X



PX-W3U3 Part23【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13bd-lnhS)
垢版 |
2017/10/27(金) 00:59:02.03ID:zfa9pEK20
PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・S3Ux・Q3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載 USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/ (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3u4/ (3波クアッドチューナー)
PX-W3U3V2 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u3v2/ (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-W3U3 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_feature.html (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-S3U2 http://www.plex-net.co.jp/product/pxs3u2_feature.html (3波シングルチューナー)(旧機種)
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html
0132名無しさん@編集中 (ワッチョイ f9b3-2Rtq)
垢版 |
2017/11/21(火) 12:03:09.59ID:w90lExhV0
>>126
地デジなんだけど、新幹線が近い地域は妨害電波が出るので協同アンテナと言って山の上にデカいアンテナがあって何百世帯かケーブルで電波運ぶシステム(無料)なんだけどそう言うのもあるのかもね
0136名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMd5-WD//)
垢版 |
2017/11/21(火) 13:53:21.12ID:pCxHCPfAM
昔野球場だか何だかのナイター施設の巨大ライト設備がテレビ視聴に悪影響あるとかで
無料でCATVに加入させられて集団視聴アンテナの世話になったことあるけど
地デジは影響受けないからって無料サービスなくなったな
0138名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2941-vG6R)
垢版 |
2017/11/21(火) 19:25:32.29ID:AJkws42/0
どなたか、教えて下さい
px-w3u4で、spinel経由での bscs放送のtvtestでの視聴なのですが、チャンネルスキャン時にdbが0でスキャンができません、
経由しない場合はスキャン出来ています、また地上デジタル放送の方はちゃんとスキャンでき映像も表示されています。
各spinelのチャンネルを選んだときにはspinelの画面上でちゃんとチャンネルは変わっています。
設定でどこから見ていったらいいか教えて下さい、よろしくお願いします。
0141名無しさん@編集中 (ワッチョイ 42b3-8CrJ)
垢版 |
2017/11/22(水) 11:25:41.89ID:7jqUn6Yr0
だが最近のPC、ゲームでもガンガンやらないと温かくならないからね
今年組んだG4560PC、CPU温度でさえアイドルで20℃程度 
PC内部にW3U3放り込んでも低温病回避出来ないと思われるぞ
0143名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7e6e-e+vr)
垢版 |
2017/11/22(水) 14:38:35.16ID:sEyZu2qi0
>.138
ttp://warasuke.blog.jp/archives/3252552.html

ここみてがんばんな。
0144名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2941-vG6R)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:02:46.55ID:u8OoFyP+0
>143
情報ありがとうございます、hp拝見させてもらいましたが通常の方法で
のbscsの放送は受信できているのです。
現在、問題なのは spinel経由での視聴時に受信が0dbで、チャンネルスキャンができないのです。
また、受信レベルは0dbなのにビットレートは13.4mbpsと変動しているのです。
更なる情報よろしくお願いします。
地上デジタル放送のspinel経由は正常に動作しています。
LNBヘの電源供給は出来ていると思います。
014785 (ワッチョイ f9b3-AWKa)
垢版 |
2017/11/22(水) 23:16:31.70ID:NZZEUTkw0
遅レスですが何とかBSの表示ができました。
キーとなったのはVisual C++のランタイムとLNB電源供給の有効化でした。
PX-W3U4からの出力はうまくいかなかったのですがTVから出力するように設定したところ電波を受信できるようになりました。

皆様アドバイスありがとうございました。
0149名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ff6e-jsLO)
垢版 |
2017/11/23(木) 06:23:33.16ID:nOE2Olg30
>>147 
??

では何故にTvTESTで何故試聴できていたのか意味不明。
LNB有効化っていうけど、TvTESTの凡ドラコピーするだけやし、
ランタイムなかったら地デジすらみれないし。  

さっぱりわからんぞ。
0150147 (ワンミングク MM3f-zytR)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:19:52.02ID:ILqa+U28M
>>149
一部のランタイムしか入れてない状態で地デジが映ったのでそのまま動作確認していた。
LNB有効化フラグを立てても電流供給されてない挙動だったのでTVから供給させた。

やったのはそういうこと。
dllやdriverのソースの中身見てないのでBSと地デジで使用するランタイムの違いがあるかは分からないが、挙動的にはそうだと思う。
0151名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff6e-dDYk)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:41:21.46ID:nOE2Olg30
>>150
一応この件でレスをつけてきた身からすると、
「hp拝見させてもらいましたが通常の方法で のbscsの放送は受信できているのです。 」
とかいているじゃない?
これをよめば、99.999999%の人が、LNBは正しく給電されていると判断する。
その上でSpinelだけがだめと考える。であればSpinelのBondriverの配置が正しくないと考える。
だから手順をはった。
しかし実際にはLNBは給電されていなかったのね。
ランタイムの問題ともいうけど、Spinelでは地デジは写ったように読める。
であれば、ランタイムが不足という結論も導き出せなかったと思うよ。
ま、いいや。
0152名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f9e-sSls)
垢版 |
2017/11/24(金) 00:01:10.82ID:dbdA4WDa0
Spinelと>>147は別人
>>90で教えてもらって出来ずにTVからLNB供給
紛らわしいレスするバカだよ
0154147 (ワンミングク MM3f-zytR)
垢版 |
2017/11/24(金) 07:47:51.39ID:l8CywrU2M
>>149
一部のランタイムしか入れてない状態で地デジが映ったのでそのまま動作確認していた。
LNB有効化フラグを立てても電流供給されてない挙動だったのでTVから供給させた。

やったのはそういうこと。
dllやdriverのソースの中身見てないのでBSと地デジで使用するランタイムの違いがあるかは分からないが、挙動的にはそうだと思う。
0155名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dfeb-hZIV)
垢版 |
2017/11/24(金) 07:58:09.28ID:VUcjlOiq0
ドライバ側で対応させた気になってるだけで、実際はLNB供給されてないのかもなw
なんせ過去にも動作した報告が殆ど上がってないので何とも言えない
0156名無しさん@編集中 (ラクッペ MMbb-rQIg)
垢版 |
2017/11/24(金) 14:03:03.49ID:h9LH3hKrM
電源供給したままアンテナ線の付け外しでチューナー壊しちゃうから電源分離型ブースターの電源だけオクで買って常時給電した方が良いぞ。
0163名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadb-jsLO)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:05:37.87ID:Hpl9OkAYa
U3v2はU4にほ無い機能がある。

LNA内蔵あるので、アンテナの電波をブーストしたり、減衰したりできる。
LNBもプレクスが標準でオンオフツールを提供している。

よって設定がきわめて簡単。
かつアンテナ電波強度のトラブルにまきこまれない。 

これがメリット。
0165名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadb-jsLO)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:12:50.74ID:Hpl9OkAYa
U4にモデルチェンジしたのは、U3v2に搭載しているシャープのチップが終息したため。

U4になってからはドライバのインストーラがなくなって初心者には難易度があがったこと。

LNBの有効化がドライバでできず、radish版凡ドラじゃないとできなくなったこと。

これらにより、初心者は設定できず、実際うえにいるように、設定できないひとがふえた。
0166名無しさん@編集中 (アウアウカー Sadb-jsLO)
垢版 |
2017/11/24(金) 18:14:08.43ID:Hpl9OkAYa
くわえていうと、LNAがなくなったので、アッテネータやブースターを自前でかわないと、
うまく写らない場合もある。

こんなところかな。スマホだから誤字は許して。
0169名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spfb-zeqK)
垢版 |
2017/11/24(金) 19:08:12.41ID:pYz+Rc11p
U4にも低温病があるならどちらでも良くなるかな
今んとこ聞かないが
0177名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7e7-wOFv)
垢版 |
2017/11/25(土) 03:18:31.39ID:GH8gEi4m0
>>173
値上がったなあ。

>>175
むしろプレクスに儲ける気がないのかと。ユーザーに丸投げだもんなあ。
インストーラーの指示に従えば簡単に視聴・録画が簡単にできるようにして
マニュアルもちゃんと用意すればもっと売れるだろうに。
(視聴・録画ソフトを用意するのが大変だろうけど)
0179名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7e7-5mWG)
垢版 |
2017/11/25(土) 09:16:39.29ID:8xXxmGlT0
この手の商品はある程度ハードルが高い方が良いね。
何から何まで至れり尽くせりなのはピクセルに任せとけば良い。
目立たないように隠れて潜ってこそこそとやることこそ相応しい。
0180名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7e7-wOFv)
垢版 |
2017/11/25(土) 11:48:11.56ID:CXLGScXv0
ちょっと話が違うけどTvRockで録画したTSファイルって何で再生していますか。
MPCで再生するとほとんどのデータの挙動がおかしいんですよね。
なので一度MP4に変換してから再生しています。
0184名無しさん@編集中 (スフッ Sd7f-QHyr)
垢版 |
2017/11/25(土) 13:11:57.97ID:fqATzF0cd
PowerDVDで再生してる。
ときどき正常に再生できなくてTvTest+TvtPlayを持ち出してくる。
サブチャンネルの出入りがあったりするとアヤシイ。

なんで力DVD優先かっていうと、再生中に一時停止したときに再開してもつながりがいい。
Tvtplayだとちょっと飛ぶ。おま環かもしれんけど。
0185名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spfb-zeqK)
垢版 |
2017/11/25(土) 13:45:43.17ID:00z2j6Oep
>>184
Tvtplayの一時停止で少し飛ぶのは設定いじれば解決するよ
ギャップなしで調べてみて
0186名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7e7-wOFv)
垢版 |
2017/11/25(土) 13:50:51.57ID:CXLGScXv0
>>181-184
ありがとうございます。

Qonohaというのがスキップ機能があるみたいでいいですね。
TvtPlayはTVTestと親和性が高そう。
PowerDVDで再生できるとは知りませんでした。

試してみたいと思います。

>>183
>なんでそんな面倒なことw

画質重視すると30分番組の変換に40分くらいかかりますからねえ…
VLC media playerはインストールされていたので試してみましたが
確かに問題なく再生できているみたいです。
0187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7fcc-0Qzv)
垢版 |
2017/11/25(土) 16:41:47.60ID:WcrEXmGG0
今まで色んなプレーヤーを使ってみたけど今の所 PotPlayerが機能がある割に
軽くて使いやすいと思う。
パソコンのHDMI端子にテレビを接続して録画した番組を見ることが多い。
その時はW3U3の付属リモコンを使って PotPlayerの設定を30秒単位のスキップで
CMを飛ばして視聴している。
音声出力をパソコン用とテレビ視聴用に設定するため PotPlayerのフォルダを
それぞれ作っている。
インストールすることなくフォルダを作ってコピペで入れれば動くので便利。
0191名無しさん@編集中 (ワッチョイ c7e7-wOFv)
垢版 |
2017/11/26(日) 12:09:52.28ID:z1L9dQOg0
>>183
試しにコーデックのバージョンアップしてみたら正常に再生しているっぽいです。

けどQonohaもなかなかいい感じなのでMPCと併用していこうと思う。
何よりレジストリを汚さないのがいい。
でもコーデックの設定が分かりにくいなあ。
ちゃんと設定している(つもり)なのに再生できないフォーマット(mkv)があるし。
0193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0711-lrN+)
垢版 |
2017/11/26(日) 20:05:12.24ID:YFv524Pa0
それはそうと、無印W3U3のドライバはwin10 fcuに入れられた
セキュアブート無効のbat書き換え(フルパスに)で
U3でも入れれたからU4も弾かれることはなさそう
0196名無しさん@編集中 (ワッチョイ 79af-mNX6)
垢版 |
2017/12/03(日) 15:42:08.13ID:ux605jga0
W3U4でwin10 fcuにドライバインストールできなくて欠陥と以前に愚痴ってたものだけど
Win10の1511でドライバインストール成功後、fcuにアップデートでそのまま使えた
イメージバックアップとっといたわ

ヤフオクにだせなくてすまんね
0197名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa21-09q5)
垢版 |
2017/12/06(水) 12:43:23.49ID:GE+PTzhoa
w3u3、サイズゼロの録画ファイルが出来てて、よく見たらWindowsが知らぬ間に1709に上がってたのが原因だった。

勝手にアップデートするんなら、ランタイムとドライバも引き継げよ…
0198名無しさん@編集中 (ワッチョイ a69e-0/3r)
垢版 |
2017/12/06(水) 16:39:30.84ID:RI6w65nZ0
w3u3、ACアダプタ無しだと認識しない2つ目のdevice
5Vのアダプタで認識するんだなぁ
USBの5V無し、5Vアダプタ接続ではランプすらつかない
w3pe4はPCIeの3.3Vだけで動くそうだが
セルフパワーのUSBハブも役に立たず、
device毎に別々に電気が供給されているんだなぁ
0200名無しさん@編集中 (ササクッテロ Spbd-9eNu)
垢版 |
2017/12/06(水) 18:23:58.93ID:20+bpsDZp
途中で読むのを諦めた
0204名無しさん@編集中 (アウアウウー Sa1b-P2yf)
垢版 |
2017/12/07(木) 08:00:47.28ID:/sdrbwj1a
>>201
イヤ、単にWindowsがまっさらになってたので普通にドライバインストールしてまた使えるようになったというだけ。ランタイムはもしかしたら引き継がれてたかも…
0205名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-KbKI)
垢版 |
2017/12/07(木) 08:41:28.85ID:kWg3MqDAa
U4v2とかでるまでパスでしょ。
LNBすらフリーウェア使わないとだめで、
LNA非搭載で、
LNBも場合によっては、
外部電源じゃないとうまくいかない時点で、
U4は無い。
といってもU3v2クソ高いから泣く泣く買うしかないのも事実。
0206名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp8b-oTCa)
垢版 |
2017/12/07(木) 09:18:17.61ID:JXt9bKzWp
あっためなきゃ動かないのよりマシ
0213名無しさん@編集中 (ワッチョイ ffcc-mr+X)
垢版 |
2017/12/07(木) 13:42:43.18ID:farC6d1C0
PX-W3U3 V2.0 の発売は2014年10月だから低温病を発症するとすれば早くても
2019年冬位ではないかと思う。
と言うのは無印の PX-W3U3 を買って5年後の冬に発症したし
以前に買った地デジ専用のQRS-UT100Bも5年ほどで低温病でダメになった。
2015年12月に買った PX-W3U3 V2.0 は何ともなく稼働しているが、無印の方が
感度が良いようだ。
0214名無しさん@編集中 (ワッチョイ 57a5-StTJ)
垢版 |
2017/12/07(木) 16:36:22.35ID:SBzevFOh0
無印で低温出た時に聞きに来たらそんなもんねーよってフルボッコにあったの思い出したわ
だいぶ経ってからスレ見に来たら低温が一般的になってて吹いたけどw
0216名無しさん@編集中 (ワッチョイW 578d-Sx/f)
垢版 |
2017/12/07(木) 17:31:01.38ID:Q3Y/UuQ30
常に情報追ってなくて久しぶりに見たもので
アマのレビューと幾つかのブログ読んだ程度
教えてもらえると助かります

W3U4ってWin7もしくは10、ともに64bitで使うにあたりW3U3と比べて今なにが問題?

リアルタイム視聴はほぼしない
BS/CS/地デジの予約録画
からの録画ファイル自動mp4変換
0222名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9e-HquM)
垢版 |
2017/12/07(木) 18:54:58.14ID:nqmrAmDo0
>>217
PX-Q3U4
やりかたが違う動作報告ボチボチ見かけるようになったけど

そんなたくさんの動作報告どこにあがってるの?
どういうやり方か教えてエロいひと
0225名無しさん@編集中 (ワッチョイ ff9e-HquM)
垢版 |
2017/12/08(金) 00:58:25.36ID:pO4nQvZM0
LNBはテレビから、カードリーダー外付け
LNAはそもそも必要ない
U4の設定のどこが難しいの?
0226名無しさん@編集中 (アウアウカー Saeb-KbKI)
垢版 |
2017/12/08(金) 08:28:53.03ID:oAT67QDLa
U3を使っていた人がU4を新規で買う上で、
不便に感じるだろうな、って事を淡々と書く。

まずU4は初期不良を確認する方法がない。
U3まではドライバセットアップすれば、
最低限試聴だけはできたが、
確認する手立てがない。

DTVアップローダにあがっている凡ドラは
Scard方式であり、既にアプデ終了しているTvRockでしか使えない。
現在もメンテされているEdgDataCapbonで使うには、Radish版とよばれるものや、
斧にあがっている凡ドラをおとして、セットアップか必要だが、
やや情報量が少ないので素人には難しい。
しかもRadiash版や斧版は安定性にかける。

LNAがなくなったことによりCATVによる地デジ試聴などの強電波だとか、
アンテナのっけてる家などで、弱電波の場合、アッテネータ、ブースタをかって調整しないといけない。
LNAがないことでドロップの原因不明にもなる。

LNBがうまく動かない場合、別でかってコンセントをもう一つ無駄にしたり、
配線まわりがごちゃつくなどが起こる。

という事を踏まえて買うといい。
U4しかないから仕方ないけど。
0229名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7f6e-gvGC)
垢版 |
2017/12/08(金) 11:31:34.96ID:HA/aTU700
U4は内蔵カードリーダーを使うのに、Radi-sh版をおとしただけではできないので、別途ドライバを組み込む必要があり、
手順もそれなりに難しくデメリットとなってる。外付けカードリーダーをつけると場所とるし、不格好だし金もかかる。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況