X



TvRockについて語るスレ 97
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4a9f-M2I0)
垢版 |
2018/01/03(水) 18:57:00.43ID:Bn/zmnyT0
TvRockについて語りましょう。

・公式ページ(WebArchive)
http://web.archive.org/web/20120620181945/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/
※公式サイトは閉鎖されました
※ファイルのダウンロードは不可

・TvRockヘルプ
http://web.archive.org/web/20120622173138/http://1st.geocities.jp/tvrock_web/help.html

・TvRock まとめwiki
http://www35.atwiki.jp/tvrock/

質問がある場合は
>ヘルプ・履歴・過去ログ・まとめwikiをよく読んでから。
>PC環境を小出し・後出しにしないで詳細に書いてください。
OS
CPU
マザーボード
HDD
メモリ
電源
TvRockのver
PTn・HDU/HDPシリーズのRev・型番・シリアル等
TVTestやFriioView等の視聴ソフトのVerとその設定
使っていればUSBハブ・カードリーダ、使っているプラグインなど。

前スレ
TvRockについて語るスレ 96
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/avi/1498981208/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0125名無しさん@編集中 (ワッチョイ de5a-syhM)
垢版 |
2018/01/12(金) 15:39:55.00ID:qrzn2iUb0
番組情報取得の時間延長パッチくれー
0126名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-zHNy)
垢版 |
2018/01/12(金) 17:08:55.86ID:Fs4isf6+0
手動スケジュール取得でお好きな時間だけ取得すれば?
タスクトレイのTvRockアイコンの上で左クリック、
予約日時と録画時間を設定後、番組情報取得スケジュールを有効にしてok
0127名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2ab3-pzwG)
垢版 |
2018/01/13(土) 15:47:13.24ID:vK1WMotv0
>>125
バイナリエディタで書き換える単純な作業ができないとか、終わってる。
そういう人はTvRock以外のソフト使った方がいいよ。

パッチのありか
https://www.google.co.jp/search?q=番組情報取得時間固定化パッチ+site%3A2ch.net%2Ftest%2Fread.cgi%2Favi%2F
0132125 (ワッチョイ de5a-syhM)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:11:33.96ID:reUvvxFF0
レスありがとう
でもなんか違うっぽい?
タスクトレイ→右クリ→インテリジェント→番組情報取得で地上波一括取得してるんだけど、
チャンネル数が多いと強制終了させられるんだよね
これをなんとかしたかったんだけど、無いっぽいね
0133名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d9f-QpsD)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:21:31.45ID:44jivFCG0
>>132
あなたの解釈が違うよ
それが無くて出来ないんじゃ誰も使わないだろ
Tvrock番組表の予約登録・変更から番組表取得スケジュールにチェックで予約日時で
好きな時間を設定しろと言ってるんだよ
リピートで曜日とかも設定できるし
録画デバイスでチューナーも指定できるだろ
0134名無しさん@編集中 (アウアウエー Sa52-LtH5)
垢版 |
2018/01/13(土) 21:45:33.21ID:mTqVaIEVa
>>133 そのやり方だと、毎日3時間とかでも
翌日には予約されて実行されてリピートされるけど
他の予約と重複で無効になった場合
翌日に実行されないと翌翌日から
予約されなくて予約リスト削除されない?
0149名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-zHNy)
垢版 |
2018/01/15(月) 15:44:17.53ID:aaz1ubzE0
2Kチューナーしか使ってない環境だと、何の設定変更も必要ない。
今後停波することがあればチャンネルエディタでラジオにいれておけば
過去番組の情報は消えずに継続される。
0153名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5deb-0PCX)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:59:10.07ID:QhYmxaTy0
gd☆メン
          (_ヽ
    彡 ⌒ ミ| |
    (´・ω・`/ /
    y'_    イ 彡⌒ ミ  モミモミ
   〈_,)l     !__(・ω・`)-、
      / mn |         i
     / /ヽ-| |´ゝ ,n _i  l
―――――――‐E_ )__ノ
0158名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d9f-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 09:17:29.04ID:Ie5moH/00
最近自動取得でチバテレの番組表がMXの番組表で上書きされるようになった
手動取得でチバテレ取得すると上書きされてちゃんと表示される
一体どうなってしまったんだろう
0160名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d9f-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:48:36.13ID:Ie5moH/00
自動と手動って設定上区別あったっけ?
0161名無しさん@編集中 (ワッチョイ eab3-kJSF)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:25:12.10ID:to25E2NS0
設定上の違いは無いけど空きチューナーを使うのだから同じとは限らないだろ。
もし番組情報取得スケジュールを使ってるならそっちは指定してるし…
0162名無しさん@編集中 (ワッチョイ 25c6-zHNy)
垢版 |
2018/01/16(火) 11:37:23.29ID:Q83gu4jz0
>>160
優先順位の違いはある。
手動予約は自動予約より優先順位がデフォで高くなる。
そして番組情報スケジュールの予約は、通常の番組予約より優先順位が低くなる。
もし同じ時間帯に、番組情報スケジュールと通常の番組予約が重なると
通常の番組予約が優先される。
0163名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d9f-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 14:35:28.73ID:Ie5moH/00
dtv.ini見ても原因を見つけることはできなかったけど、dtv.iniのバックアップに変えてみる
0166名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5d56-QpsD)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:01:12.62ID:sEQXOtaG0
ダメだな
同じチューナー使ってるのに自動取得だとチバテレがMXで上書きされ、手動取得だとチバテレで上書きされる
チューナーの問題ではなくマスタースレーブ設定で他の鯖から上書きされてる?
でも手動取得後再びMXで上書きされるそぶりもないし違うか
0171名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d23-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 21:28:42.12ID:N5hOHt2M0
chrome edgeで番組表を開こうとすると
Tvrockが落ちるようになった
Tvrock番組表エディタを開いてV2.0のチェックを外すと
正常に表示出来るようになる(つまりV1.0にすると表示される)
v2.0のチェックを外しTvrock終了。
再度Tvrockを起動すれば番組表が表示されるようになるんだが、PCを再起同すると またv2.0にチェックが入っている

V1.0のままで固定する方法はないんだろうか?
0173名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9d23-wNYY)
垢版 |
2018/01/18(木) 22:23:56.53ID:N5hOHt2M0
元々そのようにしています
先週までは、v2.0にチェックが入ってても
v1.0で表示されていました

PT2 2台 PT3 1台 <Win10fall
都合PC3台全て同じ症状です
0176名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1556-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 15:46:15.96ID:bMZTEVJ90
なんかおまかせ番組自動取得で起こっていた問題みたいだけど、一回番組取得を手動予約して
走らせたらチバテレの上書きなくなったみたい
しばらく様子見
0178名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-GP+B)
垢版 |
2018/01/19(金) 22:55:09.54ID:jXAl8o4i0
なにが起こっているのか調べようもないところは弱点だなぁ
0181名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 01:51:10.92ID:JzGmGIgw0
>>180
ところが、そういうことと無関係におかしくなることがあるのがtvrockなのさ
データベースに何かの不整合が起こったりしてるんだと想像しているけど
あとEPGに何かの文字列が入ると番組表が乱れたりすることはたびたびある
0183名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 02:27:48.08ID:JzGmGIgw0
どうせ田舎だろ
0188名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-16v+)
垢版 |
2018/01/20(土) 10:02:21.06ID:h6SaWJyb0
昔に番組表でボタンを押しても録画登録されないってのはあったなぁ…
そのときは時間指定で対応した。

あとの不具合は番組表2.0ばっかのイメージがあるw
前にテレ東だかで落ちる騒ぎがあったときも1.0のうちは何も問題なかった。
0189名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03eb-Mfhl)
垢版 |
2018/01/20(土) 11:38:28.48ID:gfm54pIY0
タスクアイコン右クリの「スケジューラ有効」
ってこれチェック外れると何もしないんだな
1週間くらい何もやらない反応しない反応しないって嘆いてたわ
0193名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1556-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:08:37.76ID:J2bU7So60
自動検索予約で普通はチューナー選択が被ることはないが、なぜか被って一方が無効にされていることがある
原因は追及してないが
0194名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1556-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:10:24.39ID:J2bU7So60
>>184
東京で使ってて番組表2.0なら表示が乱れたことが必ずあるはず
番組表1.0を使ってるってことだな
0196名無しさん@編集中 (ワッチョイ c5c6-1pyd)
垢版 |
2018/01/20(土) 12:28:32.82ID:UGSvr58b0
>>193

・設定でチューナー間の連携録画設定がうまくいってない。
(たとえば、地デジ向けのチューナーでBS/CS向けのチューナーを設定しちゃってたとか)

・EPG再取得時に、放送日時の変更が発覚し、他の予約と被りが発生していた。
この場合、その時間帯で先に予約されていた(放送時間の変更の無い)方が優先され
放送時間が変更した方は空きチューナーで補填されるか無効リストに入れられる。

・キーワード検索予約で放送日時ごとにチューナーかぶりに気づかないまま複数登録していた。

・tvrockの機嫌が悪くなったか、キーワード検索予約を増やしすぎて
最大予約数か最大検索数の上限を超えている。

の、どれかだろうな
0201名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1556-GP+B)
垢版 |
2018/01/20(土) 20:21:52.18ID:J2bU7So60
>>195
番組表1.0なんだw
0207名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0be8-WQmd)
垢版 |
2018/01/21(日) 06:02:45.32ID:u35os2el0
>>205
すいません。
聞き方が悪かったです。
一定の期間で自動的に消えていく様にできないでしょうか?
というか、ずっと残っていても、番組表を表示する時の負荷は変わらないでしょうか?
0209名無しさん@編集中 (ワッチョイ 559f-GP+B)
垢版 |
2018/01/21(日) 08:35:20.57ID:fM4riQ+H0
つーか番組表の一番下の左矢印クリックして前日を表示して下矢印で
時間進めていったら前のデータが順次消えてるのが分かるだろ
大丈夫か?
0210名無しさん@編集中 (ワッチョイ 23b3-16v+)
垢版 |
2018/01/21(日) 09:12:14.11ID:rJytPTzG0
「経過した番組情報を全て記録する」って設定があって、有効にすると番組表の一番上の
番組表、番組リスト、予約リスト…と並んだログの次に「過去番組」ってボタンが増えるのさ。

ReadMe.txt にも
> 永遠に記録していくのでファイルの量が多すぎるくらいの頃あいには御自分でどうにかしてください。
ってあるので適当に削除するツールでも用意すればいい。
0216名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 03eb-Mfhl)
垢版 |
2018/01/21(日) 18:21:26.22ID:L+C9aT7H0
○○用ってなんやねん(笑)
OSが勝手にバージョンアップしてるだけやん
ハードウェアがドライバ対応不能で認識不能とかならわかるけど
OSは常にソフトウェアが動くように互換性対応必須じゃんw
荒らしにしても発想がお粗末
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況