X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 57 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 934b-lQhf)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:16:35.25ID:SOWpyLvl0
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 56
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493648814/
0441名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06e0-nsS3)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:12:25.20ID:1AuPgsmZ0
>>438
1枚目、取得開始時間にある方は基本情報のみになっているが、これは更新したのか?
右側にあるチェックボックスは、追加するための欄であって、そこのチェックを外してOK押しても、何も変わらんぞ。
0443名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06e9-kb+o)
垢版 |
2017/11/02(木) 10:47:16.99ID:qpNfqyZ90
>>438
CSでは詳細情報が元々存在しないチャンネルはかなり多いと思う。
直前になると直近の番組だけ情報が増えるチャンネルはあったと思うけど。
放送中の番組はまた別に詳細な情報持ってたりするから録画するとそっちが
保存される。

ということで、全部のチャンネルのデータを保存してるとロードに時間が
掛かるだけになるので、俺はCSはCS1とCS2をそれぞれ1chずつしか取得していない。
0445名無しさん@編集中 (ワッチョイ eda7-Rxth)
垢版 |
2017/11/02(木) 11:15:54.02ID:YCMwI3TL0
TVtest確認したけど放送中の番組でかつチャンネル合わせてるとこしか詳細EPGじゃなかった後番組は基本EPGのまま。
あと合わせてるチャンネルと同じトラポンのチャンネル

なので家はEDCBもTVtestも>>443のカキコと同じになるな
ExtInfo以外に隠しポケットないのかな
0446名無しさん@編集中
垢版 |
2017/11/02(木) 11:21:57.91
ありがとうございます。おま環じゃないからまあよしとするか・・
0447名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42f3-xzRk)
垢版 |
2017/11/02(木) 14:57:17.37ID:gSrb1moG0
>>443
直近の番組だけ取れるチャンネルは詳細情報がそこにしかないんじゃなくて取れてないだけだと思う
テレビの番組表で見るともっと先の番組でも詳細情報が見れる(ネット経由とかではなく普通にアンテナ線しか繋いでないテレビで)
例えば、1週間後の11月09日 23:00-24:00 フジテレビONE「ゲームセンターCX 有野の挑戦 アーカイブス」では番組概要に続いて
「フジテレビワンツーネクストの超看板番組・・・(以下略)」って詳細な記述があるけどEDCBでは見れない
もしこれがちゃんと取れてる人がいるならこっちのおま環なので指摘してくれ
0450名無しさん@編集中 (ワッチョイW 06e9-kb+o)
垢版 |
2017/11/02(木) 16:52:36.34ID:qpNfqyZ90
で、フジOneだけデータを取得して番組表表示しても詳細情報は出てこないね。
だから詳細情報が取れてないんじゃなくて、表示できないのがおかしいと
考えるべきなのかもね。
0455名無しさん@編集中 (ワッチョイ 45fb-N854)
垢版 |
2017/11/02(木) 17:17:22.93ID:mdEJDtD60
普段、番組詳細は取得してないんだけど
フジOneだけ詳細データ取得(00077140_epg.dat)して
epgdump.exe(EPGdump_r2版)に掛けてみたら
有野課長のとこはEDCB(tkntrec)と同じ表示だったわ
0467名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4291-7T4N)
垢版 |
2017/11/03(金) 22:59:49.21ID:SX38Ay9L0
リモコンの押したボタンの内容を送信してインタラクティブに受信内容が変わる
みたいな仕組みにはなってなくて、既に受信した内容に従って、
ボタンが押されればそれに応じた内容を表示するだけで、
全てはtsファイルの中に既に含まれている筈なんだろうけど、
どうも専門外過ぎるみたいですまんかった
0469名無しさん@編集中 (ワントンキン MM92-2pIZ)
垢版 |
2017/11/04(土) 17:10:17.45ID:iY0cGSTWM
「番組詳細」タブの内容を録画ファイル名にしたいのですが
何か方法はありますか?
ファイル名の長さ制限に引っかからない程度に文頭から抽出したいと考えています。
0470名無しさん@編集中 (ワッチョイ 81b3-rFFw)
垢版 |
2017/11/04(土) 18:13:24.06ID:MWPRd4x40
xtne6f氏版 + Material_WebUIで localhost:5510/onair.html にアクセスするとエラー出ちゃうんだけどどうすればいい?

C:\Users\********\Documents\EDCB\HttpPublic/onair.html:146: attempt to index global 'next' (a nil value)
stack traceback:
[string "mg.write(debug.traceback(), '\n')"]:1: in main chunk
[C]: in function '__index'
C:\Users\********\Documents\EDCB\HttpPublic/onair.html:146: in main chunk
0471名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2e81-7fmi)
垢版 |
2017/11/04(土) 22:30:23.21ID:Q1ockZP00
>>469
$SubTitle$以上が欲しいなら、ini\PostBatExamplesにある
EdcbSchUploader.ps1なんかを参考に、録画後batでやるしかないんじゃないか
WebSrv側からでも取れるとは思うが、やりやすい方で

あるいは、MOD版ビルドしてるならCtrlCmdDef.csとCtrlCmd.csそのまま使って
c#アプリとして作る方が楽ったりするのかも?
0472名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6eed-7fmi)
垢版 |
2017/11/04(土) 23:19:25.15ID:cu8CA99L0
tkntrec氏に要望です。
キーワード自動予約登録画面で、意図しないサービスのものがヒットした場合、
サービス絞り込みから不要なサービスを探すのが、現状やや手間です。
そこで、例えばですが、
・サービス絞り込みに対する、検索(フィルタリング表示)
・検索結果項目の右クリックに、「サービスにジャンプ」or「サービスをオフ」
などといった、該当サービスへのクイックアクセス機能が欲しいです。
ご検討いただければ幸いです。
0478名無しさん@編集中 (ワッチョイWWWWWWWWWWWWWW 49c7-IQPs)
垢版 |
2017/11/05(日) 16:25:29.98ID:Hx71WNaO0
WebUIってLAN内の他の端末からアクセスするにはどう設定すればいいの?
内部アドレス指定してもアクセスが拒否されたとかデータが送信されなかったってなるんだよね
どう頑張っても無理だったから今はとりあえずNginxのリバースプロキシで飛ばしてるんだけど…
0486名無しさん@編集中 (ワッチョイWW e58a-u4G3)
垢版 |
2017/11/06(月) 12:27:04.80ID:Ad1yVqR+0
複数TS伝送方式のうち、有効なTSが二つ以上ある場合、EDCBだとドロップする
当たり前っちゃ当たり前なんだが、チャンネルスキャンを3秒/3秒にするとチャンネルは稀に拾えるが、5秒/10秒にすると確実に拾えなくなる
Bonctrlの750行目の判断でしょうか

TVTestにおけるTsPacketParser、EDCBだとPacketlnit.cppを修正すればいいのだろうか…
0488名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7140-7T4N)
垢版 |
2017/11/07(火) 02:39:38.82ID:smDpcOrd0
TBS1(TBS) 2017/11/08(水) 01:28:00 〜 2017/11/08(水) 01:58:00
[新]目玉焼きの黄身 いつつぶす? 第1話【青柳翔×成海璃子★ドラマイズム】[解][字]

ジャンル :
福祉 - 文字(字幕)
福祉 - 音声解説

ジャンルをドラマで絞ってると罠にはまるな
0489名無しさん@編集中 (ワッチョイW e5f7-2uV4)
垢版 |
2017/11/07(火) 07:20:31.08ID:v2M1UCDX0
編集のために録画ファイルにタイムスタンプラップアラウンドが起きたときだけ
ファイル名に[W]なりを付ける機能が付いたら便利だけど難しいかしら
0493名無しさん@編集中
垢版 |
2017/11/08(水) 23:16:14.84
リネーム関係って利用者によって望む機能に違いがありすぎるんだよな
だからカレントディレクトリのcsファイルを読み込んでその中で自由にどうぞって形が一番いい
Microsoft.CodeAnalysis.CSharp.Scripting使って機能追加してください
0496名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f80-HqU9)
垢版 |
2017/11/12(日) 13:29:42.18ID:6wQ61OTg0
10月にイマジカBSからシネフィルWOWOWへ変更されたのを知って、
チャンネルスキャンやり直して解決したんだけど ChSet4.txt 開いてみると

BS21/TS0 イマジカBS・映画 シネフィルWOWOW BS Digital (以下略

ってなってる
イマジカBSはどこから出てきた!?
なんか間違ってる?
削除してからやり直してから大丈夫だと思ってるんだけど…
0503名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff81-GOor)
垢版 |
2017/11/12(日) 22:49:38.74ID:E3lkl2GL0
EdcbPlugIn使えばEpgDataCap_Bon.exeのかわりにTVtestで録画できるけど、
きっとやりたいのはそういうことをじゃないよね

表示させるだけならRecInfo.txtの末尾に追加してEpgTimerSrv再起動すれば
出来ると思うけど、EpgTimerSrv再起動が入る時点で手間に見合うことはないかと
0504名無しさん@編集中 (ワッチョイW ff81-zF6t)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:31:58.01ID:I2ghMXW90
>>503
ありがとう
番組全部ではなくその中の2,3分だけ録画したくてTVtestで録画したやつをepg timerの録画リストに表示がしたかった

結局同じフォーマットで1行追加したけどできはしなかった
0506名無しさん@編集中 (ブーイモ MMa3-sJj3)
垢版 |
2017/11/12(日) 23:57:27.22ID:DwXGFiWnM
重複予約を避けるために使ってるなら録画済み一覧をしばらくためておく意味はあるけど
普通は適当な時期に一括して消したほうがいい

ファイルを絶対移動しない、削除しないとしても貯めとく意味はほとんどない
0508名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f88-lB0v)
垢版 |
2017/11/14(火) 19:15:57.68ID:wsrJ0eN20
チャンネルスキャンするとEPGの設定とかが全部初期化されるのはなんとかならんのかい
TVtestみたいにひとつのチューナーの設定をすると他のチューナーにコピーする機能とかもほしいな
毎回手動でやるのはたいへん
0511名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff0e-ySnM)
垢版 |
2017/11/15(水) 10:50:08.79ID:WGZYS7OY0
RS3に上げたとこスリープに入れないと報告した者ですが、11月のxtne6f氏版に入れ替えたとこ
無事にスリープ入れるようになりました。ホッ

グラボのドライバも変え、この2点の更新で治ったようです
0513名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46e9-hPFO)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:02:20.78ID:aRvFEO2F0
今やってたNHK-BSのコズミックフロントの録画に失敗した。
TVTESTじゃ見れるのにEpgDataCap_Bon.exeだと選局できなくなってたが
今は正常だ。なんだったんだ。
0517名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e90-RJRh)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:22:07.89ID:B+xJeeSc0
BSプレミアムはチャンネルスキャンで抜けやすいから
S0では検出してるけど、S1では検出してなくて
S0が他の番組で使用中みたいな状態だったんじゃないか?
0518名無しさん@編集中 (ワッチョイW 46e9-hPFO)
垢版 |
2017/11/17(金) 01:36:58.79ID:hR6NGdkg0
>>517
いや、謎な挙動だったんだよね。ts.program.txtは作られてるのに
録画に失敗してたと。他にも2つほど別のチャンネルで失敗してた。
EDCB導入以来数年、こんなの初めてだわ。
0520名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:35:31.77ID:4Ox627q+0
誰かお助けください。

Windows8.1でEDCBを使用して予約録画していたのですが、Windows10にしたら録画に失敗するようになってしまいました。
時間通りに録画は行われるのですが再生すると音声がカセットテープの早送りのようなキュルキュルした音になってしまいます。
環境は以下の通りです。

キャプチャカード:PT1 Rev.A(手持ちのPT2 Rev.Aも試したが同様)
録画ソフト    :EDCB 人柱版10.66
           BonDriver PT-ST 人柱版3
B25Decoder.dll(Ver 2.2..0.0)
           ※スクランブル解除ありで録画しています。
視聴ソフト    :TVTest_ver.0.9.0
0521名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 14:35:49.42ID:4Ox627q+0
続きです

現状は
TVTestは問題なく視聴できる。
EpgDataCap_Bonを使用してのチャンネルスキャン、EPG取得は問題なし。
ViewボタンでUDP通信によるTVTestの視聴ももんだなし。
EpgDataCap_Bon.exeを自分で起動して即時録画しても問題なく録画可能。

問題が起こるのは
EpgTimerから予約録画した場合、録画されファイルもできるが音声がおかしくなるということです。
EpgTimerの番組表から現在放送中の番組を選んでダブルクリック→追加で録画をしても問題発生。
あらかじめEpgTimerに予約登録してある番組も後で確認すると問題発生。
EpgTimer→EpgDataCap_Bon.exeで問題発生か?
試しにスクランブル解除せずに録画してMulti2Decでスクランブル解除しても発生。

何か原因に心当たりのある方、ご助言よろしくお願いします。
0524名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 17:00:34.27ID:4Ox627q+0
>>522
Windows10にCCCPをインストールして映画&テレビで見ています。
CCCPに付属しているMPC-HCで見てみますが音が再生されるものもあれば、映像すら再生されない場合があります。
ただWindows8.1時代に録画したファイルが何の問題もなく映画&テレビで見れていることから、
新しく録画したファイルに問題があるのは間違いなさそうです。
0528名無しさん@編集中 (ワッチョイ 02b3-8CrJ)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:23:46.32ID:4Ox627q+0
ご指摘ありがとうございます。
TVTest+TvtPlayで再生できました。
しかし今までほかのソフトでも再生できるように録画できていたのにWindows10ではできないんでしょうかね。
コーデックの設定とかが間違ってるのかなぁ?
0529名無しさん@編集中 (ワッチョイ a16b-iCeq)
垢版 |
2017/11/18(土) 19:31:38.13ID:JPP/MeYZ0
1日がかりでWin10移行頑張ったがスリープ問題をどうしても解決できなくて7に戻した
OSからのスリープなら問題なさそうなんだが
EDCBのスタンバイ使うとおかしくなる感じ
録画動作自体は大丈夫だったけどスタンバイからの復帰でフリーズ
最小構成でもダメだったから諦めたわ
ちなみにEDCBは純正最終バージョン
まあAM2の古いハードだからそれも原因かも
ちなみに休止なら使えた
0535名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e06-0wpo)
垢版 |
2017/11/19(日) 02:34:05.20ID:P4O0NCKI0
増えたところでTS録画の容量に比べたらかわいいもんだ
フルでインストール必要ないからね
このスレ的には間のバージョンはいらないだろうし
0536名無しさん@編集中 (ワッチョイ 828a-GXP8)
垢版 |
2017/11/19(日) 04:06:16.39ID:GH/nidlE0
>>529
それOSからのスリープでもコケるんじゃないのかな?
うちはWin10でxtne6f版だけどOSからもEDCBからのスリープや休止でコケる(たまに)
EDCBの問題というか所謂KP41の原因不明なやつだろうと諦めてるが
0538名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9e7-RjUU)
垢版 |
2017/11/19(日) 17:38:19.66ID:i6Q+EFZ/0
Windows10 pro 64bit でEpgDataCap_Bon(人柱版10.66)を使用中。
最近Windows7からアップグレードして普通に使っていたけど、Windowsサービスとしてアンインストール出来ないことに気づいた。
EDCBのバージョンが古いから?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況