X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 57 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 934b-lQhf)
垢版 |
2017/08/19(土) 21:16:35.25ID:SOWpyLvl0
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 56
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1493648814/
0751名無しさん@編集中 (ワッチョイ f2a8-PkXv)
垢版 |
2017/12/18(月) 18:35:08.99ID:H4aLPux60
>>719
さっき試した限りではまんま上書きで特に変な感じはないな
タグ設定も普通に引き継がれてるかも。
予約一覧のサマリー欄?のSetting\program-memo.txtってなんだろこれ
0752名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sac3-od5V)
垢版 |
2017/12/19(火) 19:57:04.90ID:OYgI5Y6Ha
Axfcにあるxtne6f版のEpgDataCap_Bonの
ダウンロードKeyをおしえてください。
0758名無しさん@編集中 (JPWW 0H77-iyB5)
垢版 |
2017/12/19(火) 23:26:11.80ID:1qUC0DKZH
EDCBがうpされないのはビルドがクソ簡単でreadmeにもやり方書いてあるのにそれすら出来ないのがここに糞みたいな質問するからだよ
要するにバカ避けってことだ
0762名無しさん@編集中 (ラクッペ MM97-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 06:37:11.63ID:GI7/79t8M
現在、どこからか拾ってきたEDCBの野良バイナリ使っていますが、xtne6f氏版のソースからVS2017を使ってビルドしたので実行環境を再作成したい。
現在使用中のEDCBの環境にビルドしたexeやdllを上書きしても多分動くと思いますが、不要なファイルやフォルダ(例えばtwitter.dll)が残る可能性があるため、
xtne6f氏版のフォルダとファイルの配置が判る資料が欲しいです。

Readme_Mod.txtにこのような記述はありますが、纏めてあるフォルダやファイルの配置一覧(図?)やセットアップ手順書はないでしょうか?
◇twitter.dllの取り扱いについて
twitter.dllは削除しました。無視してください。
0766名無しさん@編集中 (ラクッペ MM97-mLIQ)
垢版 |
2017/12/20(水) 10:02:19.42ID:GI7/79t8M
ようは野良ビルドされた現在稼働中のEDBCのファイルを一切使わないで、今回ビルドしたファイルだけで実行環境を作成したい。
そこでビルド環境にあるどのフォルダからどのファイルを実行環境にコピーすれば良いか知りたい。
そのため「纏めてあるフォルダやファイルの配置一覧(図?)やセットアップ手順書」があればいいのかな?ということ。
0776名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6f9f-buzn)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:22:57.59ID:kQ9ur0D/0
キーワード予約で追加される予約全体に対して適用されるNotキーワードみたいな機能ってないですかね?
現在複数のキーワード予約で引っかかる特定番組を予約しないようにしたい場合、
Notキーワードを個々のキーワード全てに入れて対応してるのですが、
特定のキーワードに該当した番組は問答無用で予約に入れないような設定がないかなと思いまして。
0777名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf09-buzn)
垢版 |
2017/12/22(金) 21:50:23.35ID:zQL4+ABG0
キーワード予約でジャンル絞り込みがいつからデフォで設定されるようになったのかな?
おかげで次回予約されなくなった

つーか、12/29のファーゴ3がジャンル未設定なのが悪いんだが
原因分かるまで相当焦った...orz
0782名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf09-buzn)
垢版 |
2017/12/22(金) 23:33:07.02ID:zQL4+ABG0
>>779
検索画面ではプリセット通りジャンル絞り込みはOFFになるが
番組表から「番組名でキーワード予約作成」とするとジャンルが設定される
これをOFFにすること出来るの?
0789名無しさん@編集中 (中止 139f-buzn)
垢版 |
2017/12/24(日) 19:09:45.39ID:1d5S85UT0EVE
久しぶりにOSクリーンインストール使用とおもうけど、もう手順忘れちまった。
つかWin7のままでいいよな。まだギリWin10いけるけど。
0801名無しさん@編集中 (ワッチョイ 139f-buzn)
垢版 |
2017/12/26(火) 05:56:26.31ID:4+tCE3160
チラ裏Win10にしてきた。Spinel起動時に.net framework3.5入れようとしてもエラーで入らんかったから
USBメモリ内からぐぐって情報参考にcmd叩いて直接いれただけで、あとは問題なく。
PT3のドライバ、SDKも問題なく入って、実質1・2時間くらいか。

それよりリモートソフトが上手く繋がらず、面倒臭かったのとLAN運用だから
Windowsファイアウォールぶった切って解決までに30分かかったのが面倒臭かったくらい。

環境バックアップせずとも、新しい環境ですぐさま復元できるEDCBと作者さんたちは神だなぁとおもいました小並感
馬鹿な俺でも使える素晴らしいソフトをありがとう。作者さん。
0804名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sadf-buzn)
垢版 |
2017/12/26(火) 14:11:54.00ID:lVb6geFTa
EpgTimerで日本テレビ系列の番組表が取得できません
設定でチェックは入れてます。
EpgDataCap_Bonでは局の選択できますし、tvtest経由でepgtimerに送ってやると問題なく録画されています。

どこを触ればいいのですか?
0807名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe8-7LW1)
垢版 |
2017/12/26(火) 23:57:55.65ID:OQosQL8X0
アパートの地デジはケーブルテレビがパススルー配信していて
チバテレ、とちぎ、テレ玉がなぜか同じ 031 に割り当てられています
テレビ(レグザ)だとこれらのチャンネルは別々に見れるし
番組表も別々で表示されるのですが、EDCB(v10.66)だと
チャンネルスキャンしても最初(?)のチバテレしか見つかりません
とちぎ、テレ玉のチャンネルも見つかるにはどうすればよいのでしょうか
0812名無しさん@編集中 (ワッチョイ fff3-0Nun)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:22:44.82ID:qpB9OwH00
うちはTVKとテレ玉とチバテレが031だがなんの問題もないよ。10.66じゃないけど
地デジの3桁番号はサービスIDとリモコン番号から算出する値で、同じ031でもONID, TSID, SIDは違うはず
(そもそもEDCBでは地デジの3桁番号を計算すらしてなかったと思うので普通に別サービスとして扱われると思う)
0813名無しさん@編集中 (ワッチョイ cfe8-7LW1)
垢版 |
2017/12/27(水) 01:45:12.72ID:xsTWFCjO0
レグザでアンテナレベル表示して気付いたのですが
チバテレはUHF16で、とちぎはVHF4で、テレ玉はVHF6で
受信していました
パススルーは誤りだったわけですが、それは置いとくとして
PT3はVHF帯域は未対応で、処置なしということでしょうか
それならば諦めがつきます
0818名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf76-PZP9)
垢版 |
2017/12/27(水) 11:00:51.96ID:aGPDVHzj0
独立局って、放送番組の7割は、通販。
0823名無しさん@編集中 (ワッチョイ c69f-vGd1)
垢版 |
2017/12/28(木) 02:34:30.85ID:OKh//+UM0
今更ながらCreators Updateしたら映らなくなったので速攻バージョンダウンしたけど
ただの0Mbps病の設定がリセットされただけだったっぽいな・・・
時間無駄した
0825名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb8a-qSkH)
垢版 |
2017/12/28(木) 05:00:33.31ID:HKbSCLIx0
tkntrec氏版とxtne6f氏版 どっちもテレ東とTVKの番組表の歯抜けがなくなりません
ぐぐってみていろいろやってみたんですが 改善策をお教えください
0830名無しさん@編集中 (ニククエ MMea-es6m)
垢版 |
2017/12/29(金) 15:19:33.25ID:d6WW2ZDAMNIKU
録画時にスタンバイから自動復帰する設定にしてるんだけど、
番組表取得時も復帰してくれる?
家空けてるんだが8日先の番組が自動予約されて録画されるか心配だ…
0834名無しさん@編集中 (ニククエ ca91-FiVz)
垢版 |
2017/12/29(金) 16:40:40.10ID:FxwdBhXk0NIKU
CPU FANの回転数を落としてるから音は殆どしないんだけど、
立ち上がりの時だけフルで回るのでうるさい

だから、寝てる時はスタンバイにしない方が逆に静か
0835名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0381-AZCO)
垢版 |
2017/12/30(土) 08:40:21.03ID:VZx/kTJc0
>>834
低発熱のCPUなら低回転の固定速ファンに変えちゃえばいい
発熱多いCPUをそれなりに高負荷で使うことがあるなら
見合った大きさのヒートシンクにしておかないとダメかもしれないが
0836名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca91-FiVz)
垢版 |
2017/12/30(土) 09:05:29.69ID:Ig4qbagk0
CPUに最初から付いてたファンだからなあ
その回転数が必要になると思って付けてるんじゃないかと思う
エンコードで何時間も負荷100%にしても、音に変化は無いけど
0840名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67fa-MiNv)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:38:20.67ID:90rtTOjH0
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。

グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』

RL57ACP68H
0841名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0be4-kLma)
垢版 |
2017/12/31(日) 15:57:42.52ID:vMxa7ZrG0
正月休みで時間あるので、EDCBを最新に更新したいのですが、
EDCB の最新ってどれ?どこにあるの?
コンパイルの手順にいて説明したページってある?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況