レスありがとうございます。
>>521

>1ファイルで保存して、いじるときはVegasで読み込むと編集中プロジェクトみたいに展開する

そうなんです。カット部分だけ捨てて容量減らせたらと。

>読み込んだAVIの中身と同じ形式でエンコードすればいいのではないか?

それ(ut-video t2+PCM)はやってみたんですが音声は融合されてしまったんです。
おっしゃるとおりビデオ、音声別々に出力しプロジェクト保存がいいみたいですね。
それなら32bit float wave64で保存もできるし。

>>522
自分もそう思ってたのですが、Dxtoryでマイク別で録音するとトラック2に別に入ったaviになるんですよね。
やはり拡張子だけ違うんですかね。