X



スカパー! プレミアムをPCで視聴 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8796-QU2X)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:39.80ID:N2HdRE5V0
このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
スカパー! プレミアムをPCで視聴 20 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1513559168/

※別途スカパー! プレミアム用チューナー&スカパー! プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要
  スカパー! プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為に必要です。
※スカパー! プレミアム(124/128CS、旧HD及びSD)は、スカパー! (110CS/BS、旧e2)とは別のサービスです。
  テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません。
スカパー! プレミアム用PCチューナー
https://www.amazon.co.jp/dp/B071CZBYPY
◆ 関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525088907/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1524321763/
0552名無しさん@編集中 (ササクッテロル Sp03-gTy7)
垢版 |
2018/08/13(月) 18:57:29.63ID:zdfikvHfp
安く手軽に手に入れようと思えば6902になってしまうのは仕方ないな
でもわりと理不尽にドロップする
最初海外仕様の6902使っていたんだけど
電圧変えるあの安っぽいやつがなんかやで
日本電圧仕様の6902に付け替えた
前者よりはドロップ減った気がするけどやはり玉にドロップするのは避けられないな
0560名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f76-dg8D)
垢版 |
2018/08/16(木) 04:39:07.24ID:bfZrNtT00
ttps://www.skyperfectv.co.jp/info/premium/618.html

■閉局のお知らせ

●スカチャン2
放送チャンネル:582
閉局日:9月25日(火)24:00

●CNNj
放送チャンネル:566
単チャンネル販売終了:9月30日(日)24:00

●FOXクラシック 名作ドラマ
放送チャンネル:652
閉局日:9月30日(日)24:00
0563しょけん。 時折りお世話になるねーmm (アウアウウーT Sa4f-L0Ks)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:08:16.99ID:EVVQnZxEa
>>561そこは東北グループが「スーパーチャンネル2つー」を作れば万事解決。
 未ソフト化のドラマやアニメそれにまだ国内で円盤化されていないマイナー
 洋画の吹き替えの(モノラルで副音声英語)3本柱でご飯や会話が進むおおー☆
 BSテレビは審査が厳しいので進出が困難あせ(わうわう すたちゃん それに
 日本映画専門の質劣化を体感すれば明らか)
0564563 (アウアウウーT Sa4f-L0Ks)
垢版 |
2018/08/16(木) 13:22:22.63ID:EVVQnZxEa
(あっ あにま9そw を忘れていた。すまねええ・・土下座)
0572名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f80-CEJQ)
垢版 |
2018/08/19(日) 01:54:34.28ID:QwgA789j0
TBS6205x1枚とPT3x2枚を使っています。(1台のPCで。)
TBS6205は、DVB-C Windows 10 DriverをインストールしてBSx4チューナとして使用、
PT3は、地デジx4チューナーとして使用しています。
(地デジはパススルーなので。BS/CSは使えず。)

このスレでは、TBSチューナーの話題も良く出るので、スレチですがお聞きしたいのですが、
今使っているPT3x2枚を外して、もう1枚別のTBS6205を追加し、DVB-T2/T Windows 10 Driverをインストールして、
地デジx4チューナーとして利用することはできませんか?
(例えば、PT3の代わりに追加したTBS6205をツールを使ってModeを変えるとかして。)

できないのなら、TBS6814を地デジ4チューナーとして、PT3の代わりに使用できませんか?
よろしく、お願いします。
0573名無しさん@編集中 (ワッチョイ cb96-PPd7)
垢版 |
2018/08/19(日) 04:38:00.41ID:OjLyq0VF0
>>572
TBS6205って日本のBSや110CSを受信できるの?

地デジの多受信は、e-betterのDTV02-5T-Pを使えば5ch同時に利用できるはず。

地デジチューナー フルセグ 地デジ PCI-Express チューナー パソコン デスクトップ ICカードリーダー DTV02-5T-P - e-better
https://www.e-better.jp/?pid=131328264
私は持っていないので、以下のスレを参考にしてください。
DigiBestチューナー総合 Part1
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1531138419/
0574名無しさん@編集中 (ペラペラT SD8f-ipLS)
垢版 |
2018/08/19(日) 09:39:48.54ID:ZDgKQl20D
>>572
残念ながら、日本の放送規格はDVB-T/2ではなくISDB-T(地上波)/S(BSCS110)なので
TBS6205は無理かと。
TBS6814なら地デジのみ4chチューナーとしては使えそうだけど、TBS品質やしPT3のほうがいい気がするけどねぇ
0580名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0f76-dg8D)
垢版 |
2018/08/20(月) 08:38:05.37ID:N2Kd/YD00
>>579
そのISDB−Tは、B-CAS不要の南米仕様で、B-CASが必要な日本では不可
0581名無しさん@編集中 (ワッチョイWW efe7-4FTc)
垢版 |
2018/08/20(月) 22:00:05.16ID:ANearRFI0
BCAS関連の処理はチューナー板関係ないやん…使えるで…
(そうじゃなきゃS270とかT230とか話題にならない)
TBSブログでエゴサされてた奴と、サルベージされた奴
https://www.tbsdtv.com/blog/japanese-review-made-by-ohsaki-on-tbs6209-card.html
https://gist.github.com/trickart/7e9e689f2bb7b1328e02d4404a416f50

Windowsでロックできなかったというのはおそらく前スレあたりで出てた方法で解決できるはず(ただし起動毎に作業が必要)
6209は必要みたいだけど6814が必要かどうかはわからん
0590名無しさん@編集中 (ワッチョイWW efe7-4FTc)
垢版 |
2018/08/21(火) 21:57:12.31ID:8r/oWBo/0
>>585
貼ってるリンクに対して言及してるんだから読めとしか…
動く人と動かない人がいるならなにかあるんじゃないかなってさ

http://archive.is/OBlwU
「これでもしやbondriver_bdaで動くかと思いましたが、BDASpecialsのtbs.dllを使ってもチャンネルのロックが出来ませんでした」

プレミアム光とCATVの時これでハマったんだよ…これがロックできない時のログ
https://pastebin.com/883MMHPS

>>299あたりの話に戻る
どうせなら持ってる板で即ロック出来るのかどうかだけでも書いていってくれ
前スレ62は5520で「できた」だけど299は「できない」
Part19の481は6814で「できない」
自分はT230Cで「できない」

>>586
S270は何もしなくて使えるね
長文失礼 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1322b9cf791dd10729e510ca36a73322)
0591名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f95-YFsH)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:24:24.82ID:bHApIX+X0
5520SEをWin10でスカパープレミアム光のMCNSモードで使用していますが
特に何もせずに電波はつかめていますね
ドライバーは最新の1.0.0.7を使ってます
0595名無しさん@編集中 (ワッチョイ cf7f-7xDZ)
垢版 |
2018/08/21(火) 22:46:33.28ID:cbAtZF2r0
>>590
Part19の481って俺だわw
結局まともに動かずと言うか動かせずで放置してある>6814
ここだとスレ違いってなら誘導してくれれば動作テストぐらいは協力するよ
0600名無しさん@編集中 (ワッチョイ 2a95-ZEvY)
垢版 |
2018/08/24(金) 23:47:55.72ID:JOvxDiN70
>>597
TBS5590ってドロップの頻度って少ないですか?
TBS5520SEを使っているんですが、ちょくちょくドロップが発生しているので
5590で改善しているなら多少高くても買い換えたいですね
0601597 (ワッチョイWW 9181-JUmx)
垢版 |
2018/08/25(土) 01:14:23.73ID:/6HDOm4H0
>>600
5590はTSReaderでストリームの内容をリアルタイムに調べたり、
TVTestでBonDriver_BDAの確認をしたくらいで、
長時間の録画とかはしていないので、
dropについてはなんとも言えません

また、ISDB-TとQAM-Bしかテストしていません

お役に立てずに、すみません
0605名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9181-JUmx)
垢版 |
2018/08/25(土) 21:52:10.24ID:/6HDOm4H0
>>569
BonDriver_BDA、お世話になっています

TBS6814で、TVTestで4チューナーを順番にオープンすると、
logでは全て
Build graph Successfully
になっていて、
LockChannel success
になっているのに、ストリームが出てこない時があります
iniでFriendlyNameなどは指定していません

ストリームが出てこない状態になった時に、TVTestを閉じて、DVBViewerでTBS6814を開いてもストリームが出てきません
PCを再起動すれば、DVBViewerでは4チューナー共にOKです

TBS6814のドライバは最新です
0609名無しさん@編集中 (ワッチョイ 717f-EM0A)
垢版 |
2018/08/26(日) 11:33:20.50ID:rWbf4Rbp0
>>608
                 ,.、 ,.、  /   /
    /    /      ∠二二、ヽ     /
  /    /   /    (     ) /    ちょっとアンテナの様子
                / ~~~~~〈 /  /     見てくる・・・
       / ̄ ̄ ̄\ ノ    _,,..ゝ   / 
    /  ⌒⌒|⌒⌒ ~(,,,)~” O   /    /
 /   ∧,,,∧│  /
   / (    )| 久々の受信不能だな /    / /
    /o   つ   /    /       /

         ↓

 .  : .  + . .
. :.     .
 .   +  Π
         ||
      (二X二O
         || .+ .
    ∧∧ ||
    /⌒ヽ) _||_
_〜(   );;;;;;;;;;:::\
" "" """""""" ""/;
 ""    """ ""/:;
0616名無しさん@編集中 (ワッチョイW fde9-Li5r)
垢版 |
2018/09/03(月) 13:15:36.10ID:j/ExpI9b0
硬いのならあるが
焼きそばが柔らかくしないと明言してる
硬いのがある時点で理論上柔らかいのが出来るはずなんだが
現状焼きそば以外に神はいないので
焼きそばが考えを変えるか、新たな神が登場しない限り
柔らかいのは望めない
0617名無しさん@編集中 (ワッチョイ 0b76-QDks)
垢版 |
2018/09/03(月) 13:38:23.83ID:w1u63oo20
>>613
正規のプレミアムチューナを不正改造して販売していた大学生?が逮捕されたことがあるね。
ICカードの改造じゃなくて、読み取り側のハードの改造みたいだった。
0622名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 0bcc-ar9i)
垢版 |
2018/09/05(水) 14:40:26.08ID:woAqpTHC0
チャンネルを減らしたい場合スカパーのサイトで契約だけ変更してカードをチューナーに戻さずそのままにしてた場合どうなるんでしょうか?
解約したチャンネルが勝手に見れなくなりますでしょうか?
スカパー側でうまく変更できず変更前の料金で請求されたりなるんでしょうか?
0623名無しさん@編集中 (スプッッ Sd03-lQkG)
垢版 |
2018/09/05(水) 15:01:22.89ID:U3Bwy4Rzd
契約情報はカード側だけにあるわけじゃない
スカパーのサイトで変更すりゃ払う金額には反映するでしょ
EMMを自動的に処理するってやってなければカード側に記録されてる期限までは見られるんじゃね

だいたいどうやってスカパー側にうまく変更できたと通知するんだw
PCでの受信は一方通行
電話回線接続してるわけでもなし
0626名無しさん@編集中 (ワッチョイW dbe9-sI4f)
垢版 |
2018/09/05(水) 18:30:33.28ID:5ETmRRkY0
620ですが、ベランダなんで作業するのが困難ってわけじゃないんだけど、
ベランダの手すりに取り付けてる金具もひん曲がっちゃってるのよね。
0636名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e9-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 07:57:34.43ID:v3rHtZrX0
スカチャン3は
https://www.skyperfectv.co.jp/channel/premium/list.html
この一覧からも消えてるんだよな
スカチャン2も9月25日で消える
無印(旧e2)と足並み揃えてるんだろうが

一方、>>171にもあるが実質スカチャン4〜13も全くやってない、スカチャン9〜12に至ってはブレイクタイムすらしてないのに
https://www.skyperfectv.co.jp/channel/premium/list.html
この一覧には載ってる
スカパーのこの基準が俺にはわからんw

まぁ1があって2と3がなくて4からは実質やってないのに残す、という変な状況は普通の感覚なら近いうちに改修されるんだろうな
つまり去年2月にCh585がBSスカパー!→スカチャン5、Ch586がスカサカ!→スカチャン6、Ch580がスカチャン0→スカサカ!、Ch594のスカチャン14閉局、Ch579にBSスカパー!移動させた
みたいなスカチャンまわりの整理がまた近々あるんじゃないかなと思ってる
0640名無しさん@編集中 (ワッチョイ 13e9-7GfT)
垢版 |
2018/09/07(金) 09:04:00.54ID:v3rHtZrX0
うん 4と3がこの順になった経緯(SKY sports→J SKY→J SPORTS1,2,旧3→Plus→新4 と スポーツ・アイ→ESPN→J SPORTS 3)は知ってる
ただ1,2,4,3になってからもうどんだけ経ってんだ、て話
今ぐぐったら丸7年になるのか
0641名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f76-5ixi)
垢版 |
2018/09/09(日) 06:55:27.10ID:T02hp6Ew0
CSバーンやスカイポートを思い出すなあ
0643名無しさん@編集中 (ワッチョイ 16c7-goUq)
垢版 |
2018/09/09(日) 23:16:37.76ID:1qwUj3g50
  ,j;;;;;j,. ---一、 `  ―--‐、_ l;;;;;;
 {;;;;;;ゝ T辷iフ i    f'辷jァ  !i;;;;;  2チューナー以上になると一気に難易度が上がる・・・
  ヾ;;;ハ    ノ       .::!lリ;;r゙
   `Z;i   〈.,_..,.      ノ;;;;;;;;>  そんなふうに考えていた時期(TBS使ってた頃)が
   ,;ぇハ、 、_,.ー-、_',.    ,f゙: Y;;f.   俺にもありました
   ~''戈ヽ   `二´    r'´:::. `!
0647名無しさん@編集中 (ワッチョイ 4f76-5ixi)
垢版 |
2018/09/10(月) 08:39:18.72ID:7+45cvD00
左旋対応機器(HEVCデコーダ内蔵)が普及したら、MPEG2廃止議論が始まるね

HEVCで8Mbpsあれば、フルHDでも問題ないしな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています