X



PX-W3PE・PX-Q3PE Part.44
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6d2c-Z2TG)
垢版 |
2017/10/06(金) 21:15:38.31ID:ka2gRHvI0
PLEXの 3波対応 地上デジタル&BS/110度CSデジタルチューナー PX-W3PE & PX-Q3PE の情報交換スレです。
ロープロファイル対応PCI-Express接続、分配機搭載
◆安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3PE 3波対応 地上デジタル2チャンネル&BS/110度CSデジタル2チャンネル 合計4チャンネル同時に受信可能
http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3pev2/   PX-W3PE V2.0
PX-Q3PE 3波対応 地上デジタル4チャンネル&BS/110度CSデジタル4チャンネル 合計8チャンネル同時に受信可能
 http://www.plex-net.co.jp/product/pxq3pe_feature.html   PX-Q3PE V1.0
@ウィキ  http://www22.atwiki.jp/px-w3pe/

■前スレ
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.43
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1506670528/

■次スレについて
次スレは>>970が立てて下さい

スレタイはシンプルに!
PX-W3PE・PX-Q3PE Part.?
質問テンプレ等は>>2-3あたりを参照
0762名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57e3-7+zb)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:27:39.79ID:bTJAa8190
Windows Defender-デバイス セキュリティ-コア分離のメモリ整合性をオンにすると、HDTV PX-Q3PE PCIE DTV BDA driverにエクストラメーションマークが点いて使えなくなるな。
しかも、一度メモリ整合性をオンにすると、オフには戻せなくなるのでシステムイメージのバックアップを取ってないとOS再インストールからになる。

俺環じゃないよな?
Windows10 Build 17093.rs_prerelease.180202-1400
0763名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4c81-POFq)
垢版 |
2018/02/26(月) 23:56:25.79ID:fAQWadnD0
Insider Previewの追加機能か
ttps://blogs.windows.com/windowsexperience/2018/02/07/announcing-windows-10-insider-preview-build-17093-pc/#em7dHJERC3Cudpba.97

Insider Previewでちゃんと実験してくれる人はありがたいと思うけどそう多くないんじゃない
元々セキュアブートに弾かれる糞ドライバーなのがね・・・
0769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3087-Z4vB)
垢版 |
2018/02/27(火) 18:37:17.66ID:5m3W+wj50
そもそも、USBじゃない方のPX-W3PEはど安定してたろ、なんでやめちゃったのか。USB系しかないのがアレだわ。
しかも電源のためにPCIe一つ潰す謎設計、マザボのUSB使うにしても補助電源じゃダメなのか。
0771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 709e-bF+W)
垢版 |
2018/02/27(火) 20:09:43.01ID:R0c41xRm0
PCIe一つ潰さないとどこに固定するんだ
アンテナもあるし、バカか?
0776名無しさん@編集中 (ワッチョイ df7f-M/oW)
垢版 |
2018/02/28(水) 00:03:00.45ID:9Z1vFfz/0
PCIe潰さないでどこで固定するんだバカか?に対する回答でしょ
マザーのPCIeにグラボさして、マザー上にある本来IOポート用らしいスロットカバーの所に
PE4を固定できるって話
給電でしかPCIe使ってないのにPCIe経由でしか給電できないから
ライザーカードで給電だけするとかやらないとならんのでめんどくさい
最初っからボードにSATAか4ピンの電源コネクタつけといてくれれば良いのに
0780名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa0a-OgSi)
垢版 |
2018/02/28(水) 08:17:25.10ID:bm79vCCaa
>>758
ろくな競合がなかったせいもあって、
TS抜きする人の殆どがPTシリーズ買っちゃったから
必要な人に行き渡りきってしまった感じだよね。
法改正もあって新規ユーザーはなかなか見込めないし。

いま高値で買ってるのって、PT2の世代交代をしたい
人たちが殆どな気がする。
0781名無しさん@編集中 (ワッチョイ fae7-ZcLG)
垢版 |
2018/02/28(水) 09:59:03.29ID:VBClpS8I0
>>778
地デジだけの多チューナーってありそうで無かった枠
もう少し値下がりして2つ刺しがちゃんと動くなら全録用として悪くない気がする
ちゃんと動くならね!
0794名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:03:05.52ID:42uCrn5V0
【型番】 PX-Q3PE4
【ドライバ】BDA Driver 64bit(最新)
【OS】 Windows7
【BonDriver】 BDA-2017-02-06 x86_通常版
【使用ソフトウェア】 TVTest 0.7.23
【質問】
PX-Q3U4を使用していましたが、都合で内蔵させることになりました。
PX-Q3PE4へ変更したのですが、BS/CS、地デジ、共にチャンネルスキャンに反応がありません。
プリセットを読み込ませても0.00Mbpsで映りません。

BonDriver_PX_Q3PE4_S0.ini 〜 T3.iniの[Tuner]部分を
FriendlyName1="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName2="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"
FriendlyName3="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #2"
FriendlyName4="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #3"
に変えましたが、他に変える箇所はあるのでしょうか。


PX-Q3U4の時は、8ch問題なく映っていました。
よろしくお願い申し上げます。
0796名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 19:38:25.76ID:42uCrn5V0
>>795
ありがとうございます。
早速直してみましたが現象変わらず、スキャンに反応なしのままです。

[Tuner]
FriendlyName0="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName1="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"
FriendlyName2="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #2"
FriendlyName3="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #3"
Name="PXQ3PE4"
0798名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9e-2py2)
垢版 |
2018/03/01(木) 20:28:27.46ID:PSLQ326E0
64bitに x86か?
0799名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:44:02.20ID:42uCrn5V0
>>797
すみません、CLOUD2700-NTTComです。

>>798
BonDriver_BDA-2017-02-06.zipの、「x64_ランタイム内蔵版」、「x64_通常版」を使うと
  "BonDriver_PX_Q3U4_S0.dll" が読み込めません。
  32ビット用のBonDriverではないか、ファイルが破損している可能性があります。
とTVTESTに怒られます。
「x86_通常版」を使用しております。
OSはwin7 64です。
0800名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9e-2py2)
垢版 |
2018/03/01(木) 21:52:02.14ID:PSLQ326E0
OSはwin7 64でも32ビットで揃える
0801名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f81-wl/W)
垢版 |
2018/03/01(木) 22:04:48.84ID:C07JBJJ20
ini間違っててチューナーつかめなかったらBonDriverの初期化が出来ませんって出るはずだから
基板半挿しで電源取れてないとか、SとTのケーブル逆に挿してるとか別の原因あるんじゃないかな
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイW dff6-tzPD)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:00:22.82ID:NP9fwKgS0
>>796
いまFriendlyName3と4に指定している#2と#3は
PLEXのドライバ側が定義だけして実際は使ってないから無くていい
(むしろ有ると途中でチューナー開けなくなってTVTestとか必ず固まる)

チューナー自動取得で構わないならこんな感じの構成にした方が多分楽

BonDriver_PX_Q3PE4_S.dll ← BonDriver_BDA.dllをリネーム
BonDriver_PX_Q3PE4_S.ini
FriendlyName0="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #0"
FriendlyName1="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-S BDA Filter #1"

BonDriver_PX_Q3PE4_T.dll ← BonDriver_BDA.dllをリネーム
BonDriver_PX_Q3PE4_T.ini
FriendlyName0="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #0"
FriendlyName1="PXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-T BDA Filter #1"

IT35.dll ← 上のdllから呼ばれるので必須
0804名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa9f-m1UI)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:35:01.82ID:fvxv28FRa
OS:win10 fall creators update
PX-W3PE使用
EDCB10.66x86にGitHubのBonDriver_BDA-2017-02-06入れたったらブルースクリーンになって再起動かけられちまった。

あかん。これ機に環境一新しろってことかいな。
0805名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67ea-TGtH)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:40:54.26ID:42uCrn5V0
解決いたしました
PX-Q3PE4を外して、PX-Q3U4に戻して動作を確認しました。
断線の可能性を考えましたが、PX-Q3U4環境では一切の問題なし。
基盤不良を考えながらPX-Q3PE4に戻したら、すんなりスキャンできました。

Q3PE4用とQ3U4用でフォルダを別に作っていました。
ドライバなどは変更してないので、接触不良だったのだと思われます。
大変お騒がせして申し訳ございませんでした。

>>801
ご指摘のとおりでした、ありがとうございます。

>>802
参考にさせていただきました。早速書き換えました。
0806名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 6787-4d+m)
垢版 |
2018/03/01(木) 23:59:44.94ID:ANoJdtly0
>>799
DLLとDLLを使用するプログラムを32bit・64bitどちらかで揃えないとダメ
BonDriverが32bitのビルド済みしか供給されていないチューナーを使うには32bitで揃えるしか無い
64bitで扱えるチューナーは限られていて、既に終売になってるPTシリーズとか一部だから、
今後増設も考えるなら32bitで揃えておいた方が無難でも有る

入手性の良いPLEX製チューナーはBonDriverのソースコードが無いうえ、32bit版しか提供されないしね
0810名無しさん@編集中 (アウアウエーT Sa9f-m1UI)
垢版 |
2018/03/02(金) 15:16:34.15ID:3SzdZY6fa
>>807
W3PEで、ここの最新の凡をEDCB10.66(x86)にいれたらブルースクリーン吐いたわ。
https://i.imgur.com/BmW4IY6.png
もともと入れてた凡もタイムスタンプ2015/12なんでgithubの入れたんだろうけど。
tvtestだと最新のも問題なく動いてるんだけどなぁ

ちなみに何をトチ狂ったのか、うちはtvtestが自ビルド0.9.0(x64)でEDBCが10.66(x86)
EDBCもx64にしようと思いつつめんどくさくて放置中

xtne6fっていいのかしらん
0813名無しさん@編集中 (ブーイモ MMcf-4d+m)
垢版 |
2018/03/02(金) 16:23:24.45ID:bEAmBxykM
ファイル容量もメモリ消費量も余計に食ううえ、64bitで効率上がるのデコード系の極一部なだけどね
mpeg自体は2も4も64bit無くても問題ない設計だし
0820名無しさん@編集中 (ワッチョイ 279f-Vmra)
垢版 |
2018/03/03(土) 02:17:43.54ID:a5tZ3MLm0
くやしいです!!

  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  /ィ^^^^^^^^^ヽヘ
 ||⌒\ /⌒||
 (V ヽ  ノ V)
  ヒ   ||   ソ
  |ノ_V_ヽ|
  |((ノ⌒ヽ))|
  >――――<
  / ヽ__ノ ヽ


  / ̄ ̄ ̄ ̄\
  / / ̄ ̄ ̄\ ヽ
 |/ \  / ヽ|
 /Y ヽ   ノ |ヘ
 ヒ|   /   |ノ
  ヽ- (_ノ -イ
  |ヽ∈≡∋ /|
  >――――<
  / ヽ__ノ ヽ
0821名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfb7-wl/W)
垢版 |
2018/03/04(日) 20:03:19.56ID:dWEr+zSk0
PX-W3PE4買ってきて、一通り動いたけど、LNB電源供給はできないな。まぁ公式サイトにもできないと書いてあるが。
AmazonのレビューでBonDriverの設定でできると言ってる人もいるけど、BonDriver_PXW3PE4にはそれらしい設定は無い。
PX-W3PE用のUtilityも使ってみたが、変化無かった。
0823sage (ワッチョイ dfb7-wl/W)
垢版 |
2018/03/05(月) 02:13:21.92ID:AbkCiVGg0
>>822
PT2でLNB電源供給しててトラブル無かったからなぁ
0824名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa2b-QRLF)
垢版 |
2018/03/05(月) 03:25:48.77ID:JwVgjxzIa
PT2はLNBショートに強いのかも
PT3がLNBショートに強いか弱いか分か持ってないから分からない
PX-W3PEはLNBショートに弱いけどショートさせても映る
シリコンチューナーがLNBショートに弱いかはPT3がどうなのか次第だな
0825名無しさん@編集中 (ワッチョイ 27c6-nwhI)
垢版 |
2018/03/05(月) 08:41:51.00ID:gVWRgzjn0
買って2年で、Q3PEのS0〜S4がとうとう無反応になってしもうた
T0〜T4は健在なので完全に故障したわけではないが
問題のQ3PEを別のPCIeに差し替えても、別のPCに差し替えても
アッテネータを取り外しても、別の同軸に差し替えても
なにをどうしてもEDCBやtvtestでは0dbのまままったく受信しない。

W3U3無印やPT2のS0/S1は普通に受信しているのでアンテナの問題ではない。
4月放送までにQ3PEのハード故障に気づけてよかったと思うべきかな。
0830名無しさん@編集中 (ワッチョイ bf9e-2py2)
垢版 |
2018/03/05(月) 20:18:32.69ID:qAzjXop/0
テレビ見とけ貧乏人
0831名無しさん@編集中 (ワッチョイ dfb7-wl/W)
垢版 |
2018/03/06(火) 02:43:49.49ID:fdYN5r120
>>826
おぉ、radi-shにしたら給電できた。公式サイトにはできないと書いてるのに、隠してるだけだったんだな。
安定動作するかはわからないけど、しばらく使ってみる。
0837名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM4f-gBLk)
垢版 |
2018/03/06(火) 09:58:55.74ID:dT7AHd7zM
>>835
公式サイトのQ&Aには給電機能は無いと書いてあるんでね。旧機種で使えてたユーティリティは無効だし。メーカーとしては使ってほしくないんだろう。故障が多いからかもね。
0839名無しさん@編集中 (ペラペラ SD4f-HBHb)
垢版 |
2018/03/07(水) 13:07:28.61ID:HSc/k8SRD
PX-Q3PE4を二枚買ったけどBonDriver片側地上波2チューナーだけ使えるなぁ...
(一枚目の2チューナー+二枚目の2チューナー)

一枚にすると地上波4チューナー使えるようになる

二枚さしで地上波8チューナーするにはBonDriverを、改造しなきゃ無理?
0842名無しさん@編集中 (ワッチョイ 677f-VKVz)
垢版 |
2018/03/07(水) 14:59:30.73ID:mcYBYyVP0
純正Bonの方で試したこと無いから本当にできるか知らんけど
DeviceIDとTunerFrendlyNameで各チューナーを特定してるから、レジストリエディタ使って
2枚目側のPXQ3PE4 Multi Tuner ISDB-x BDA Filter #0の数字を1枚目と2枚目とで変えてやる
1枚目が#0と#1の組み合わせなら、2枚目の方を#5と#6にするとか
これでダメならDeviceIDがどこ見てるのか頑張って調べてカード毎に記述するしかないかな?
一番手っ取り早いのはたぶんradi-sh凡使うこと

そもそも2枚挿しでまともに録画できるのかと言う気はするけどがんばれ
0843名無しさん@編集中 (ペラペラ SD4f-HBHb)
垢版 |
2018/03/07(水) 15:10:18.05ID:HSc/k8SRD
>>842
丁寧にありがとう。
今とりあえずワンチューナーだけで4番組同時視聴しようとしてるんだけどそこでまずつまずいてる、、、

3つ目辺りからドロップ多発してて信号強度は問題ないと思うんだけどなぁと...

ちなみにサーバーワークステーションなのでメモリは128GB
HDDは4TBx4台SAS RAIDの四十万くらいするマシンなのだ...
0855名無しさん@編集中 (ワッチョイW 879f-LhZF)
垢版 |
2018/03/07(水) 23:48:06.28ID:BqHsyUiM0
W3PE4はおみくじって言われてるけど実際はマザーボードに問題があると思う
LGA1155のマザーはドロップしすぎてダメだったけどH110,H270マザーで録画したらドロップ0だった
0856名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 5beb-noit)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:05:31.69ID:kz+SBzQ80
詳しい人助けて

centos6.9でrecpt1導入中なんですが正しく録画できず困ってます。
録画しても音は飛び飛び、画像はブロックノイズ&黒画面のみです。

関係あるか分かりませんが、チャンネルとドライバ指定してるのに
checksignalではC/Nが20前後あるのに
recpt1ではC/Nが0と差異があります
切り分け方法とか教えてください

CPU、メモリ、ディスクには余裕があります
w3pe使ってます
0858名無しさん@編集中 (ワッチョイ eaa4-hn8E)
垢版 |
2018/03/08(木) 00:32:36.53ID:+X+RjpWR0
給電の為だけに使ってるのはPCIの方なんだ?

W3U3は接続するUSBポートに寄ってはブルースクリーンになる場合があるけど
そこら辺は何か関連ないのかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況