>>80
-------
その1
-------
■VP9やAV1との比較。主観評価じゃなくYUV-SSIMでの指標評価。

AV1 0.1.0(Rev. c8b38b0bfd36) ←2017年6月末頃
VP9 v1.6.1-433-g6af42f5   ←2017年4月頭頃
x264 r2833 df79067      ←2017年5月末頃
x265 1.9+169-e5b5bdc3c154  ←2016年7月末頃(妙に古い)

●品質:x264と同等の画質を何%のビットレートで得られるか
  AV1:         55%
  x265(3pass/placebo): 67%
  x265(2pass/placebo): 69%
  VP9:         72%
  x265(2pass/veryslow): 75%
●エンコード速度(他と比べて)
 ・x265の2or3pass/placeboは10〜15倍の時間がかかる(実用域ではない)
 ・AV1は2500〜3000倍の時間がかかる(実用どころじゃない)
●その他
 ・実用域だとVP9の方がHEVCよりいい感じ。
 ・AV1とVP9はレート制御甘すぎじゃね?(目標ビットレートとのズレ)