X



【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.104【TS】©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (ニククエT Sab2-oKtA)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:43:29.79ID:lkQgWBsUaNIKU
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
現在、後継機についての公式発表はありません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.103【TS】
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1497948607/
0740名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 92eb-I6ad)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:14:57.03ID:0c6Nj2N90
>>735

ペガシスのソフトは持っていて試したのですが、手元のレコーダーでは
BDMV形式のファイルは再生出来ませんでした。.tsファイルをBDMV化
して再生出来るレコーダーをお持ちでしょうか?
0749名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa49-sBCm)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:00:06.60ID:wT+R9qDwa
人のも含めて20台ぐらい自作してきたけど、運がいいのか故障したのはHDDと電源、各種ファン、マザボのコンデンサ、マザボのヒューズだけだ
HDDは海門、マクスター、クアンタムは体感故障率高かった。HGST好きだったんだけども
0754名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-8CrJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:31:44.23ID:7jqUn6Yr0
PT保有者の多くがこのスレ頼りだろうと思うが、この数年故障の書き込み見かけないよね
千枚に一枚の現象だとしても故障が発生したら質問がて関連スレに書き込みに来ると思う、
複数故障が発生すれば同じ症状が重複すると思うが、ここが壊れやすいようなページも見たことがない・・
実際故障率は非常に低いと推測できるわけだが、それでもメーカーの保守部品が減り続けているとすれば
オクに横流ししてるとか・・w10枚も流せばサラリーマンの月給程度利益は出るもんな・・まぁ無さそうだけど。
0760名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f7f-8Ex9)
垢版 |
2017/11/23(木) 01:19:43.30ID:UZ5RLIeF0
PT1がPT2と認識される謎現象は起こってる。
手動で無理矢理ドライバ当てれば動くんだけど、何が壊れたらこんな都合の良いことが起こるのやら。
0761名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f81-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 15:39:05.66ID:mN/cdEc70
>>671
先週だったかGA-Z170M-D3H DDR3ソフマップアキバ2号店だかで、5・6枚売ってたぞ
税込みで1万6千円くらいの祝儀価格並みの値段でDDR3で安く上げたい理由だと
本末転倒だけど、PT2二枚挿し出来る新品マイクロというジャンルだと悩む値段だね。

俺は少し前にBUY MOREでGigaのH170MとB150Mの修理上がりB級マザーを
2枚確保してて特に不具合なかったからさすがに買わなかったけど。

ブリッジチップは基板の写真だと第4スロットの下に半分隠れてる石。
Gigaの100シリーズはASMediaだから多分DDR3のも二枚挿しいけるけど、
200シリーズはITEに変わったせいかB250M買ったけど二枚挿したら、
ドロップしまくりで中古に流した。(一枚挿しは大丈夫)
0764名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f81-DWFp)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:34:24.81ID:mN/cdEc70
>ASmediaのなら行ける感じ?
わからんけどちゃんとした型番書いとく
俺が最近PT2二枚挿しして普通に動いたMBはこの3枚
・GA-H170M-D3H (rev. 1.0)
・GA-B150M-D3H (rev. 1.0)
・PRIME B350-PLUS + Ryzen
ブリッジチップは全部ASmedia:ASM1083

二枚挿しでドロップ多発したのがコレ
・GA-B250M-D3H (rev. 1.0)
ブリッジチップはITEで型番は記憶ない。
ITEでPT2二枚挿しは結構前から難ありっぽい
情報いっぱい出てるの忘れて買っちゃった。
0765671 (ワッチョイ 07eb-Z0p4)
垢版 |
2017/11/23(木) 19:23:38.11ID:j4OadSlo0
>>761
念願叶って、H170Mの方を中古で手に入れることができました
PCIeスロット下にあったチップはご指摘通りASMediaでした
これから組んでみるつもりです

地方民なのでアキバに行けませんが新品とは言え1万6千円は悩むところですね
情報ありがとうございました
0766名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8a-V6gf)
垢版 |
2017/11/24(金) 22:48:44.23ID:UnQeinmK0
先日、ドロップ・エラーが大量に出てて、それからCSBSがまったく見れなくなった
example.exe?でみるとTMCC受信不可
地上波は問題なく見れる
マンションはCATVみたいだけど、今まで問題なく見れてた
故障かな?
0775名無しさん@編集中 (ワッチョイ 07b3-s8cX)
垢版 |
2017/11/25(土) 21:06:55.36ID:LGs64C6q0
PT2&pttimer使ってるけど、PC起動して半日もすると番組表をBSやCSに切り替えるのに40秒位かかる
クソ重い
Win10、corei7、メモリ16GB
もっとボロスペックのWin7では重いと感じることなかったのに
0782名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f81-KsIq)
垢版 |
2017/11/27(月) 00:11:58.36ID:WAg8suFm0
>>781
メール直で写真が新品の内袋と異なると言われてね。
Q&Aから来てくれよw
こっちとしたらスキルの無い奴に落札されて変に壊されて動きませんでしたの方がよっぽど怖い。
まあ落札された後だから、まあいいんだけどね。
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイWW bfe7-ECpi)
垢版 |
2017/11/28(火) 23:52:01.30ID:WHLLRH580
Verbonの三脚のプレート部分に穴開けてアイリスオーヤマのラック用ポール15cmつけて室内アンテナ立ててる
三脚としても機能性を損なわない改造で便利
0818名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6a61-cPtP)
垢版 |
2017/11/30(木) 12:25:25.67ID:PZFem5e/0
後継機種が出ないのは重々承知だけど社長さんはもう完全にやる気はないのかな?
現在の中古の値段とか入手しにくさからすれば以前よりも高くても欲しい人はいそうな気がする
継続的に生産するのは無理なんだろうけど限定生産で売り切りっていうわけにもいかないんだろうか?
プレクスが使ってるパーツじゃ品質的に満足できないレベルになってしまうの?詳しい人教えて
0824名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5deb-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 14:11:52.76ID:jxabdZnc0
まだPT3が出る前にPCI-Exで使いたくてW3PEを2枚買ったら1ヶ月も経たずに両方故障したので
プレクスに保証で交換してもらおうとしたら余程クレームが多かったのかもしれないが
パーツとの相性だとか仕様だから不良じゃないとか意味不明なこと言われたので信用してない
0833名無しさん@編集中 (バッミングク MMae-D3hu)
垢版 |
2017/11/30(木) 19:23:11.55ID:/EkECKz4M
>>818
PT2も含めたら相当な数が出回っているからもうそれでいいだろ?って思うけどね
実際PT3が普通に売ってても誰も買わなかったし
転売屋がアレなだけで実際の需要はそんなないんじゃないかな
限定販売したら、また転売するやつが抑えて終了だと思う
0835名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5dd3-JjO2)
垢版 |
2017/11/30(木) 19:32:09.24ID:fY205TLu0
誰でも買える状態→安くなるったら絶対買うぞ!早く安くなれ!
品薄状態→早く安くならないかな・・・欲しいよ・・・
売り切れ状態→値下げして再販まだかよ・・・
転売屋値上げ販売の現在→
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況