X



TVTestについて語るスレ Part 85©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイ 11fa-JJVS)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:09:46.78ID:SEbSVF0k0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 84
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493209208/
0935名無しさん@編集中 (ワッチョイW dfeb-b0dN)
垢版 |
2017/11/23(木) 14:01:30.54ID:JK49bXvx0
>>931
高スペック「遅いって?何も感じないが」
中スペック「こんなもんじゃね」
低スペック「 0.9迄は起動から画像が映る迄一瞬。それ以降はプラグインの読み込みに若干時間が掛かる、たいしたことはないけど。」(誰か同意してくれ・・!)
0938名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-ECpi)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:00:21.57ID:sx+Cs9FZM
プラグインの読み込みに時間がかかるのはわかる
クリーンインストールしたWin10でも遅かったし、どれか読み込みの遅いプラグインがあるんだと思う
せいぜい数秒ではあるけど
0947名無しさん@編集中 (ワッチョイ 474f-DWFp)
垢版 |
2017/11/26(日) 02:59:10.46ID:TRxwvxgF0
すいません質問させてください

TVtest0.9.0にテレビ画面が映らず、黒い画面の中央にロゴがある画面から動きません。
もちろん再生オフにはなっておりません。

特にエラーメッセージは何もでてきません。
ググって出てきたTVTestVideoDecodeにデコーダを変える対処法を試してみましたが
状況は変わりませんでした。

信号レベルは動いているので受信は出来ているのかな?と思い
ver0.9.0x64を動かしてみたらこちらは問題なく映りました。
ただx86の方でいろいろ設定しているので原因が分かれば取り除きたいです。

関係あるかどうかわかりませんが、映らなくなる少し前に
TVゲームのキャプチャソフトを動かしたら
「memory_management」のブルスクが発生しました。

分かる方いたら教えてくださいOSはwindows10の64bitです。
0950947 (ワッチョイ 474f-DWFp)
垢版 |
2017/11/26(日) 04:03:29.33ID:TRxwvxgF0
ごめんなさい過去スレを見たら同じような症状の報告がありました
スクランブルが解除されてない状態のようですね。

PX-W3U3の対処ほうは過去スレででてましたが
PT3でUSBカードリーダーでB-casカードを読み込んでるのですが
その場合はどうすればいいのでしょうか?
x64で普通に視聴できているのでカードリーダーの故障ということではないと思います。
ver0.7.23x86でも試したら問題なく起動しました
問題が起きてるのは0.9.0のx86だけのようです。

>>948 確認してみましたがx86用のbondriverでした
0952947 (ワッチョイ 474f-DWFp)
垢版 |
2017/11/26(日) 05:14:55.45ID:TRxwvxgF0
>>951
すいません、そこも見つけたんですですが
何をどう動かしてもだめでした。
最初モジュールやデバイスの欄が全部空白になってたので
プルダウンして指定してみましたが何も改善しませんでした

リーダーを刺し直したり、カードを抜き差ししたり
別のカードに変えてみたりもしてみましたが駄目でした。
0954947 (ワッチョイW 474f-+VQc)
垢版 |
2017/11/26(日) 05:26:22.98ID:TRxwvxgF0
PC環境の違いというとどういうところでしょうか?
二つのアプリケーションは同じEDCBのフォルダの中に
x86とx64のフォルダを作ってそれぞれに入れてあります。
昨日の夜11時くらいまでは見れてたので、
ランタイムが入っていないってことはないと思うのですが、
0956947 (ワッチョイW 474f-+VQc)
垢版 |
2017/11/26(日) 05:37:54.94ID:TRxwvxgF0
自分では特に思い当たる節がないです。
覚えてる事は上記のアマレコでゲーム機の映像を
プレビューしていたらメモリーマネジメントのブルスクが発生したことと
撮りためたTSファイルのいらないものを削除していて
消そうかどうか迷っているものの中身を確認しようとしたときに
見れないと気づきました

システムの復元も試してみましたが効果はありませんでした。
0965947 (ワッチョイ 474f-DWFp)
垢版 |
2017/11/26(日) 13:46:26.17ID:TRxwvxgF0
結局なにをしても直らなかったので
0.10.0に入れ直したら映りました。お騒がせしました
でも何が原因かわからないのでまだモヤモヤする
0980名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07b3-8Ex9)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:40:43.61ID:/xAPOkCo0
TVTest はビルドできても、解除する部分がないから結局使えない
0982名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-b0dN)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:57:20.99ID:kI3kJUCuM
>>981
クラウドファンディングで50万くらい集めたら作ってくれるやついるかな?
きちんとランダムタイミングでサーバー認証して金出してしてないやつは使えないようにして作ってほしい
0992名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2730-8fxw)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:20:07.87ID:ofJ/pQ0m0
すでに新しいWin10ノートPCから書き込んでるけど、
Win7ノートPC+凡の環境だったからWin10ノートPCでは凡が対応してないのよ
TVTestインストール方法も忘れちゃったし…

今は、昔の環境(凡+低スぺXPノートPC)に戻って凡Viewで見てる。CPU使用率70%…orz
0999名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5fb3-mWrV)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:11:46.25ID:lhYfysCc0
質問いいですか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 101日 2時間 6分 56秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況