したら画像が出るようになった
0236名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bfa-4VAn)
垢版 |
2017/06/09(金) 04:22:50.70ID:QXshmqI40
PX-W3PE4の電源をFDD電源コネクタから供給するようにして、
PCI-Eコネクタ部分のなくした製品を出荷して欲しい。

接続はUSB接続なのだから、電源をPCI-Eスロットから供給しなければ、
PX-W3PE4を刺すスロットは、PCI-EでもPCIでもさせるようにしてほしい。
0254名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4597-m0Mh)
垢版 |
2017/06/14(水) 22:15:15.31ID:+t29L6vZ0
W3PE4でドロップが多発していた原因がわかったのでメモ

UEFIでASPMを無効にする

PCIE給電がASPMで不安定になっていたのかDMIとPCHがアイドルになってドロップしていたかは不明
0257名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1af1-tx/q)
垢版 |
2017/06/15(木) 09:14:46.83ID:yV1DLyS50
aspm自体は今時のマザーで設定可能な項目だから>>254のマザーがなんであれドロップが発生しているなら見直しの検討はした方がいいぞ。
まあedcbなら録画2分前から起動したりするから関係ないような気がするが。
0274名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7a11-MJPD)
垢版 |
2017/06/16(金) 18:32:16.67ID:3gdM3wiA0
>>271
そもそも、Express CardスロットのあるノートPCが殆どない件について。

>>272 スププ Sdda-guDx
それさえ分からん奴はTS抜きは時期尚早、SKNETやピクセラのチューナー買ってお茶を濁せ。
0278名無しさん@編集中 (ワッチョイ eb97-w/Nb)
垢版 |
2017/06/17(土) 17:21:42.75ID:5T/aYJd90
254だけど、ドロップが発生する原因を探していて
まず、レンダラをEVRからmadVRに変更したらドロップが減ることに気づいたわけです
それからEVRのときにHDDのヘッドの退避音が聞こえると同時にドロップし始めて省電力周りと気がついた次第
で、LPMとASPMをそれぞれ有効無効試したらASPMだったというオチ

ちなみにW3PE(rev1.3)も同じ環境で使っていたけどそっちでは問題なし

板はGigabyte Z170X-UD3 BIOSver F22
0280名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b4f-Qd8E)
垢版 |
2017/06/17(土) 20:25:44.07ID:nu6XJR9U0
>>278
> レンダラをEVRからmadVRに変更したらドロップが減ることに気づいたわけです

典型的なプラシーボだな。
レンダラに起因してdropが量産されたり解消されるわけがないだろう。
もしそんな症状が出ているのなら、M/Bのフェーズ周りとかPCの電源周りに問題が有るんじゃねーの?
0284名無しさん@編集中 (ワイモマー MMda-y0cV)
垢版 |
2017/06/18(日) 06:36:51.18ID:FhRLVkE9M
食用酢を飲むと
背中にきび=マラセチア真菌=皮膚のぽつぽつや水虫=真菌がなおり皮膚がつるつるになる。
食用酢も含めて真菌に塗って効くものは飲んでも効く。
0285名無しさん@編集中 (ワイモマー MMda-y0cV)
垢版 |
2017/06/18(日) 06:37:19.29ID:FhRLVkE9M
誤報
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況