サーバ作者さん、対応方法は
1)TvRemoteViewer_VB.ini に EXEPATH_VCEENC = でVCEEncC のパス指定を追加。(js側はこの指定でVCEが使えると判断します。)
2)起動パラメータのhlsAppSelect に、従来のF,Q,N,V に A を加え、 VCEのスイッチにしてください。
(VだとVLCと重なりますので、AMDのAにしました。)
3)VCEモードでは新規追加したVCE用のOPTIONファイルHLS_option_VLC.txt、HLS_option_VCEEnc_file.txt
(TvRemoteFilesのrootフォルダにあります)
を使ってVCEEncCを起動してください。その他音声モード等の指定方法等はQSVEncと同じです。
宜しくお願いします!

手元でQSVEncのふりをさせて使ってみた限りでは、RFFに対応していないのでWOWOW等で音ずれ
一部デバイス(Chromecast)と相性が悪い、などQSVEnc対応初期と同じような問題があり、またQSVと比べれば
多少CPU負荷も上がる、という問題はありますが、まあリリースすることで品質も上がっていくことを期待して
まずはリリースしたいと思います。