X



【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.7 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 転載ダメ©2ch.net (ワッチョイWW ffea-Y9ao)
垢版 |
2017/08/31(木) 23:45:26.98ID:+4rMz5LZ0
!extend:checked:vvvvv:1000:512

ピクセラ製TVチューナーボードに関するスレです。
新製品の話題・質問などなんでもどうぞ。

・株式会社ピクセラ
 製品一覧
 http://www.pixela.co.jp/products/
 サポート情報
 http://www.pixela.co.jp/support/

・前スレ
【PIX】ピクセラTVチューナー総合・質問スレ ch.6 [無断転載禁止]©2ch.net
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1485588609/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e9f-fzSc)
垢版 |
2018/03/27(火) 17:12:38.78ID:j/AGOUBh0
昭和天皇の若いころから、宮中の書斎にはナポレオンの胸像が飾られていた(有名な話らしい)。
パリを訪問したときに土産として自分で買ったもので、珍重していた。
「ナポレオンの軍隊は安上がりの徴集兵で」彼は「この軍隊を愛国心に燃える兵隊の群れに仕上げた。
日本の軍隊は葉書一枚で徴兵された“民草”といわれる安上がりの軍隊で、ナポレオンの軍隊以上に愛国心に燃えていた。

終戦の玉音放送が流れる日の朝、侍従が天皇を書斎に訪ねると、昨夜まであったナポレオンの胸像がなくなっており、
代わってリンカーンとダーウィンの像が置いてあった、と…。
この変わり身の素早さには驚かされる。つまりもう占領軍が来てもいいように、好戦的なナポレオンの像は撤去し、
アメリカの受け(好印象)を狙って、リンカーンを飾り、
自分は生物学に専念している(政治に無関心な)人間なのだとの印象を与えるためダーウィンを飾ったのであった。
天皇は書斎からしてこうなのです…といえば、戦争責任が回避でき、マッカーサーに命乞いできるという思惑である。
0808名無しさん@編集中 (ニククエ 893e-zdq4)
垢版 |
2018/03/29(木) 13:56:03.90ID:ReVVn7rw0NIKU
そろそろpcieの新ボードでないかな〜
2008〜2009年→DT090 096
2010/7→DT230
2012/12→DT260
2015/09→DT460
0810名無しさん@編集中 (ニククエW c1e9-MmWd)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:35:52.99ID:YVXVu/4v0NIKU
StationTV Xは動作を停止しました もうなんなん
0811名無しさん@編集中 (ニククエW c1e9-MmWd)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:45:00.30ID:YVXVu/4v0NIKU
4連発 こりゃあかんでPC再起動したら動作した
0812名無しさん@編集中 (ニククエ 2b76-cFZc)
垢版 |
2018/03/29(木) 20:58:36.91ID:mBSlP4nv0NIKU
ピクセラ、新4K8K衛星放送対応の外付け4Kチューナを開発
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180328-35116829-cnetj-sci

ピクセラは3月28日、12月1日に開始する「新4K8K衛星放送」に対応した4Kチューナ「PIX-SMB400」を開発したと発表した。
新4K衛星放送に加え、YouTubeやNetflixなどの動画配信サービスも視聴できる。
発売は10月初旬。価格は3万円未満を予定している。
0814名無しさん@編集中 (ニククエ 93b3-O6G6)
垢版 |
2018/03/29(木) 22:37:43.39ID:h6INK4XT0NIKU
イベントビューアで確認すると、StationTV Xでエラーが発生していたのは23〜25日だけ。
StationTV Xもディスプレイドライバも更新せずそのまま使っていたのに、26日以降は
エラーが全く発生せず、22日以前の安定した状態にひとりでに戻った。もしかして、
23〜25日にどこかの放送局が規格外のデータを誤送信したんじゃないか?
0815名無しさん@編集中 (ニククエ 8176-cFZc)
垢版 |
2018/03/29(木) 23:22:59.07ID:oxDuc7H/0NIKU
>>812
東芝 開発中のBS/CS 4Kチューナー
http://www.toshiba.co.jp/regza/special/satellitetv/features.html

◆失敗しない4Kテレビ選び 重要ワードHDR◆
<HDRの規格>
HDR10    Ultra HD Blu-ray(UHD BD/4Kブルーレイ)で採用
Dolby Vision HDR10より高画質(12bitの色深度をサポートする)
HLG      新4K8K衛星放送
0819名無しさん@編集中 (ワッチョイW c1e9-MmWd)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:02:01.02ID:s9OVd/fb0
今の地デジ以上の画質は必要ないのに
0820名無しさん@編集中 (ワッチョイ c9a5-kUw7)
垢版 |
2018/03/30(金) 14:07:03.80ID:jtUR03XJ0
お前に必要ないだけだろ
歌番組で紙吹雪飛んだだけ、あるいはスポーツ中継で観客席写ってパンしただけで、ブロックノイズでガサガサになるのが今の地デジ
0831名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1e1-HAdz)
垢版 |
2018/04/02(月) 20:32:38.72ID:3belmMM20
NVIDIAドライバは動画プレイヤーでカクつく不具合あったらしいからな
一応修正されたらしいがStationTVにはたぶん対応してないからお手上げやね
0835名無しさん@編集中 (ワッチョイ d38d-kUw7)
垢版 |
2018/04/04(水) 22:56:21.17ID:59cNPCln0
Intelで落ちまくるの再発した
使用頻度が低い時にたまたま落ちなかっただけだった
まじでアプリケーションエラーくらい対応してくれよ・・・
0837名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-RqEA)
垢版 |
2018/04/05(木) 10:24:26.99ID:1Xlmn0Bba
久々の休みとなったのでDT460で録画した番組をまとめて編集しようとしたら
録画可能時間が一気に増えてて
「録画ファイルが存在しないため編集できません」
と、表示されます。録画番組一覧では「未視聴」となってて録画されてたはずなのに…
録画ファイルの復活方法があれば教えて下さい
0840名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-ghXM)
垢版 |
2018/04/05(木) 15:04:06.07ID:1Xlmn0Bba
>>838
セットアップの実行中にエラー(-5005:0x80070002)が発生しました。
前のセットアップを完了し、他のアプリケーションを閉じたことを確認してください。
これでもまだエラーが発生する場合は、プログラムの発売元までお問い合わせください。
PIXELA(♯♯ID_STRING7♯♯).

となって、アンインストールできません…
0843名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa11-ghXM)
垢版 |
2018/04/05(木) 16:43:57.44ID:1Xlmn0Bba
>>842
その手がありました!
でも、今から出張のため今夜の録画を失敗はせないためにも帰宅後に試してみます
色々とアドバイスありがとうございました

それにしてもDT460(ピクセラ)は、録画失敗、録画が再生されない、音が出ない
問い合わせのため電話しても1時間以上繋がらないなど
トラブルが山盛りなので安定した録画対応チューナーが欲しい
0846名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa05-TY4k)
垢版 |
2018/04/05(木) 19:53:51.41ID:EY/0PbzDa
専用ドライバが見つかりません。という表示が出ます。
サイトからダウンロードしたのにstationTVが見られません。
どうすればテレビが見られるんでしょうか?
0853名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0ad2-tnfu)
垢版 |
2018/04/06(金) 00:07:56.07ID:6yaM/WiN0
コントロールパネル〜デバイスマネージャー〜サウンドビデオおよびゲームコントローラーでピクセルの機械認識してる?

又、デバイスマネージャーでUSBに不明マークあるなら、そのドライバー削除して再起動してからじゃないと認識してくれなかったと思ったが・・・
0864名無しさん@編集中 (ワッチョイ caf4-vJpg)
垢版 |
2018/04/08(日) 21:38:50.93ID:0ltY9Dcg0
は?
0874名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6db3-JfOj)
垢版 |
2018/04/09(月) 20:48:56.51ID:9etDZTzJ0
pix-dt295wだけど「ディスプレイやその他の使用機器が非対応、またはそれらの設定や接続に問題があるため映像・音声の出力を停止しました。映像デバイスを確認してください。」ってでて何も見れない
モニターもDisplayPortで接続してるし、GTX1060でドライバも最新だし
なんでなんだ
0878名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6db3-JfOj)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:22:05.81ID:9etDZTzJ0
>>877
今日Amazonから届いてこのエラーが出て何も見れない状況が続いてる
0879名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6db3-JfOj)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:24:41.58ID:9etDZTzJ0
なんかNVIDIAコントロールパネルではHDCP対応になってるけどCyberLinkAdvisorだとHDCP非対応になってるんだよね
0882名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6db3-JfOj)
垢版 |
2018/04/09(月) 22:54:22.91ID:9etDZTzJ0
>>880
解像度、HDCP/ACP、オーディオはOKでAVCRECとインテルクイックシンクビデオは非対応だった
0889名無しさん@編集中 (ワッチョイWW cad2-T9Wj)
垢版 |
2018/04/10(火) 00:57:24.22ID:6hl6VTqM0
>>887
http://www.pixela.co.jp/products/mobile/pix_dt300n/support.html
ここに書いてある通りインストール完了していると思って良いのかな
付属のロッドアンテナだと室内での視聴は受信レベルが低く映らないかも知れないので、外部アンテナ入力に室内のアンテナ線を接続しアプリから受信レベルが高いかどうか確認な
0892名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6db3-JfOj)
垢版 |
2018/04/10(火) 16:46:16.39ID:jkUJ96/s0
>>891
入れ直しても治らない
gtx1060のドライバのバージョン戻してもダメだった
誰か助けてくれ(´;ω;`)
0893名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6db3-JfOj)
垢版 |
2018/04/10(火) 16:47:28.47ID:jkUJ96/s0
ID変わったけど>>874
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況