X



【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 59
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ ed31-i8zF)
垢版 |
2018/03/19(月) 12:03:17.00ID:5TEqGwRp0
EpgDataCap_Bon(EDCB)について語るスレです。


■アップローダーAxfc UpLoaderでの検索例 -
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EpgData&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=EDCB&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■ソースコード(GitHub)
https://github.com/epgdatacapbon/EDCB
Search · EDCB · GitHub https://github.com/search?q=EDCB

※ Velmy氏版
https://github.com/Velmy/EDCB
※ xtne6f氏版
https://github.com/xtne6f/EDCB
※ tkntrec版
https://github.com/tkntrec/EDCB
※ abt8WG版
https://github.com/abt8WG/EDCB
※ Material_WebUI
https://github.com/EMWUI/EDCB_Material_WebUI

前スレ
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 58
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1515740862/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0246名無しさん@編集中 (ワッチョイ 930f-p6UA)
垢版 |
2018/04/03(火) 00:58:29.45ID:5XojBnH+0
まあサマータイムがある国のNTPサーバは地雷と思っときゃいいな。
NTPプロトコル自体は協定世界時でも、サーバのBIOSはローカル時の環境があるから
サマータイム切り替わりの影響がタイムスタンプに乗っかる可能性はあると。
0247名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2b81-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 01:20:22.86ID:oF5rk6qK0
xtne6f版の自ビルドしたやつでこんな現象に気づいたんだけどほかに起きるやついる?
EpgTimerの自動予約登録タブで登録済みの適当なキーワードをダブルクリック→開いたEPG予約条件ウィンドウを左上のアイコンダブルクリックで閉じる
するとダブルクリックしたキーワードの行位置が変わる
×ボタンやEscキーで閉じたときは起きない
0248名無しさん@編集中 (ワッチョイ 11c3-3UCh)
垢版 |
2018/04/03(火) 19:11:02.01ID:poRJI69C0
「行位置が変わる」とはどういう意味かな。
私の環境ではなにも変わらない。
ただし、最新版(3/29)は時々「録画開始処理に失敗しました(空き容量不足の可能性あり)」が
発生するので、一つ前の版(3/11)を使っている。
私の環境のこのエラーがEDCBの性性かHDDかは検証中です。
(HDDの空き容量は十分にある状態)
0249247 (ワッチョイ 3181-HAdz)
垢版 |
2018/04/03(火) 20:46:52.65ID:qOpr400G0
>>248
ありがとう

例えば1行目のキーワードをダブルクリックして、左上のアイコンをダブルクリックして閉じるとそのキーワードが7行目に移動するんだ
30行目とかでも7行目に移動する
247で書いた通り×ボタンやEscで閉じると起きない
あともう一つ気づいたのはEpgTimerを最大化してるときだけ発生する

配布されてるバイナリ(2/26,3/29)でも発生するから設定ファイルがおかしくなってるのかも
並びを元に戻すボタンを押せば、元の並びに戻るから気にしないことにしようかな
0250229 (アウアウウー Sa45-7q68)
垢版 |
2018/04/03(火) 21:54:02.70ID:BBkEYAuSa
229です
外付けカードリーダーですんなり解決しました
録画したい番組に間に合った ありがとう
0252名無しさん@編集中 (ワッチョイ 930f-p6UA)
垢版 |
2018/04/03(火) 22:47:24.50ID:5XojBnH+0
>>249
たぶん仕様どおり
気づいてないかもしれないけどEPG予約一覧はD&Dで並べ替えできるわけよ
予約条件ダイアログを開いてる間はEPG予約一覧の該当行は選択状態だから、
アイコンダブルクリックで閉じたときにちょうどその真下にあるEPG予約一覧の位置にD&Dされたことになると
0253248 (ワッチョイ 11c3-3UCh)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:46:34.39ID:poRJI69C0
>>249
最大化していると発生しますね。
私の場合は1行目が2行目に移動しました。
>>252
最大化している時だけ移動するのが仕様でしょうか。
0254253 (ワッチョイ 11c3-3UCh)
垢版 |
2018/04/03(火) 23:50:03.86ID:poRJI69C0
>>252
失礼しました。
最大化していなくても移動しますね。
予約条件ダイアログの位置をいろいろ変えるとその位置に移動しました。
0256247 (ワッチョイ 3181-HAdz)
垢版 |
2018/04/04(水) 23:47:40.89ID:ou5kIf+E0
>>252
そういうことだったんですね、すっきりしました!
ありがとうございました

>>248
いろいろ試していただきありがとうございました
0260名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1b3-lfby)
垢版 |
2018/04/05(木) 13:41:03.14ID:k3vqXmgi0
>>259
ファイル削除して再取得したところ番組表から一部のチャンネルが消えてしまいます(今は古いファイルに置き換えてます)
解決方法を知っていればアドバイスを下さいお願いします
0269248 (ワッチョイ 35c3-1Lkb)
垢版 |
2018/04/07(土) 00:31:19.54ID:CkLZ+x5Y0
>>264
Spinel使っています。
しかし、最新版(3/29)でたまに発生しますがそれ以前の版では発生しません。
0272名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d6eb-nvfi)
垢版 |
2018/04/08(日) 13:12:26.68ID:rEVp8D350
番組表の局名のBSアニマックスのところをアニマックスに書き換えたいんだけど
どこを直せばいいの?
他のはチャンネルスキャンやり直したらちゃんと春の改名後のになったんだけど、アニマックスだけ変わらん
chsetで目につくところは全部書き換えたんだけど直らん(´・ω・`)
0281名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 86a5-43GF)
垢版 |
2018/04/09(月) 15:34:04.39ID:akEfuGeB0
今更なんだけど、HDUSのBonDriverてどこの適用すればいいんだろか?
tvtestではnnb4hdus.dllで試聴出来るが、EDCBではオープンすら出来ないし
なんかネット見てたら頭ごちゃごちゃしてきま

Win10x64+対策前HDUS+EDCB10.66
0282名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 86a5-43GF)
垢版 |
2018/04/09(月) 16:42:47.57ID:akEfuGeB0
なんやねん…
ネットで見てたらnnb4hdusだけcap_bonの実行フォルダと同じにするて書いてあるやんか、わい疲れとるわ

これで解決できなけりゃまた泣きついてもええやろか?
0284名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa05-ss2f)
垢版 |
2018/04/09(月) 18:59:14.62ID:UM5GWz67a
泣きつくもなにもnnb4hdus.dllをEpgDataCap_Bon.exeと同じディレクトリに投下すれば普通に行けると思うんだけど。
ただ、HDUSは64bitの凡ドラが開発されてなかったと思うから、EDCBはx86限定になるくらいかと。
0294名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-+KMq)
垢版 |
2018/04/10(火) 09:39:57.93ID:untUweb1M
>>293
対応できなければ告知の書面が届くか
ファームウェア修正データが降ってきてると思う

手修正が必要なのはBonDriver側の都合(仕様)
pttimerは再チャンネルスキャンで
よきに計らってくれるらしい
0295名無しさん@編集中 (ワッチョイ c1a9-HoxJ)
垢版 |
2018/04/10(火) 10:05:43.46ID:ePNqrFPT0
来週のトラポン移動のやつってチャンネルスキャンをやり直す前に
チャンネル設定ファイルを書き換えないとダメなんだよね?

>BS03/TS1 BSジャパン 0 3 1 16433
結局これをどう書き換えればいいんだ??

BS01/TS2 BSジャパン 0 3 1 16433
TSIDはそのままとしてこんな感じでいいのかな

>>294
>pttimerは再チャンネルスキャンで
>よきに計らってくれるらしい
えっ?そうなの? TvTestがダメなだけ??
0298名無しさん@編集中 (ブーイモ MM39-+KMq)
垢版 |
2018/04/10(火) 13:52:01.67ID:untUweb1M
>>295
行も移動する
TSIDは来週のEPGを眺めた感じでは変わらないっぽいけど
当日朝に変わらないとも限らない不安がw

設定ファイルや使い方、トラブルシュートや
0から自力で何とかする為の情報は
PTスレの726-914あたりが参考になるかも
0299名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 86a5-43GF)
垢版 |
2018/04/10(火) 15:25:29.82ID:Xvc4Vfb60
>>284
おぅ、いけたで!
>>285
HDUS関係の情報は古いしごちゃごちゃしててまとめも少ないし、そういう情報は助かるわ

過去スレで録画時のスリープ復帰で効果ありそうなのいくつかあったが、皆はどう対策しとるん?
うちの子寝たまま起きんのやけど
0301名無しさん@編集中 (ワッチョイ 99d2-HoxJ)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:28:31.57ID:FWtt/xFr0
EDCBってBonDriver_PT3-S.ChSet.txtいらないんだな
セットアップ手順なんてすっかり忘れてたから検索して調べてみたら
トラポン移動してもチャンネルスキャンだけすれば良さそうだ

たぶん…
0302名無しさん@編集中 (ワッチョイ a9d6-UymI)
垢版 |
2018/04/10(火) 19:30:48.13ID:wG0RF+Fl0
TSIDがそのままなら
PTxとしてのチャンネルを書き換えるだけで済むんだけど

4月16日(月)早朝 BSジャパン(16433)移動 PTx 1→0
5月8日(火)早朝 NHKBSプレミアム(16626)移動 PTx 7→1
5月22日(火)早朝 アニマックス(18033)移動 PTx 3→6
           ディズニー(18034)移動 PTx 3→1
5月28日(月)早朝 スターチャンネル2,3(17520)移動 PTx 3→7

>>288-291
CSの再編はTSIDが確実に変わるだろうから
再スキャンの後自動予約や番組表の設定し直しが必要
大変なので前の時はスクリプトで設定ファイルを直接書き換えたよ
0305名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8681-iCuI)
垢版 |
2018/04/10(火) 23:02:27.22ID:hxbObfwL0
>>302
EDCBの書き変えはどうなるのでしょうか。
0317名無しさん@編集中 (ワントンキン MM5a-c6u6)
垢版 |
2018/04/11(水) 15:06:41.98ID:Rt20hXO4M
368 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e1b3-FefI) sage 2018/02/09(金) 13:25:04.16 ID:7+D0htyT0
>>367
自分でビルドしなきゃいけないんですかね?
そんな技量ないから俺には無理か・・・

372 名無しさん@編集中 (ワッチョイ e59f-jA6l) sage 2018/02/09(金) 19:47:09.90 ID:EKsr4FHL0
>>368
https://enctools.com/edcb-vs2017-build/
ここ見たらできるとおもうよ。
0328名無しさん@編集中 (ワッチョイ ca0f-IH7X)
垢版 |
2018/04/11(水) 18:34:45.42ID:GQHEjtDH0
10.66の人は番組表どうしてるんだろ
BSなんて表示しようもんなら使い物にならないぐらい重かった記憶があるけど
環境によってはそうでもないのか
0333名無しさん@編集中 (ワッチョイ 35c3-M+Kp)
垢版 |
2018/04/11(水) 19:46:23.23ID:QbmbuGHo0
>>328
tvtestの番組表が完璧だからEDCBのは使わないよ
0337名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sped-Ri8K)
垢版 |
2018/04/11(水) 20:21:18.65ID:vIbqfIcAp
新しいPC、フラクタルのケースと虎徹2で組んだら
枕元にPCでーんと置かれてるんだけど騒音ほぼ気にならなくて驚いた
昔使ってたPCはすげーやかましかったんだよなあ
0340名無しさん@編集中 (ワッチョイW 35c3-JiHL)
垢版 |
2018/04/11(水) 21:42:11.16ID:2+PardKm0
>>336
クリーンインストールした方がいい
俺はwin7無印からずっと上書きアップデートしてきたけどwin10の2回目の大型アップデートした後からepgtimer頻繁に応答不能になるようになった
色々やったけど駄目で結局はwin10クリーンインストールで直った
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況