X



【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.148【TS】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/01(火) 18:32:35.88ID:t1QPi9Te
PT1/PT2
PCIスロット・衛星入力×2・地上入力×2
http://earthsoft.jp/PT1_PT2/

PT3
PCI Express x1スロット(ロープロファイル対応)・衛星入力×1・地上入力×1
http://earthsoft.jp/PT3/

ISDB-T 2TS と ISDB-S 2TS の合計 4TS を同時に受信可能
本製品は単に放送波を復調する能力しか有していません。
放送波は暗号化されているため、本製品で放送を視聴することはできません。

2016年2月22日をもってPT3の受注は終了しました。
後継機が発売される予定はありません。

前スレ
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.145【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1517207051/
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev.146【TS】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1519912507/
【3波】 アースソフトPT1/PT2/PT3 Rev177【TS】 (実質147)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1523393084/
VIPQ2_EXTDAT: default:none:1000:512:----: EXT was configured
0419名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 05:23:20.94ID:/ydWsCd1
実際スポーツ中継しか見てない
ただ日本は実況アナがうざいので音声切替できるものは海外にしてる
0420名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 05:25:13.05ID:/ydWsCd1
映画やアニメなんかはネットでオンデマンドの方が1000倍便利だしね
0424名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 07:15:15.33ID:g6vDRjES
>>418
大食い番組でムカつくってどういうこった?胸焼けでも起こしてんのかね?
0425名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 07:56:25.07ID:yGXQVias
時代劇が好きだから、よく見てる。
>・アナログSD時代の番組の再放送
0426名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 08:05:28.03ID:2n4hBCdT
結局自分の好みのプログラム以外は糞っていう結論だな。

自分の好みのプログラムがソースからフル4K/8Kで製作して伝送帯域も十分確保されるようになったら
ここまで否定しないんでしょ?

旧作派はちょっと違うかもだけど。
0427名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 08:08:01.35ID:Il/9Bn3u
4k 8kどうこうの話ではなく番組内容がウンチってことでしょ
0429名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 08:11:19.01ID:jiE/2Cn0
消去していくと、結局は社会性のあるドキュメント番組しかのこらないような気がする。
0431名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 08:29:37.01ID:RYnp/w51
リマスターされたプリズナーNO6とかサンダーバードのオープニング見たら感動したもんなぁ
0433名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 08:33:38.64ID:frdzwdS+
そういう「くそ番組」が放送されている、ってことはなんだかんだ言ってみんな見てるってこと
0436名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 10:42:39.14ID:O6zbZAli
水戸黄門の第一部見たら最初は本当に3人だけで驚いたしうっかりハチベエはスリだったw
0438名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 11:53:46.39ID:bKAgTZZY
>>329
こういう雑談でスレが進むのもいいけど、個別のソフトについて書き込まれるのも
他に適したスレがあるとしても有用性が高くていいと思う…
0441名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 12:26:01.40ID:Bg7T9rP7
>>436
昔の映画では、黄門が犬を殺して犬公方の綱吉に送りつけるシーンがある

今だったら、、、、
0443名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 12:40:39.07ID:1uLyGhQG
お助け下さい。
Windows10 April Updateを充てた後、TvTestの画面が映ったり映らなかったりします。
一般的に言われている「Microsoft DTV-DVD Video Decorder」を使用しておらず、「CyberLink Video/SP Decorder(PDVD7)」を使用していました。
「Microsoft DTV-DVD Video Decorder」に変更するとエラーが出ます。「CyberLink Video/SP Decorder(PDVD7)」だと音声は出ますが画面が真っ黒のまま。「TvTest」のロゴは出てます。
試しに「LAV Video Decorder」をインストールしましたが、症状は変わりませんでした。
何か回避方法御座いますでしょうか?
0446名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 12:50:00.96ID:mu7utZWO
>>443
レンダラーはEVRになってるのか
Microsoft DTV-DVD Video DecorderはWindowsDVDplayerが入ってないと10では使えない
0448名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 14:26:03.64ID:W1kucRg4
>>438
それ荒らしの常套句なので

有用というなら自分で色んなスレ巡回すればいいだけ
自分が見てるスレだけで情報得ようなんて情弱はいらない
0450名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 14:44:49.02ID:csn3umkA
>>443
Windows10 April Updateではドライバの署名が強化されてる
PT3は体験版でドライバを書いてて弾かれた前歴もあるし安易に更新しない方がいいぞ

ちなみにプレクスならサポートは万全
0456名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 16:42:45.06ID:bKAgTZZY
>>448
他人が食べてるのを見ても楽しくないってロシア人のキャプチャーで盛り上がって、
番組表の更新は設定から出来るとか最新版だと自動で更新されるって書き込みは
スレ違いだからあっち行けっていうのは乱暴な話だと思う
0460名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 17:38:33.27ID:ClfbyKiH
声豚はニュースよりマンガの方が大事だからな
0461名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 17:55:58.34ID:miBT56Hr
フジのCS取り上げるしかないな
そのためには地上波を見ないようにして経営を傾かせる必要がある
0462名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:03:23.70ID:F3tcWJQM
16スロットでも画質が悪かったところが更に12へ下がるのか…
0472名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 18:54:12.83ID:+7avpDVi
H.264、規格できたの2003年だぜ?
BSデジタルの放送が始まったのが2000年だ
0474名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:09:02.60ID:69iO6tyo
BSはMPEG2として地デジをh264にしとけばBSとCS110の逐次2K化も早まったしチャンネル数もふえたのになあ
コスト増を嫌った家電メーカーと速く地デジ化したい総務省のせいであと20年はMPEG2とお付き合いしそうな予感
0475名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:14:53.76ID:V2k10GcV
矢作さんとこも2000円くらいのwebカメラで堀さんくらいの画質になるのに
0476名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:16:43.06ID:6jRcPxYc
気合いエンコはMXのゴリ押しHDとかもあったしな
気合いだけだけどw
0480名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 19:48:36.44ID:c1ZqY6fv
ATX-HDとかはスタチャンなんかと同じくリピートフラグ付きRFFで
24Pデータのままソフトテレシネだろうな
0487名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 23:08:27.38ID:yGXQVias
通販番組専用チャンネルは4Kどころか、白黒でも静止画でも良い。
0488名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/11(金) 23:11:26.16ID:i65klP6D
通販は左旋普及までの間、維持費を払ってくれる偉大なスポンサー様だっての
0489名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:06:10.19ID:umvVXDoj
結局今BSJとテレ東どっちが画質良いの?
局側の機器の違いとかもあるよね
0490名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 00:38:56.93ID:o8p0nFkQ
テレ東は知らんが北海道のtvhよりはBSJの方がノイズ少なくてファイルサイズも小さい
0491名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:12:21.08ID:/LEhC1Eo
BS4Kも、野球、韓国、通販のごり押しになりそう。
0492名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:13:57.42ID:/LEhC1Eo
>>457
110CSの韓国汚染度チェック表 ・・・ https://i.imgur.com/6SgHksd.jpg

総合編成のチャンネルは、ほぼ韓国ドラマで汚染
衛星劇場、スペースシャワーの韓国汚染も酷い。
0493名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:14:57.46ID:8knjstn6
韓国と通販まじ要らないから自然の映像でも流しておいてくれ
0494名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:40:16.05ID:dHVmQ+1f
>>492
既存のHDが12スロットになって
糞画質に…
囲碁とか動かないんだから3スロットもあれば十分だろ

かつてはCSにも24スロットの高画質チャンネルとかあったのなぁ
0495名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 01:58:23.42ID:Gmazh2Zp
延々通販番組流さないといけないようなチャンネルってなんで続けてるんだろうかね
0497名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 02:27:30.94ID:GFxL7432
ロッテとベイスターズファンは念願のHD放送なんだぞ
ニュースバードからTBSチャンネルに移動するときになぜかHDの1じゃなく2のSDで放送する嫌がらせ
まさかSD放送時より画質悪くなったりしないよね?
0498名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 02:58:50.66ID:7rCAXTg5
そういう人はプレミアム導入してたわけだけど、あっちの画質もアレだけど、今回の中途半端な12スロットのHD化でプレミアムの優位性も薄れてくるわけでどうなりますかね。
0500名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 05:37:51.25ID:YkFNNkJm
9Mbpsなら東京MX並
正直、我慢できるギリギリぐらいになるね
0501名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 08:16:23.89ID:CpsHAkp0
なんか通販番組を無価値のように言う人がいるけど、
それを維持できる売り上げがあるって考えると
世の中の需要もあるってことだな。

帯域の割り当てって考えると申請があった中から選んでるんかな?
それとも特定ジャンルで申請が多すぎたら合同事業にしろとかのお達しだか空気感だかができて
供給数に見合った数に収束したうえで申請者全員当選みたいな出来レース的な感じだろうか。
億単位の費用が掛かる事業だから申請失敗は許されなくて事前調整の比重が大きいんだろうけど。
0505名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 09:07:17.27ID:fguqdD04
4Kなんて同期信号だけ与えて四分割していままでのスロットでやりゃぁよかったんだよ
そうすりゃ2kテレビの今のチューナーだけで四分の一だけ見れる
0508名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 09:59:33.38ID:CWiD0nWO
>>501
耳タコだけどトーカ堂みたいにまともな製品を売っている通販番組と、「個人の感想です」を免罪符にした効果が無い健康食品やスピードラーニングのようなインチキ商品を一緒にしてはまずいんだろうな。
0510名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 10:34:51.00ID:CpsHAkp0
採算取れてる以上は需要有るんだから部外者が何言っても意味無いだろ。
アニメに興味ない人から見たらアニメ専門局一つで十分って思うだろうし、
ニュース専門局にしてもドラマ専門にしても映画専門にしてもそう。
スポーツだって音楽だってそう。

民放局のような総合チャンネルだって複数有っても意味がないってとこまで話を広げたら流石に言いすぎだが、
興味ない人にとって同じ内容のチャンネルに見えても、
複数あって運営できてるならそれぞれに需要があるってこと。
0513名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 12:23:19.00ID:jSgJ/4VN
>>512
これまで16スロットがHDの条件だったから
12スロHDが解禁されたのだからそれを利用するまで
返上分で日テレNEWS24もHD化した
0515名無しさん@編集中
垢版 |
2018/05/12(土) 14:49:40.45ID:4JMv+9c4
PT1x2をS70 SD って格安サーバーで運用してたけど
起動しなくなったので
マザーが駄目になったのかなと
予備の同じサーバーに移動して運用再開したけど
1週間で同じ様に起動しなくなった

電源は入るけど
起動ディスクを読みにいかないかんじ

家にはしばらく戻れないので
電話で電源ケーブル抜いて放電してもらったら
また動いたのですが

PT1が壊れかけてる可能性もあるでしょうか?

予備のマシンに流用しているのは
ssdとPT1なので
原因はどちらかだと思うのですが

動き出せばとりあえず順調なのですが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況