X



【B-CAS】sc sca オプション part1 【km】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0726名無しさん@編集中 (ワッチョイ 628a-IGFW)
垢版 |
2018/02/11(日) 08:57:10.57ID:/g525WDZ0
昨日の朝からやってるけどテキストは3ラウンドまでできてるけど2と3はエラーで現在
1からになってる
これって永遠にループされるんかな?172でsc-vf-n5
0728名無しさん@編集中 (JP 0Hd6-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:18:55.34ID:VNHoxHRMH
去年はUSBポートをフロントよりマザ−により近いバック側
が良いとか、そういう話も盛り上がっていた、ノートも左右あるから
替えたら好結果とかあるみたいだし
0729名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 49a9-nFEX)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:35:41.50ID:XYDt9nc40
m002を175 -va -n2 -t10 
i5 3310nttでやって40分でできた。
リーダーをUSBハブ経由でつないだら全然終わらなくて、パソコンに直接つないだらあっさり出来た。
0731名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4959-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:40:20.60ID:aB3QkS7n0
洒落派だったんでPDは使ったことなかったんだが
入れてみてノード登録とかポート開放とか
全部やったが1バイトも落ちてこないぞ
unityにカスが5MBほど溜まってる
0732名無しさん@編集中 (ワッチョイW e9c3-FTGW)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:41:47.36ID:QBd9xOFv0
>>725
基盤とはコネクターで繋がってますのでやりやすいですよー
0733名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa69-Y8Ua)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:46:53.19ID:hUAnqBqga
>>731
Unityの保存量が2000MBまで溜まるまでは自動ダウンロード(Unityの確保)が優先され、2000MBまで到達すると手動ダウンロード、すなわち自分の思い通りのファイルをダウンロードしやすくなります
これはPerfect Darkを使用するユーザー全てが公平な負担をすることを意識したもので、ダウンロードが完了したらキャッシュを即消ししてしまうユーザーを防止するための仕組みです。このUnityを保持することで効率的なダウンロードが可能になります
直ぐに欲しいものが手に入るわけじゃ無いぞ
0734名無しさん@編集中 (ワッチョイW e9c3-FTGW)
垢版 |
2018/02/11(日) 09:47:52.73ID:QBd9xOFv0
こんな感じ。
https://i.imgur.com/c7umkDZ.jpg
私のはSCR3310でv2より前のだったw
0743名無しさん@編集中 (ワッチョイ e976-DpSU)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:15:05.77ID:RGFNF7G40
>>735
PDのバージョンが古いに1票
0746名無しさん@編集中 (ガックシW 06d6-/xx8)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:30:40.87ID:J1LlR2Bv6
初めての懐石でM003を145改でやり続けてる。
何回も繰り返してラウンド2までは同じキーを吐くようになったからそのあとをやってるんだけど
ラウンド3が1文字違いを乱発してて絞り込めない。。

172拾ってきた方が早い?
0750名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e6e-8jvG)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:50:22.22ID:zPq3u8T90
>>652
ちなみに TT(Transaction Translator)対応 USB-HUB

>>694
が気になったので ジェムアルトカードリーダー側の配線も 15cmくらいに切り詰めたら
20分かかっていた物が5分まで短縮され かなり安定する様になった
0751名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e8a-+3h/)
垢版 |
2018/02/11(日) 10:59:37.46ID:749dkWl10
このスレは「効率的なオプション等を吟味(ギンミ)するスレ」です
ツールを 「Give me (ギブミー)」するスレではありません
欲しい人は、配布所スレで粘って下さい
0753名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd9f-yK7Y)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:32:54.32ID:MyGW70+50
scの為に今さらカードリーダーを買うくらいならAVRdeSCRを作ったほうが良い
既にカードリーダーを持っている人には無理には勧めないけどマジで感激するぞ
0754名無しさん@編集中 (ワントンキン MM92-O9fN)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:35:44.86ID:SgCYpBu9M
>>753
当時172なかったからでしょ、感動したのは
市販リーダーで十分
0757名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e6e-8jvG)
垢版 |
2018/02/11(日) 11:47:45.39ID:zPq3u8T90
ハード弄るのが好きな人なら AVR de SCR は楽しめるオモチャではあるね
結局の所 成功するか失敗するか分からない電子工作に手間をかけるくらいなら
市販のカードリーダーを使う方が 時間をトレードオフするくらいで 費用 対 効果の意味で楽

>>755
誰かそのリーダでやってた気がする >>156
0760名無しさん@編集中 (ワッチョイ c257-Q8dp)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:03:11.58ID:eBfH8DQy0
去年からやってるうちのm003 ca33 も無理。
R4まで行ったり行かなかったり。
数列もばらばら。

今日からミニbcasしこります。

172をお願いします。
0762名無しさん@編集中 (ワッチョイ dd9f-yK7Y)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:07:39.09ID:MyGW70+50
>>759
前回soft5に流出した "Xmas2016AR_r7o & sc172official.rar" を取り損ねた人は痛いな
本家の風呂に行けば流出版もアップされているのパッチ当てとビルドが出来る人は、そちらで落とした方が変なファイルを掴まされない
一度チャレンジしてみたら?
0763名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9dd2-7Au1)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:23:43.21ID:gggPfIB60
cardtoolで一発で出たけどなあ
0767名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3dfb-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:38:31.97ID:xBGtvKIE0
CR最新のドライバーにしてみたら本当に検索速度が下がったでござる
0769名無しさん@編集中 (ワッチョイ 469f-+g9t)
垢版 |
2018/02/11(日) 12:46:17.02ID:z+Widp3q0
最近上げられたこれ系の評価が急激に下がっているのはなんでだろ?
闇の勢力が気づいて、ダウンロードして評価下げて消そうとしてんのかな?
0772名無しさん@編集中 (ワッチョイ 429f-zWdQ)
垢版 |
2018/02/11(日) 13:25:44.63ID:irXTnCLJ0
M002CA23
sca145 改 でoptionなし。数時間走らせた。USB2.0 i7-7700 GTX1050 NTTリーダライタで初期のバージョンのドライバをWin10
いけた。
175なくても粘り勝ちあり。回せ
0778名無しさん@編集中 (ワッチョイ 429f-gHg0)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:37:26.17ID:rsBN8M400
T003 CA33
裏ドア無し
172official
コマンド:sc -va -n2
リーダーSCR3310 v2.0ドライバー4.57
終わりましぇん(>_<)
0779名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3e6e-mhqN)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:45:17.67ID:zPq3u8T90
145ノーオプションで M002なら10分
荒ぶってても30分って所
星2M003に至っては 3時間もあれば終わる時は終わる

SCAの方で途中で止まって計測終了しちゃう様な人は
測定環境の見直ししてみた方が良いと思う
0781名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed9e-8jvG)
垢版 |
2018/02/11(日) 14:55:45.46ID:CaxVF8HL0
注文したカードがとどいたらT003だった。
これからチャレンジ
0784名無しさん@編集中 (ワッチョイ 427c-8jvG)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:06:37.66ID:z/+DMPBQ0
172 official すごいね
145改では ダメだったのが あっさり成功したよ
0788名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6ef5-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:29:08.30ID:HJErUcDy0
以前m003miniがscr3310v2のwin10標準ドライバで完走したんで
m002typeC裏口無しを週末流してたけどさっぱりだった
試しにドライバ古いのにしたら1時間程度であっさり完走
俺の週末を返してくれ
0790名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d89-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 16:51:08.85ID:fVWSDD2h0
死んでたミニカスドアなしが懐石のおかげでつかえそう
変換アダプタ要らなくなった
0793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3d89-KAQZ)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:00:16.29ID:fVWSDD2h0
>>778
同じ角同じリーダで145オプなし7分ですんなりだったよ
0797名無しさん@編集中 (ワッチョイW 6ea4-8R3E)
垢版 |
2018/02/11(日) 17:47:28.47ID:NX2BoLVT0
成功したらどこにでてくるの?
0799名無しさん@編集中 (ワッチョイ 421e-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:32:52.24ID:y1mdi4iQ0
4th Roundで終わりなんですかこれ
0800名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed80-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:33:44.84ID:XQP4YGt00
へえすごいな
172にしたらtotal processing time 01:51:04
これで懐石した

このマスターキーはどこかに控えといた方がいいの?
それとももう鍵開けたからいらない?
0802名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed9e-8jvG)
垢版 |
2018/02/11(日) 18:34:53.72ID:CaxVF8HL0
T003いけたわ
scのオプなしを何回か繰り返した
0809名無しさん@編集中 (ワッチョイ 421e-nHV3)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:03:04.15ID:y1mdi4iQ0
T002CA23いけた
ありがとうおまえらほんとうにありがとう

-vaで90分ぐらいだった
0811名無しさん@編集中 (ワッチョイ adf7-gffq)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:40:24.14ID:j89m8HDq0
CardTool-gui-beta2
0814名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6edc-wuSi)
垢版 |
2018/02/11(日) 19:54:13.47ID:3T12H0Vd0
145改のsc.exeをダブルクリックで起動すると
vcomp140.dllが見つからないため、コードの実行を続行出来ません
プログラムを再インストールすると、この問題が解決する可能性があります。
と出て動かないですが 何が悪いのでしょうか
0816名無しさん@編集中 (ワッチョイ ad8a-jA6l)
垢版 |
2018/02/11(日) 20:00:42.71ID:2Pc6i3C00
>>812
裏口なしのカードを角鶴β2で読ませて、Km入力すれば id2km.txt ってファイルにカード番号とともに記録される。

全部何処かに無くした場合は知らん、勝手にクラウドにでもバックアップされと思うの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況