X



TVTestについて語るスレ Part 85©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 11fa-JJVS)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:46.78ID:SEbSVF0k0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 84
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493209208/
0659名無しさん@編集中 (ワッチョイ b316-4Xp1)
垢版 |
2017/10/29(日) 10:19:15.42ID:FxHzlMK70
それチェック入れていても時間が経つと歯抜けになっていくんだよなw
結局初回以降は TVTest の EpgData しか読んでないようなログになってるから
EpgData を削除して再度 EDCB の EPG データを元に作成し直さないといけない。
0660名無しさん@編集中 (JPWW 0Hfd-eB8O)
垢版 |
2017/10/29(日) 10:48:36.92ID:uHqwz9SpH
何日もtvtest起動しっぱなしにするんでもなければ問題ないじゃん
まあtvtestに起動時だけじゃなく○時間毎にepgdate読みに行くオプション付けてもらうのが一番いいんだろうけど
0667名無しさん@編集中 (ニククエ 11e3-O+EC)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:22:14.98ID:k3VPeqx60NIKU
書き方が悪かった
>>658の機能の事です

あとうちでも0.10.0にしてから時々EPGデータが歯抜けになるようになった
1局丸々ぬけてたり今やってる前の番組が抜けたりして現象の起こし方もよくわからない
ちなみにEpgTimerで見る限りは抜けは無いです
0675名無しさん@編集中 (ワッチョイ d1e7-pm0Z)
垢版 |
2017/10/30(月) 03:59:43.45ID:gRTibwv80
>>673
TVTestの使用頻度が高ければ問題は起き無いんだけれど、
録画がメインで1日から2日置きにTVTestを起動すると最初の番組表が歯抜けになる

各地上波やBS/CSなど各等する局を選局してから番組表を表示すれば
TVTestがEPGを取得するので地上波はその局だけ、BS/CSは一括で取得するので
BS/CSの何れかの局を選局すると歯抜けにはならないですよ
これ0.10.0になってから歯抜けになるんです
0684名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13eb-haA8)
垢版 |
2017/10/31(火) 01:30:01.41ID:lB6A2Uz10
wowwowとスターチャンネルがそれぞれ1局ずつしか映りません。
chのどこを変えれば良いでしょうか?
0709名無しさん@編集中 (ワイモマー MM62-dVlt)
垢版 |
2017/11/03(金) 09:18:37.43ID:bSqWDh91M
Samsung SSD 250GB 850をシステムで使用しています。
RAPID modeを有効にすると音ずれするような気がします。
同じような環境の方いますでしょうか?
0712名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81e3-Ab9z)
垢版 |
2017/11/03(金) 23:51:45.08ID:8/G0TjcM0
EPG情報をファイルに保存するのチェックを外してEDCBのEPGデータを利用するにチェックをつけた状態で
23時40分とかの時間にTVTestを起動すると前番組の表示がされないっぽいな

例えば23時台の番組が23:00〜23:30まで、23:30〜00:00までの2番組として
23:30〜00:00の間にTVTestを起動するとEPG番組表には23:00〜23:30の番組は表示されない
0.9.0でも試してみたけど同様の仕様みたい

EDCB側のEPGデータとしては23:00〜23:30のデータも残ってるので表示してほしいです
0714名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0642-dVlt)
垢版 |
2017/11/05(日) 01:36:56.27ID:2cKE1pn90
昨日のコミット9eb099fで、EDCB の EPG データ読み込みで既に終了した番組も取り込み対象とする
ってなってるから、0.10.0ビルドすれば要望通りになってるかも
0715名無しさん@編集中 (ワッチョイ 41f7-gV+d)
垢版 |
2017/11/05(日) 08:38:02.66ID:XUehfR610
最近、TTRecでやってる録画ファイル名に?が入ることが多くて
ファイラなんかで管理する場合に問題アリだったんだけど
調べてみると、記号にユニコード文字が使われてるからみたい
具体的に分かったところでは、2017−2018シーズンとかで使われてる「−」と
〜TVTestについて〜みたいに使われる「〜」の二つが確認できた
この板はユニコードが使えないようなので、「」内のは表示できる文字でレスしたけども
番組表からすぐ見つかるんでそれらをコピーして、TTRec.iniの置換を設定する箇所に
最後でいいんで、ー〜/ー〜とでも追加してみたらいいと思う
ちゃんと置換されて無事ファイルが開けるようになったよ
一応報告。
0718名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 02d4-ZyCg)
垢版 |
2017/11/05(日) 12:48:59.61ID:wk5GMQdq0
>>717
すくなくとも、10では無料だな
0728名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06fd-7fmi)
垢版 |
2017/11/06(月) 03:01:04.90ID:6JfjKQm60
おま環のような気もするが、
BSアニマックス/日本映画専門チャンネル/TBSチャンネル1の3局は
ウィンドウ表示→全画面→ウィンドウ表示にすると
ウィンドウの映像が真っ黒にならない?全画面にすると表示されるけど。
一度別チャンネルにすれば直るけど同じ操作で同じ事になる。
0730名無しさん@編集中 (ワッチョイ e18a-PZ05)
垢版 |
2017/11/06(月) 16:46:05.53ID:OVyTC1TI0
DirectShowの初期化が出来ません。
映像デンダラを構築できません。


windowsのエラーメッセージ
フィルターグラフは円形です
エラーコード(HRESULT)0x80040231

と出て再生できません
エスパーさまお助けー
0745名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 86e7-u4G3)
垢版 |
2017/11/08(水) 00:42:24.75ID:L9xKWbDu0
ワンセグではなくフルセグで受信、再生出来てるのに、録画ボタンで録画するとスクランブル解除出来てない
フォルダごとコピペして保存フォルダ書き換えただけなんだけどなにが足りないんだろう…
0.9.0です
0751740 (ワッチョイ e58a-7T4N)
垢版 |
2017/11/08(水) 15:16:51.48ID:vW2kXmhQ0
>>742
今やっと意味がわかったwww チャンネルスキャンか
すっかり忘れてたわ 帰ったらやって見る
三きゅ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況