X



PX-W3PE・PX-Q3PE Part.44
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0744742 (アウアウカー Sa11-qc8f)
垢版 |
2018/02/24(土) 14:59:17.03ID:W2wZkTS6a
ごめん>>740に対しての答えとしてはおかしかった

MXの出力の強度は、地デジと比べると弱いから、>>740みたいな症状も普通に現れる。

だけど、2013年ぐらい以後にアンテナの方向を調整してないなら、
調整によって改善することもあるかも?
0745名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ea5-GuIR)
垢版 |
2018/02/24(土) 22:25:28.99ID:O66lAu6f0
>>740
スカイツリーを受信しているなら他の地上波より出力が弱いから>>744
の言う通りMX優先でアンテナの向きを調整する事で解決できそうな気がする
調整した結果まだ弱いならMXの周波数に合わせて同軸の長さを調整する方法がある
スカイツリー491MHzなので仮に同軸の長さに余裕があって1m切れるなら試してみられる
1.同軸の端末から60cmの所まで5cm毎に印を付け
2.同軸を5cm切る→コネクターを付ける→信号強度を測る これを繰返し最良点を探す
今の長さが最良なら60cm切った所が同じ条件の所 60cm切ると元に戻る
0746名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0a9f-REg/)
垢版 |
2018/02/25(日) 16:05:14.64ID:kNGtb2IJ0
チューナーボードを初めて買う初心者ですが、PX-Q3PE4をLinuxにセットアップしました。
おかげさまで、とりあえずの動作確認で、chinachuとmirakurunできれいに見えました。
ありがとうございました。
(ただ、USB外部接続版の方でも中身は同じということでそっちにすればよかったかと思っています。)

Ubuntu16.04のVirtualBox上のUbuntu17.10です。
recpt1からhttpでのVLCのTSストリーミングでブロックノイズがひどくて、
10dbのアッテネーターつけてみましたが、かえって悪化しました。
結局、CPUを多めに割り当てて、VirtualBoxの設定でUSB3.0を選ぶときれいに見えるようになりました。
0751746 (ワッチョイ 0a9f-REg/)
垢版 |
2018/02/25(日) 23:43:13.47ID:kNGtb2IJ0
VMの理由はLinuxのドライバにkernelのバージョンを合わせるためです。
どこかのブログでkernelバージョンをぴったりあわせないと動かんと見たので。

元から使ってるホストのkernelをいじらず、動いたらラッキーぐらいの気持ちで
VirtualBoxにいれたらなんとかなりました。ダメなら、素のLinuxにするつもりでした。
長時間録画などまだしていないので、ドロップとかどんなもんなのか不明ですが。

はじめノイズがひどいときに、VirtualBoxではパフォーマンス出ないのか?と
どこかのスレとどっかのブログでKVMでやってたのを思い出して、
KVMも試してみたのですが、なんかUSBまわりの挙動がおかしいので諦めました。

仮想化によってUSBの性能に大きな影響があるのか次第ですが、これで安定するなら
ソフトやドライバのアップデートや設定の試行錯誤がしやすくて便利かも。
0762名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57e3-7+zb)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:39.79ID:bTJAa8190
Windows Defender-デバイス セキュリティ-コア分離のメモリ整合性をオンにすると、HDTV PX-Q3PE PCIE DTV BDA driverにエクストラメーションマークが点いて使えなくなるな。
しかも、一度メモリ整合性をオンにすると、オフには戻せなくなるのでシステムイメージのバックアップを取ってないとOS再インストールからになる。

俺環じゃないよな?
Windows10 Build 17093.rs_prerelease.180202-1400
0763名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4c81-POFq)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:56:25.79ID:fAQWadnD0
Insider Previewの追加機能か
ttps://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/02/07/announcing-windows-10-insider-preview-build-17093-pc/#em7dHJERC3Cudpba.97

Insider Previewでちゃんと実験してくれる人はありがたいと思うけどそう多くないんじゃない
元々セキュアブートに弾かれる糞ドライバーなのがね・・・
0769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3087-Z4vB)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:37:17.66ID:5m3W+wj50
そもそも、USBじゃない方のPX-W3PEはど安定してたろ、なんでやめちゃったのか。USB系しかないのがアレだわ。
しかも電源のためにPCIe一つ潰す謎設計、マザボのUSB使うにしても補助電源じゃダメなのか。
0771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 709e-bF+W)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:09:43.01ID:R0c41xRm0
PCIe一つ潰さないとどこに固定するんだ
アンテナもあるし、バカか?
0776名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7f-M/oW)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:03:00.45ID:9Z1vFfz/0
PCIe潰さないでどこで固定するんだバカか?に対する回答でしょ
マザーのPCIeにグラボさして、マザー上にある本来IOポート用らしいスロットカバーの所に
PE4を固定できるって話
給電でしかPCIe使ってないのにPCIe経由でしか給電できないから
ライザーカードで給電だけするとかやらないとならんのでめんどくさい
最初っからボードにSATAか4ピンの電源コネクタつけといてくれれば良いのに
0780名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-OgSi)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:17:25.10ID:bm79vCCaa
>>758
ろくな競合がなかったせいもあって、
TS抜きする人の殆どがPTシリーズ買っちゃったから
必要な人に行き渡りきってしまった感じだよね。
法改正もあって新規ユーザーはなかなか見込めないし。

いま高値で買ってるのって、PT2の世代交代をしたい
人たちが殆どな気がする。
0781名無しさん@編集中 (ワッチョイ fae7-ZcLG)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:59:03.29ID:VBClpS8I0
>>778
地デジだけの多チューナーってありそうで無かった枠
もう少し値下がりして2つ刺しがちゃんと動くなら全録用として悪くない気がする
ちゃんと動くならね!
0794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:03:05.52ID:42uCrn5V0
【型番】 PX-Q3PE4
【ドライバ】BDA Driver 64bit(最新)
【OS】 Windows7
【BonDriver】 BDA-2017-02-06 x86_通常版
【使用ソフトウェア】 TVTest 0.7.23
【質問】
PX-Q3U4を使用していましたが、都合で内蔵させることになりました。
PX-Q3PE4へ変更したのですが、BS/CS、地デジ、共にチャンネルスキャンに反応がありません。
プリセットを読み込ませても0.00Mbpsで映りません。

BonDriver_PX_Q3PE4_S0.ini 〜 T3.iniの[Tuner]部分を
FriendlyName1="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName2="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"
FriendlyName3="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #2"
FriendlyName4="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #3"
に変えましたが、他に変える箇所はあるのでしょうか。


PX-Q3U4の時は、8ch問題なく映っていました。
よろしくお願い申し上げます。
0796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:38:25.76ID:42uCrn5V0
>>795
ありがとうございます。
早速直してみましたが現象変わらず、スキャンに反応なしのままです。

[Tuner]
FriendlyName0="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName1="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"
FriendlyName2="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #2"
FriendlyName3="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #3"
Name="PXQ3PE4"
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9e-2py2)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:28:27.46ID:PSLQ326E0
64bitに x86か?
0799名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:44:02.20ID:42uCrn5V0
>>797
すみません、CLOUD2700-NTTComです。

>>798
BonDriver_BDA-2017-02-06.zipの、「x64_ランタイム内蔵版」、「x64_通常版」を使うと
  "BonDriver_PX_Q3U4_S0.dll" が読み込めません。
  32ビット用のBonDriverではないか、ファイルが破損している可能性があります。
とTVTESTに怒られます。
「x86_通常版」を使用しております。
OSはwin7 64です。
0800名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9e-2py2)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:52:02.14ID:PSLQ326E0
OSはwin7 64でも32ビットで揃える
0801名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f81-wl/W)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:04:48.84ID:C07JBJJ20
ini間違っててチューナーつかめなかったらBonDriverの初期化が出来ませんって出るはずだから
基板半挿しで電源取れてないとか、SとTのケーブル逆に挿してるとか別の原因あるんじゃないかな
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイW dff6-tzPD)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:00:22.82ID:NP9fwKgS0
>>796
いまFriendlyName3と4に指定している#2と#3は
PLEXのドライバ側が定義だけして実際は使ってないから無くていい
(むしろ有ると途中でチューナー開けなくなってTVTestとか必ず固まる)

チューナー自動取得で構わないならこんな感じの構成にした方が多分楽

BonDriver_PX_Q3PE4_S.dll ← BonDriver_BDA.dllをリネーム
BonDriver_PX_Q3PE4_S.ini
FriendlyName0="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName1="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"

BonDriver_PX_Q3PE4_T.dll ← BonDriver_BDA.dllをリネーム
BonDriver_PX_Q3PE4_T.ini
FriendlyName0="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #0"
FriendlyName1="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #1"

IT35.dll ← 上のdllから呼ばれるので必須
0804名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa9f-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:35:01.82ID:fvxv28FRa
OS:win10 fall creators update
PX-W3PE使用
EDCB10.66x86にGitHubのBonDriver_BDA-2017-02-06入れたったらブルースクリーンになって再起動かけられちまった。

あかん。これ機に環境一新しろってことかいな。
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:54.26ID:42uCrn5V0
解決いたしました
PX-Q3PE4を外して、PX-Q3U4に戻して動作を確認しました。
断線の可能性を考えましたが、PX-Q3U4環境では一切の問題なし。
基盤不良を考えながらPX-Q3PE4に戻したら、すんなりスキャンできました。

Q3PE4用とQ3U4用でフォルダを別に作っていました。
ドライバなどは変更してないので、接触不良だったのだと思われます。
大変お騒がせして申し訳ございませんでした。

>>801
ご指摘のとおりでした、ありがとうございます。

>>802
参考にさせていただきました。早速書き換えました。
0806名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6787-4d+m)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:44.94ID:ANoJdtly0
>>799
DLLとDLLを使用するプログラムを32bit・64bitどちらかで揃えないとダメ
BonDriverが32bitのビルド済みしか供給されていないチューナーを使うには32bitで揃えるしか無い
64bitで扱えるチューナーは限られていて、既に終売になってるPTシリーズとか一部だから、
今後増設も考えるなら32bitで揃えておいた方が無難でも有る

入手性の良いPLEX製チューナーはBonDriverのソースコードが無いうえ、32bit版しか提供されないしね
0810名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa9f-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:16:34.15ID:3SzdZY6fa
>>807
W3PEで、ここの最新の凡をEDCB10.66(x86)にいれたらブルースクリーン吐いたわ。
https://i.imgur.com/BmW4IY6.png
もともと入れてた凡もタイムスタンプ2015/12なんでgithubの入れたんだろうけど。
tvtestだと最新のも問題なく動いてるんだけどなぁ

ちなみに何をトチ狂ったのか、うちはtvtestが自ビルド0.9.0(x64)でEDBCが10.66(x86)
EDBCもx64にしようと思いつつめんどくさくて放置中

xtne6fっていいのかしらん
0813名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-4d+m)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:23:24.45ID:bEAmBxykM
ファイル容量もメモリ消費量も余計に食ううえ、64bitで効率上がるのデコード系の極一部なだけどね
mpeg自体は2も4も64bit無くても問題ない設計だし
0820名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-Vmra)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:17:43.54ID:a5tZ3MLm0
くやしいです!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_ヽ|
  |((ノ⌒ヽ))|
  >――――<
  / ヽ__ノ ヽ


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  / / ̄ ̄ ̄\ ヽ
 |/ \  / ヽ|
 /Y ヽ   ノ |ヘ
 ヒ|   /   |ノ
  ヽ- (_ノ -イ
  |ヽ∈≡∋ /|
  >――――<
  / ヽ__ノ ヽ
0821名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfb7-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:03:19.56ID:dWEr+zSk0
PX-W3PE4買ってきて、一通り動いたけど、LNB電源供給はできないな。まぁ公式サイトにもできないと書いてあるが。
AmazonのレビューでBonDriverの設定でできると言ってる人もいるけど、BonDriver_PXW3PE4にはそれらしい設定は無い。
PX-W3PE用のUtilityも使ってみたが、変化無かった。
0823sage (ワッチョイ dfb7-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:13:21.92ID:AbkCiVGg0
>>822
PT2でLNB電源供給しててトラブル無かったからなぁ
0824名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa2b-QRLF)
垢版 |
2018/03/05(月) 03:25:48.77ID:JwVgjxzIa
PT2はLNBショートに強いのかも
PT3がLNBショートに強いか弱いか分か持ってないから分からない
PX-W3PEはLNBショートに弱いけどショートさせても映る
シリコンチューナーがLNBショートに弱いかはPT3がどうなのか次第だな
0825名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27c6-nwhI)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:41:51.00ID:gVWRgzjn0
買って2年で、Q3PEのS0〜S4がとうとう無反応になってしもうた
T0〜T4は健在なので完全に故障したわけではないが
問題のQ3PEを別のPCIeに差し替えても、別のPCに差し替えても
アッテネータを取り外しても、別の同軸に差し替えても
なにをどうしてもEDCBやtvtestでは0dbのまままったく受信しない。

W3U3無印やPT2のS0/S1は普通に受信しているのでアンテナの問題ではない。
4月放送までにQ3PEのハード故障に気づけてよかったと思うべきかな。
0830名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9e-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:18:32.69ID:qAzjXop/0
テレビ見とけ貧乏人
0831名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfb7-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 02:43:49.49ID:fdYN5r120
>>826
おぉ、radi-shにしたら給電できた。公式サイトにはできないと書いてるのに、隠してるだけだったんだな。
安定動作するかはわからないけど、しばらく使ってみる。
0837名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-gBLk)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:58:55.74ID:dT7AHd7zM
>>835
公式サイトのQ&Aには給電機能は無いと書いてあるんでね。旧機種で使えてたユーティリティは無効だし。メーカーとしては使ってほしくないんだろう。故障が多いからかもね。
0839名無しさん@編集中 (ペラペラ SD4f-HBHb)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:07:28.61ID:HSc/k8SRD
PX-Q3PE4を二枚買ったけどBonDriver片側地上波2チューナーだけ使えるなぁ...
(一枚目の2チューナー+二枚目の2チューナー)

一枚にすると地上波4チューナー使えるようになる

二枚さしで地上波8チューナーするにはBonDriverを、改造しなきゃ無理?
0842名無しさん@編集中 (ワッチョイ 677f-VKVz)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:59:30.73ID:mcYBYyVP0
純正Bonの方で試したこと無いから本当にできるか知らんけど
DeviceIDとTunerFrendlyNameで各チューナーを特定してるから、レジストリエディタ使って
2枚目側のPXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-x BDA Filter #0の数字を1枚目と2枚目とで変えてやる
1枚目が#0と#1の組み合わせなら、2枚目の方を#5と#6にするとか
これでダメならDeviceIDがどこ見てるのか頑張って調べてカード毎に記述するしかないかな?
一番手っ取り早いのはたぶんradi-sh凡使うこと

そもそも2枚挿しでまともに録画できるのかと言う気はするけどがんばれ
0843名無しさん@編集中 (ペラペラ SD4f-HBHb)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:10:18.05ID:HSc/k8SRD
>>842
丁寧にありがとう。
今とりあえずワンチューナーだけで4番組同時視聴しようとしてるんだけどそこでまずつまずいてる、、、

3つ目辺りからドロップ多発してて信号強度は問題ないと思うんだけどなぁと...

ちなみにサーバーワークステーションなのでメモリは128GB
HDDは4TBx4台SAS RAIDの四十万くらいするマシンなのだ...
0855名無しさん@編集中 (ワッチョイW 879f-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:48:06.28ID:BqHsyUiM0
W3PE4はおみくじって言われてるけど実際はマザーボードに問題があると思う
LGA1155のマザーはドロップしすぎてダメだったけどH110,H270マザーで録画したらドロップ0だった
0856名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5beb-noit)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:05:31.69ID:kz+SBzQ80
詳しい人助けて

centos6.9でrecpt1導入中なんですが正しく録画できず困ってます。
録画しても音は飛び飛び、画像はブロックノイズ&黒画面のみです。

関係あるか分かりませんが、チャンネルとドライバ指定してるのに
checksignalではC/Nが20前後あるのに
recpt1ではC/Nが0と差異があります
切り分け方法とか教えてください

CPU、メモリ、ディスクには余裕があります
w3pe使ってます
0858名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaa4-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:32:36.53ID:+X+RjpWR0
給電の為だけに使ってるのはPCIの方なんだ?

W3U3は接続するUSBポートに寄ってはブルースクリーンになる場合があるけど
そこら辺は何か関連ないのかな
0859名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:07:11.36ID:yyJ1wsIW0
そうW/Q3PE4はPCIe端子は電源供給用だけだから端子から給電すりゃマザーに挿す必要は無いよ
で、>>855を否定してるわけじゃ無くて、確かにOSは同じでもマザー変えるとドロップの仕方にも
変化がでるのは試して確認してる
正直、現状だとドロップするのもしないのもどっちもおま環状態だと思う、以前にも7から10にOS入れ替えたら
ドロップ多発したとか言う報告もあったし
本来ドライバが吸収しなきゃならない部分を吸収し切れて無いんじゃ無いか疑惑
0860名無しさん@編集中 (ワッチョイ be81-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 01:26:27.35ID:PRYz24k80
1155のオンボはEHCI/USB2.0コントローラーに接続だけど
100シリーズ以降はxHCI/USB3.0コントローラーしかなくて、
下位互換で2.0接続って違いはあるね
元の帯域的に後者の方が余裕があるのかなって気はするけど
0862名無しさん@編集中 (ワッチョイ 669e-eXi2)
垢版 |
2018/03/08(木) 02:40:29.36ID:ixPlyj+s0
くっそふるいCore2Duoのマシンならオンボードですんなり動いたわ
捨ててあるようなPCでも動くというのに
0864名無しさん@編集中 (ワッチョイ b744-UpOR)
垢版 |
2018/03/08(木) 08:10:03.73ID:T7e058ZB0
うちはH97、A85Xでもドロップするけどなあ
マイニング用のライザーで他のPCから電源取ったり
ヘッダーをTypeAに変換してルネサスの3.0拡張カードに挿しても変わらなかった
0867名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ab3-1Ef8)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:33:30.26ID:n4jzk9UF0
>>866
同じってところからしておかしいな
0869名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/08(木) 13:57:50.02ID:yyJ1wsIW0
感度っていうか信号強すぎでドロップするのはQ/W3PE(PCIe接続)、こっちはEDCBやTVTestの信号の値が
やたら低い場合アッテネータ入れると入力適正範囲に収まるようになるのか値が改善する

Q/W3PE4(内部USB接続)は入れれば普通に入れただけ値は下がる、地デジの場合30張り付きを
28とか29あたりに調整しても、やっぱり入れてないときと同じようにドロップするから入力適正範囲じゃないから
ドロップするパターンじゃ無いと思うよ
0870名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f9f-Kq1W)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:46:55.85ID:PBJysRgh0
やっぱりW&Q3PE4のドロップはおま環なのか…。
次もしチューナー出すならW3PEと同じようなタイプにしてほしいな。W3PE4でも問題なく使えてるからいいけど。
0871名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6a9f-kv0d)
垢版 |
2018/03/08(木) 17:55:33.02ID:TJoDrlVZ0
q3pe4買ったら本体に手書きの数字が書かれてるテープが貼ってあってちょっと不吉だったけどたまにドロップするくらいで普通に使えて良かった
0873名無しさん@編集中 (ワッチョイ be81-0aB1)
垢版 |
2018/03/08(木) 19:58:17.52ID:PRYz24k80
>>644
・pxq3pe4x64.zipを展開しておく

・デバマネのW3PE4を右クリック
⇒ドライバーの更新
⇒コンピューターを参照してドライバーソフトウェアを検索
⇒コンピュータ上の利用可能なドライバーの一覧から選択します
⇒ディスク使用⇒参照⇒PXQ3PE4.infを選択⇒開く⇒OK⇒次へ
⇒互換性の警告窓、「はい」でインストールを続行

・凡iniのFriendlyNameはPXW3PE4⇒PXQ3PE4に変更

・radi-sh凡のSignalが100dB
凡ini
StrengthCoefficient=655.36

StrengthCoefficient=-1
StrengthBias=65535
0874名無しさん@編集中 (ワッチョイ fbf7-uQtz)
垢版 |
2018/03/08(木) 20:36:44.93ID:0g9Ttw7x0
Q3PEだけど、自分とこだと落札した時に付属してたー10のアッテネータをこのQ3PEに直に挿して
それに今までのコードを取り付けて、レジストリの設定は全部0にするやつじゃなくてVladiさんのカスタム設定のやつで
S3のCSも13.00dBまでを確保できてカクつくことがなくなったみたい
0876名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6af6-9u0F)
垢版 |
2018/03/08(木) 22:39:58.97ID:7obxH70j0
>・radi-sh凡のSignalが100dB
うちは微調整してこんな設定
まぁ見た目の問題でしかないんで気にしたら負けな気がしなくも

T側 TVTest/RecTestとも30.00表示になるよう調整
SignalLevelCalcType=13
StrengthCoefficient=-1
StrengthBias=65534.205
QualityCoefficient=100

S側 別PCのPT3とほぼ一緒の値になるよう調整
SignalLevelCalcType=13
StrengthCoefficient=-1
StrengthBias=65534.505
QualityCoefficient=100
0880名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/09(金) 01:26:18.26ID:HW4G3AyT0
店頭でも購入できるって条件で縛ると内蔵できるのはこれぐらいしか無いから何とかしようと頑張ってるけど
そろそろ心折れかけてきてるw
外付けUSB接続でも結局プレクスか、さんぱくん外出ぐらいしかないから、なんとかするしかないんだけどね
プレクスがドライバまともに修正するつもりが無いなら、W3PE4一枚寄付するからradi-sh Bonでどうにならん?ってたのみたい気分
0884名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6af6-9u0F)
垢版 |
2018/03/09(金) 06:58:56.68ID:pfkNrmZo0
とりあえずW/Q3PE4でradi-sh凡使っててdropに悩んでる人は
受信バッファ周り少し増やして改善しないか教えてもらえると有難い
BuffSize=0になってたら128か256辺りに
0885名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/09(金) 10:14:27.29ID:HW4G3AyT0
虫のいい話なのはわかってるから「たのむ」じゃなくて「たのみたい気分」

>>884
128とか256とか1024とか2048とか10240とかいろいろ試したけど改善したりしなかったり
タスクマネージャのCPU使用率とメモリ使用率を見ながら調整したけど、適正値は使うPCによって異なる感じ
ただあまり多すぎる値はNGで少なすぎるのもNGなのは確か、OSが8.1x64メモリ8GBの録画のみに使う
専用機(エンコとか視聴はしない)にW3PE4では1024が一番ドロップが少なかった

ただBuffSizeに関わらず出てくるドロップ(と言うかドロップを伴う症状)もある
0891名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6af6-9u0F)
垢版 |
2018/03/09(金) 16:17:04.31ID:Gp64mPQF0
>>885
thx
多少は緩和できても効果は微妙ってトコか…

>>886
radi-sh凡で内蔵スマートカードリーダーは
BDASpecial-IT35に入ってるWinSCard.iniとWinSCard.dllが要るね

iniのTunerFriendlyNameを手持ちのW3PE4なりQ3PE4なりに書き換えて
(W3PE4にQ3PE4ドライバ無理やり当ててるなら多分Q3PE4で)
後は視聴・録画アプリ側の設定でスクランブル解除する形
0898名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8aeb-xz45)
垢版 |
2018/03/10(土) 19:53:03.06ID:zHFZgIR40
t0でドロップ続出していたのでt1優先にしたらt1はドロップがあまりないという…
商品の品質が悪いよな、このカード

アースソフトの社ちょー、pt3の受注再生産やってくれないかな
0903名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5b87-jyLI)
垢版 |
2018/03/11(日) 00:55:07.38ID:3TQa8Zzc0
当時の需要には行き渡って感じだからな
税抜き1万切っていた時すらあったし
俺ですら予備も入手出来てたんだから、ある時に買わなかった己を恨めとしか言えない
主要パーツ終息で正式発売出来なかった(バルク放出)とか販売終了とか
同じ物造り続けていられないうえ、ニッチな分野だしな
0905名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f9f-Kq1W)
垢版 |
2018/03/11(日) 01:25:04.18ID:7RIQ+ysh0
W3PE4安定してるから8ch用と予備用にあと数枚欲しいんだけど、Radish版Bondriverってini編集すれば2枚刺し出来るかな
0906名無しさん@編集中 (ワッチョイ be81-5Ips)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:52:35.08ID:tvfYY6OZ0
>>905
二枚挿しだとdllを増殖させずにSとTのiniにW3PE4のFriendlyName#0/#1の
二行書くだけで全チューナー開ける。(適当の増殖させても動くと思うけど)
理由があってdllを増殖させてチューナーと1:1でちゃんと紐づけしたいなら
このスレの544〜566くらいまで理解できれば出来る。
0907名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f9f-Kq1W)
垢版 |
2018/03/11(日) 02:55:19.19ID:7RIQ+ysh0
>>906
ありがとうございます。
0909名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9f9f-Kq1W)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:21:54.46ID:7RIQ+ysh0
一応やってることは
・EDCBのCPU優先度をリアルタイムに設定
・電源設定を高パフォーマンスにして、最小のプロセッサの状態を60パーセントに設定

これで録画サーバーにW3PE4とEDCB組み込んでるけどドロップしたことがない
0910名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/11(日) 12:33:33.14ID:IGPVfUot0
さんくす、ちょっと試してみるわ
まあその前に、Q3PE4で出てる完全おま環なS0/1とT2/3、S2/3とT0/1の組み合わせの場合にはT側にのみ
T0とT2を同時に起動すると両方に継続したドロップが出ると言う謎現象の原因究明しないとなんだけどな
まったく、ちょっと良くなったから一度OS入れ直してクリーンにしようなんて考えたらこれだよ
0915名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaa4-hn8E)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:37:30.63ID:DkjxE+af0
>・電源設定を高パフォーマンスにして、最小のプロセッサの状態を60パーセントに設定

これをしなければ安定しなかったのか
何となく設定してるのかどっちだろ
この設定でないと駄目ってならちと嫌な設定だな
0916名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7306-klMS)
垢版 |
2018/03/11(日) 14:52:09.45ID:gJCkApXD0
>>912
よく読んでなかったすまん
それでもクロックが下がりきらないってことだから
消費電力もファンの音もすごそう

>>913
普通のデスクトップだよ
電源プランは触らない間は省電力にしてる
0921名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/11(日) 15:33:47.79ID:IGPVfUot0
わりとハイパワーっぽいPC使ってる人って録画と一緒にエンコとか普段使いにもする用?
PE4系でEDCBとかTVRockあたり使って録画専用(エンコとかも無し)にしてる人ってどのぐらいのスペックでやってる?
0923名無しさん@編集中 (ワッチョイ be81-5Ips)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:18:04.76ID:tvfYY6OZ0
>>910
それUSBデバイスでくくったら以下のように振り分けてるなら、
D0(S0,S1,T0,T1)、D1(S2,S3,T2,T3)
うちのQ3U4と完全に同じ挙動だな。
Q3U4は
D0にぶら下がっているチューナーが1つ以上 かつ
D1にぶら下がっているチューナーが1つ以上 動作していると
ファンが回るから、ファンが回るとドロップするって雑な
言い方する人がいるけど、実際ファンを抜いて止めても
変わらないから、ファンが回ること自体はドロップとは
無関係でQ3PE4でも起きるんじゃないかなって思ってたけど。
おま環にも左右されるかもしれないけど
0924名無しさん@編集中 (ワッチョイ f3a9-++4j)
垢版 |
2018/03/11(日) 16:59:48.68ID:mHEyok4o0
うちのQ3PEとW3PE4の二枚刺しPCは、電源管理の設定なんて何にもしてなくてもド安定
警報レベルの大雨でBSがたまにドロップする程度で、地デジなんてドロップしたことないわ
0926名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f9f-YSnC)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:00:10.79ID:7RIQ+ysh0
>>915
あくまでドロップするの嫌だからなんとなくやってるだけなんだけど、さっき電源設定をバランス(初期設定)で4番組同時録画したけどドロップしなかった
0927名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/11(日) 19:52:41.48ID:IGPVfUot0
>>922
linuxか、linuxだとPE4系でもドロップ皆無でド安定って聞くけどマジ?

>>923
同じだね、W3PE4を基板上のUSBハブで接続してW3PE4x2の構造してるのがQ3PE4
で、OSインストールし直す前はこんな奇妙な症状でて無かったのよ、出たのは良くある謎なドロップと
全部のチューナー閉じた状態からT1→T0で開くとT1側がドロップする仕様みたいなドロップだけ
インストールし直したら症状出るようになって今調べてるけど、たぶんもう一度OS入れ直して
一つずつ追いかけるしか無いかなとは思ってる
0934名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/13(火) 00:36:48.73ID:xMEVXUMv0
しかし何がめんどくさいって設定変えて1週間ぐらいは録画してみないと本当に安定してるのかわからないのが
ちょっと録画試しただけで出てくるドロップの方がわかりやすくて楽
0938名無しさん@編集中 (ブーイモ MM97-jlZU)
垢版 |
2018/03/13(火) 11:33:02.54ID:McVzdNv4M
アッテネーター入れる前はチャンネルスキャンさえまともにできなかった。
PT2とQ3PE二枚刺しだから、三分配してるけど、アッテネーターは必要。
もちろんPT2はアッテネーターなくても全く問題ない。
0944名無しさん@編集中 (ワッチョイ 669e-eXi2)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:20:13.53ID:Afq32+ZZ0
CATVや集合住宅のブースタ−入りかどうかも書かずにアッテネーターが必要か?って
Q3PE自体、ブースタ−入りだからアッテネーターいれてもいいが
すべて0にするで映るがなあ、Q3PEのことを聞いてないだろう
0945名無しさん@編集中 (ワッチョイ bbb3-uQtz)
垢版 |
2018/03/13(火) 14:47:55.27ID:83zay25X0
俺は適当に調べてアッテネータ入れた。
でも治らなかったのでググったらソフトバンクの4GLTEの電波干渉だった。
CSフジテレビだけが異様にドロップしてた。
まあ、他チャンネルで微妙なドロップはアッテネータで治ったけど。
0948名無しさん@編集中 (オーパイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:15:58.43ID:6RNdvNyC0Pi
>>909氏のを参考にして、さすがにプロセッサ常時60%はちょっと高すぎるんで30%程度にして
EDCBで録画とかの優先度もリアルタイムはJ3160だときついかもって事で「通常以上」に変更して
W3PE4で録画開始して日曜日から3日たったので途中経過
https://i.imgur.com/T1xT1rf.png
現在こんな状況、月曜日のフューチャー・アベンジャーズがドロップしてるけど、
errファイルにはドロップした時刻が無かったから、調べてみるとドロップの発生時刻は20:00:02、
録画終了時の処理でドロップした?感じなので番組本体には影響は無かった
とりあえず日曜日までこのまま録画し続ける予定
0949名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa9f-oXac)
垢版 |
2018/03/15(木) 08:15:49.19ID:EyAIrH8Na
pt2売って8チューナーのこいつに乗り換えようと思ったけど
ここ見て製品糞すぎてやめたわ
なんでこの会社こんなドロップ出まくりな製品出し続けてんだ?
0954名無しさん@編集中 (ワッチョイ e17f-M61O)
垢版 |
2018/03/15(木) 10:02:11.46ID:72U3RA7w0
本番運用してないからねぇ、アニメテストするのにちょうどいいんよ大体毎週同じパターンでやってるから
先週と比較して今週はどうだったとかの比較がやりやすいんよ
0956名無しさん@編集中 (ワッチョイ e59f-4dCj)
垢版 |
2018/03/16(金) 01:10:49.78ID:dmJXIrNw0
スレチだったら悪いんだけど、みんな録画用のHDDはNAS用とかの高耐久なやつ選んでる?
0958名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4de9-Riqk)
垢版 |
2018/03/16(金) 02:06:18.86ID:2kv+5xzR0
BDに焼いてコレクションしとくのが好きだから高耐久とか高い奴は買ってない。Seagate以外で1TBの安いやつ奴を使って、ヤバくなってきたら買い替えの繰り返し
0960948 (ワッチョイ e17f-M61O)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:45:30.44ID:o7q/wnjP0
>>955
NGにもしやすいだろうから数字入れとくわ

今朝までのはドロップ無しでクリア、で今晩がたぶん本番
https://i.imgur.com/jXK3CXg.png

連続した同じ局(MX1)の録画だけど途中で5分番組が入っているのが原因で
1:05からの録画が別チューナー開いての録画なのでチューナーの開くタイミングによっては
赤線で引いた箇所あたりにドロップが出そう、
その前にやってる番組の録画で使ってるチューナー(T0)が閉じる前に、05からの録画用のチューナー(T1)が開けば
ドロップはしないけど、T0が閉じてたら次にT0が開く01:20頃にドロップが出るかな

5分番組を録画に追加するか、手動で23分のをチューナー指定すれば良いんだけどテストだからこのまま続行
0961名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03b3-Ff/7)
垢版 |
2018/03/16(金) 10:50:14.63ID:Y0TgTk9A0
流れまったく読んでないけど予約録画の起動時が重いんなら
予約の内容絞り込んでみると軽くなる
0963948 (ワッチョイ e17f-M61O)
垢版 |
2018/03/16(金) 17:21:34.20ID:o7q/wnjP0
>>960の補足
01:00終了の録画が終わってW3PE4の
1. T0が閉じる前に01:05用にT1が開けばドロップしない
2. T0が閉じてから、01:05用に開く時に凡がT0使ってないと判断してT0使えばドロップしない
3. T0が閉じてるのに、01:05用に開く時に凡がT0を使用中と判断してT1を使った場合
23分の番組用にT0開いた時点でT1にドロップが発生する

になるはず
0965名無しさん@編集中 (ワッチョイW e59f-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:21:49.11ID:dmJXIrNw0
チューナー開く時のドロップはradish版BonDriver使えば起きない、W3PE4+EDCBで実験済。上にもあるけど確かにもっさりしてるからTVTestとSpinelには公式Bon使ってる。視聴だけならDrop出ても気にならないしね。
0967名無しさん@編集中 (ワッチョイW e59f-DgBi)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:27:29.73ID:dmJXIrNw0
>>966
たった今やったけど出なかった。個体差かな?
0968名無しさん@編集中 (ワッチョイ e17f-M61O)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:35:23.49ID:o7q/wnjP0
書き方が悪いな

増殖してT0用T1用ってやってるとradi-sh凡使ってもT1→T0で開けるとT1側が落ちるはず

radh-sh凡で増殖せずに、凡の方で空いてるチューナーをセレクトするなら、常にT0から開けていくようにしてれば
T1→T0の順で開く状況は発生しにくいか発生しないだろうから、PE4系のT側については増殖せずに使うのが正しい、
それにしてもなんでS側が同じ症状出ないのやら
0969名無しさん@編集中 (ワッチョイ e59f-lboF)
垢版 |
2018/03/16(金) 20:48:05.00ID:dmJXIrNw0
PLEXはW3PE4のドライバいい加減更新しないかな
0971名無しさん@編集中 (ワッチョイ e17f-M61O)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:04:58.79ID:o7q/wnjP0
個体差なのかなぁ、だとするとボード毎にあたり外れがあるのか嫌くさいなー
一応確認したときの手順書いとくと
1.bonのiniファイルは
T0→FriendlyName="PXW3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #0"
T1→FriendlyName="PXW3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #1"
でそれぞれDebugLog=1にしてEpgDataCap_Bon.exeから開いた時に#0,#1がそれぞれ選択されてるのを確認する

2.EDCBで使うBonDriverのフォルダに、ファイル順でソートしたときに先頭になるように
BonDriver_000.dllとでもして放り込む(BonDriver_UDP.dllをリネームした)

3.とりあえずEDCB関係のプログラムは全部終了しておく
EpgDataCap_Bon.exeの設定で、次回起動時に終了前のサービスで起動するのチェックは外す
0972名無しさん@編集中 (ワッチョイ e17f-M61O)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:05:23.18ID:o7q/wnjP0
4.EpgDataCap_Bon.exeを起動するとBonDriver_000.dllが選ばれて当然開けないので
T1の凡を選択して適当にチャンネル選択する
番組情報が表示されたら、EpgDataCap_Bon.exeをもう一枚起動してT0を選ぶ

T0を開いた所でT1がドロップ発生

2はEpgDataCap_Bon.exeを起動したときにT0が勝手に選択される状況じゃ無ければ飛ばしてもOK

自分の環境下だとQ/W3PE4どっちでも同じ症状がでる(OSはWin10とWin8.1で確認)
0973名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f81-7BQk)
垢版 |
2018/03/16(金) 21:29:15.38ID:gs6W9JPd0
どうでもいいかもしれないけど
EDCBも/dオプションでdll指定できるから、チューナー分ショートカット作って
プロパティのリンク先に
C:\DTV\EpgDataCap_Bon\EpgDataCap_Bon.exe /d BonDriver_PX_W3PE4_T0.dll
みたいに書けばいいんじゃない?
0976名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:37:27.68ID:TkShKxRd0
win10 PX-W3PE+spnel+tvtestの環境で昨日PC調子が悪かったので
再起動何度か繰り返してたらBonDriverの初期化ができませんっとなって
視聴できなくなりました。Spinel_ver3.6.1.1\Spinel3\Log見たら
Descramblerコンポーネントに必要なランタイムがインストールされていないか、ランタイムのバージョンが古い可能性があります。

この辺からおかしくなってるようです。何か対策お願いします
0977名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bb3-hKdO)
垢版 |
2018/03/17(土) 13:41:46.89ID:TkShKxRd0
間違えました

BonDriverMapping.json を読み込みます。

からいろいろ

チューナーを初期化しました。
全ての初期化処理を完了しました。
[2018/03/16 23:04:02.304] End MainWindow.Load

この辺からおかしいようです
0983名無しさん@編集中 (ワッチョイW e59f-DgBi)
垢版 |
2018/03/17(土) 20:31:37.67ID:Mfk7CGed0
>>971
多分個体差ではない、こっちの環境のiniがおかしいだけだった
0985名無しさん@編集中 (ワッチョイ 979e-/WT/)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:12:11.26ID:Kve//c/k0
>>975
T1→T0の順で開いた時のドロップは確認できなかったと言うことか?
>>979
新品の値段?
0986948 (ワッチョイ e17f-M61O)
垢版 |
2018/03/18(日) 00:28:55.80ID:qpbfGZZo0
>>985
予想箇所は下手するとT1→T0で開くかもしれないからドロップするかな?と言う予想でやってたけど、
実際には凡のログ見るとT0閉じる前にT1が開いてたので、そこでは落ちなかったと、
ただ、その前の何も無い所でドロップしてたんでなんでここで?と言う感じ
原因はなんとなくテストで使ってる8年もののHDDな気はしてる

あとbuymoreの特価だね
http://www.unitcom.co.jp/buymore/archives/9448
W3PE4が9980円で、Q3PE4/Q3U4が18800円というな
0988名無しさん@編集中 (ワッチョイ df76-1wfI)
垢版 |
2018/03/18(日) 04:07:58.70ID:DBOoJkTh0
決算処分の季節だからかね
0994名無しさん@編集中 (ワッチョイ e17f-M61O)
垢版 |
2018/03/18(日) 11:39:18.54ID:qpbfGZZo0
新スレ立ってるしそろそろ埋めちゃっても良いかな

>>992
低温病は発生しないんじゃないか?
W3U3とW3U4系は中身が違う、低温病が出るのはW3U3で使ってるASV5211のチップ不良が原因だから
使ってないW3U4とそれをPCIe形状にしただけのQ/W3PE4は出ない(はず)
0995名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1787-ImEM)
垢版 |
2018/03/18(日) 12:23:34.13ID:jfm7JNKS0
PX-W3PE v1.3でVirtualPT使おうとしてるんだけど
VirtualPT側で拡張チャンネルスキャンではBS/CS各チャンネル識別しているんだけど
TVTest側からチャンネルスキャンすると、BSが奇数、CSが偶数のトランスポンダに有るチャンネルしか認識しない

これはv1.3用の最新ドライバとVirtualPTの愛所為として諦めるべき?
設定や工夫で打開できますでしょうか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 162日 15時間 37分 48秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況