X



【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.104【TS】©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (ニククエT Sab2-oKtA)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:43:29.79ID:lkQgWBsUaNIKU
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
現在、後継機についての公式発表はありません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.103【TS】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1497948607/
0247名無しさん@編集中 (ニククエ MM2b-8We5)
垢版 |
2017/09/29(金) 15:31:39.44ID:1dHP5yTTMNIKU
>>222
お〜い!
ケーブル点検してどうなったんだ?
うまくいってると良いが、
PTが壊れてるんだったら、社長さんに問合わせしていれば、2,3日で解決していたかも知れないな。
0249名無しさん@編集中 (ニククエ 031f-+G6K)
垢版 |
2017/09/29(金) 18:55:12.56ID:YfPthhgz0NIKU
>>247
amazonで注文したTVケーブル30mと分波器届いたので繋いでみた所、なんと!!!!!!!!
何もかわりませんでした・・・ トホホ
だめだこりゃ。 もう完全に諦めました。

給料入ったらマザボ買ってそれでも駄目なら中古のPT2買いなおします。(探したら12000円位であるので
皆さんご迷惑おかけしました。 挿すスロット変えただけなのに・・・(何度も言う

>>238
sample.exe 4 1 0 2 0 で問題ありませんでした。 さようなら皆さん・・・
0251名無しさん@編集中 (ニククエ 031f-+G6K)
垢版 |
2017/09/29(金) 19:08:07.65ID:YfPthhgz0NIKU
余ったケーブルでミキサーと分配も繋ぎ直してみます、100%何も変わらないだろうけどw
老朽化してると思うのでついでに。

>>250
メールしたらいいのかな・・・
もし壊れてたら問い合わせしてみます。
ジャンク見つけたら低価格で新品に?
0252名無しさん@編集中 (ニククエ 2396-asy+)
垢版 |
2017/09/29(金) 19:19:30.05ID:bEUGLrEm0NIKU
偶然HPの表示上の問題で2台買ったけど予備として必要かなと思ってキャンセルしなかったけど必要なかった
0253名無しさん@編集中 (ニククエ 23cd-Txnz)
垢版 |
2017/09/29(金) 19:27:41.80ID:3sxaRKpF0NIKU
>>251
壊れてるかもしれないから調べてくれと頼んで
壊れてたら有償交換をお願いして、
壊れてなかったら着払いで返却頼む。
誰だったか、有償交換依頼したら、壊れてなかったらしく2枚戻ってきた人がいたらしい。
0259名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4511-XLgu)
垢版 |
2017/09/30(土) 02:47:39.45ID:7u8iSulS0
コイツの此処でのやりとりを見ると日常生活がちゃんと出来ない奴だろうと思える
レスを理解できない、切り分けが出来ない、思いこみで暴走

触っちゃいけないヒトだろう
0261名無しさん@編集中 (ブーイモ MM43-rIIK)
垢版 |
2017/09/30(土) 04:41:22.02ID:BUwZZDK2M
>>259
別のPCで試せって言ってるのにわざわざマザボ買って試すとかやろうとしてるしな
なんか1枚ずれてる感じ
単純切り分けパターン出して確かめるだけなのに
0280名無しさん@編集中 (スップ Sd43-Tf8o)
垢版 |
2017/10/02(月) 19:31:54.22ID:AoxF+Ddzd
4万とかすげ〜な
0281名無しさん@編集中 (アウアウカー Sad1-lOlR)
垢版 |
2017/10/04(水) 14:25:31.16ID:P04/JGXCa
>>45
>>他人が見つけたアプリのセキュリティホールをさも自分が見つけたかのように〜略

同意 平成29年度現在それを世間では
「クリス・ハート症候群」と言われています。
0284名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b19b-Pirc)
垢版 |
2017/10/06(金) 20:56:47.70ID:+6rrla6h0
ここってソフトの質問をしてもいいのかな
生TSファイルの主音声と副音声を分離できるソフトを探してるんだが上手くいかない
DGindex とBonTsDemux は試したんだが副音声が認識されないっぽいんだよな
0294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 69a0-XSap)
垢版 |
2017/10/07(土) 13:21:03.73ID:9BY0t1vw0
「普通に使ってたのに壊れた」ってのは「何もしてないのにPCが動かなくなった」くらいアテにならないんだよなぁ
普通は壊れないんだよ
それが壊れるってことは普通じゃない使い方してる可能性が高いんだよ
1回ならたまたまかもしれないけど2回以上続けてになるなら使い方に問題があると考える方が普通
もしくは本当は壊れてないのに勝手に壊れたと思い込んでるだけか
0302名無しさん@編集中 (ワッチョイ da2b-qWqy)
垢版 |
2017/10/07(土) 18:44:51.37ID:w9uVCct+0
雨ざらし、結露の影響を受ける室内設置、塩害の影響のある地域とかならそんなもんじゃない?
元々の電波が弱かったりすると少しの腐食で減衰が多くなるから10年交換でも良いと思うよ。
0314名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b6eb-N0Gg)
垢版 |
2017/10/08(日) 22:48:26.79ID:AzM+2oFN0
ML06BEもしくはML09BにPT3を2枚刺ししてる人がいたら教えてください。

2枚目のPT3はMini PCI Exを変換して載せると思いますが、そもそも搭載可能ですか?
可能ならどの変換カード使ってるか教えてください。

ドライブを載せたいので、横置きスロットは候補から外してます。
あと選択肢が少ないセミITXは候補から外してます。
0316名無しさん@編集中 (ワッチョイ aec2-XSap)
垢版 |
2017/10/09(月) 02:39:25.07ID:9VFqpvLX0
>>314
やってるよ。
マザボで決まる。mini-PCIe搭載機ならほとんど可能だが、例外がある。
例えばASRockZ87E-ITXASRockZ87E-ITX。

変換は一発でできるものは少なくて、組み合わせが必要。なにより延長フラットケーブルの長さが重要。
俺が良く使ったのはこれ。

ttp://eshop.sintech.cn/pcie-express-x1ub-to-mini-pcie-adapter-cardfpc-cable-p-1001.html

最近はフラットケーブルを長さ違いで3本付けてくれる。何しろ安いのがうれしい。FD電源が必要。

PT2は反転装着が可能だったが、PT3はちょっと難しい。コンパクトケースだとスロット部が干渉する。諦めてくれ。
最初は俺もむきになって光学ドライブ搭載したけど、使わんよ。スロットタイプで高いのと、熱的にも不利になる。
0317名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5a8a-XSap)
垢版 |
2017/10/09(月) 03:20:48.54ID:EYppQAR50
>>314>>316
mini-pcie変換の場合ってケースの拡張スロット部分にちゃんと取り付けられるの?

この手の変換はケース内の空きスペースまで外から同軸引き込んでみたいな
不格好なのが多いイメージしかないんだけど
0322名無しさん@編集中 (ワッチョイ 75fc-dXzG)
垢版 |
2017/10/10(火) 08:42:57.88ID:ipT6Z3Ge0
>>315
それ、リソースが競合してるってだけ、ぶんのまんま。
ボードが壊れてたら、そもそも認識しないと思うわ。

m/bの電池でも切れかかってるんじゃ無いの?
電池が残っててもエラーが何度も出るならCMOSクリアでもしたらどうだべ。
0325名無しさん@編集中 (マグーロ b68a-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 14:19:52.56ID:q2EN33Dd01010
早い話がさ

変換してもケースの拡張スロットに綺麗に取り付けられさえすれば無問題ってことだ
うちはそうだぞ!って人の構成とか画像見てみたいけど少数だろうな
0328名無しさん@編集中 (ワッチョイ aec2-XSap)
垢版 |
2017/10/10(火) 22:36:02.53ID:+DIdMRF+0
>>319
こりゃたまげた。血と汗と涙の大改造だな。

参考になるかはわからんが、俺のは感じ。
http://iup.2ch-library.com/r/i1858178-1507641603.jpg

これでも2.5"HDD 1.5TBx2 あるんで容量も問題ない。サブ第3マシンなんで普段は押入れの中。
構成はH97M-ITX+i5 4570 Win7x64 ケースは06B 電源は銀石300W静穏タイプ
このマザボはmini-PCIeが縦刺しなんでケーブルの取り回しが楽になる。色々試した中で一番自由度が高いマザボだった。
0334名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab3-XSap)
垢版 |
2017/10/11(水) 15:14:25.48ID:uN/f5lAX0
アースの社長もアホだな
任天堂が復刻版ゲーム機で儲けてるの真似ればいいのに

プレクスに泣きついてミニPT3外だしとか作ればヒットするだろ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況