X



TVTestについて語るスレ Part 90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9b9f-Iyo3)
垢版 |
2018/05/13(日) 20:36:12.84ID:xD7x062o0
TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

■DTV関係ツールダウンロード
http://2sen.dip.jp/dtv/ (休止中)
http://www3.wazoku.net/2sen/
http://www.mediafire.com/2sen#jg71pcuma9ls2

TVTest本体とプラグインについて語るスレです

TVTest公式リポジトリ
http://github.com/DBCTRADO/TVTest

■関連サイト
デジタル放送総合技術研究開発機構
http://dbctrado.wink.ws/
Axfc UpLoader -ファイル検索-
http://www1.axfc.net/uploader/search.pl?search_str=TVTest&;sort=1&sort_type=uid&sort_m=DESC

前スレ
TVTestについて語るスレ Part 89
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/avi/1525088907/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0199名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 7661-VuaI)
垢版 |
2018/05/18(金) 22:51:33.19ID:mQwjxZ7/0
BS日本映画専門チャンネルが地震テロップ出した時間をサイトに掲載してるように全局でニューステロップを出した番組と時刻を掲示してほしいもんだ。
0208名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab3-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:22:30.57ID:zRFXhF6P0
初心者です。教えてください。
ドライバ、bondriver、ランタイムも入れて起動したのですが、番組だけ取得できて画面は真っ黒で音もでません。
TVTest 0.7.23を使っていてパッチも当てました。
0211名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab3-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:31:07.22ID:zRFXhF6P0
>>210 デコーダーはDScaler Mpeg2 Video Decoderを入れてます。これではいけないのでしょうか?
0212名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab3-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:32:01.64ID:zRFXhF6P0
>>209 失礼しました。どうやったら映像が映るようになるでしょうか?
0214名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1ab3-/w+O)
垢版 |
2018/05/19(土) 01:51:02.24ID:zRFXhF6P0
>>213 無知ですみません。スクランブル解除はどのようにして行うのでしょうか?
0216名無しさん@編集中 (ワッチョイ 9dc3-KHlt)
垢版 |
2018/05/19(土) 02:06:14.16ID:gbUSj16K0
>>214
カードリーダーを使える様にして、BCASカードを挿して…
この辺りの情報は、大手のブログを検索すれば簡単に見つかるんじゃないかな?

USBカードリーダーによっては使えない物もあるし使用してるチューナーカードにもよるかな。
カードリーダー付きチューナーだと代表的なのはPLEX製とかあるしね。
0223名無しさん@編集中 (ワッチョイ 1a1d-RYnA)
垢版 |
2018/05/19(土) 08:52:07.78ID:0zpxY6lU0
70〜80年代の海外ドラマってやってないね
今の海外ドラマって医者とか弁護士とかエリートサラリーマンしかでない
拗ねた若者出てきたも○大主席とか
0227名無しさん@編集中 (ワッチョイ dab3-/iDt)
垢版 |
2018/05/19(土) 11:50:20.03ID:AKZWIoZ60
SGシリーズやってくれ
0229名無しさん@編集中 (ワッチョイW aee9-u3pP)
垢版 |
2018/05/19(土) 13:07:18.71ID:iirFExp90
おま環その他快適
0237名無しさん@編集中 (ワッチョイ b1e1-gtpe)
垢版 |
2018/05/20(日) 08:45:44.90ID:6hjpoukQ0
今回の修正のあと動作が不安定になり困っていたが
他スレのレスを参考に入って無かったRecTask.iniを入れたところ解決
6ch同時録画も問題なく出来るようになった
0240名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2646-u6Q5)
垢版 |
2018/05/20(日) 13:16:11.11ID:I4dZ5n3F0
tvtestの音声出力をセカンドディスプレイとして使っているテレビからにして、PC近くのスピーカーからは別の動画やゲームの音声を出すみたいなことはできないものでしょうか
0250名無しさん@編集中 (ワッチョイW 2646-u6Q5)
垢版 |
2018/05/20(日) 18:46:55.92ID:I4dZ5n3F0
>>249
特に問題がなかったので古いバージョンをずっと使ってたのですが、パッチノートを見ると音声周りの設定が増えてたようなので新しいものをビルドしました
そうしたらご教示いただいていた音声関係の設定が触れるようになったのでそこで出力のデバイスを変更できました
0254名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9dc3-x3kG)
垢版 |
2018/05/20(日) 23:00:20.86ID:uM8AM72O0
TVTestとかと一緒に稼働させるアプリケーションの方を強制的に出力デバイス変更させる場合なら、こういうのもある
Audio Router
https://github.com/audiorouterdev/audio-router/blob/open/README.md

Microsoft Edgeみたいに管理部分とウィンドウ処理部が分離してると指定に工夫が必要だけど、普通のアプリなら画面で見たまま、対象アプリを任意の再生デバイスにルーティングしてやれば良い
0256名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7681-r/v7)
垢版 |
2018/05/21(月) 22:40:27.79ID:YAc1xY9o0
あ! 恋の季節
でなく そろそろ
トラポンの季節かな?w
0268名無しさん@編集中 (ワッチョイWW 9dc3-R7md)
垢版 |
2018/05/22(火) 04:29:50.11ID:CEbImG/p0
ストリームの情報表示tvtestの右クリックメニューから見て表示されたら降ってるって認識でいい?
ついさっきディズニーもストリームの情報表示されてカラーバー出た
0273名無しさん@編集中 (ワッチョイ 6e8a-+uOs)
垢版 |
2018/05/22(火) 04:32:29.62ID:tdnVKHHt0
ディズニーもカラーバーきたな
寝るか
0288名無しさん@編集中 (ワッチョイ 7676-36Ai)
垢版 |
2018/05/22(火) 08:30:04.58ID:4MWOEbsM0
アニマックスはCMが多くて見る気にならないわ。
0296名無しさん@編集中 (ワッチョイ 5aa9-RYnA)
垢版 |
2018/05/22(火) 10:44:17.37ID:3XRO/oR50
まえに詰め合わせでS.ChSet.txtもらったのそのままじゃだめだったw

DISNEY 16434→17970

ANIMAX 16594→18130

に書き換えてスキャンし直したら行けたヨ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況