Linuxでテレビ総合スレ 避難所 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0621名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0b85-QetP)
垢版 |
2018/01/04(木) 02:11:54.52ID:fi+S8BV/0
Intelだってボランティアで仕事してるわけじゃないから、
ソース公開する方が得な社会になるしかない。

要するにAMD頑張れ。
0629名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f8a-oHOI)
垢版 |
2018/01/06(土) 15:44:03.58ID:dLjbJiEi0
intelの media-driver には、
古いものは Haswell までしかソース入ってないみたいね。
公式の情報だと Broadwell 以降サポートって書いてあるけど。

なので、ソースの無い ivy をがんばって media-driver に対応させるのは難しそう。
遊んでる Haswell マシンで開発した方がよさげ。という結論に至った。
0634名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9f8a-tHuN)
垢版 |
2018/01/06(土) 18:28:21.78ID:dLjbJiEi0
>>630
正常動作するかはともかく、Haswell向けのソースコードも入ってると言うだけ。(media driverには)
もちろん無試験だろうから動くかはわからん。

HaswellのCeleronは持ってないなぁ。
リースアップ的なもの漁ってくるかなぁ 
0636名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4bcc-8avC)
垢版 |
2018/01/07(日) 17:58:28.38ID:UyeYsrzd0
ESXi6.0上で
◎CentOS6.9
・PX-W3U4とカードリーダーをUSBパススルー
・mirakurun動作中
・PLEX仕様のrecpt1

◎Debian9
・chinachu動作中
・mirakurunサーバーはCentOS6.9のアドレス指定

で、録画サーバーとして運用しててうまく行ってたんですが、
突然昨日からあるチャンネルだけ(群馬テレビ)chinachu経由で録画出来なくなりました。
正確には30分録画して数MBというサイズで、VLCでも視聴できませんでした。

試しにDebian9側で

・rivarun --b25 --mirakurun [CentOS6.9のアドレス]:40772 --ch GR/19 10 gunma.m2ts
これだと正常に録画出来る(約20MB、VLCで再生確認)

・rivarun --b25 --mirakurun [CentOS6.9のアドレス]:40772 --sid 25656 --ch GR/19 10 gunma.m2ts
これだと症状的には同じ感じで、VLCで再生できずサイズも約200KB

sidはrivarun --listで出たserviceIdですが、それを指定するとうまくいかない?ようですが、
chinachuでsid指定するしないの設定とかありましたっけ?
他に原因や対策などはありますでしょうか?
0643名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b7f-RD7o)
垢版 |
2018/01/10(水) 13:10:08.61ID:z9xVy7Ww0
deb-multimediaにlibarib24とlibarib25が入った件。
0644名無しさん@編集中 (JPW 0Hcf-lwlA)
垢版 |
2018/01/10(水) 18:36:25.49ID:cpvFCtV3H
さんぱくん外出だけど、1台しか繋いでいないのにMirakurun UIでログを見るとBS/CSで2台現れていて、正常に受信出来ません。
StdB25,put failed, ERR=-2
というエラーが延々出ています。
1台だけ現れているときは受信出来ます。
/usr/local/etc/mirakurun/tuners.yml ではもちろんBS/CSで1台だけ書いてあります。
対処方法はありますか?

最初はGRだけ2台出ていたので、BSの視聴が目的だったのでGRだけDisableにしていたんですが、BSまで2台出てくるようになってしまいました。
PX-S1UDは2台繋いでいるんですが、それはMirakurunでは正常に2台表示されています。

>>639
638ですが、USB機器はセルフパワーのハブ経由で繋いでいます。
マンションなのでBSアンテナへの給電の必要は無いです。
0646名無しさん@編集中 (JPW 0Hcf-lwlA)
垢版 |
2018/01/10(水) 20:21:49.92ID:cpvFCtV3H
カードリーダーはNECのCK1506-02、
tuners.ymlはこんな感じです。

- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: false

- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: false

- name: SanpakunGR
types:
- GR
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: true


- name: SanpakunBS
types:
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 --tsid -v <channel> - -
isDisabled: false

さんぱくんのBSには-vを付けないと受信出来なかったので付けてます。
GRで-vを付けたら逆に受信出来ませんでした。
0647名無しさん@編集中 (JPW 0Hcf-lwlA)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:08:39.15ID:cpvFCtV3H
2台あるPX-S1UDのうち1台を取り外しtuners.ymlでもDisabledにすれば、SanpakunBSもなぜか1台になってくれるようです。
困りました。
0648名無しさん@編集中 (ワッチョイW 0b32-s0H+)
垢版 |
2018/01/10(水) 21:46:58.86ID:NHwv8yvR0
>>646
recfsusb2nがgithubにあるやつで、BSのチャンネル指定にBS01_0みたいに入れてるなら、コマンドにtsidって必要ない気がする。
あと、エラーがB25関係が原因ならmirakurunにB25を解除させると変わるかも。
チューナーが増えるのは謎すぎる。
0651名無しさん@編集中 (JPW 0Hcf-lwlA)
垢版 |
2018/01/10(水) 22:39:55.53ID:cpvFCtV3H
>>648
どうもありがとうございます

recfsusb2nはこれを入れています。
https://github.com/epgdatacapbon/recfsusb2n

>コマンドにtsidって必要ない気がする。

ということは、以下のように書くと良いんでしょうか?
- name: uSANpTV
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 -v <channel> - -
isDisabled: false

> あと、エラーがB25関係が原因ならmirakurunにB25を解除させると変わるかも。
これはどうやるんでしょうか?

> チューナーが増えるのは謎すぎる。
2台目のPX-S1UDをfalseにするとやっぱりさんぱくんのBSまで増えてしまいました。
0652名無しさん@編集中 (JPW 0Hcf-lwlA)
垢版 |
2018/01/10(水) 23:00:49.56ID:cpvFCtV3H
- name: Sanpakun
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false

とすると、TypesがGR,BS,CSのSanpakunがまた2台になってました。
一台はCommandがrecfsusb2n --b25 BS01_1 --、Users[Priority]がMirakurun:getEPG()[-1]
もう一台のCommandはrecfsusb2n --b25 43 --、Mirakurun:getServices90[-1]
となっていました。

もちろんさんぱくん外出は1台しか持ってないので1台しか繋いでないです。
0656名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-93kH)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:46:04.88ID:Mg0+4jBcd
>>653

tuners.yml パターン1

- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: false

- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: false

- name: Sanpakun
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false

$ curl -X PUT "http://localhost:40772/api/config/channels/scan";
チャンネルスキャンをすると地上波を拾ってくれるけれど、実際に視聴しようとしても出来ませんでした。
0657名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-93kH)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:46:40.10ID:Mg0+4jBcd
tuners.yml パターン2

- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: false

- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: false

- name: Sanpakun
types:
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false

Sanpakunから「--GR」を削除すると、地上波も視聴出来ました。
0658名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-93kH)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:48:52.82ID:Mg0+4jBcd
tuners.yml パターン3

- name: PX-S1UD-1
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 0 <channel> - -
isDisabled: true

- name: PX-S1UD-2
types:
- GR
command: recdvb --b25 --dev 1 <channel> - -
isDisabled: true

- name: Sanpakun
types:
- GR
- BS
- CS
command: recfsusb2n --b25 <channel> - -
isDisabled: false

PX-S1UDを取り外しさんぱくんのみ接続し、上記のように記載した場合はさんぱくんでも地上波の視聴が出来ました。

PX-S1UDとさんぱくんの地上波は共存出来ないってことですかね?
0659名無しさん@編集中 (スプッッ Sdea-93kH)
垢版 |
2018/01/11(木) 12:53:29.99ID:Mg0+4jBcd
なお、もともとtuners.ymlにはデフォルトでPT3とTBS6922の設定が書き込まれていましたが、それらは削除し上記3パターンのようにすると、今のところ、Mirakurun UIのステイタスでSanpakunが2台に増える現象は収まったような気がします。
0668名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2ab3-RjlS)
垢版 |
2018/01/12(金) 23:40:14.17ID:LyapGI6g0
kernelを4.13.0-19-genericにしたらubuntu16.04でもpx-w3u4動いた
でもあれだなこれ録画開始するまで二秒くらいタイムラグがあるな…
mirakurunで使えてるがpt3やbcudよりだいぶ反応が悪い
0671名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15ab-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:20:04.52ID:9En+4J+c0
皆さん、文字放送の字幕とか出したりしています?
こちらMythTVですが、設定を有効にしても字幕が出てこなくて諦めています。
同じドライバーを使ってrecdvbで録画したファイルは字幕を含んでいたので、MythTVの問題かな。
0673名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8ae7-ONiF)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:19:05.39ID:rcvfDalQ0
>>668
カーネル アップデートするとやっぱり動かない?

http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1509033542/414

414 名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1b32-fLCO) sage 2017/12/29(金) 01:56:29.02 ID:M60yEX8b0
W3U4がUbuntu Server 16.04で動いた
kernel 4.13.0-19をインストールする必要あり
Ubuntu16.04の4.13系kernelの最新は4.13.0-21だけど最新だと動かない

centosと違ってカーネルのアップデート出来ないな
0674名無しさん@編集中 (ペラペラ SD0a-RjlS)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:33:32.79ID:qQJ+XJE7D
>>673
カーネルバージョンが4.13.0-19-genericで決め打ちなのでそれ以外だとモジュールが読み込まれないよ
渋られるソース開示要求よりは、最新カーネル版のバイナリ出せって要望した方が早いかもなあ
0675名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8ae7-ONiF)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:50:08.00ID:rcvfDalQ0
>>674
なんかおかしいと思っていたら、なるほどそういう事か
わざわざ決め打ちで嫌がらせしているのね

こりゃあソースから自前でビルドしないとセキュリティ的に安心して使えないな
w3pe4買おうか考えていたけど辞めるは
0676名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8ae7-ONiF)
垢版 |
2018/01/13(土) 12:58:28.73ID:rcvfDalQ0
マイナーバージョンアップのたびにリリースする必要があるとか
プレカスが何も分からないことをいい事にodm先に嫌がらせされてんじゃね?って思う
0678名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6611-sGRW)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:23:28.43ID:wNUdKzir0
今時、録画に関するドライバなんて漏れて困るようなノウハウがあるとは思えないけどな。
すごいアルゴリズムが含まれてるというよりは、結局はレジスタの使い方でしょ、漏れるのは。
0679Artane. ◆1o3c8RYIzjU0 (ワッチョイ 3d7f-OT6J)
垢版 |
2018/01/13(土) 16:24:10.73ID:bMajaLWe0
deb-multimediaのMythTVがアップデートしてたので、ビルドしました。
Debian Sid amd64 以外の人は、リンク先にあるパッケージの中のソースコードを使ってビルドして下さいm(_ _)m
mythtv-dmo-29+fixes20180102.git339b08e467-dmo1.ISDB.1.tar.xz
SHA256: 35e10d006db774d490591dee5493bf9ebbec4055c634940c463c6233df3bb95e
https://www.axfc.net/u/3880015
0680名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a86-YNmt)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:25:08.72ID:qkES+/bD0
PLEXのLinux用モジュールみてみたけど Ubuntu17.10_64bit_Kernel4.13.0-19.zip は modversions が無効で build されてるのね。
vermagic 書き換えたら Ubuntu 16.04 kernel 4.13.0-26-generic でもとりあえず load はできた。
kernel固定は厳しいなと思ってたけど書き換えればとりあえず load はできたのでチューナ買って試してみますw
他のディストリのは modversions 有効になってるみたいだから Ubuntu にこだわりが無いなら他に移行したほうが手間はなさそう。
ソース開示は実現性は低そうだけど Ubuntu17.10用も modversions 有効にして build し直して欲しい、くらいの要望なら通ったりしないだろうか・・・
0681名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8ae7-ONiF)
垢版 |
2018/01/13(土) 19:38:58.69ID:rcvfDalQ0
果たしてプレカスがそれを理解して取り合ってくれるだろか...
分かっていればこんなアホな事はしないと思うし

>>680
q3u4は買っちゃダメですよ
w3u4, w3pe4 は良好
q3pe4はレビュー少ないけど普通に動くらしい
0683名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15ab-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 22:19:10.05ID:9En+4J+c0
>>679
いつもありがとうございます。
こちらの環境(fedora)でもアップデートされたら適用したいと思います。

ところで、ArtaneさんのDebia環境では字幕は表示できていますか?
てっきりパッチの影響かと思い、適用していないパッケージに入れ替えたんですが、
字幕は映らず。

672さんが紹介してくれたプレーヤーでもダメでした。

MythTVの生データーでも、caption pidまでは取り込んでいるみたいですけれど。
$ assdumper 2040_20180113105600.ts.raw
program_number = 1040, program_map_PID = 272
program_number = 1041, program_map_PID = 288
program_number = 1424, program_map_PID = 8136
3 pmt_pids
272
288
8136
342 caption pid, PCR_PID = 1280

スレ汚し失礼しました。
もう少しあがいてみます。
0684名無しさん@編集中 (ブーイモ MM81-Cstb)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:39:39.97ID:7JtdwFezM
>>678
日本のデジタルテレビはBCASとか、色々縛りが多いからチップメーカもNDA結ばないとレジスタ情報公開出来ないんだろ。
ライセンスの関係でどこまで公開出来るか調整中と思われ。
非公開部分だけファームとしてアーキテクチャ不依存でバイナリ配布すれば良いんだろうけどハードウェアがそういう構造じゃなければ出来ないだろうな。
0685名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 8ae7-ONiF)
垢版 |
2018/01/14(日) 11:47:23.63ID:PVVq5ApK0
いや真剣に調整なんかしてないでしょ
そんだったら何時までw3u3は検討中なんだい?って話だし
無理って言えるならすぐ言えるだろ

今までのカスっぷりを見れば期待するだけ無駄
0686672 (ワッチョイ eab3-UY2U)
垢版 |
2018/01/14(日) 12:28:27.49ID:b0RlKvga0
>>683
自分のとこではmpvでNHKニュースの字幕出てるけど...('j'キーで字幕オンして)

字幕は日本独自の(制御コードを含む)方式ARIB-B24で符号化されている上に
特殊な文字コードを使ってるから
当然アプリ側でISDBの字幕対応や文字コード変換が必要だよ
(特殊な文字も表示したいなら和田研フォントみたいなARIB文字対応フォントも必要)
MythTVの対応がどうなってるのかわからんけど

ちなみに >>672 のmpvで字幕を見るためには(ドキュメント通り)
字幕デコードのパッチ付きffmpegと
文字変換のiconvモジュールをインストールする必要がある
0689名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-UY2U)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:25:52.70ID:b0RlKvga0
ARIB TR-B14 8.8.2 字幕
(3) 複数言語の取り扱いについては、最大 2 言語とし、送出に関しては 1ES 内で行うもの
とする。

となってるから一応多重字幕がデフォみたい
B24で字幕用のPESやコンポーネントIDを言語毎に複数用意してPMT/EITで識別できるようにしたにもかかわらず
無理やり1ESに多重化して中身をパースしないと言語がわからないという馬鹿みたいな運用規則だけど

デュアルモノといい 日本のデジタル放送規格って知障が作ってるとしか思えん
0690名無しさん@編集中 (ワッチョイ 15ab-QpsD)
垢版 |
2018/01/14(日) 19:48:08.58ID:VNOefhdw0
>>686
詳細な説明ありがとう。
mplayerで確認してみました。コマンドラインで確認したところ、
以下のように「NO SUBS (yet)! 」となっているので、
字幕が取り込まれていないようでした。
recdvbでも同じ結果なので、システム側の問題かもしれません。

Playing C:\Users\XXXX\Downloads\test.ts.
libavformat version 58.2.100 (internal)
TS file format detected.
VIDEO MPEG2(pid=256) AUDIO AAC(pid=272) NO SUBS (yet)! PROGRAM N. 1025
VIDEO: MPEG2 1440x1080 (aspect 3) 29.970 fps 20000.0 kbps (2500.0 kbyte/s)
==========================================================================
以下省略
0692682 (ワッチョイ 6a86-YNmt)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:01:27.06ID:6+nlM3H00
PX-Q3PE4 買ってみました。
Ubuntu17.10用を使ってUbuntu 16.04 kernel 4.13.0-19-generic でひとまず認識しました。
Linux_Driver.zip に入っている recpt1 で録画も問題なさそう。
しばらく録画視聴繰り返して様子をみてみます。
0695名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3dcc-XhTK)
垢版 |
2018/01/16(火) 00:00:47.25ID:WXhGxRZK0
>>637
知りませんでした。ありがとうございます。
とりあえずCentOS7に入れ替えて前よりは色々捗るようになりました。
chinachu特定チャネル録画不可問題は解決してませんが、もう少し調べてみます。
0696名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-UY2U)
垢版 |
2018/01/16(火) 13:33:28.79ID:Oyy5FhnB0
>>694
>>672 のffmpeg に1行変更加えれば
libavcodec/assenc.c line:64
if (!strncmp(ass, "Dialogue: ", 10)) {

if (0 && !strncmp(ass, "Dialogue: ", 10)) {

$ cd <ffmpeg_buildir>
$ LD_LIBRARY_PATH=$(printf ":%s" ./lib{av,sw}* | tail -c +2) ./ffmpeg -c:s isdbsub -lang_tag 1 \
-i input.ts -vn -an -map '#0x130' -c:s ass -f data pipe: | grep '^Dialogue' \
| cut -d ',' -f 2,8- | sed 's/{\\[^}]*}//g'

で一応取り出せそうだけど。(0x130は字幕のPES ID. lang_tag 0にすれば第一言語)
"多重字幕"なんてどの番組でやってるのか知らないからテストできてないけど
0698名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-mPkJ)
垢版 |
2018/01/18(木) 01:21:20.16ID:fk21DFUS0
githubの方に修正版のffmpegが上がってるので 最終的に↓でいけた

$ LD_LIBRARY_PATH=$(printf ":%s" ./lib{av,sw}* | tail -c +2) ./ffmpeg -loglevel 0 -c:s isdbsub -lang_tag 1 \
-i input.ts -vn -an -map s:0 -c:s ass -ass_raw_mode 1 -f data pipe: | grep '^Dialogue' \
| cut -d ',' -f 2,8- | sed 's/{\\[^}]*}\|\\N\|\xe2\x80\x8b//g'

タイムスタンプがおかしくなってたのが直ってるのと、
assenc.cの修正が不要で変わりに"-ass_raw_mode 1"オプションで対応する点が違う
0699名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7ab3-3eAS)
垢版 |
2018/01/26(金) 00:41:44.61ID:70wzQquG0
w3u4をubuntu16.04+chinachuで使ってみてる
録画は特に問題なくできるし放っておいてもチューナー見失ったりはしないんだが
WUI通して視聴してるとたまにチューナーが一切応答しなくなる事がある
デバイスは見えてるし再現する条件がよくわからないから結構不安だこれ
0704682 (ワッチョイ 3a86-rERY)
垢版 |
2018/01/27(土) 01:26:57.01ID:7mD5kkRn0
PX-Q3PE4+ubuntu16.04+epgrecUNA
2週間ほど録画をし続けてみました。1日平均40番組(地デジ15/BSCS25ほど)
チューナの同時稼働は概ね 地デジx2+BSCSx3 の5並列で動いているときが多いです。

自分の環境ではとても安定しています。(HP MicroServer N54L MEM:8GB)
PX-Q3PEも持っているのですが、自分の環境ではアッテネータ等で調整しても
20〜30番組に1回くらい不定期に大量dropが出ていてイマイチだったのですが、
PX-Q3PE4は何の調整もせずにとても安定しています。

気になることはチューナのオープンに5〜7秒ほどかかるところくらいでしょうか。
1個でもチューナが動いていれば追加のチューナはすぐにオープンできるようなので
初回に何かデバイスのイニシャライズ等が走っているのかもしれません。
0706名無しさん@編集中 (ワンミングク MMaa-yOm9)
垢版 |
2018/01/30(火) 13:07:51.71ID:eVoraCO4M
お前らこんにちは。
久々に来たのだが何か進展あるかね?
新しくLinuxに対応したチューナーは出た?
0711名無しさん@編集中 (ワンミングク MMaa-yOm9)
垢版 |
2018/01/30(火) 17:57:19.88ID:eVoraCO4M
>>707
現在主流のUbuntu 16.04をスルーしてるのがほんと謎だな
嫌がらせなのか。。。
Linux勢には冬の時代ね
0717名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bfe7-vy3B)
垢版 |
2018/02/06(火) 12:12:36.35ID:ts93rAbJ0
そんな種類あるか?
安定性ならuna、stzかな
cpu負荷が一番少ない
導入が面倒なのと同一トラポンでチューナーを使い回せないのが難点

どれが良いかは用途によるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況