X



スカパー! プレミアムをPCで視聴 21

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 8796-QU2X)
垢版 |
2018/05/08(火) 23:18:39.80ID:N2HdRE5V0
このスレは、スカパー! プレミアムサービス(旧スカパーHD)を契約して、
PCを使い視聴・録画できる環境の構築方法を語るスレです。

>>970踏んだ人が次スレ立てて下さい。
スレ立て時はメール欄に sageteoff 必須です。

◆ 前スレ
スカパー! プレミアムをPCで視聴 20 
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1513559168/

※別途スカパー! プレミアム用チューナー&スカパー! プレミアム用ICカードとPCカードリーダーが必要
  スカパー! プレミアム用チューナーは専用ICカードのEMM更新の為に必要です。
※スカパー! プレミアム(124/128CS、旧HD及びSD)は、スカパー! (110CS/BS、旧e2)とは別のサービスです。
  テレビ・レコーダーに付いている赤or青のB-CASカードは使えません。
スカパー! プレミアム用PCチューナー
https://www.amazon.co.jp/dp/B071CZBYPY
◆ 関連スレ
TVTestについて語るスレ Part 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525088907/
【EDCB】EpgDataCap_Bonについて語るスレ 60
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1524321763/
0749名無しさん@編集中 (JPWW 0Hd6-hiwI)
垢版 |
2018/09/26(水) 13:41:37.74ID:f5jdqMMoH
UPSは導入済みだけどUPSごと壊れてこれも新調した。
D種接地してなかった。
ので、D種接地工事も済ませたよ。
SPDも導入した。(電源、LAN、アンテナ線)

アンテナ線にもSPDを入れたけど、直撃雷は防げないと思うので、アンテナを屋内設置しようと思った次第。

なので残りはアンテナを屋内に入れることだけなんだけど、BS/CSを屋内入れてうまく受信できるのかって事さね。

パラボラアンテナは新調するつもりでいるけど、失敗したらちょっと痛いので慎重になってる。
0751名無しさん@編集中 (JPWW 0Hd6-hiwI)
垢版 |
2018/09/26(水) 14:13:19.75ID:f5jdqMMoH
>>750
損保のは購入して3ヶ月以内でほしょうしてくれたけど、一台あたり3000円が自己負担で、修理代が購入金額を超える部分は無理になるから注意。

例)
購入金額15000円
修理代20000円
自己負担3000円
保険による振込金額15000-3000=12000円
修理代-購入金額=5000円も自己負担だから、合わせて8000円が保険がカバーしない損害金額となる。
0754名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 2e61-hVCF)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:13:20.24ID:lXfqMTAE0
>>751
修理代が購入価格を越えたら購入金額が上限というのは当然として
まだ購入時の15000円で買えるものなら保険で出る12000円に
8000円自腹で修理に出すより3000円足して新品を買う方は選べないの?
0756名無しさん@編集中 (ワッチョイ cde3-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 15:30:34.91ID:J5Qn5Wb80
>>745
>@周囲に建物無い田舎の一戸建て2階
衛星アンテナは衛星方向に遮るものさえなければ、高さは必要ない。地べたに置いても良い。
(より確実にしたいなら屋根に避雷針を設置し)、アンテナは屋根より十分に低い位置にしておけば、少なくとも直撃することは無い。
0758名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92e9-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:27:54.81ID:a+2dnRVc0
今日の110CSの改変の裏でひっそりと
プレミアムも
・スカチャン2閉局(チャンネルスキャンしても行自体が消えた)
・TBSニュースバード→TBS NEWS(名称変更&ロゴも更新)
となったな
あと月末にFOXクラシックが閉局したらしばらくは何もなしかな?
0759名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6180-Om/S)
垢版 |
2018/09/26(水) 16:46:56.97ID:gyN6q0CR0
試しにAT-Xの番組両方録ってみたけどファイルサイズ変わらんとかこれはいかんな
プレミアムの方もお世辞ににも画質が良いとは言えないAT-Xだがmpeg2で同じビットレートとか
0761802 (ワントンキン MM92-MDpJ)
垢版 |
2018/09/26(水) 18:13:29.44ID:I5M5K90vM
AT-Xを高画質で録画出来るのは、やっぱ光なの?
パラボラは天候で左右されちゃうし
0764802 (ワンミングク MM92-MDpJ)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:12:52.07ID:itapUA4hM
>>763
同じなのか…

プレミアム入ってても画質そんなよくないからAT-Xうまみがないな

いっそWOWOWはプライムかライブをアニメ専用に変えてくれないかな
0765名無しさん@編集中 (ワッチョイ 19b3-tHrl)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:24:15.99ID:AX+dMy9y0
>>764
「ひかりTV」は高画質だよ。
AT-Xで画質を追求するのならこれ一択。
ただし、安物のルーターでケチると、
他のネット使用状況によってはノイズを拾うけど。
0766802 (ワッチョイW 5d9f-MDpJ)
垢版 |
2018/09/26(水) 19:53:51.47ID:w0NeaRyh0
>>765
でもひかりtvだとtsで保存できないからな…
0768802 (ワッチョイW 5d9f-MDpJ)
垢版 |
2018/09/26(水) 20:40:19.53ID:w0NeaRyh0
画質気にしつつtsで保存となるとパラボラ使うしかないか〜

HD化で撤去する気満々だったから結構凹む
0770名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92e9-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:16:41.76ID:a+2dnRVc0
本日の110CS関連の変更全般と、同じく本日のプレミアムの変更>>758まで反映してみたけど合ってるかな
https://i.imgur.com/2vw2lHZ.jpg

TVTest0.10.0でBSロゴを消さず自動更新されるがまま使っているが、BSテレ東とBS-TBSのロゴだけ更新されていないままなんだよな
他のBSと110CSとプレミアムのロゴは最新のはず(フライングのBSキャンパスを含め自動更新された)

BSテレ東とBS-TBSのロゴは10月1日時点で自動更新されてなければ手動でBSロゴを消して取得しなおす予定
(試しに先日やってみたらBSテレ東とBS-TBSのロゴは更新されたが放送大学BS3のロゴが歯抜けになるので9月中はこのまま使うつもり)
0771名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92e9-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:33:14.95ID:a+2dnRVc0
10月1日になったら、プレミアムのFOXクラシック閉局と、BSのBSテレ東とBSキャンパスのチャンネル名変更、
>>770の下2行のロゴの件

これで一旦は作業も終わり 一区切りかな
0772名無しさん@編集中 (ワッチョイ 92e9-coYL)
垢版 |
2018/09/26(水) 22:58:08.98ID:a+2dnRVc0
EPGチャンネル名、ほとんどの局で同じだが
一部の局で、微妙に違うんだよな どうでもいいけどw

[BS/110CS]
256:ディズニーチャンネル
294:ホームドラマCH
295:MONDO TV
317:KBS World ←New
363:囲碁・将棋チャンネル

[スカパー!プレミアム]
521:囲碁・将棋ch
620:ディズニーCh
656:KBSワールド
659:MONDOTV
661:ホームドラマch
0773802 (ワンミングク MM7f-moJM)
垢版 |
2018/09/27(木) 07:22:19.19ID:MPcSfqjNM
スカパーにノイズ多過ぎってクレーム入れたら
スロット増やせるの?
0774名無しさん@編集中 (ペラペラT SD0b-aemA)
垢版 |
2018/09/27(木) 08:39:18.90ID:ZBsAdyCkD
>>773
1TPあたりのスロット数が48だから無理じゃない?
上限上げろって仮にいっても、「おう、わかったで」ではいかない問題だし。
無理やりHD詰め込みした結果がこれで、有識者の方々が「なんや全然問題ないやん(MXの前例あるし)」みたいなこと言ったから
これ以上良くなることはないと思うよ…。HD→SDという逆行はしないだろうしね
0775802 (ワンミングク MM7f-moJM)
垢版 |
2018/09/27(木) 08:47:27.55ID:MPcSfqjNM
>>774
有識者とは名ばかりのような反応ですね…

意味ないだろうけどスカパーにノイズ多いことは言ってみる
0779名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fe9-Ftll)
垢版 |
2018/09/27(木) 11:57:45.81ID:chVVjo5N0
>>775
視聴者がそういう声を上げることは大事だよ

ほんと、4K8Kの前にきっちりフルHDをやって欲しいわ
まぁこのまま2Kは改善されず4K8Kに持っていきたいんだろうけどな
0780名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 1feb-NszJ)
垢版 |
2018/09/27(木) 12:18:42.05ID:cmONsK7z0
4kも家電業界の需要を生み出すためにあるだけみたいなもんで
2kの高ビットレートでも大半の一般人には何の問題もない映像だしなあ
女優の毛穴が見たいとかそういうマニア向けだろ4k以上のドラマやバラエティーコンテンツなんて
風景の映像とかにしか高解像度の利用価値がない
0781802 (ワンミングク MM7f-moJM)
垢版 |
2018/09/27(木) 13:00:12.59ID:MPcSfqjNM
今スカパーのカスタマーにブロックノイズが多いことを
言ってみた。

結果から言うと、ブロックノイズの影響はユーザー側の
アンテナなど受信環境が悪さしているとのこと。
分配器にアルミホイル巻いたり、固定電話機から離れた位置に
分波器を置いてほしいと。
もしくはアンテナ自体が悪い。

ちなみにカスタマー側では動きの多いシーンでも
ブロックノイズは起きずくっきり綺麗に見られてるとのこと

電話してみた内容以上です。、
0783名無しさん@編集中 (ワッチョイW 1fe9-Ftll)
垢版 |
2018/09/27(木) 14:43:35.98ID:chVVjo5N0
だな
それじゃ何も上に上がってない
ブロックノイズ=不具合
不具合はスカパー側では起こっていない
お客様側問題なのでお客様側環境を見直すアドバイスをしてカスタマー対応終了
以上

問題点が伝わってすらいない
ちゃんと、そういう話じゃなくて、と説明しないと
まぁそれでも、貴重なご意見ありがとうございます、で終わるんだけど
それでも意見を伝えることにささやかな意味があるが
>>781だと何も伝わっていないぞ
0785名無しさん@編集中 (ワッチョイWW d7b3-89o9)
垢版 |
2018/09/27(木) 15:00:36.44ID:RVB8AW/q0
>>783
(1)わかっててわざと知らないふりしてるか、
(2)まじめに、モザイクとブロックノイズが違う事を知らないか、
(3)キチンと解ってるんだけど、伝え方が悪くて、あるいは理解力がプアで、モザイクの事言ってるんじゃなく、ブロックノイズだと思い込んでる

のどれかだろうな。
破綻の具合が局のモニタと一般家庭の視聴環境の違い程度で異なって出る(例え有るにしたって、出る/出ないが違うほど)わけがない。
0789802 (ワンミングク MM7f-moJM)
垢版 |
2018/09/27(木) 18:08:05.08ID:MPcSfqjNM
あまり時間がなかったからまた日を改めて
カスタマーに電話してみる。

上でも書いたけど、対応した人曰くハイビジョン化
したあとは安定した画質を維持出来ているとのこと。

ノイズの原因は配信側にはなく視聴側の環境でしか
考えられないとまで言ってたね。
分配器へのアルミホイルとかやらせてそれでも
ダメなら業者入れて調査させると。

電話するときにこういう言い方した方がいいとか
何かアドバイスあればお願いします。
0793名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1780-ClIk)
垢版 |
2018/09/27(木) 22:03:08.83ID:036gId390
前にAM500Mが壊れたっぽいと言った者だけど、これスカパーの公式はBSや110度には影響は無いと言ってるけどしっかり影響あるんだね
今回の件で痛い目見たから実家の方にも補完環境作ろうと思って今日アンテナつけてもらったんだけど、業者の人に尋ねたら影響ありますよって言われた。
んで1年キープはお天気チャンネルが一番いいのかな?
0795802 (ワントンキン MM7f-moJM)
垢版 |
2018/09/28(金) 08:33:15.72ID:/QnbkQeWM
ここの住人でチューナー2枚挿しの人に聞きたいけど
分配器は使わない方が安定しますか?
0797名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9ffc-ClIk)
垢版 |
2018/09/28(金) 10:20:16.17ID:yB5ykegl0
プレミアムスレで分配器とかもう何から何まで空気読めてねえな
そもそもプレミアム契約してないみたいだからまずは契約してPCで視聴録画できる環境整ったらまたおいで
0802名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp4b-N4kL)
垢版 |
2018/09/28(金) 19:37:48.74ID:q1w+xoiNp
プレミアムは分配出来ないんだよな
マルチアンテナもう1台取り付けるとなるとまた屋根登のやだなあ
二階の壁の側面にドリルで穴開けてポールネジ止めして
スマホのチームビューアでTBS6902差したPCの画面映して微調整したんだよな
それも真夜中二時w
仕事から帰ったらAmazonから届いていて我慢できずに悶々としてやっちまった
0803名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 57c3-lQlu)
垢版 |
2018/09/28(金) 20:20:57.39ID:FfRv9UL/0
1000円ぐらいでレベルチェッカー売ってるやん
取り付け時と台風とかでズレた時ぐらいしか使わないけど有ると無いとじゃ作業効率が天と地ほど違う
マルチアンテナ2基付けたらそれ以上はMultiSwitchで増やすだけだし取り敢えず付けとけw
0810名無しさん@編集中 (ニククエ 57c3-aemA)
垢版 |
2018/09/29(土) 15:02:51.72ID:vN1ZiFjf0NIKU
2018 UCIロード世界選手権大会
【放送局】SPEEDチャンネル
【放送日時】2018年9月30日(日)
693ch 午後4:30〜(生中継)
690ch 深夜1:00〜(中継録画)
※見逃し配信はありません。
0813名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f7f-Rctb)
垢版 |
2018/09/30(日) 09:16:22.09ID:+xOc8UH70
雨、風、雪を考慮して、窓横かベランダに設置した方が、何かと勝手が利くよな
屋根とか壁面に設置してる家あるけど、雪積もったらどうすんだ?って思うわ
0816名無しさん@編集中 (ササクッテロ Sp4b-Y3ML)
垢版 |
2018/09/30(日) 10:13:04.79ID:qEPd2OW7p
うちの向かいには山があってな
木が生い茂っておられる
その木に引っかからない場所をえらぶとどうしても高い場所になる
そう2階の屋根の側面だ
そこにドリルで穴をかけてポール固定用の器具を固定する
0819名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 37cc-Uhxd)
垢版 |
2018/09/30(日) 18:37:27.36ID:WEunkuW70
別スレで比較見ましたが解像度が下がったからかBSフジよりAT-Xの方が画質というかノイズが少ないんですね
BSの方がいいと思いどっちも録画してました
解像度や容量下がってますしBS11以外はもうAT-Xのほうが画質いいもんなんでしょうか?
プレミアムとBSのを2つ録画してますがCMもみたいアニメ以外消そうかと思っています
0823名無しさん@編集中 (ワッチョイW bfe9-m/ZC)
垢版 |
2018/09/30(日) 19:37:42.53ID:8PxVMHpA0
>>822
他のBS民放はフィールドピクチャストラクチャ対応の新エンコーダ使ってるけど、
BS-FUJIは使っとらんようだ。FUJIテレビNextなんてだいぶ前から使ってるのに。
0827名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 37cc-Uhxd)
垢版 |
2018/09/30(日) 20:05:50.56ID:WEunkuW70
>>820>>821
確かに高画質で見たいなら円盤買えってことですね
どうせ変換してるのでそんなに高画質で見たいってわけじゃないんですが
変換前に保険のCMとかアニメに関係ないのだけ消すのが結構面倒くさくて

>>822
BSフジだけっぽいんですね
せっかく契約してるのにBSでほとんど映ってもったいないなと思ってたました
CM入らない方が楽なので見比べてから残す方決めたいと思います
あまり関係ない内容ですいませんでした
0832名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9f34-S4i9)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:32:04.16ID:s+ufJzHK0
昔は旧e2や現プレミアムサービスと区別にするために、旧スカパー!が「無印」と呼ばれていた
旧スカパー!が消えてその時代を知らない新規の人は、CS110の事を「無印」って言う事が多いんだね
0840名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fe0-Ax9E)
垢版 |
2018/09/30(日) 23:48:54.17ID:6V+a3bim0
>>837
どの道君の勘違いだったんだから謝罪しなよ
0843名無しさん@編集中 (ワッチョイW 9fe0-Ax9E)
垢版 |
2018/10/01(月) 00:25:48.49ID:L4b0ED9g0
>>842
自分に非がないと思ってる屑か?
0847名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1fe9-aemA)
垢版 |
2018/10/01(月) 06:11:20.72ID:GzVKaTqv0
「e2」と「スカパーHD」の時はそう書くだけで迷わず通じたのに
今は「スカパー」とだけ書いたら、後者の旧称か、前者の現サービス名のことか、両者を合わせた総合的なサービスや会社のことを指すのか、本当にわかりづらい
「無印」でも今だと前者を想像する人が多いが>>832みたいに後者を想像する人もいるし
後者を指す時「スカパー!プレミアム」も長くて「プレミアム」とだけ書いたら、スレや文脈によっては一般的な用語やBSプレミアムと混同されそうになったり
それで「SPHD」とかEDCBだと「CS3」とか(CS3は個人的にはちょっと違和感あるんだが)、
スターデジオ含めると「SPHD+スターデジオ」か結局間違いを防ぐなら「スカパー!プレミアム」か「124/128度CS」というしかないのか、
前者は「スカパー!」だと本当にどれに勘違いされるかわからんので「旧e2」とか「110度CS」とか(「ベーシック」は定着しなかったな そう書いてる人見たことない)
そんな感じで毎回スレや文脈に合わせて通じるように考えながら書いてるわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況