X



【Blackmagic Design】 Davinci Resolve Studio 【カラーグレーディング】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ササクッテロリ Sped-ldLo)
垢版 |
2018/04/08(日) 18:07:28.34ID:dbk0CjvHp
あちこちで話題なのにスレが無かったので建てたらすぐ落ちた…
ので再スレ建て

ポスプロのカラーグレーディングのスタンダード
最近は編集機能も充実してmac&Windows両対応
更には無料版もあって初めてのNLEデビューにもおススメなDavinci Resolve

Davinci Resolveの基本的な使い方のhow toや便利なTIPS、おススメLUTを紹介するスレ

公式ページ
https://www.blackmagicdesign.com/jp/products/davinciresolve/
0196名無しさん@編集中 (スププ Sd1f-MuDA)
垢版 |
2018/11/26(月) 16:42:42.36ID:vZCqH8Nod
15.2でコンパウンドクリップ作ろうとすると ; がどうのこうのってエラー吐くけど、回避方法無いんけ?
本家の掲示板にも同じ症状報告されてるけど、解決っぽい記述がなさげ。
0197名無しさん@編集中 (ワッチョイW d3af-AbIi)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:44:14.35ID:OPCvZ07P0
15.1.2以降、インプットカラースペースを何にしても変化がないんだけど、バグだよな?
0198名無しさん@編集中 (ワッチョイWW ffb3-DlAD)
垢版 |
2018/11/26(月) 22:49:44.90ID:ZQPqoBhe0
15.2はベータ並みに不具合ひどいからアンインストールした
もう新機能はいらん
お願いだから取説に書いてある機能だけでもまともに
使えるようにしてよっ
0199名無しさん@編集中 (ワッチョイW d3af-AbIi)
垢版 |
2018/11/26(月) 23:21:19.39ID:OPCvZ07P0
ライセンス料なしでDolby Vision使えるようになってからデリバーされたファイルがおかしい。他のソフトに読ませると、輝度が全然違う。
0200名無しさん@編集中 (ブーイモ MMe7-86ze)
垢版 |
2018/11/27(火) 06:26:18.41ID:1rnxk5dhM
無料だから手抜きされてるのか
有料版でも同じバグがあるのか
まあバグのないソフトウェアなんてない訳で、文句言っていいのは有料ユーザーだけ
0201名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d3c7-DlAD)
垢版 |
2018/11/27(火) 17:13:47.86ID:gmNFjv5g0
15以降Ofxがまともに動いてない
複合にすると消える
公式非対応だししょうがないかな
カラーページかfusionからなら動く
カラーページと編集ページは合体してほしいね
0202名無しさん@編集中 (ワッチョイW d3af-AbIi)
垢版 |
2018/11/27(火) 20:38:56.56ID:vm+heXmu0
15.1.1が一番安定してる、多分。
0203名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3e23-NIvD)
垢版 |
2018/11/29(木) 08:43:33.80ID:cVQCBvBN0
>>202 情報ありがとう。
15.2 studio で compound clip エラー吐いてたけど、15.1.1 にしたら問題なかった。
Mac 版しか試してないけど、15.2 から、そのまま上書きインストールできて、
作業中のプロジェクトもそのまま開けた。resolve  は使い初めなんで、大した
ことしてない上に手探りなんだが、compound clip 使えないと少々面倒な
ことになってた予定w

以下駄文。
5分くらいの屋外インタビュー動画に、ICレコーダーで別撮りした音を重ねて、
音量調整したものを細切れのクリップにしたかったんだ。クリップの同期は
柔軟性に欠ける感じだったんで、一旦タイムラインにクリップと音声重ねて、
細切れクリップにして、再調整も大元のタイムライン弄れば細切れも追従し
てってやれば楽じゃねっと思ったんだけど、compound clip が動かない。

resolve的に妥当なやり方かどうかもわからんけど、目的は達成できた!
0205名無しさん@編集中 (ニククエ MMba-+RRK)
垢版 |
2018/11/29(木) 18:41:06.60ID:6ZnBMrsLMNIKU
すんません、studioなんですがアプデってBMの
サイトから再ダウンロードしか無いんでしょうか?
普通のアプリみたいにアプデの確認とかの形式ではないのが面倒な気がするんですが。
0207名無しさん@編集中 (ニククエW 5faf-rif0)
垢版 |
2018/11/29(木) 19:21:54.62ID:tIa7Qz6b0NIKU
15.2はノードのコピペすらバグってたからな。
15.2.1リリースされたけど治ってんのかな。
0209名無しさん@編集中 (ニククエ 5f8a-wIY/)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:20:23.46ID:Czhvf3+N0NIKU
15.2からワークスペースの切り替えのショートカットができないんだけど
15.2.1でもやっぱりできなかった。2018MacBookProなんだけどおれ環なのかな?
0210名無しさん@編集中 (ニククエWW 9ab3-CK/U)
垢版 |
2018/11/29(木) 22:52:09.70ID:CIlZndL60NIKU
ショトートカットが変更にったんじゃないか
ループがオルトスラッシュびなったのは勘弁してほしい
その代わりグラフィカルなショートカット管理ツールが付いたから喜んでくれ
0211名無しさん@編集中 (ワッチョイW 5faf-rif0)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:24:58.52ID:dnYzM/aC0
入力スペースを何にしても同じバグは治ってないあ。
スコープもドッキングで固定されたままで、任意の場所へ移動できないまま。
0212名無しさん@編集中 (スププ Sdba-l3Sk)
垢版 |
2018/11/30(金) 08:32:26.10ID:koGFGbeKd
Linuxみたいにxx.y.zのyの部分が奇数が安定で偶数が実験的って感じなんか?
0216名無しさん@編集中 (ワッチョイW e7d2-eK06)
垢版 |
2018/11/30(金) 18:40:06.01ID:fyyXE07N0
いや、普通にあるじゃん
スクロールすれ
0217名無しさん@編集中 (スププ Sdba-l3Sk)
垢版 |
2018/11/30(金) 19:18:24.82ID:koGFGbeKd
>>216
やっぱ、そこかw
0219名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5f8a-wIY/)
垢版 |
2018/11/30(金) 19:59:48.51ID:HJZi/Ne+0
サポートのページにありましたね。
15.1が安定してたので戻しました。どうもありがとうございました。
0222名無しさん@編集中 (ワッチョイ aa35-C0zt)
垢版 |
2018/12/03(月) 20:27:23.81ID:x5dKDNwe0
可変フレームレート(VBF)に対応していますか?
たとえばiPhoneやAndroidなどのスマホで撮影した動画はVBFです
対応していないソフトで編集して書き出すと音がズレたりテロップのタイミングがズレます
0225名無しさん@編集中 (ワッチョイ b339-UzSb)
垢版 |
2018/12/04(火) 14:52:47.48ID:b0edmfnq0
>>222
略称でいうと可変フレームレートはVFRで可変ビットレートはVBRだろ?
VBFは何なのか教えてほしい
それが分からないと本当は何を聞きたいのかすらわからない
0226名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4ea9-hzet)
垢版 |
2018/12/04(火) 20:12:55.96ID:3g7sAj8n0
ビデオ1にクリップ1があり、ビデオ2にクリップ2が同じ時間帯に重なってある時に
ビデオ1とビデオ2それぞれのクリップを同時にプレビューすることができた様な気がするんです
もしかしたら、マスターのプレビューと、特定のクリップの2つだったかもしれません。
ベストなつなぎ目を見つけるときに便利だったので
ご存知の方何卒宜しくお願いします
0228名無しさん@編集中 (ワッチョイ b676-70MZ)
垢版 |
2018/12/05(水) 15:30:27.28ID:gZOb6C4P0
App Store版の15.21をダウンロードしてみたら同じなのに別アプリケーションの扱いになった
両方起動したらマルチウインドウを実現できた!と思ったら、コピペも何もできず意味なかった
がっかり
0229名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e98-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 17:16:52.29ID:Q3uunL+N0
再生速度を曲線的に加減速させたいんだけど、リタイムカーブがめちゃくちゃイジりにくい…
カーブの良い触り方か他の冴えたやり方はありますか?
0230名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9ab3-CK/U)
垢版 |
2018/12/05(水) 18:01:21.81ID:PAayX7gB0
ベジェも触れてめちゃ良心的だけどなぁ
満足できないならfusionに行ってtimespeed timestoreccha もしくはサードの時間系プラグインだな
モーションブラー付いてる奴がいいね
twixterは編集ページで使えない気がするから注意
0231名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4e98-C0zt)
垢版 |
2018/12/05(水) 20:13:44.07ID:Q3uunL+N0
>>230
長めなクリップの一部を切ってからカーブ開いてたのが駄目だったみたいです
こうすると高低差がなくてベジエの編集が難しくて。
範囲を別クリップとして開けば行けそう?もっといいやり方があるのかな

TimeSpeed,Stretcherも手強そうだけど良さそう
サードパーティー物と合わせて見てみます、ありがとう
0238名無しさん@編集中 (ワッチョイW 79d2-o/Dh)
垢版 |
2018/12/07(金) 09:31:48.49ID:8XPqLM110
それは無理だから設定は最初にキッチリ追い込んでおいてください、って言われたな
一旦xmlなりに出してpremiereとかでレート変更してresolveに戻すとか
0239名無しさん@編集中 (オイコラミネオ MMdd-LbH8)
垢版 |
2018/12/07(金) 10:23:23.35ID:RJZgKHXnM
>>237
DaVinciあるあるだなあw
全クリップを再レンダリングでも構わないから、あとから変更できるとありがたいけどね

あとデリバーでタイムライン全体ではなくクリップ個別書き出しだと、シーケンスの設定フレームレートが効かず、元素材のまま出てしまう
0240名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9d-o/Dh)
垢版 |
2018/12/07(金) 13:11:08.77ID:uUp4RoYSa
ほんとそれ!!
その変更出来ないシステムは一向に改善する気無いよな
0241名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Spcd-iVkg)
垢版 |
2018/12/07(金) 14:50:44.16ID:asU7xpDQp
凄く初歩的な質問で申し訳ないけど
Davinch Resolveでインターレースの素材を取り込むとジャギー出ちゃうんだけどどうしたら良い?

プロジェクトをインターレースにしてもジャギー消えないし
素材に全部デインターレースかけるしかない?
0243名無しさん@編集中 (ワッチョイW 13af-WXdX)
垢版 |
2018/12/07(金) 17:32:22.29ID:RJrHUONE0
俺も29.97素材を気づかずに24で作業してて、いざレンダリングという時に29.97が選べないという。
あれ腹たつよな。
0246名無しさん@編集中 (ワッチョイ 93b3-3M3s)
垢版 |
2018/12/07(金) 22:42:52.27ID:q9JavbfI0
使い道を正直に言いったら極上のプラグインを教えよう
0247名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa9d-o/Dh)
垢版 |
2018/12/08(土) 15:07:58.91ID:pEmSNAUFa
インターレース問題は以前試行錯誤して結局できなかったので
諦めてpremiereでやった
まぁ、その時は昔のDV素材だったけどね
0257名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2e46-6/cD)
垢版 |
2018/12/13(木) 12:53:35.38ID:T4fJ8q/m0
fusionのレスポンスは単体版の方が軽いね
音の波形に合わせてパラメーターを繋ぐ機能とかが欲しいなあ
音関係が強くなったらAEを手放せなくもない
0259名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6b-ozrZ)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:24:09.94ID:6QaelECda
ブラマジさんもまだDavinci内Fusionの不具合は認めてるところで
セミナーでも多少重い処理になる場合は単体Fusionでの作業をすあしょしてた
0260名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6b-ozrZ)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:25:17.98ID:6QaelECda
最後誤字った
「推奨してた」です
0261名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4676-VchD)
垢版 |
2018/12/13(木) 14:43:59.42ID:sdAfoMwn0
15.2.2
- アルファ付きクリップおよびクロップしたクリップの適切なレンダリングに対応

散々悩まされたアルファの糞謎挙動、あれは適切じゃないからだったか

- Fusionの安定性を大幅に向上
- 全体的なパフォーマンスと安定性も向上!

ほんとかな
ダウンロードして確認しましょう
0263名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3bc7-LbtG)
垢版 |
2018/12/14(金) 17:19:29.36ID:n1sIY7cw0
カラーマネージメントの入力カラースペースで何を選択しても結果が変わらないのはバグだよね?
これは放置されたままだ。
0266名無しさん@編集中 (ワッチョイ 3b39-ldIl)
垢版 |
2018/12/15(土) 01:38:10.44ID:GgvDFHQn0
>>261
修正内容を見たらFusionのは期待するほどでもないだろ
安定性については主にFusion9では起こりえなかった不具合やFusion9との互換性低下の不具合を数件解消した程度なので期待できない
要するにデグレードしてしまったのを一部修正しましたってこと
過去からあるFusion9の不具合を15で修正する気配もないから当面はFusion9を使い続けるつもり
0268名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3a6e-yjJW)
垢版 |
2018/12/15(土) 16:37:46.22ID:N2h5mJmy0
普通に色補正やグレーディングするのは、最新版で軽くなってるから使えてるが
単にVer.UPサボってて15.2で止まってるけど

>>263
前から不思議だったが
ほったらかしバグかw
0270名無しさん@編集中 (ワッチョイW 3bc7-LbtG)
垢版 |
2018/12/15(土) 19:21:57.99ID:BjLFOy++0
>>268
自分の記憶では15.1までは正常に機能していたような…
0271名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0728-iQhi)
垢版 |
2018/12/16(日) 07:38:11.62ID:ilLevh7K0
DavinciResolve15はNVIDIAのQuadroとTeslaの2枚挿しのMAXIMUSに対応してんの?
対応していればQuadro 5000とTesla 2070をメインPCのZ800 (X5670Dual)に入れたいんだけど。
Premiereは対応しているのは知っているけどソフトの販売形式がレンタルみたいで嫌なんだよね。
メインPCがトラブったらすぐにサブPCにドングルを挿して編集続行可能なDavinciがBestなんだよな。
0272名無しさん@編集中 (アウウィフW FF4f-LbtG)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:11:42.72ID:TcrZDK96F
現在Quadro P4000。
これをRTX4000に替えたらいい事ある?
0275名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 3a6e-yjJW)
垢版 |
2018/12/16(日) 17:18:31.25ID:DY8FXPiK0
>>273
そうそう、ただその原理だから、すべてインターネットに繋がってないとうまくいかないけど
でも同時使用せず自分のライセンスを切り替えて使えるから、便利だと思う
0277名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0728-iQhi)
垢版 |
2018/12/19(水) 06:03:58.48ID:Gcr8Qzr/0
EuphonixのMC COLORをオクで本体のみ\15,000で落札されてたけど
ソフトが付属してないのを買う価値あるの?
0280名無しさん@編集中 (スプッッ Sdaa-eTeJ)
垢版 |
2018/12/19(水) 13:54:26.27ID:egzbjkR8d
初歩的な質問ですまんが(15.2.2)、video trackにLUTとかの調整刺せないのかな?
timeline丸ごとは、ようやくやり方わかったが、文字入れまで調整されちゃうんでチト不便。
あとtimelineだとtemporal NRが効かないのな?spatial NRは反映される。
0281名無しさん@編集中 (アウアウカー Sa6b-ozrZ)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:57:33.18ID:OkoguC6qa
どんずばなやり方じゃないけど複合クリップで出来んかね?
0285名無しさん@編集中 (ワッチョイ e3ac-6UAB)
垢版 |
2018/12/20(木) 00:32:13.64ID:gBebleWU0
280だが、トラックじゃなくグループって機能があったのね。
V1トラックにあるクリップをまるっと選んでグループを作り、同じようにV2トラックも別のグループを作る。
グループ内のクリップ選ぶとPreとPost調整用のノード画面が出てきて、グループ一括の調整ができて、
ここでは、Temporal NRも適用できた。すばらしい。コメントくれたみんな、ありがとう!
0290名無しさん@編集中 (ワッチョイW 7daf-IW95)
垢版 |
2018/12/23(日) 00:59:47.85ID:3X2IaOMr0
例えば一つ目のノードでリフト、ガンマ、ゲインでハイライトが飛ばないように調整します。
二つ目のノードでカーブでシャドーから中間を明るくし、適度にコントラストもつけます。
さて、ここで二つ目のノードハイライトが飛んでしまうわけですが、三つ目のノードでゲインを下げるか、一つ目のノードのゲインを再調整する。
理屈の上ではどちらが正しいでしょうか?
0291名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 836e-2ahY)
垢版 |
2018/12/23(日) 06:12:02.37ID:YoSeu21C0
>>290
一度飛んだりつぶれたら復元出来ない、という原理原則だから
見た目と異なるスペースで動かして、LUTあてたのを最後に見てるなら話が違うけど

そもそも、2つ目ノードのカーブ調整で飛ばすハイライトを、その後復元する必要があるなら、最初から飛ばさないカーブにすればいいだけ
何百%縮めて飛ばさないことも、 リニアに持ち上げ潰そうが、どうとでもなる

ゲインもS字で上げると、かなり上げても飛ばないし
0292名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7d8a-Dbtf)
垢版 |
2018/12/23(日) 08:04:32.45ID:wCXCn04H0
15.2.2ですがカラーページで5つ位ノード調整したとして各ノードに切り替えても
ビューアの表示は最後のノードの結果しか表示されなくなりました。
何か考えられる原因はあるでしょうか?
各ノードをハイライトにするとそのノード調整の結果は適切に表示されます。
0294名無しさん@編集中 (アウウィフW FFc9-IW95)
垢版 |
2018/12/23(日) 13:13:04.22ID:Ci3kji7PF
>>291
ところがだね、32bit浮動小数点のResolveはどこかのノードで飛ばしても元のデータを壊していないから後のノードで完全復元できるんだな、これが。
https://vook.vc/n/354

で、>>290の言っていることは、二つ目のノードでぶっ飛ばした時、前のノードで調整しなおすのと、後のノードで調整するのとどっちがいい? って聞いてるわけ。

あと、プライマリーコレクションでリフトやゲインを調整しても、中間からシャドーをもう少し明るくしたい場合トーンカーブを使うと思うが、それをやっちゃうとゲインも引っ張られちゃうんだよ。何でだろうね、ハイライトのポイントは変わらないのに。
0295名無しさん@編集中 (ササクッテロレ Sp61-zV84)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:04:45.89ID:fM010Jkmp
ディレクターの俺にはDavinch Resolve覚える事多くて難しい
普通の編集やコンポジットはどうとでもなるけど
グレーディングは基礎の知識が圧倒的に足りない

みんなグレーディングとかどうやって覚えた?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況