X



PX-W3U3 Part24【W3U2・S3U2・S3U・W3U4・Q3U4】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 31d8-nHV3)
垢版 |
2018/02/10(土) 14:10:47.90ID:43X0qc0v0
PLEXの USB 3波対応 地上デジタル放送&BS/CSデジタル放送チューナー PX-W3Ux・S3Ux・Q3Ux の情報交換スレです。
分配機搭載 USB2.0接続 リモコン付属 4/8チャンネル同時視聴(PX-W3Ux/Q3Ux)、録画可
安易に質問しないで、当スレ内を必ず熟読すること!

■公式サイト
PX-W3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/ (3波Wチューナー)
PX-Q3U4 http://www.plex-net.co.jp/product/px-q3u4/ (3波クアッドチューナー)
PX-W3U3V2 http://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u3v2/ (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-W3U3 http://www.plex-net.co.jp/product/pxw3u3_feature.html (3波Wチューナー)(旧機種)
PX-S3U2 http://www.plex-net.co.jp/product/pxs3u2_feature.html (3波シングルチューナー)(旧機種)
プレクスチューナーシリーズ http://www.plex-net.co.jp/product/list.html
0137名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa7b-Q+vT)
垢版 |
2018/03/14(水) 09:44:44.71ID:P8yOWNEka
>>132
在庫切れ、入荷を繰り返すので、
常に購入できるわけではないが、
さんぱ君外出を2台かったほうがずっとまし。
赤カードもついてくるし、
視聴ソフトもついてる。当然凡も存在する。
いま時点W3U4の選択肢はない。
0142名無しさん@編集中 (ワッチョイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/14(水) 10:59:52.46ID:6RNdvNyC0
1チューナーしか入ってないからちょっと辛いけど一応 >>137も言ってるさんぱくん外出があるにはある
でもあっちはあっちで若干微妙なところはあるな、ちょっと前に凡を修正した人が出てドロップしなくなったみたいだけど
0145名無しさん@編集中 (オーパイT Sa7b-OYU5)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:06:54.20ID:MxTW8L7WaPi
どうしてもU4をすすめたいという頑固な人が住み着いているが、
事実、U4は純正ドライバを入れただけでは内蔵カードリーダーは動かないし、
他にも >> のような状態であり、おすすめできるものではない。

外付けカードリーダーを買えばいいじゃんっていうが、
その分余計に場所もとるし、追加出費も必要。

「さんぱ君外出を2台買う」というのは確かに妥協案。
けど、外付けリーダー買う位なら、「さんぱ君外出」を2つ買っても
設置面積ほぼ一緒じゃんっていうね。しかも2つかってもW3U4より安い。
付け加えれば、凡ドラもDTVうpロダにあがっている。

妥協するにしても、チューナとしてまともな製品を買うのは当然。

こんな話W3U4 V2.0をさっさとだして、
内蔵カードリーダ、LNA、LNBのドライバレベルのサポートと、
EDCBに対応する純正凡ドラだしゃすむはなし。

W3U4みたいなものを売っている事がそもそも問題。
0146名無しさん@編集中 (オーパイT Sa7b-OYU5)
垢版 |
2018/03/14(水) 12:07:51.57ID:MxTW8L7WaPi
どうしてもU4をすすめたいという頑固な人が住み着いているが、
事実、U4は純正ドライバを入れただけでは内蔵カードリーダーは動かないし、
他にも >>123 のような状態であり、おすすめできるものではない。

外付けカードリーダーを買えばいいじゃんっていうが、
その分余計に場所もとるし、追加出費も必要。

「さんぱ君外出を2台買う」というのは確かに妥協案。
けど、外付けリーダー買う位なら、「さんぱ君外出」を2つ買っても
設置面積ほぼ一緒じゃんっていうね。しかも2つかってもW3U4より安い。
付け加えれば、凡ドラもDTVうpロダにあがっている。

妥協するにしても、チューナとしてまともな製品を買うのは当然。

こんな話W3U4 V2.0をさっさとだして、
内蔵カードリーダ、LNA、LNBのドライバレベルのサポートと、
EDCBに対応する純正凡ドラだしゃすむはなし。

W3U4みたいなものを売っている事がそもそも問題。
0149名無しさん@編集中 (オーパイ Sa7b-Q+vT)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:10:01.18ID:0QHPknvlaPi
そこしかかえすとこねぇのかよ(笑)

2台買え。それでも安い。
4つ同時間同時録画なんて極マレ。

レアケースの話はどうでもいいし
W3U4よりはるかにまとも。
0150名無しさん@編集中 (オーパイWW e6e7-klMS)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:24:57.51ID:gopuRijQ0Pi
>>137
さんぱくんはそれはそれで微妙なんだよなあ


w3u3 v2しか持っていないがu4ってそこまでゴミじゃないだろ?
さんぱくんもu4も五十歩百歩だろ

プレカスが糞だから買いたくないって言うのはすごく分かる
0156名無しさん@編集中 (オーパイT Sa7b-OYU5)
垢版 |
2018/03/14(水) 13:58:11.82ID:gSwDd0SnaPi
W3U3 v.2.0が最高なのは、言うまでもなくなんだが・・・。

U4みたいなゴミかう位なら、さんぱ君2つ買った方がマシっていってんの。
だれもさんぱ君最高なんていってねーよ。
0161名無しさん@編集中 (オーパイT Sa7b-OYU5)
垢版 |
2018/03/14(水) 15:58:31.96ID:gSwDd0SnaPi
製造元がどうこうとかどうでもいい。
正しく機能が使えるか、使えないかしかない。

W3U4はそもそも売り方が詐欺まがい。
>ttp://www.plex-net.co.jp/product/px-w3u4/
>接触型ICカードリーダー内蔵

なんてうってるが、付属ドライバでは認識せず論外。
しかもググって必死に汎用Bondriverいれてもデフォでは認識しない。
自分でdllコンパイルし、定義ファイルカスタマイズしないとならない。
普通の素人はできないから、結局外付けかわないとならない。
結論、W3U4は産廃。

くりかえしだが、さんぱ君が良いなんていってない。
W3U4みたいなゴミ産廃かうより何倍もましってだけ。
そもそも改造って、ニッパで抵抗1本切るだけな。
改造のレベルにも入らない。
0163名無しさん@編集中 (オーパイT Sa7b-OYU5)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:05:03.84ID:gSwDd0SnaPi
てか、W3U4養護する理由ってなんだ?
都合悪い事には一切レスをせず、終いにはでていけってか(苦笑)

事実を書かれると、何か都合悪い方なんですかねぇ?
お前が満足つかえてるならそれでいいだろ?書かれたらまずい理由ってなんだ?

嘘はかいていないがね。
実際売り方はまずいし、W3U3V2.0にくらべて機能落ちしてる。
これが揺るがない事実。

さっさとリコールしてW3U4V2.0だして全てなおってれば大絶賛しますわ。
0165名無しさん@編集中 (オーパイT Sa7b-OYU5)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:12:20.25ID:gSwDd0SnaPi
事実W3U3V2.0移行、USBで使えるまともなチューナないからね。
3台もちで、2台未開封新品保管中で盤石だわ。

てかそもそも、1台目に開封したやつ、もう何年もたってるが、
低温病やらは一切発生せず快調なんだしね。

時折不定期にV2.0で低温病ガ!とかかかれるけど、
デバイスマネージャの状態や、EDCBの直近の録画ドロップ記録とか、
一切開示されない不思議。

そもそもチップのロット不良の線が濃厚だって、Sk-NetスレでFAでてるのにね。
2つ目の箱あける日がくるのやら、こないのやらですわ。
0168名無しさん@編集中 (オーパイT Sa7b-OYU5)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:22:34.39ID:gSwDd0SnaPi
>>166
他人。おれは1台はアマゾン、2台はヤフオク落札。
誰の話してんだ?妄想癖あるの?
まわりの人、リアルでお前と話するときうわーー・・・って嫌な顔してない?
0169名無しさん@編集中 (オーパイT Sa7b-OYU5)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:25:14.88ID:gSwDd0SnaPi
>>167
金になんねえよ。
いまW3U3V2.0なんて、オクで13000円でしか落ちない。
そんなバカな額で出品するわけがない。
いつまでもオクオクいってるやつ、思考停止すぎだろ。
0173名無しさん@編集中 (オーパイT Sa7b-OYU5)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:31:33.89ID:gSwDd0SnaPi
と、まぁ、W3U#V2.0から機能落ちしてるゴミくず機種である
W3U4のマズい点をたたくと、すーぐ個人攻撃ですよ。

言い返せるわけないんだよね、実際、嘘つきまくってうってるし、
機能落ちは事実だし。

これしかない、技術もないって人がシブシブ買うのをとめたりしないが、
今は時期が悪い、製品も悪いとだけは強くいっておくよ。
0174名無しさん@編集中 (オーパイ fb7f-ssPE)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:47:27.87ID:6RNdvNyC0Pi
>>49
すげぇ遅レスだけど、たぶんQ/W3U4と同じ、ただW/Q3PE4は同PCIeから電源供給してるからその辺の問題は無い、
本体のPCIeスロット使わずにライザー使って電源取取ってた時は使うライザーによってはチューナー開いて行くと
電力不足でチューナーだけ落ちてたから構造はU4とPE4は同じだと思うよ
0175名無しさん@編集中 (オーパイWW e6e7-klMS)
垢版 |
2018/03/14(水) 16:58:27.22ID:gopuRijQ0Pi
619 名無しさん@編集中 (ワッチョイ 66ea-Un5q) sage 2018/01/14(日) 17:00:27.42 ID:uHkmpRML0
>>609
既出だけど、全然、違うよ。
W3U3は、台湾のASICEN社の委託製造、W3U4、W3PE4などは、台湾のDigibest社の委託製造で、
中身は、それぞれ互いに完全に別もんの設計や仕様になってるから。
W3U4、W3PE4などでは、LNA(低雑音増幅器)が削除された代わりに、USB周りの接続が改善されてるっぽい。
あと、W3U4、W3PE4などでは、radi-sh版の凡ドラなら.iniファイルの0を1に書き換える、Jacky版の凡ドラならWindowsのレジストリを書き換える、でLNB給電もできるらしいよ。


これで動くんならlnbがとか喚く必要はないな
0187名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1f02-u10+)
垢版 |
2018/03/15(木) 03:39:07.12ID:Jg3v1S0/0
金かかるデジタル署名がほぼ必須になってからは
ボランティアでドライバ作って配布しちゃうような奇特な人は見なくなったな
たまにヤフオクとかで売ってる人は見るが
0200名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7bc0-7MO5)
垢版 |
2018/03/17(土) 14:52:42.99ID:ihcHe/DY0
世界的評価の無痛針すら廃業しちゃうご時世にアースソフトに文句言うのは筋違い
そもそもPTシリーズの安定性はチューナーモジュールの性能のおかげでもある
剥き出しのシリコンチューナーやSoCではノウハウないと難しい
アースソフトが今からチューナーボード作ってもplexみたくなる可能性だってある
0209名無しさん@編集中 (ワッチョイ 47eb-MOYc)
垢版 |
2018/03/17(土) 23:23:27.41ID:nKc2MAwm0
>>208
そうなの?
割と謎の録画失敗例を聞くからむしろ少ないと思ってたけど
自分の知り合いでTV番組を24時間×1週間分を子鯖で放流してる人もちょこちょこ謎の録画失敗が起きてるし
0216名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa09-LwiC)
垢版 |
2018/03/19(月) 08:38:23.96ID:AVpf/gXMa
ヘボいPCの最大の問題は処理速度よりも、
熱なんだよなあ。
まともなファンもついてないし。
で、あつくなるとクロック落とすから、
録画ドロップする。
最低限Corei3くらいかっとけよ、
高いもんでもあるまいし。
021928 (ワッチョイ 73e3-hKdO)
垢版 |
2018/03/19(月) 20:17:56.67ID:QKpZ7nfD0
PX-S3Uを買ったばかりのころはシングルコアCeleronM1.3GHzのWinXPノートで
DY-UD200と一緒に使っていて、録画だけならまったく問題なかったんですけどねー

W3U4だと、自分の環境ではウィンドウの最大化をするだけでドロップが増えるので、
現状のWindows用ドライバがPX-S3Uなどよりもスペック要求が厳しすぎて、
Windows10とLIVA Xの組み合わせでは裏で動作するタスク次第で
瞬間的に処理が追いつかなくなるのではないかと考えています
現在LIVA XにCentOSを入れることを検討しています
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況