X



【ベガス】映像音楽編集 Magix 「Vegas Pro」「Movie Studio」 【Magix】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0294名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06fa-Auke)
垢版 |
2017/12/29(金) 00:01:31.88ID:XIs5QyKv0
インストールする時に言語選択するんじゃネーノ?
0303名無しさん@編集中 (ワッチョイ 67fa-MiNv)
垢版 |
2017/12/31(日) 11:34:49.65ID:90rtTOjH0
誰でも自分PCで稼げる方法など
参考までに、
⇒ 『政道のゴウイウセレイイ』 というHPで見ることができます。

グーグルで検索⇒『政道のゴウイウセレイイ』

0C5CJX9AH1
0304名無しさん@編集中 (ワッチョイWW b3b3-ILoZ)
垢版 |
2017/12/31(日) 12:35:34.82ID:HtUOz40P0
extensionを自作できないか調べてるんですけど、テキストファイルから文字列オブジェクトを簡単に作れるようになる(テキストファイルをドラッグ&ドロップでオブジェクト作成されるようになる)ようなextensionって存在しないですよね?
0305名無しさん@編集中 (ワッチョイ 03a5-FiVz)
垢版 |
2017/12/31(日) 14:52:12.72ID:ejRNkSy20
>>286
遅くなりましたけど、ありがとう
スナップとフレーム関係の設定見落としてました
詳しくは理解してないけど、ビデオやオーディオはとりあえず拍に合わせることが出来ました

次はFXのオートメーション書けなくて苦戦してるけどw
残念だけど全部のFXのパラメーターがオートメーション出来るわけじゃないっぽいてのが分かってきた
0309名無しさん@編集中 (HappyNewYear!WW 67cc-ckm0)
垢版 |
2018/01/01(月) 15:00:05.54ID:kNzhVChB0NEWYEAR
>>118
これの原因が少し掴めたので報告。色々試してみたけどどうやらGPU支援を切ると上手くいくみたい。うちエンコード環境は
win7
i7 3770K
GTX660OC
メモリ16GB
という現行ローエンドにも満たない境なので、支援オンだとフルHD60フレームの素材は負荷が高すぎて逆効果になるのかもしれない。
0311名無しさん@編集中 (ワッチョイ cee3-ouss)
垢版 |
2018/01/02(火) 04:58:44.99ID:Uef5+vhc0
ミディアムスペックはあるしな。
俺のマシンは2500kオバクロだけど4kエンコ余裕だし。
アホだからやり方間違ってるだけだな
0317名無しさん@編集中 (ワッチョイ 06fa-Auke)
垢版 |
2018/01/02(火) 18:33:02.85ID:3QtYC5pO0
EDITなら税込み7538円でまだやってるじゃんw

あと12本です。
0319名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2bb3-OQZ4)
垢版 |
2018/01/04(木) 05:38:46.48ID:vaBO6fqA0
VegasPro15でレンダリングすると、プレビューで見てた動画よりも全体的に白っぽくなるんですが、直す方法はないですか?
白くなるのを見越して、全体にエフェクトかけるしかないんでしょうか…
0321名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0bfc-RQbN)
垢版 |
2018/01/04(木) 09:03:26.51ID:cfU6hZZg0
>>319
レンダリングって非圧縮で出してるのかそれとも何かの形式にエンコード込みで出してるのか
前者ならなにかの設定…例えば最終段になんかエフェクト挟んじゃって変な設定になってる可能性
後者なら、例えばMP4とかに出力してるならビットレートが低いんだと予想

非圧縮や同等のレンダリングじゃない限り、何かにエンコードしてるならデータ圧縮するので
どうやったってオリジナルであるプレビュー(最高)より劣化するよ。
ループリージョンで短く設定して、その範囲だけでビットレートどかんと上げて出力して
白くならないのならビットレート不足と思う

なにかの制限でどうしてもビットレート下げないといけないなら、
オリジナルのソースをほぼ無劣化で録るしかないんじゃないかな
これも誤魔化しにしかならないけど劣化具合で妥協点探すしかないかも
0323名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1f3f-1YQU)
垢版 |
2018/01/04(木) 23:57:23.10ID:a79wmZgA0
6時間ぐらいある容量大きい動画をトリミングしたら音ズレ起きるんだが原因何だろ 映像音声コーデックはコピーしたまま
0324名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 4f23-GI+f)
垢版 |
2018/01/05(金) 01:25:33.32ID:5WVlNlgZ0
元素材が可変フレームレート(VFR)だとそうなりそう
動画編集ソフトは固定フレームレート(CFR)にしか対応してないものが多いらしいので一度変換する必要があるそうな
0325名無しさん@編集中 (スフッ Sdbf-Ua3h)
垢版 |
2018/01/05(金) 08:25:36.71ID:s546lu7Sd
>>324
iPhone動画と固定フレーム動画混ぜるとVEGASは落ちること多いというか
プロジェクト壊れる事が多いのでiPhone動画は固定フレームに変換してからタイムラインに載せた方が良い
この前死ぬほど苦労した
途中で名前変えて保存して別プロジェクトにしてても
何故か最新のプロジェクトが壊れるとそれ以前に保存してたプロジェクトも纏めて壊れる
可変フレームが悪いのかmovと相性良くないのかは分からないけど
0326名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fe3-itaU)
垢版 |
2018/01/05(金) 18:59:23.79ID:+JK/+wBu0
14英語版なのだが日本語化したいので日本語フォルダうpして貰えんだろうか。
0327名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2bb3-OQZ4)
垢版 |
2018/01/06(土) 00:20:35.58ID:VPlww3I80
>>321
レンダリングはmp4形式に変換したいため、MAGIX AVC/AAC MP4のインターネット HD 1080p 59.94 fps(NVidia NVENC)を使っています。

ビットレートは可変ビットレートの値を一番高くしてみましたが、改善されませんでした。

他の形式でのレンダリングも試してみたところ、wmv形式でレンダリングした時は色合いが変わらず、プレビューで見た通りのまま出力されました。
0328321 (ワッチョイ 0bfc-RQbN)
垢版 |
2018/01/06(土) 02:36:01.93ID:2Od1S/Qy0
>>327
15でBlu-ray級素材読んで10秒間ほどそのプリセットのデフォでレンダしてみた
うちでは綺麗だったぞw プレビューとプレイヤー並べて、再生したりフレーム見てみたけど、
ツッコミ入れるほどの白みは無かった

プレイヤーMPC-HCだったけどむしろ発色良くなってしまってた
再生機って大抵は絵も音も美化する傾向にあるけど、これはこれでいかんなぁ
他のスレ住人、エンコード済み確認用のプレイヤー何使ってる?
誤魔化さない、汚いものは汚いまま無慈悲に再生するプレイヤ欲しくなった

1.NVENCを使わずにCPUでレンダリングする(WMVはNVENC設定が無いようで比較できない)
2.可変ビットレートは平均ビットレートを高くしているのか(最大だけ上げてもあまり意味がない)
でも平均20Mbpsあったらほぼ無劣化に見えるはずだけどなぁ
3.プロジェクト設定のフル解像度レンダリングを最高にしているか
うちはGTX1070だけどいつもNVENCは使わないで非圧縮で出し、他でエンコしてる
0331名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4fe3-itaU)
垢版 |
2018/01/07(日) 13:35:28.52ID:kAtnRXmg0
14英語版なのだが日本語化したいので日本語フォルダうpして貰えんだろうか。
0332名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2bb3-nXLO)
垢版 |
2018/01/08(月) 16:53:35.43ID:U+NBFGcN0
>>328
1.NVENCを使わずにCPUでレンダリングする(WMVはNVENC設定が無いようで比較できない)
NVENCを使用しなくても、現象は改善されませんでした。

2.可変ビットレートは平均ビットレートを高くしているのか(最大だけ上げてもあまり意味がない)
ビットレートを高くする際は最大、平均ビットレートの両方を高くしましたが、結果は前に書いた通り改善されませんでした。

3.プロジェクト設定のフル解像度レンダリングを最高にしているか
確認したところ、最高になってました。

色々試してみましたが、mp4形式で出力する場合改善できそうにないので、色が白くなって困る部分の明るさ・コントラストを調整して対応することにしました。
他に改善策をご存じの方がいれば、教えていただけると助かります…
0334名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4b50-gI6C)
垢版 |
2018/01/09(火) 08:26:52.15ID:HXEipgN80
プロジェクトプロパティの変換の表示sRGBこれなんとかオフに設定することは可能?
デフォロード設定弄ってもここだけ変わらないんだよなあ
13も15も数年使ってるが起動毎に手動で変更してることを思い出した
10だったか11の頃はこの設定あの場所にはなかったよね
0335名無しさん@編集中 (ワッチョイWW efd2-GVGw)
垢版 |
2018/01/10(水) 07:30:21.00ID:/e+f7uQm0
エクプローラーのタブを間違って消してしまったんですが、元に戻す方法分かりますか??
0337名無しさん@編集中 (JPWW 0H8f-nR5x)
垢版 |
2018/01/10(水) 19:05:22.02ID:MmcIp74oH
vegas pro12なのですが
vstが使われたプロジェクトを別のpcで開こうとするとロードの途中でとまってしまい開くことができません
vstのバージョン違いか格納されてるフォルダの階層が違うのが原因と思うので
一度プロジェクトを開いてそのvstを外そうと思うのですが
プロジェクトをひらくことができず何もできません。
こういう場合にvstなどを読み込まずにプロジェクトを立ち上げることはできないのでしょうか?
0339名無しさん@編集中 (ワッチョイ f16c-BgxS)
垢版 |
2018/01/11(木) 16:33:21.03ID:y5lZvkMc0
DVDArchitectでチャプターマーカーを入れたいのですがマーカーのアイコンが
薄くなっていてマーカーが打てません、どうすればいいのか教えてください。
0342名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ee7-ZZVj)
垢版 |
2018/01/12(金) 21:11:48.44ID:ZnoB4gKJ0
ms14p買ったんだけど動画イベントのプロパティから再生レートを早くしたり遅くしたりすると再生時間が変わらずに必要ないところまで再生されちゃって困ってる
音声も消えちゃってるみたい
0344名無しさん@編集中 (ワッチョイ adfc-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 06:53:27.14ID:YvXyCLVi0
>>342
早送りやスローをやりたくてプロパティ弄ってるのだとしたら、その方法は使わずに、
Ctrlキーを押しながらイベントクリップのケツをドラッグして好みの速度に変える

加減速をしたいならわかりやすく始点と終点にマーカー(Mキー)を打っておくか、
始点と終点をループリージョンで囲むなりして範囲を明確にしておいて
始点と終点をそれぞれSキーでカットしてその部分のクリップを独立させる

それから目的のクリップのケツを、Ctrlキーを押しながらドラッグして尺を変える
再生速度は%で表示される。
ちなみにこの時、映像はリサンプリングされ音声はエラスティクで効率になる。
絵が重なったようなフレームも含まれるので、気に入らないならプロパティから
リサンプリングなしを選ぶ。音声も気に入らないならプロパティでプロを選ぶ。
この操作で再生できる音声は400%まで。それ以上は無音になるはず。
速度を徐々に変化させたい場合はMovie Studioではできない
Pro版にしかないベロシティをエンベロープとして挿入して操作する

こういうことで良かった?
0345名無しさん@編集中 (ワッチョイ adfc-XhTK)
垢版 |
2018/01/13(土) 07:19:42.96ID:YvXyCLVi0
>>343
同プロジェクト内の素材のうち、リネームされたりソースの所在が変わったり消えたりすると
「みつからねぇ、どうする?」って聞いてくるやつ?
一度正しい処理を指示してから保存するともう聞いてこなくなるはずだが

何度も聞いてくるってことはプロジェクトに含まれてるってことだと思うのだが、
343が含まれていないと思っているだけ、なんてことはない?
プロジェクトメディアのリストに入ってるんじゃないの?
ここにリストアップされてる素材は全部プロジェクト内に含まれているものだぞ。
使ってようがいまいが一度でもプロジェクトに読み込んだものは含まれている。

本当にプロジェクトに必要の無いものなら、リスト上で右クリックして
「プロジェクトから削除」しないと含みっぱなし
ちなみに「ファイルをプロジェクトから削除」すると素材自体が所在からデリートされる
0346名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5ee7-ZZVj)
垢版 |
2018/01/13(土) 08:13:00.83ID:b4Z+ir+L0
>>344
すごくよくわかったありがとう
速度の決め打ち入力は基本的にはできないんだね
助かりました
日本語だと書籍も一冊しかないしネットの情報もほとんどなくてソフト買ってから驚いてる
0349名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MM2e-7Kip)
垢版 |
2018/01/14(日) 13:14:43.42ID:kePCg+5TM
>>348
フォルダやファイル名変えてそうなるのは理解できるから気をつけてるのに
作業が進むほど謎の「見つかりません」が増えて最終的にクソ重くなって開かなくなるのがなぜなのかずっと謎だった
0351名無しさん@編集中 (ワッチョイ adfc-XhTK)
垢版 |
2018/01/14(日) 21:08:31.46ID:8S94ZVO30
ファイル・フォルダ名はWindowsのエクスプローラ上で変更するとVegasが探すことになるけど
Vegasのプロジェクトメディア上、またはVegasのエクスプローラ上で変更すると
何も文句言ってこないぞ

移動する時だけは気をつけてる
そんなわけで最初からもう移動しなくてもいいようなフォルダ構成を
予め構築しておいて、最初から最後までそこで編集するようになった
リネームはしまくってる

VegasとPhotoshopとか同時起動で編集してて
Photoshopでファイルに変更加えようとするとVegasが掴んでて出来ないと言われるのが面倒だが
これはアクティブじゃないときはメディアオフラインの設定で何とか・・なるんだっけか?
扱う素材がデカイから非アクティブでのオフラインは使ってないんだよなぁ
0352名無しさん@編集中 (ワッチョイ 59e3-0mEQ)
垢版 |
2018/01/15(月) 00:47:01.06ID:nvYAzodc0
14英語版なのだが日本語化したいので日本語フォルダうpして貰えんだろうか。
0356名無しさん@編集中 (ワッチョイW 8a51-Urgt)
垢版 |
2018/01/15(月) 10:10:36.97ID:f9m3O1Z10
14の体験版があれば日本語化できそうだね
0357名無しさん@編集中 (ワッチョイ fdbd-wfsD)
垢版 |
2018/01/18(木) 17:29:41.20ID:ORbCI7Mb0
スレ落ちてしまうからさ…おまえらもっとベガれよ
0361名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dbbe-jNT7)
垢版 |
2018/01/18(木) 19:48:08.69ID:O8n4/M4q0
バグレポートしたけど、同じ事例を他にも聞いていると教えてくれた。magixに伝えているとか、英語版ではfix されてて日本語版の対応待ちとか、対応後の連絡メールくれたり信頼できるサポートだった。
0363名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d6c-QRuf)
垢版 |
2018/01/20(土) 08:42:23.16ID:9AdySYAe0
VegasPro15に動画ファイル(MP4)を取り込もうとしたのですがファイルが大きいのか(8.2GB)
読めません、1ファイルの上限ってあるのでしょうか?
0365名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8dc1-x16F)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:07:20.07ID:hqnFM/dL0
VegasPro 14ですが試してみたところ普通にMP4(8.6GB)が取り込めました
ご参考まで
0368名無しさん@編集中 (ワッチョイ 751a-ZwRK)
垢版 |
2018/01/20(土) 15:51:18.26ID:sLd4uT6k0
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0370名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8d6c-QRuf)
垢版 |
2018/01/20(土) 16:50:26.34ID:9AdySYAe0
>>367
レスありがとうございます、FAT32ではないのでワークスペースが足りてないのではないかと思います。
ワークスペースの設定はどうやればいいのですか?
初心者で申し訳ありませんが教えてください。
0371名無しさん@編集中 (ワッチョイWW dbbe-jNT7)
垢版 |
2018/01/20(土) 18:10:17.40ID:I5ufUvWs0
>>370
5chの読み書きが出来るなら、まず、ヘルプで検索しましょう。あと、環境を晒さないと。接続ドライブとシステムやデータの保存先や空き容量。じゃないと間抜けなエスパー話になります。

Googleで vegas 保存先 で検索するとそれらしい説明が色々出てきます。
0373名無しさん@編集中 (ワッチョイ f5fc-3Ttg)
垢版 |
2018/01/20(土) 19:53:52.30ID:kkUlxqPR0
>>363
Vegas って読み込めない時は読めない理由を表示しなかったっけ?
うちで読めない言われるときは大抵コーデックがVegas非対応とか。
MP4と言ってもただの入れ物だから、中身のコーデックが何かは調べないとわからないし

うちはVegas Pro 13だけど1ファイル300GBとかでも読み込んで編集できてるよ
特別ハイエンドPCなわけでもなく、
Win7 Pro 64bit Core i7 6700 メモリ32GB GTX1070 SSD
という大体みんなとそう変わらない環境
0374名無しさん@編集中 (ワッチョイW dbe7-mp8b)
垢版 |
2018/01/21(日) 01:34:54.32ID:Dt7eZOmj0
ノーマライズかけたらうるさい上に音質が下がった気がする
ここからラウドネス基準でミキシングしようとするとVST入れてリアルタイム計測していくしかないのかな
ラウドネスノーマライズを自動でしてくれれば楽なのに
0375名無しさん@編集中 (ワッチョイ f5fc-3Ttg)
垢版 |
2018/01/21(日) 03:50:27.92ID:srlIIFyS0
>>374
DAWや単体プラグイン級の仕事をデフォでVegasに求めるのはさすがに酷じゃないか?w
大元Sonic Foundryという出所を考えると、ForgeにもWave Hammerみたいな
機能的に努力してるっぽいエフェクト積んでるしやろうと思えば
Vegasでも出来ないことはないんだろうけど、これNLEソフトだから・・・
そいや機能的にSound Forgeと連携みたいなのあったな

NLEでそこまでデフォでやってくれるやつあるの?最近のはそうなのかな
YouTubeの音声が投稿時のラウドネスで判定されるっぽいので
時代的には最終段で確認できる機能はあってもいいかもしれない
でも素材を取り込んだ時点で勝手に弄られると音声トラックが複数あると
ワケがわからなくなったりしない?
0385名無しさん@編集中 (ワッチョイ f5fc-3Ttg)
垢版 |
2018/01/22(月) 07:03:44.87ID:TFqMZOD70
OFXとかいうのにVegasは対応してるんじゃなかったか?
映像分野のプラグインてVSTみたいにきっちり統一されてる感はあんまり感じなくて
実態がよくわからない上に凄く高いイメージあるわ

素晴らしいエフェクトの存在を知り調べるとフラッシュバックジャパンというところに
よく辿り着くんだが・・ 383のmocha Pro v5とかもココにあるが、
なんだよその良心的な価格は。Vegas Pro 何人前だよ。
だからこそソースネクストの価格ギャップが派手で一体どうなっているのか全然わからない

どうなっているの?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況