X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 58

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイW 154f-HDa4)
垢版 |
2018/01/12(金) 16:07:42.85ID:C8qlz5AM0
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 57
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1503144995/
0031名無しさん@編集中 (ワッチョイ 118a-kJSF)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:08:26.15ID:jUAqQGgx0
なるほど
0032名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3aeb-WTX0)
垢版 |
2018/01/13(土) 10:22:07.62ID:AcdKqjB+0
いよいよBS帯域削減だね
第一弾の今夜はNHK BS1 とBSプレミアム
BS1 は帯域削減後もサブチャンネルで大相撲をやるようだ
解像度と画質が気になる
0033名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a8f-53ns)
垢版 |
2018/01/13(土) 11:58:52.96ID:4jIEp3IK0
番組表ってネットじゃなくて衛星から受信してるの?
地上波の適当な室内アンテナ動かしたら一部の番組表なかったりする(そのチャンネルは映らない)
0040名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8a65-BgxS)
垢版 |
2018/01/13(土) 18:13:26.52ID:dp4ECkff0
昨年11/18に衛星だけチャンネルスキャンしたが、試しに今やってみた。
チューナーは、PT1/PT2/PT3の3枚挿し。
スキャン前のch4setは120行。
スキャン後のch4setは
PT3-S1 120行
PT3-S2 120行
PT2-S1 118行
PT2-S2 118行
PT1-S1 112行
PT1-S2 111行
とPT3が一番感度が良さそう。
PT1/PT2のch4setは全てPT3のに入れ替え。
ch5setは削除してスキャンしたので元のch5setの地デジの部分を追加して完了。
0050名無しさん@編集中 (ワッチョイ 118a-kJSF)
垢版 |
2018/01/14(日) 18:59:41.10ID:Yq+2PquH0
マジかよCS逝ってくる
0051名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7db3-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 13:07:39.95ID:XfVsVnbF0
バグか分かりませんが既出や仕様変更、おま環によるものなら申し訳ないですが一応報告。
一年ぶりに更新しようと、昨日14日付けのtkntrec版をビルドしました。
キーワード自動録画登録ダイアログの録画設定でのフォルダ追加ができません。
任意にフォルダ指定自体はできるのですが、その指定が反映されません。
よろしくお願いします。
0052名無しさん@編集中 (アウアウウーT Sa21-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 17:36:32.96ID:3/d+y5hxa
すでに登録された予約がある場合は

一度予約を削除したあと

自動予約を変更

予約を削除しないと変更されない

過去のどのバージョンでもおなじじゃないかな?それともいつか変わったのか?
0054名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5ee0-YNmt)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:47:04.70ID:LuamFIRL0
>>51
>キーワード自動録画登録ダイアログの録画設定でのフォルダ追加ができません。
>任意にフォルダ指定自体はできるのですが、その指定が反映されません。

矛盾してないか?
まあ、
「キーワード自動録画登録ダイアログの録画設定でのフォルダ設定が反映されません。」
だと思うが。
0055名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea34-53ns)
垢版 |
2018/01/15(月) 18:55:20.66ID:DSJire8N0
>>53
work-plus-sの最新releaseは180113だけど
EDCB-work-plus-s-bin.zipに入ってたBitrate.iniは古いままだったよ
Source codeの方はBS帯域再編対応版だったから、こっちから持ってくるといい
0056名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5e7-QpsD)
垢版 |
2018/01/15(月) 19:59:16.82ID:6LL6xd3h0
>>55
thx

Readme_Mod.txt見てて、ふと思ったんだけど。
デフォルト値は5000だから説明の通りならバッファは240MB。
TsBuffMaxCount=5000
PCにメモリを8GB載せてるから、TsBuffMaxCountを25000に変更して1GB位取っても全然平気なんだけど、ドロップ少なくなるかな?

>■Readme_EpgDataCap_Bon.txt■

>◇TSデータ/ファイル出力データのバッファリング最大値を変更する
>設定値は「回数」ではなく「48128バイトのn倍」になります。
>デフォルト値は従来通りです。
0057名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6681-j+XW)
垢版 |
2018/01/15(月) 20:01:25.68ID:YxutBWKM0
>>52
自動登録の変更に予約が連動するmod(tkntrec版、abt8WG版系列のもの)もある
でも>51の現象は自分のとこでは起きてないから分からない
(というか、書込まれてる内容がいまいち理解できん)

>>51
EpgTimerSrvの入れ替えに失敗してたりとか
オプションの設定が変わってたりとかだったりしないの?
この下の方のやつ
https://tkntrec.github.io/EDCB_PrtSc/#i26
0058名無しさん@編集中 (ワッチョイ a5a5-zFKi)
垢版 |
2018/01/15(月) 22:38:49.83ID:FxXXdJT/0
NHK BS1などBS放送の解像度が横1,440ドットに。新4K/8K放送に向け帯域削減
https://av.watch.impress.co.jp/docs/news/1101216.html

1月14日にBSデジタル放送「NHK BS1」の解像度が1,440×1,080ドットに削減された(従来は1,920×1,080ドット)。
新4K/8K放送に向けた帯域再編のための帯域削減の影響で、22日以降はBS朝日、BS-TBS、BS日テレ、BSフジの民放BS 4社が帯域削減を予定しており、これらも1,440ドットとなる見込み。
なお、NHK BSプレミアムは帯域削減後も1,920×1,080ドットのままとなっている。

放送サービス高度化推進協会(A-PAB)によれば、「帯域削減にあわせて、画質への影響を減らすべく、エンコーダの設定変更などを行ない、主観評価では違いが判らない品質にした」とのこと。

NHK(14日に対策完了)以外の帯域削減スケジュールは以下の通り。

BS朝日(1月22日午前1時〜6時)
BS-TBS(1月22日午前1時〜6時)
BS日テレ(1月29日午前1時〜6時)
BSフジ(1月29日午前1時〜6時)
006451 (ワッチョイ 7db3-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 10:39:58.24ID:IDNQy1q30
>>52,54,57
分かりづらくてすいません。
色々試したのですが、xtne6f氏版最新のCommits on Jan 13, 2018では問題ありませんでした。
tkntrec版Commits on Sep 9, 2017以前は問題なく、tkntrec版Commits on Sep 10, 2017(f701a4除く)以降で問題が生じました。

また、キーワード自動録画登録ダイアログだけでなく、録画プリセット設定のフォルダ追加もできません。
開くから録画フォルダを選択してもグレーアウト(画像1)になってしまい、そのまま追加ボタンを押しても空白のまま(画像2)です。

ただし、"D:\録画フォルダ"を開くボタンを使わずキーボード手入力すれば正常に追加できることがわかりました。
それ以前に、一度なにかを一打でもキー入力すれば開くから正常に追加できるようです。
https://i.imgur.com/PUFz9T3.jpg
https://i.imgur.com/ToQmSGZ.jpg
006564 (ワッチョイ 7db3-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 12:16:36.21ID:IDNQy1q30
すみません。
以下は間違っていました。いつからかはわかりません。
>>tkntrec版Commits on Sep 9, 2017以前は問題なく、tkntrec版Commits on Sep 10, 2017(f701a4除く)以降で問題が生じました。
006851 (ワッチョイ 7db3-QpsD)
垢版 |
2018/01/16(火) 23:40:10.81ID:IDNQy1q30
tkntrec氏修正ありがとうございます。
透かしのバグだったのですね。
素人で説明が下手で申し訳なかったです。
ありがとうございました。
0069名無しさん@編集中 (イルクン MM92-cygD)
垢版 |
2018/01/17(水) 01:25:18.75ID:R4EfJ2BBM
このソフトの設定項目に自動でCMをカットする設定が見当たらないのですがどこにあるんですか?
1.066を使っています。Windows7、Q6600です。
0071名無しさん@編集中 (ワッチョイ a580-JQPx)
垢版 |
2018/01/17(水) 06:12:50.34ID:E3KAzT7x0
2つ質問があります。
環境
 録画サーバ
  :tkntrec氏の1/14 版のEDCB
  :録画先はネットワーク上のフォルダ(空き3テラバイト)
  :ファイアウォールは無効
 クライアント
  :Material_WebUI 12/30版のWebUI
  :ブラウザはFirefox、EDGE 両方

1)録画指定がキャンセルされる
 EDCBのEpgTimerSrvをサービス登録してリモートで録画指定すると、録画指定がキャンセルされてしまい、
 EpgTimerSrvNotify.logに「空き容量不足の可能性あり」と出ます。
007271 (ワッチョイ a580-JQPx)
垢版 |
2018/01/17(水) 06:13:41.34ID:E3KAzT7x0
2)Material_WebUIでエラー(?)メッセージが出る
 Material_WebUIを開き「録画結果」をクリックし録画(あるいは失敗)した番組をクリックすると、必ず下記メッセージが出ます。

 D:\freesoft\PT3\EDCB\HttpPublic/recinfodesc.html:56: attempt to index global 'genreInfo' (a nil value)
 stack traceback:
  [string "mg.write(debug.traceback(), '\n')"]:1: in main chunk
  [C]: in function '__index'
  D:\freesoft\PT3\EDCB\HttpPublic/recinfodesc.html:56: in main chunk


上記2点、対応方法を教えて下さい。よろしくお願いいたします。
0074名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa55-CDus)
垢版 |
2018/01/17(水) 11:10:45.36ID:IXqpSWbTa
xtne6fさんのwebui使っていますが、何をやったのか思い出せない。
ブラウザで予約無効にしようとすると予約を変更できませんでした。とポップアップが出る始末。
予約の新規登録は可能。
0075名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea0f-5rb8)
垢版 |
2018/01/17(水) 17:02:41.81ID:0BuIexxV0
ポップアップが出るってことはMaterial_WebUIじゃないの?
>>72
中の人がちょっと前に修正したみたい
ネットワークフォルダってたぶんログオン後にマウントされる?からサービス登録だと色々面倒な気がする
ファイアウォール無効にすんなし
007771 (ワッチョイ a580-JQPx)
垢版 |
2018/01/17(水) 18:53:13.87ID:E3KAzT7x0
>>75
2)の件、正常動作を確認しました。
修正ありがとうございます。

1)の件、ログオン状態で録画予約してみましたが、
やはりだめでした。
0080名無しさん@編集中 (ワッチョイ ea0f-5rb8)
垢版 |
2018/01/17(水) 20:05:08.18ID:0BuIexxV0
>>77
いや、ユーザーがログオンしててもサービスってのは基本別の空間で動いてるものだから
サービスにとってはネットワークフォルダを認識してなんじゃないかなと。
サービス登録しないときは問題ないの?
0081名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ea7-/TaL)
垢版 |
2018/01/17(水) 21:04:25.52ID:wMvOO71y0
>>56
書き込みが間に合わなくて240MBも遅れるような環境だが待てば遅れを取り戻せる、なら可能性はある。
そもそもバッファ溢れが原因のドロップならだが。
008271 (ワッチョイ c580-uO2t)
垢版 |
2018/01/18(木) 03:40:11.40ID:Nt/USNkF0
>>80
>サービス登録しないときは問題ないの?
問題ありません、。

因みに、(EpgTimerSevをサービス登録した状態で)EpgTimerだけをスタートアップに入れログオンすると、EpgTimerが自動起動されリモートから録画できます。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況