X



カスカ 懐石・研究 73枚目 [無断転載禁止]©2ch.net [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f32-LvKX)
垢版 |
2017/06/28(水) 10:51:00.37ID:g5Fjsb3z0
過去スレ
カスカ 懐石・研究 72枚目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493876265/

カスカ 懐石・研究 68枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1483146764/
カスカ 懐石・研究 69枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1483601097/
カスカ 懐石・研究 70枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1483926737/
カスカ 懐石・研究 71枚目
http://echo.2ch.net/test/read.cgi/avi/1487642232/
-
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:none:1000:512:----: EXT was configured
0704名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3916-MyFf)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:20:53.18ID:8AognhpK0
>>701
ドライバーと云えば、ネジ回しだね
0710名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1117-wWIT)
垢版 |
2017/08/19(土) 14:45:17.79ID:oyI0kPG30
ちゃんと電柱建ててやってるか?
引き込み電圧200vは当たり前だからな
0712名無しさん@編集中 (ワッチョイ c111-A4zi)
垢版 |
2017/08/19(土) 16:55:15.03ID:qV309zCP0
オーオタから言わせると、200Vから110Vに落としたのは、コスパ高いよ。
オーディオショップでなくても、工業用でいい。
それから、3相はモーター用だから、整流するのに2相3相試すのは、オカルトだよ。
0721名無しさん@編集中 (ワッチョイ 39be-oL0b)
垢版 |
2017/08/19(土) 20:04:50.72ID:l+R6oVlL0
>>720
釣られてんじゃねーよアホ
0722名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1117-wWIT)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:00:29.74ID:oyI0kPG30
頭に濡れタオル巻いてアルミホイルすれば脳波のノイズをシャットアウトできる
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2baa-Jcyw)
垢版 |
2017/08/19(土) 23:13:46.20ID:34gvTd8P0
冷蔵庫とかエアコンとか扇風機はノイズを発生するからコンセントから抜いてやらないとダメだぞ
空気の振動が伝わらないように窓も閉めておけよ
0728名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0111-wZSR)
垢版 |
2017/08/20(日) 00:56:24.49ID:xgyy6YWo0
>>726
バカでしょ?あなた?
0730名無しさん@編集中 (ワッチョイW 11db-VFIG)
垢版 |
2017/08/20(日) 01:26:05.52ID:eOJvHQd90
>ご飯よー!
                ;;-、
                /ヽ;;)
        ∧_∧ /
  ∧_∧_(・∀・◎∩
 (・∀・|[__|o|_∧つ      ___
  | つ ∩(・∀・ ))     | i \ \
 と_)_)( つ|三|O     | i  l =l
       と_) ̄)        | |__ノ  ノ
           ̄       | ̄ ̄| ̄ ̄|
0732名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9311-ca7e)
垢版 |
2017/08/20(日) 12:39:25.87ID:ixc1SAn80
バッテリー駆動のノートだけど
0735名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ba6-zWrG)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:11:12.74ID:jbuWr4OE0
録画鯖ならUPSをかませて置くべきだよ
太陽光発電の電力を使って映りが変になるってインバーターでキャパシタに貯まってから
50Hzか60Hzに変換して家の中に回してるから電力が不安定という訳ではないと思うよ
それに電力が不安定でもPC電源の容量が大きければ多少は吸収してくれる
電源容量が大きければ裏のスイッチを素早くOFFにしてまたONにしたって1秒くらいは落ちない
おそらく太陽光発電のインバーターが電力会社からの供給と自家発電の切り替えを自動でやってる時に
電磁波が受信電波に影響してる可能性がある、特にアンテナや受信ケーブルが太陽光のインバーター近くにあるのは良くない
衛星放送だけおかしいならパラボラの電源供給が家の100Vだと僅かな不安定さでも映像が変になるかもね
この場合はHDDレコーダーやts抜きチューナからアンテナに電力供給すれば良い
0736名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3916-MyFf)
垢版 |
2017/08/20(日) 16:39:55.86ID:rrgQcSDz0
花火大会開催中でなくても地震で失敗すること多いよ
0744名無しさん@編集中 (ワッチョイ c111-A4zi)
垢版 |
2017/08/21(月) 23:57:06.47ID:KmOYZzN50
>>743
釣り人か電力中の人い乙
確かに電力はMIXだから23時以降に深夜電気でノイズ対策
あとは、おまじない、KEY n-30なんて荒ぶってるM003はもうやってるゆよね。
0747名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 994b-9pGK)
垢版 |
2017/08/22(火) 07:08:40.35ID:NNc/Od740
usb3.0対応の読み取りscrはないのですか?
2.0で最大480mで3.0の速度の情報の読み取りの必要性はここくらいしかないとおもうけど。自作だと3.0になるのかな?

あとカードの規格を表示するものはないですか?テレビの視聴期間でなくて
sdカードみたいにどこの製品とか
eeromの容量がどれくらいとか
0752名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93ea-PmpP)
垢版 |
2017/08/22(火) 13:53:39.01ID:kDs9/cmC0
752
0754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8183-a0Il)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:32:42.43ID:RUTopQOA0
>>753
厳密には、
CDは劣化すると読み取り時にエラー訂正が発生して、その処理が音に影響する場合もある。
DVDは2層の物を1層化してコピーすれば当たり前のように劣化する。
PT1は普通。
ってことだよね。
0755名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2b0d-x7RH)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:34:30.70ID:N8joBKnL0
少し前テレビで、オーディオマニアがわざわざ自宅に電柱を建てて(買って)My電気で音楽鑑賞してるっていうのを観た。
集まったマニア達が口を揃えて「音が全然違う」って言ってた。

泣けた。
0757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8183-a0Il)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:42:00.46ID:RUTopQOA0
>>755
実家はMy電柱から地下で宅内に引き込んでるけど距離伸びる分ドロップが多いよ。
ページプリンタが作動する度にUPSがカッチンカッチン言ってる。
オーディオ勢は高圧受電で自宅キュービクル置かないと多分ダメだと思う。
0758名無しさん@編集中 (ワッチョイ 936c-JJVS)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:42:32.34ID:UCFjkBbD0
電源コードを変えると音が変わるのはピュア界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。

ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。

電力会社     長所      短所   お奨め度
??????????????????????
東京電力     バランス   モッサリ遅い    C
中部電力    低域量感   低域強すぎ   A+
関西電力    高域ヌケ   特徴薄い    B
中国電力    透明感     低域薄い    B+
北陸電力  ウェットな艶   低域薄い     A-
東北電力    密度とSN   低域薄い    A+
四国電力  色彩感と温度   低域薄い    A
九州電力     バランス   距離感      C
北海道電力   低域品質   音場狭い     B-
沖縄電力    中高域艶   モッサリ遅い     A
0760名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b23-JJVS)
垢版 |
2017/08/22(火) 16:44:58.47ID:OnEzQh6i0
電源ラインのインピーダンスが極力低いことと
交流波形が歪んでいないことが重要
一般家庭でも200Vラインでオーティオ系統を構築すると多少良くなるだろう
アースラインは極太で配線することも必要
0763名無しさん@編集中 (ワッチョイ c111-A4zi)
垢版 |
2017/08/22(火) 17:28:00.92ID:aqbo5hQA0
>>753
焼きミス時の補正ロジックの限界しきい値の上昇や長期保存に耐えられないコピーはオリジナルを超えられない。
B-CASも正規視聴者と伏石町では、正規に及ばず。
0767名無しさん@編集中 (ワッチョイ 114f-8496)
垢版 |
2017/08/22(火) 21:54:18.20ID:5l674fdz0
カミオカンデが偶然拾ったのはヤラセ、陰謀
そんな都合よく超新星爆発が起こったりちょうどメンテ再開なんて偶然があるもんか
0773名無しさん@編集中 (ワッチョイ c111-A4zi)
垢版 |
2017/08/22(火) 23:31:23.47ID:aqbo5hQA0
うちはADSL 実測7Mしかないから、アインシュタイン博士はギリギリセーフだな。
観測できる精度に上がったら、たまたま近くの銀河でスーパーノヴァがあった。(ニュートリノの観測、質量あり)
重力震をアメリカが見つけたときも、観測精度上げた途端、ちょうど近くの銀河でブラックホールと伴星が衝突した。(ヒッグス粒子実在)
要は、今まで持ち上げられなかったものが、巨大なパワーを手にした途端、軽々持ち上げられるようになったということ。
0777名無しさん@編集中 (ワッチョイ c111-A4zi)
垢版 |
2017/08/22(火) 23:41:08.00ID:aqbo5hQA0
>>774
なんで穴倉に大きな水槽や長いトンネルに鏡を入れているか、
わずかな振動や、温湿度などなど、一番静かなところでないと、観測データがノイズだらけになってしまうから。
核実験はネバダの砂漠と相場が決まっているような。
0778名無しさん@編集中 (ドコグロ MMb3-21Bz)
垢版 |
2017/08/22(火) 23:53:42.04ID:WdOSrDliM
チェレンコフ光観測だったかな?
浜松ホトニクスの光電子倍増管で
神岡鉱山選ばれたのは観測用の超純水作る為の良質な真水が得られると言うのもあったんだっけか
地下1000mって真夏でも寒いのね
長袖持って行った記憶が有るよ
0779名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9311-ca7e)
垢版 |
2017/08/22(火) 23:57:11.63ID:E1EJ6a/R0
チェレンコフ光は使い終わった燃料棒が水槽の中で青く光るやつだろ
0780名無しさん@編集中 (ワッチョイ c111-A4zi)
垢版 |
2017/08/22(火) 23:59:16.47ID:aqbo5hQA0
>>778
水中では光は遅くなる、そこにニュートリノが光を追い越して水分子に当たるとコバルトブルーに光るチェレンコフ光。
原発の水槽で見られます。
光電子管はチェレンコフ光子1つでも観測してしまう名機。
0789名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b23-JJVS)
垢版 |
2017/08/23(水) 05:14:10.87ID:WSZIj1hk0
光学ディスク再生機構は水平設置ではなく
少し傾けて設置するとサイドスラストの発生によりピックアップ部のガタツキが軽減され
機械的振動から生じる音質等の劣化を押さえることが可能です
0791名無しさん@編集中 (ブーイモ MMab-uYZG)
垢版 |
2017/08/23(水) 07:06:55.97ID:DpZ8CWjvM
とても懐石スレとは思えない内容
ヤキソバのLevel3パスはまだか
かれこれ3年パスクラ走らせてるが未だ解けず。
16桁まで来たが、まさか32桁あるとか言わないよな・・・・・・・
0793名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2bb3-IEfI)
垢版 |
2017/08/23(水) 07:59:44.78ID:zvtnz2mv0
>>779
高エネルギーの荷電粒子が
水などを通過する際に
その媒質での光速度を超えた場合に
発生する光のこと
カミオカンデでは
ニュートリノと水分子の相互作用により発生する高エネルギー荷電粒子が
更に水中で発生する光を光電子増倍管で検出する
超音速の航空機等による衝撃波みたいな現象
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8183-a0Il)
垢版 |
2017/08/23(水) 11:32:35.99ID:fUv1R2nt0
単にデジタルデータをコピーする場合はデータは同一だけど、不可逆圧縮や加工は劣化を伴うし、
アナログから取り込み、アナログにして再生するときにはどうしても不確定要素が多くなるからな。
なので、デジタルデータはコピーしても「データとしては」劣化しないというのが正しい。
0799名無しさん@編集中 (ワッチョイ c111-A4zi)
垢版 |
2017/08/23(水) 12:02:28.37ID:3/7IVxWN0
>>781
カミオカンデは多種の実験設備が入っていて、装置が温度・湿度・気温・外来電波など変化を嫌う。
サウナに入ると分かるが、温度同じでも湿度上がれば体感温度変わるように、実験中に設備の筐体が結露したら、いやだし、
宇宙背景放射見つけた先生が、ノイズの原因がアンテナについた鳩の糞だと思って掃除するのと同じと思います。(実際は影響してなかったけど)
0800名無しさん@編集中 (ワッチョイ c111-A4zi)
垢版 |
2017/08/23(水) 12:07:22.07ID:3/7IVxWN0
>>798
実際にエラー修正チップが弱かった英国製のCDはCD-Rの音を出すとき、プチノイズ出るので、
レーザーピックアップするのに苦労してるし、コピーは明らかに劣化している。
0801名無しさん@編集中 (ワンミングク MMd3-P29D)
垢版 |
2017/08/23(水) 12:10:44.04ID:nYPDVfAjM
>>799
んんん?カミオカンデって大量の水と光電子増倍管でしょ?
光電子増倍管の前にノイズ乗ったら結果変わってくるけどそんなの水の中なんだから湿度関係ない。
光電子増倍管の後でのノイズのこと言ってるならそれは設計ミスだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況